東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京テラス(世田谷)2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 千歳台
  7. 千歳烏山駅
  8. 東京テラス(世田谷)2
購入者 [更新日時] 2009-08-10 15:28:00

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

東京テラス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%86%E3%...



こちらは過去スレです。
東京テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-29 11:02:00

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京テラス(世田谷)2

  1. 1001 マンション住民さん

    いえいえ、自分の部屋以外の価格は知りたいものですよ。
    今後売却を検討中の方は、一種の目安となります。
    棟によっては上乗せ割合が違うそうですし。

  2. 1002 マンション住民さん

    そういうのはデータベースに全部残ってるから、それを調べればいいでしょう?
    よく来る、「ほとんどはウチの成約です!」みたいな広告にも、小さくネタ元が書いてある。

  3. 1003 マンション住民さん

    テラスも新築から丸3年余、住んでいる人の使い方によっても査定価格が変わるころだし、棟が同じでも階や部屋の位置で変わるでしょう。
    しかも社会経済状態がめまぐるしく変化している昨今、これを話題にしてたらキリがないよ。

    本当に売るつもりなら、あるいはそんなに価格に興味があるなら不動産屋さんに査定してもらえばいいじゃん??
    他人のお宅の価格がどうのこうのって、もうこの辺でやめようよ。

  4. 1004 マンション住民さん

    数ヶ月前にAW棟4F75㎡が5千きって売り出されてたな~。
    それって上乗せあり?
    A棟でも4千万台の部屋があったの?

  5. 1005 匿名さん

    AW棟は
    前のコスモのマンションが6F建てだから
    6Fまでは分譲時5000万ギリギリきってかな。
    その売物件は知らなかったが即、売れたんでしょうね。

  6. 1006 匿名さん

    蒸し暑くなりましたね
    窓を開けて寝ました
    もうエアコン使ってる家ありますか

  7. 1007 マンション住民さん

    窓のチャイルドロックをしていると、網戸のサッシと窓ガラスの隙間から蚊が入ってきませんか?
    皆さんどのような対応されてますか?
    我が家には小さい子供がいるのでチャイルドロックは外せない状況です。

  8. 1008 マンション住民さん

    部屋の四隅に噴霧するだけで、虫を寄せ付けない空間を作るとかいうのを試してみたらいかが?

  9. 1009 住民さんC

    結局、ROIが高いのは、部屋が小さく西向きの
    BやJなんだね。
    700万円も上乗せで売れるなら売りたいけど、
    うちは元が安くないCだから無理かな。

  10. 1010 マンション住民さん

    網戸を寄せる方向を逆(外に向かって右に)にすると解消されると思いますよ。

    全閉した窓を部屋から外に向かって見たとき、窓サッシは 外側が左寄せ・内側が右寄せ
    という具合に合わされていると思います。
    網戸を右寄せにすると左寄せの外側の窓サッシとぴったり合いますので、内側のサッシを開けて使います。
    そうすると窓の開きをどの位置で止めても隙間は出来ません。
    お試しあれ^^

  11. 1011 住民さんB

    >結局、ROIが高いのは、部屋が小さく西向きの
    BやJなんだね。

    そういうことですね。700万はどうかと思うけど、周辺相場、テラスの実力から伸びしろが充分ありますから。

  12. 1012 マンション住民さん

    >>1010
    窓が2枚しかないお部屋なんですね。
    4枚の部屋の場合、中心部分の2枚は開きません。

  13. 1013 マンション住民さん

    >>1010
    ありがとうございます。
    我が家は縦長リビングなので、和室側はご提案のとおりになりますが、
    リビング側はFIX窓になってるので、一枚の窓しか開閉できないのです。
    そこに隙間があって・・・
    どなたか対処法ありましたらお願いします。

  14. 1014 マンション住民さん

    テラスの実力って何なの?
    そんなに近隣と比べて際立っているの?

    不動産情報みると、近隣より高すぎに
    見えますけどね。

  15. 1015 マンション住民さん

    資産価値が落ちないって良いことですね。

  16. 1016 マンション住民さん

    ここは管理費安いからじゃない?

