購入者
[更新日時] 2009-08-10 15:28:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区千歳台6丁目1-7他(地番) |
交通 |
京王線「千歳烏山」駅から徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1036戸(AE棟:69戸、AW棟:82戸、B棟:109戸、C棟:91戸、D棟:115戸、E棟:92戸、F棟:98戸、G棟:88戸、H棟:112戸、I棟:127戸、J棟:53戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京テラス(世田谷)2
-
638
マンション住民さん
敷地内というのは正門からの事を指すんですよね?
だとしたら普通に正門から自転車に乗って出てくる方をよく見かけます。
ペットを飼ってらっしゃる方の方がよっぽど気を使って正門から抱っこしてるのを見ますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
マンション住民さん
確かに正門まで敷地内ですが車が通行している箇所=「車道と歩道が別れ手いる部分」まで
自転車を乗るなはないと思います。
そのための歩道では?
ペットは別な意味のマナーではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
マンション住民さん
正門と西門の内側に駐輪場の入口があり、当然そこまでの通行(乗車も)は問題視されていないと思います。
問題は、その先のセキュリティーゲート(自動ドア)の内側の事だと解釈して良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
マンション住民さん
ウエストエントランスから北側駐車場のところにある駐輪場まで敷地内(自動ドアの内側)を自転車を押して通行している方が多い気がするのですが、問題ないのでしょうか?もちろんここを通らずに敷地外から駐輪場に出入りする方法があるのですが。自転車を自動ドアにぶつける方をたまに見かけるのであまり気分が良くないです。
自転車に乗ってよい場所、自転車を押してなら通行できる場所、どちらもダメな場所がわかりにくい気がするので再度わかりやすく住人に教えて頂けたら良いのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
マンション住民さん
敷地内を押して歩くなら問題ないと思います。
色々事情があると思われますし、乗っていなければ問題ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
マンション住民さん
規約ではバイク・自転車等の通行は禁止されていますが、バイク・自転車等を押して通行するのは問題ないということでしょうか?
事情はそれぞれあると思いますが、事情があれば通行して良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
マンション住民さん
自転車の敷地内への持ち込み禁止 が原則だろうと思います。
押して通行する というのは、あくまでも特殊事情でやむを得ない場合にだと思います。
敷地内の駐輪が禁止されているのですから、自転車が日常的に持ち込まれる事自体普通ではないと思うのですが?
押してなら日常的に通行してもいいのだ ということではないと申し上げたいです。
しかし、それぞれ色んなご事情があるだろうから多少は大目に見てあげて、ということではないでしょうか?
とは言え、持ち込み自転車がこんなにも多く設備の破損など実害もあり苦情も多いようです。
今や自転車を持ち込んで自宅前に駐輪することが当たり前のようになってきているようにも見受けられますね。
10月の理事会で、居住区域内の駐輪は「強制撤去の方向(子供自転車は要配慮)」と決議されたようですが、その後アクションがありませんね??
まずは、住人に対して規則を改めて知らしめるくらいの事は早急にやってほしいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
マンション住民さん
自転車の持ち込みがあたりまえ・・・。
みなさん何棟のことをおっしゃっているのでしょうか?
我が家の周りではそんな光景は全くみかけませんが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
マンション住民さん
645さんのテラスにはあまりいらっしゃらないのですか?
うちのテラスなんて本当ひどいですよ。
こないだも一階からエレベーターに乗ろうとしたら小学生の女の子3人が自転車3台で乗ろうとしてて乗れなかったですし、毎朝のようにエレベーターで自転車を使ってる方もよく見かけます。
子供用の三輪車みたいな車?は敷地内で乗ってもOKなんですか?
