こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
東京テラス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%86%E3%...
こちらは過去スレです。
東京テラスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-03-29 11:02:00
こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
東京テラス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%86%E3%...
[スレ作成日時]2006-03-29 11:02:00
ここのマンションの女にこまい歯科が良いと聞いていったところ最悪だった
歯の治療したところ歯が抜けてないまま帰って下さいと言われた
おかげで6万円捨てることになりました
本当にこまい歯科は最悪ですよ...
母親同士のいじめ怖いです
なんかリーダー的な方がこの前人の悪口言ってました
母親同士の陰口はどこのマンモスマンションでもそうだとは思いますが
こちらでも日常茶飯事です。
最初の頃は、情報がたくさん集まるのでやっぱり同世代の方がいらっしゃって
良かったと思いましたが、子供の教育やしつけの話題になると少々疲れるときがあります。
それから、声が響く公共の場での長い立ち話は控えていただきたいと思うのは
私だけでしょうか?
ですよね
本当迷惑なんです
駐輪場でさっき立ち話している母親数人がいました
大人になっても人の迷惑がわからない人もいるんですね
一階まで降りるのが面倒くさくなる日ってありませんか?
上層階(っていっても10階以上)に住んでいるのですが
このごろ引きこもり気味な主婦になってます。
たかが10階そこそこ・・・と思って購入したのですが、
結構、このごろ低層階のほうが良かったかな・・・なんて
考えてしまうことがあります。
虫は飛んできませんが、ハトが飛んでくるときがあります。
ハトは住み着くと他の部屋にも居つく習性があるそうなので
クークックックという鳴き声が聞こえたらすぐに追い払わなくては
ならなくて、それもストレスになります。
他のお部屋の方は、ハト対策なさってますか?
なさっている場合、どれが有効的ですか?
20階程度までなら、低層階でも高層階でもたいして変わらないと思いますよ。
私は寒さのせいですっかり引きこもってます・・・
我が家は10階前後の高さですが、ハトが飛んでくるとは知りませんでした。
夏は蝉が飛んできますが、それ以外の生き物は見たことがありません。
母親同士のいじめ問題、ありそうだな、とは思っていましたがやっぱりあるんですね。
陰口って懐かしい響きです(笑) 大人になって何やってんだか。
↑359です。 エレベータを呼んだり、
乗り合うために数回止まって乗り入れたり
その時間が面倒くさいのですが・・・。
人によって其々ということなのでしょうけど。
エレベータの中が苦手なのもいけないのでしょうね。
あの不自然な沈黙とか、逆に余計なおしゃべりとかしてくる
人とか、いろんな方がいらっしゃるのでドキドキします(笑)。
ハトは、とにかく朝早くから来ます。クックックと鳴いてます。
フンもしていきますから間違いないです。
どなたか、対策なさっているかたがいらしたら
情報をいただきたいのですが・・・。
もしかして、うちだけ????
心配です。
この付近で一番高い建物だから、はとが来るかもね。
はとのえさになりそうな、種子や実がなるようなものを育ててないかな?
自分のレスを見たらハトのところに下線で
点綴が付いていたのでクリックしてみました。
ハトの解決法のスレッドがあったのですね。
ありがたいです。
こういうところの初心者だったので、とても役に立つ
掲示板だと感心してしまいました。
とりあえず、ハト問題はいろいろ対処法を試してみようと
思っております。
いろいろお騒がせしてしまい、失礼致しました。
鳩が嫌なら網付ければ?
ベランダの排水溝は下から覗くと隣の右側端に流れ込むんですが、隣に迷惑なんでしょうか?
ベランダの排水溝は下から覗くと隣の右側端に流れ込む構造になっているのでベランダ掃除したくても躊躇してますが、ベランダ水洗いは禁止でしたっけ?
洗剤類を使わず水洗いで、ゴミが流れないように気をつけてやって、
ちゃんと水分を流しきれば問題ないかと。
防水処理してないベランダは水は利用してはいけない・・・という説明が
書いてあったような・・・。
でも、水を使ってシャカシャカすっきりお掃除したいなあって思うときがあります。
雨水が大丈夫なのですから、半月に一回くらいなら水を使って掃除したいなと
私も思っていました。
ちゃんと防水シート貼ってあるじゃない。
ただ、ルーフバルコニーみたいな本気の防水ではないので、ずっと水を張るようなことがいけないだけ。
子供がうろうろうるさい
30から40台のおばさんがみちで立ち話して本当に迷惑
抗議してる人いるって聞いたけど
ここの植裁の保証期間が2年間でもうすぐ過ぎますが、その後は保持管理費が上がるということですかね?
370さんへ
本当うるさくて迷惑ですよね
がやがやがやがや本当いらいらします