    他見ると修繕積み立て入れると4万とかあるし。

  17. 1017 マンション住民さん

    あと駐車場が安い。

    前の家の駐車場は3万だったし。

  18. 1018 マンション住民さん

    ガーデンズコートやフォレストリエが似たようなコンセプトだから、今後は競合になると思われる。

  19. 1019 マンション住民さん

    千歳船橋のNTT社宅跡地に長谷工の大規模マンションできるらしい。
    今反対運動ののぼりがたくさんあるけど。

  20. 1020 マンション住民さん

    売り出し価格が高かったからね。
    後期に(内緒の)値崩れした後で買った人や商品券貰った人は結構得したんじゃないかな。

  21. 1021 マンション住民さん

    塚戸小って世田谷一の生徒数だと思ってたら、そうでもないんだね。

  22. 1022 住人

    千歳船橋NTT跡地は環八と水道道路の間で環境はテラスの方がよいかな。
    駅近の分だけ高い設定になるかもしれないけどね。

  23. 1023 マンション住み

    24時間換気って
    我が家ではつけっぱなしなんだけど
    切って使ってない人多いみたいですね

  24. 1024 匿名さん

    我が家は冷蔵庫がないので
    家を出るときブレーカーをおとします。
    アンペアも替えて電気代節約してます。

  25. 1025 マンション住民さん

    マンションで24時間換気を切ると、一気にカビカビになりますよ。

    これからの梅雨の季節、カビと結露にご注意。
    表面の見えるカビは対処できたとしても裏面に周った分はリフォーム時などにしか対処できませんから。

    賃貸ではないので、自分から資産価値を下げるような行動はしないほうがいいと思います。

  26. 1026 マンション住民さん

    空気の移動が減ると、空気がながれにくい部屋でかびが繁殖して、それが肺に入って病気になったりします。

    気密性の高いマンションではそういう注意が必要です。

    窓を開けるときでも、どことどこを開けて、どこに風をぶつけて風を曲げて...と考えて、いろいろなところに風が
    流れるような工夫をすると良いですよ(風を直進させないということです)。

  27. 1027 マンション住民さん

    中古で売り出されているJ棟って
    かなりの高額ね。!

    Jであんなに乗っけて売れるのかしら。?

    Jの長所あります。?

  28. 1028 マンション住民さん

    >>1027
    その話題は終了したはずでは・・・。
    釣りですか。

  29. 1029 匿名さん

    終わった話を蒸し返す人はスルーしましょう。
    ところで
    テラスにジャニーズが住んでるって本当?

  30. 1030 マンション住民さん

    個人情報に関する書き込みは厳禁です。

    スルーしましょう。

  31. 1031 入居済みさん

    B棟、J棟は4千万未満も確かありました。

    この価格で売れるなら、一昨年去年は格安だった
    はずです。
    近隣相場や償却を勘案すると、よくてトントン。

  32. 1032 マンション住民さん

    また蒸し返して・・・

    あなたBJ棟の建物か住民のどなたかに個人的な恨みでもあるのですか??

    最近のレス読むとどうも作為的にマンション内に対人トラブル起こそうとしている感じ受けるのですよねえ・・
    一人何役もやって、その執拗さ 病的でこわいです

  33. 1033 マンション住民さん

    純粋に知ってる事実を客観的に言ってるだけじゃない?
    こんなことでトラブルになるか?

  34. 1034 マンション住民さん

    自分が気に入らないといちいち小言をいう1032のほうがイヤです。

    >その執拗さ 病的でこわいです

    鏡を見て、ご自身に言ってあげてください。

  35. 1035 入居済みさん

    1032さん、向きやひろさで価格はさまざまだよ。
    ご自分が該当するからか、勝手ですね。
    社会でストレスたまっているんですかね。

  36. 1036 マンション住民さん

    自分が選んで気に入って購入して
    今現在住んでいるのに
    どうしてそんなに現価格とか気になるんですか?
    今すぐ住み替えを考えているのなら別ですが・・・。

    自分がどれだけの価値のあるところに
    住んでいるのか実感したいのでしょうか?

    まわりに惑わされないように!

  37. 1037 マンション住民さん

    >>1036
    うちは1~2年後に売りに出したいのでかなり気になります。
    今の所購入価格と同じ位の値段で取引されているようですが、2年後どの程度まで下がるのか
    ちょっと心配。

  38. 1038 住民さんA

    フロントの才●あ●りサンかわいい!

  39. 1039 入居済みさん

    実勢相場はすでに販売時以下ですよ。
    いまは在庫がないから強気上乗せがあるけどね。
    ソンな印象ですよ。

  40. 1040 マンション住民さん

    竣工からしばらくはプチバブルにのっかったから販売価格に上乗せできたけど今の現状はね。
    過度な期待は禁物。
    数年住んだ分差し引いたら、販売価格からちょっと安いくらいで売れたら充分じゃない?。
    もともと投資や売却時の利益考えられるようなマンションじゃないんだから。

  41. 1041 住民さんA

    今の社会経済では、どのマンションも価格下落気味。
    その中でテラスは下落が少ないほうだろう。
    いずれにしても、どうしてもというのでなければ今は売り時ではないね。
    買いのほうは、逆にあまり価格が上乗せされていないので、欲しい人は買いかもね?