エレベーターで子供に乗せてそのまま敷地内(建物内)をウロウロしてる方を数人見かけます。
うちのエレベーターに少なくても2人いますね。
親が一緒にいて子供が三輪車でゆっくりゆっくりエレベーターに乗り降りしてるのに何回か遭遇した事あります。
急いでる時や重い荷物を持ってる時なんて本当イラつきます。
常識的に考えると親が三輪車を持って敷地外へ行ってから子供を乗せるのが普通だと思うんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
マンション住民さん
敷地内が広すぎるので、三輪車に子供を乗せて移動するのは散歩の一環です。
それほどこのマンションの敷地内が魅力的なのですよ。
子供の成長に大きなプラスになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
648
マンション住民さん
敷地内は歩いて散歩してください。
その方がよほどお子様の成長に役立ちますよ^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
マンション住民さん
個人的には自転車(駐輪場に置けない補助付き子供自転車、三輪車は除く)はエレベーター禁止でもよいと思いますが、趣味で高級自転車を室内で保管されている方もいるし、規約変更も必要ですよね。
まず、そもそも規約違反の玄関前の駐輪をなくすよう早急に対応すべきと考えます。管理組合もその方針とのことなのでぜひお願いしたいです。そのすれば自ずとエレベーター乗車も減らせます。
子供については、646さんのご意見も理解できますが、やむを得ないのかなと考えます。確かに通路を三輪車に乗っているお子さんもいますが、中にはすれ違う際には止まって脇により挨拶までしてくれる子もいます。個人的には微笑ましく思います。
大世帯ファミリーマンションなので小さなお子さんもたくさんいます。お互いに心配りがあれば気持ちよくすごせるのではと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
マンション住民さん
何棟かは言いませんが、1階のほぼ全てのお宅に大人用自転車が置いてある棟があります。その中には1軒で2〜4台置いているお宅も数軒ありますし、アルコープでない場所に置いているお宅も数軒あります。(アルコープなら良いというわけではないですが)
見た目も良くないですし、通路にはみ出していることもあり、子供がふらふら歩いているとぶつかりそうになります。
三輪車に関しては、我が子には三輪車も敷地内では乗ってはいけないと教え、敷地内では子供を歩かせ、親が三輪車を押していました。小さなころからきちんとマナーを教えることが大切だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
マンション住民さん
三輪車くらいと思う方もいらっしゃると思いますが、子供がそれを見て補助付きの小さな自転車もいいのではないかと思う人もいると思うし、三輪車を乗って育った子が補助付き自転車も敷地内で乗ってもいいのかと勘違いする可能性もあると思うので徹底した方がいいと思います。
650さんのようにちゃんと敷地内では乗せない方もいらっしゃるからきちんとして欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
マンション住民さん
モラルの問題ですよね。
三輪車も一台なら微笑ましいですが、通路でお母さん達が立ち話しペチャペチャ。
傍で子供たちが三輪車3台くらいでウロウロ。
はっきり言って微笑ましい光景どころか迷惑極まりないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
住民
確かに子連れ団体は何だか自分達の世界に入っていて挨拶もろくに出来ない人達が多いですね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
マンション住民さん
敷地内を三輪車で散歩って一体どんな成長のプラスになるのですか?
全く意味不明ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
マンション住民さん
649です。
井戸端会議の是非は別として、多くの方が、不快に感じているのであれば、原点に戻り規約に従うのでしょうね。
共用廊下での乗車禁止(あくまで子供用です)等は曖昧に考えている方は結構多い気がします。
各ゲートからドアまでの自転車乗車の含め今一度周知を図ったほうが良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
マンション住民さん
基本的に建物内ではバーギーや車椅子以外は乗り入れ禁止にした方が良いと思います。
公共施設などと同じにした方が良いと思います。
三輪車くらい大目にとかすると最近は流行ってないですがローラーブレードやキックボードなどでの通行する人も出てくるんじゃないでしょうか。
以前私が住んでたマンションで廊下をローラーブレードで通行して問題になってました。
室内に持ち込みたい高級自転車は押しての通行、三輪車は親が持っての移動が望ましいと思います。
誰か一人がやってると真似する人が大勢出てきますよね。
このマンションは子供が多いので何十人もが三輪車で敷地内を散歩してたらどう思いますか?
最近の三輪車は結構立派で大きな物もありますよね。
音もガラガラ響くと思います。
一階の方はうるさいだろうし音は上へ響くものです。
いくら敷地内が広いからと言って何十分も掛かる訳じゃないので外でお願いしいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
マンション住民さん
私も敷地内にはバギーや車椅子以外は乗り入れ禁止にし、アルコーブなどの玄関前の駐輪を禁止するのが良いと思います。
駐輪場に置くことができない三輪車・補助輪付きの子供用自転車は仕方ないので子供が乗っていない状態で親が持って移動するということで良いと思います。
ただ、高級自転車に関しては難しい問題だと思います。どの自転車が高級自転車かというのは判断が難しいでしょうし。駐輪場に置けないような大切な自転車は室内で保管し、敷地内の移動に関しては自転車の通行は禁止されているので、荷物と同じように持ち上げての移動というのが良いと思います。
大変かと思いますがそのぐらい徹底しないと敷地内の自転車の持ち込みを無くすのは難しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件