こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
東京テラス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%86%E3%...
こちらは過去スレです。
東京テラスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-03-29 11:02:00
こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
東京テラス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%86%E3%...
[スレ作成日時]2006-03-29 11:02:00
最寄のバス停はマンションの正門でてすぐです。千歳台6丁目というバス停です。バス停はほんとすぐ目の前です。
434
そこまで分かっていれば自分で調べられるんじゃないの?
梅01のバス停はどこもとっても遠いので、どうやって利用しているのかな〜?と
思ったんです。
考えても思いつかないから聞いたのですが、435=430ですか?
千歳台4丁目、または朝日新聞社?
どこも10分では歩けなそうですが、そうでもないの?
千歳台四丁目バス停ならメインエントランスからちょうど10分ぐらいかな。
たまに深夜そこのバス停から歩いて帰ってる。
掲示板にお邪魔します!!
千歳船橋の住人です。前から、気になっていた東京テラスですが、最近中古がでているので
検討したいと思ってます。
東京テラスの住人の方に、お答えしてくださるなら、教えてください。
バス便はどんな感じでしょうか。通勤時は時間かかりますか?
チャリは、止めるところ駅にありますか?
住民同士のコミュニティはどんな感じでしょうか?
テラスの良いところ、是非教えてください!!
バス便は烏山、成城、船橋と接続しています。
一番多いのは船橋行きで朝は3-5分位1本、所要時間は6-7分です。
烏山行きも朝は4-5分に1本で所要時間は5分程度です。
バスは便利ですが終バスが22時過ぎで早いです。
実際には歩いている方(大人で15分くらい)もかなり多く、自転車も多いですね。烏山の駐輪場は空いていますよ。
住民同士のコミュニティは大きなマンションなので色々な人がいるとは思いますが、住民の仲の良さやコミュニティを通じたふれあいは恐らく東京で一番かも。
サークル活動だけで数十は数えるのではないでしょうか。
駐車場は3000-8000円で空きありです。
通勤には烏山を使っている人が多いようです。
カフェもあるしなかなか良いマンションだと思います。
サークル活動ってどんな感じなんでしょう?
フラワーアレンジメントに参加してみたいのですが、今からだとなかなか馴染めないかなーと
思って躊躇しています。
参加されているかたいらっしゃいますか?
サークル活動(コミュニティ)はほとんどが途中参加・離脱は全然オーケーだと思いますよ。和気藹々とやっている感じで。
通勤時間で、バス便といっても、時間が読めるのですね!
バス便がひっかかっていたのですが、ますます魅力を感じます。
駅まで徒歩も不可能ではないので、併用されている方も多いですね。
徒歩ルートは閑静な粕谷の住宅街を抜けていくので散歩ルートとしても気持ち良いです。烏山は買物至便な街ですしね。
あ、成城行きのバスも何気に便利です。
千歳船橋⇔仙川のバスを切望しております。
仙川駅〜千歳中学校〜粕谷一丁目がこっそりとあるよね(笑)。
すごくこっそりと。
ベランダに鯉のぼりをつけてるお宅が何件かありますが、
危険だからやめてほしいです。
風が強い日など、どういうことが起こりうるか想像してください。
事故が起きてからでは困ります。
ベランダ用の鯉のぼりなら問題ないでしょう。
季節の風物詩ですよ。
どんな設置のしかたをしているかわかりませんが、
竿ごと飛ばされて落ちてきたら刺さりますよ。
ベランダから落ちて来た携帯が頭に当たって死ぬこともあるんですよ。
植木鉢を並べている人たちも理解できません。
お布団を外壁に干してはいけないのは美観損ねる以外に危険だから
という理由もあるでしょ。
絶対に落ちないって自信があるのでしょうか?
本来の用途から外れた使用をされたものと、本来の用途通りの使用をされているものを一緒にしないで下さい。
そろそろ、入居時に読んだ管理規約もけっこう忘れてるころでしょう。
再度読み込む頃合いかも。
入居時には理解しづらかったことも今読めばなるほどと理解できるかもしれない。
鯉幟は危険、植木鉢も危険・・・ と言い出したらきりがありませんね。そしたらベランダには何も置けないし、ベランダが何のためにあるのか分からなくなりますね。植木鉢が通常落下するとは思えませんし、鯉幟もきちんと固定すれば何ら問題ないと思います。極端に可能性の低いこを全て規制することは不可能ですし、無意味と思います。
思いがけない、予想もつかない事故が日常的に起きてるんですよ。
素振りをしていた傘が同級生の眼を突き抜けて脳まで刺さって意識不明の重体に
させてしまってお互いの人生が台無しになってしまった事故とか。
これは十分想像つく問題じゃないですか。
管理規約にどう書かれてるか知りませんが、
ルールは状況に応じて必要に応じてかわるものでは?