  42. 1042 マンション住民さん

    今現在の生活に不満なら売っても良いけど、どうせ数年後か更に先かでプチバブルが廻ってくるから、その時充分テラス生活満喫して住み替えてもよいのでは?
    上乗せやらで損得考えるのもありだけど、今の生活を数年楽しむのも充分価値あると思うよ。

  43. 1043 マンション住民さん

    必死に、安く売らそうとする人が約1名暴れていますね。

  44. 1044 マンション住民さん

    ↑必死に、安く売らそうとする人が約1名暴れていますね。

  45. 1045 マンション住民さん

    IP表示すればいいのにね。

    成りすまし住民がすぐにばれるのに。

  46. 1046 マンション住民さん

    安いとか高いとか、どうでもいいわ

    そんなことよりも、快適に暮らすための情報交換をしましょうよ

  47. 1047 マンション住民さん

    ↑そうですね!
    では、新築、中古問わず、このマンション購入の決定打はなんですか?
    皆さんそれぞれありそうですね。

    ちなみに私は子供が産まれたこともあり、学区環境、子育て環境が良いと思い購入にいたりました。
    実際住んでみて、敷地が広いおかげでマンション出て急に道路で危ない等の危険が少ないと思いました。

  48. 1048 匿名さん

    我が家は子供がいないので
    都心の大人のマンションにすればよかったかなあと思ったり
    でも子供がたくさんいるということは活気があり、にぎやかで良いですけどね♪
    あと数年10年後とか思春期のお子様が増えるとどうなんでしょう
    いま可愛い子供さんたち
    荒れたりせずに
    どうかよい子に育ってね!

  49. 1049 マンション住民さん

    いまでさえ、自分の住んでるマンションなのに、ガム貼り付ける子供がいます。

  50. 1050 マンション住民さん

    私は「マンションの中に森がある」というのが一番気に入りましたね。
    立地的にも都心から遠からず近からず、最寄駅も2つ使えてそれぞれ適当な距離があって騒々しくない。
    そんなところが気に入りました。

    子供のマナーの悪さは確かに目に付くときがありますね。(良い子も多いのですが)
    夕方や休日は外部からドアのセキュリティーをすり抜けて勝手に入ってきて、邸内のあちこちで遊んでいる子供も多く見かけられます。
    なので、1049さんご指摘のケースも住民なのか部外者なのかわかり辛いところかも知れませんね。
    元気な子供を見られるのは嬉しいことですが、最近は下手によそ様の子供を叱れない現実があり、なかなか難しいところですね。

  51. 1051 マンション住民さん

    子供たちがみんなカギを持っていると思ってるふしがあるけれど、
    持っていない子のほうが多いんですよ。

  52. 1052 マンション住民さん

    突然静かになりましたね。

    成りすましで暴れていた方どうかしましたかね。

  53. 1053 マンション住民さん

    質問。
    24時間換気の壁についてる吸気口があるじゃないですか。
    あれの一番外側にある網みたいなものを掃除したいのですが、どうすれば取ることができるのでしょうか?
    それとも取ることができないのでしょうか?
    そこにホコリや塵、ゴミが真っ黒について、吸気が悪くなってきているのが気になっているのです。

  54. 1054 住人

    回したりなんかカタカタやってたら
    はずれますよ
    でも取り付けるときのほうが大変でした

  55. 1055 マンション住民さん

    換気の外壁の吸気口はベランダ側は左に回すと簡単に外れますよ。
    取り付けも差し込むしるしがあるので簡単です。
    玄関側はネジで固定してあるのでプラスのドライバーで簡単に外れます。
    我が家も最近やり方が分かり、すっきりしました。

  56. 1056 マンション住民さん

    まわすと外れるというのは部屋の中側の話ではなく、外側も外れるの?

