こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
東京テラス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%86%E3%...
こちらは過去スレです。
東京テラスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-03-29 11:02:00
こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
東京テラス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%86%E3%...
[スレ作成日時]2006-03-29 11:02:00
私もブランド系など自転車に遭遇したことはありません…
中にはいらっしゃるのかもしれませんが・・・。
でも先日、ある棟の入り口でママチャリに乗ったままの
どこかのママさんにお会いしましたが
こちらが何も言っていないのに
『すみません!すぐそこなのでついつい乗ったままで…』
と言いながらも走って行ってしまいましたが…。
悪いことをしているという自覚はあるようでしたが…
行動がともなっていなかったです。
どう理解したらよいのでしょうか?
謝るには及びません。心乱れれば言葉使いもつい・・・ですよね。
自転車は困りものですね。結局月並みなれど、所有者の良識に待てねばならんという事なんでしょうかね。
確信犯は、白い目で見られてもその事自体に気付かない無神経な輩が多いですね。こんな親に育てられるお子は不幸。
ここは入り口が多数あってフロントの人の目に止まる事も少ないのでしょうね。
先日友人が住むタワーマンションにお邪魔したのですが、入り口にしっかりフロントの方が2人座っていて、きちんとした対応をしてました。
まるでオフィスビルのよう。
ここでは昼間でもフロントの方がいない事が多いですよね。
フロント前を自転車で通っても誰も注意する人がいないのでは皆さんやりたい放題ですよね。
こないだも敷地内(建物内)で子供が一輪車に乗ってるのを見ました。
警備の人も違法車は注意してるのに、そういうのも注意して欲しいです。
>(規則は・・・拘束力なし、残念ながら)、小生性悪説です。
おいおい、性善説だか、性悪説だかの問題じゃなく、規則を守れないなら
そもそも、共同住宅に住むなよ・・・
じゃ見廻り組でも組織して、アナタが組長にでもなってビシビシ取り締まったら如何?
共同生活の何たるかを理解している人間は、規則があろうが無かろうがしてはいけない事は分かってる、が、そうでない人間の方が多いというのが浮世ということを言ったまで。
タイル云々の前に最初から今みたいに自転車がそういう場所を通る事は考えていないのでは?
そのために自転車置き場があるんじゃないでしょうか?
建築物でましてや共同住宅なら気に入らない部分はそれぞれにあるはずだし、妥協点を挙げても住みたいと思うから購入するんですよ。
業者の施工をけなすのであれば住む必要はないですよね。
みんなで少しずつでも気くばりができれば、古くなっても味のある場所になると思うのですが…
ここでブツブツえらそうなことを言ってる人は、ちゃんと投書してくださいね。
目の前で見ても放置、投書もしないなんて人なら、ただの陰口番長ですから。
別にここに色々書いてもいいんじゃないの?
名指ししてるわけでもないし。
その為にあるんだから。
↑単純な妬みだね・・・。
私は近所に住んでいますが、正直憧れていますよ。
駅から遠いから良い事って案外たくさんあるものです。
バスも頻繁に往来しているので不便も感じませんし。
分譲当初に見たような書き込みだわ(笑)。
住んでない人が、さも自分が体験したかのように煽るのもバレバレだし。
近所のアウトレットマンションを定価で買ってしまった人の妬みかな。
>チラシで、ネットでこのマンションが早くも何部屋か売りに出ているので
で探してここを覗きました。
新築と違って、中古だからチラシは近隣にしか配布しないからね。
だから、ご丁寧に「ネットで」と付け足してるんでしょ。
近所に住んでいる、買い損なった人だろう。
周辺の新築マンション、沢山あるからじっくり時間をかけて検討してください。
>>808-809
あなたたちのそういう態度がテラスの評判を下げてるの分からないんですか。
テラスに住んで驚いたのは、そういう上から目線の人が多い事。
ただでさえテラスは、幼稚園、小学校、中学校全部を定員オーバーにしちゃって肩身が狭いんですから。
私達のテラス購入者のお陰でサミットがココに出来たのです。
医療施設も充実してるし、住みやすい環境になってるのは東京テラスが出来たからですよ!
>ただでさえテラスは、幼稚園、小学校、中学校全部を定員オーバーにしちゃって肩身が狭いんですから。
多分誰かにそう言われて傷ついていらっしゃるのでしょうね。
でも、それは「お前らが来たから狭くなった」みたいな子供じみた発想の言葉ですよ。
もし、定員オーバーになって支障が出ているとしたら、1000所帯入居のマンションが新築される計画を少なくとも5年以上前に知り建築許可を出した区行政や教育委員会が責められることであって、テラスの住民がそのようなことを言われる謂れはないですよ。
少子化が進み廃校になる学校が出る地域がある中、子供人口が増えることは地域にとっても喜ばしいことのはずです。
現に小学校は予算も下りて増改築と近代化の工事も始まり、改善されて行ってるのではないですかねぇ。
たしかに、いろんなことを言う人がいますが、おかしなこともいっぱいあります。
冷静にお考えになって、あまり卑屈になられないようにされることをお勧めします。
知人のマンションでは昨今の不況の影響か、管理費の滞納が出始めているようです。
ここはそのようなことはないのでしょうか?
管理組合総会での報告では、毎回数件の滞納の報告がありますが、遅れても入金はされているとの報告でした。
ただし、これは昨年9月までの話なので、その後はどうなのか分かりません。
管理費もそうですが、修繕積立金も結構な負担になりますね。
滞納者や支払不能者が出ないことを祈るばかりです。
ローンが払えなくなって出て行ってる人いるじゃない?
若くて外資系だった人...。
みんないいじゃないか、自転車くらい。やかましいなあ、どってことないよ。
自転車くらい玄関前に出して生活感いっぱいにしようよ。そっちの方が気兼ねなく生活できるってもんだ。
No.816 by 匿名さん へ
それは、だめです。
些細なことと思っているのでしょうが、こういうことから荒れてゆくのですよ。
それから、生活観があるということと 規約やルールを守らずだらしなくすることとは全然違いますよ。