    部屋の中にある、アイボリー色の部分の話ではありません。
    それの外側、茶色い吸気口すぐのところに見える黒色の網です。

  57. 1057 マンション住民さん

    部屋の中の外側「ベランダ、アルコープ」吸気口の事ですよね、
    外側の茶色い吸気口も部屋のと同じ様に
    回すと外れます、網も一緒についてるので水洗いで綺麗になりますよ。

    部屋の中のを外してのぞくと網がほこりなどで詰まってるのがいやですものね。

  58. 1058 マンション住民さん

    あれは、換気ガラリっていうらしんんですけれど、開かない理由は外壁のペンキがガラリまで塗られているせいだと思います。

    その場合の対処法は、換気ガラリをよく見ると、線があるのがわかると思います。その隙間にマイナスドライバーなど細い堅い板状のものを差し込んで、ガクガクさせて少しずつ外壁ペンキとガラリを乖離させていくのです。
    たまにバキッと音がしますが、それは一気に数センチ隙間が開いた音なので気にしなくて平気です。
    これを360度行なえば、ペンキで回らなかったガラリが回るようになります。

    手を切らないように軍手をするなど注意して、換気ガラリをまわして外してください。

  59. 1059 マンション住民さん

    寝室のドアの鍵が回りにくくなりました。
    ドアを勢いよく閉めた時には回るが、静かに閉めた時には引っ掛かって回りません。
    以前洗面所のドアの鍵も同じようになって、そのときは1年点検時に来たおじさんに
    簡単に直してもらいました。蝶番の部分を何かすると簡単に直りました。
    今回、自分で直そうとしたのですが、どうやって直したか忘れてしまいました。
    どなたか直し方が分かる方、ご教示願えませんか?

  60. 1060 マンション住民さん

    >>1058
    ご指摘の通りでした!
    取ることが出来ました。今日は1つで疲れたので、残りはまた明日以降にがんばってみます。

  61. 1061 マンション住民さん

    >>1059
    自己解決しました。蝶番の下から+ドライバーを入れ、時計回りにギュッと締め直すと鍵が回るようになりました。
    ドアのちょっとした下へのズレを直したということです。

  62. 1062 マンション住民さん

    いったいどんなドアの扱いをしてるのかのほうが気になる...。

  63. 1063 マンション住民さん

    吸気ガラリの件ですが、コメントいただいた皆さんどうもありがとうございました。
    おかげさまで、すべてを掃除し終わりました。次回からは普通通りに楽に出来ると思います。
    吸排気口にエアコンに、季節の変わり目にやっておきたいことが出来ました。

  64. 1064 住民さんB

    上階の方の生活騒音に悩まされています。
    早朝(5:00am前!)から走り回る子供の足音。夜中まで続く大人の生活音(イスを引きずる音、窓を閉めるetc)・・・。
    どなたか良い解決策を御教示戴けないでしょうか?

  65. 1065 匿名さん

    窓を閉める音はお互い様ですが
    五時前から子供さん起きますかね
    上の階とは限らないのかなとも思いますが
    管理室に頼んでエレベーターの貼り紙しかないのかな

  66. 1066 マンション住民さん

    管理室から直接上の方に言ってもらうこともできるみたいですよ。
    このマンション内で管理室経由で下の階の方から苦情があったという話聞いたことあります。

    下に響いてることに気付いてないだけで良識を持ち合わせてる方であれば
    それだけでも効果はあると思います。
    が、上の方がどういう方か分からないので、それもまた勇気がいるかもしれませんが…。

  67. 1067 住民さんE

    構造上、上階からの音は真上とは限りませんので、誰に注意するか難しいですね。

  68. 1068 匿名さん

    角の最上階ですが
    足音が聞こえます
    隣は静かな老夫婦だし
    どこの部屋の音だろう?

  69. 1069 マンション住民さん

    まず、人を疑うなら、早朝深夜なら外に出て明かりがついている部屋を調べればいい。
    間違ってたら、この先ずっとぎくしゃくした関係になるから。

  70. 1070 住人

    電気付けたまま寝てしまうことが多いです
    疑われるのかなあ

  71. 1071 マンション住民さん

    リビングで寝ているの??

  72. 1072 マンション住民さん

    J棟の新築からかなり上乗せしている部屋は、
    案の定売れていないようね。

    近隣の新築は90坪の部屋が買えるのにね。

    原価から考えても、原価以下に焼却すべきです。

  73. 1073 マンション住民さん

    余計なお世話な人ですね(笑)。

    新築が売れなくて困っている業者さんですか?

  74. 1074 マンション住民さん

    >>1072
    新築の方を即買いします!(笑)

    >>1073
    業者だったら坪と平米は間違えないでしょうね

  75. 1075 マンション住民さん

    わざと間違えて、自分でつっこむ。
    よくある自演の手だわ。

  76. 1076 マンション住民さん

    あなたのような性悪はテラスの住民ではありませんね。

  77. 1077 マンション住民さん

    まるでここでのガラリのやり取りをみていたかのような紙がポスティングされていて、
    笑ってしまいました。

  78. 1078 マンション住民さん

    >1076
    売れないからって焦りなさんなさい。
    条件の悪い部屋は安くないと無理なのですよ。

  79. 1079 住人

    今日のポスティングにはビックリでしたね~
    ここを見てるか
    投書苦情などあったんですかね

  80. 1080 マンション住民さん

    吸気口を閉めていたら減圧状態になるわ...。

    以前ガスの検査に来た人が、排気口や浴室乾燥のフィルター掃除をまったくしていない人たちがたくさんいることをなげいていた。
    取説に書いてあることを説明すると、一度も取説を見ていない人たちが多数だったらしい。

    トイレや洗面所で上を見上げれば見えて、気になるでしょうに。

  81. 1081 匿名さん

    なかなか上は見上げないものです

  82. 1082 マンション住民さん

    テラスは周りを見下すのが好きですものね。

  83. 1083 マンション住民さん

    ↑やはり妬みの部外者が入っているようです。

    住民になりすまし、中傷し、わざと間違え、自分でつっ込み、トラブルを誘う。

    そのくせテラスに友人がいて暇さえあれば入り浸ってる人だったりするんですよね。

  84. 1084 マンション住民さん

    あなたは、自分が書いたものを他人が書いたように言わないほうがいい。

    みんな、わかってるのに。

  85. 1085 マンション住民さん

    暇さえあれば入り浸るような魅力がどこにあると?
    あいもかわらず、テラスは周りとは違うとか
    勘違いしている上から目線ばかりで、ハードだけでなく
    ソフト(人)まで低品質だね。

  86. 1086 マンション住民さん

    荒しさんはスルーしましょう。鉄則ですよ。

    それより最近もう中庭に蚊が増えてきましたね。
    敷地内に温床でもあるのでしょうか?
    なんとか駆除する方法はないものでしょうか。

  87. 1087 マンション住民さん

    バルコニーに水槽やら水鉢がある部屋、多数です。

  88. 1088 マンション住民さん

    >>1084
    おっしゃる意味がわかりません。
    何をわかっているというの??(笑)

    >>1086
    たしかに蚊は多いですよね。
    敷地下に大規模な貯水槽があるからでしょうか。
    緑も人も多いから蚊には好環境なのでしょう。
    これからの季節、赤ちゃんいらしゃる方は特にご注意ですね。

  89. 1089 マンション住民さん

    地下のは、汚水処理と、洪水対策です。

    かつてマンションなどの屋上にあったような貯水槽とはまったくの別物です。

  90. 1090 マンション住民さん

    1083さん江
    このマンションの妬まれる要素が見当たはないので、
    挙げていただき度。

  91. 1091 入居済みさん

    こんなアパートに住んでる人間を妬む?分からん神経だな。当方は楽しく住んでるよ。タバコが美味い!

  92. 1092 匿名さん

    またあなたですか~

  93. 1093 住人です

    テラス通信をみました
    小中学生の保護者様
    ちゃんと自分のお子様は普段からマナーについて指導して
    監視して注意してくださいますようお願いいたします

  94. 1094 マンション住民さん

    テラスだより臨時号
    規則やルールの周知徹底って大事なことだと思うので、今回のようなのも不定期に発行すればいいと思います。
    少しずつでも良くなって行けばいいですね。

    記事内容を見たら、自転車問題とか利用マナーとか、この掲示板で話題になったことですね。
    もしかして、関係者の人がこの掲示板も見てるのかな??

  95. 1095 マンション住民さん

    春頃から犬の鳴き声がよく聞こえてきます。新しく飼い始めた犬だと思うんですけど
    ちゃんとしつけして欲しい・・・。

  96. 1096 マンション住民さん

    高いお金で買ったのに、今になってやっとバルコニーやアルコーブが共有と知った人って...。

    あなたの家は、窓やドアから内側だけですよ(笑)。

  97. 1097 マンション住民さん

    ここで噂のJテラス無事売れたようです。
    おめでとうございます。

  98. 1098 住人

    今は5080万の南側物件だけですね。

  99. 1099 住民でない人さん

    いや、AE11階角が7480で残ってるぞ。
    元値はいくらだ?

  100. 1100 マンション住民さん

    今、3件出てると思う。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    東京テラス 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