情報交換
[スレ作成日時]2008-06-27 23:13:00
情報交換
[スレ作成日時]2008-06-27 23:13:00
> 713
理事会は総会が終わって役員が交代したばかりなのでしばらく対応は難しいかと。
#というか自治会のほうが適切なのかな。。
"三十路会"というステッカーがバイクに張ってありました(苦笑)
北区だからしょうがないという前提がありつつ、所得が低く結婚ができない元ヤンキーがやることがなく三十路を過ぎても集まっているってカンジでしょうか?
たまってますなー
<最近の書き込みについて>
この掲示板は誰が見ているか分かりません。
資産価値の低減化につながりますので、
愚痴は自分の日記にでも書いて下さいね。
資産価値の低減化の一端は珍
あの集団に物件を貸しているとこが契約切ればすむことじゃないか。
708です。
メガ前の暴走族の件、
皆様に関心を持っていただいて良かったと思っています。
まゆ様にも、当初はご理解いただけないかな?とも思いましたが、
関心を持っていただき、有り難く思います。
ただ、「今度彼等に言ってみよう」とありますが、ご無理をなさらぬようお願いします。
711様が書かれている通り、逆恨みしそうな連中ですので・・・
720様 ご指摘の通り、匿名の掲示板で資産価値を下げるようなことを書くのは
確かに好ましいことではありません。ただ、やはりメガ住民(特にD棟、E棟住民)の共通問題として
多くの人に知ってもらうためにも、掲示板においての事実報告や冷静な議論は必要かと思われます。
さて、これまで数回、警察が来て彼らに注意してるようですが、あまり効果がないようです。
警察にやってもらってすら、効果が薄いのですから管理組合や管理センターに注意してもらうというのは
あまり有効な手段とは思えません。まして、個人が注意しても逆恨みされるだけで効果はありません。
正直、手詰まり感はあります。
ただ、だからといってあきらめる、泣き寝入りするのではなく、彼らに厳しい視線を向け続けることは
重要と思います。
メガ住民が問題を共有し、今後、通報、相談を続けていけば、警察も本腰をあげてくれるのではないかと
期待しています。長文・雑文申し訳ありません。
本日(12/11)19時30分ごろ、赤羽警察がパトカーで取り締まりに来てました。
三十路会の方はいい年なのに撤収してました。
ちょうど現在三十代(三十路)の方々が若い頃は赤羽付近に相当荒れてましたから。
そのころが忘れられずに集まっているのでしょうが、住人としてはたまらないですよね・・・。
みなさんはお酒はどこで買われてますか?
桐ヶ丘の「三益屋」さんがおススメです。
お酒の種類が豊富な上に値段が良心的ですよ。
例えばこんな感じです。
・越乃寒梅(一升瓶)2,030円~
・八海山(一升瓶)2,000円~
・魔王(四合瓶)1,000円台
価格が安ければいいんですか。いつぞやお勧めしていたスーパー。存在すら知らなかったけどテレ東で
取り上げられててみました。2流、3流メーカーのみ取扱いなんですね。
みんながみんな安い価格のものを求めているわけじゃないでしょ。価格が安いことになぜ?と疑問を
もったら安いことを単純に喜べないのでは?ウォルマートのように過酷な環境で長時間労働を低賃金で
強いて利益を上げて、しかもその商品の安全性は疑わしく消費者をナメている企業があることは嘆かわしい。
フェアトレード。適正価格で商品の安全、品質が保障されるならそちらを選ぶ方もいることをお忘れなく。
みなさん、明けましておめでとうございます。
728さんには嫌な思いをさせてしまったようですね。失礼しました。
匿名の方からのネガティブレスポンスに答えるのは基本的には避けたい気もしますが、
「消費者の立場」として278さんが何が言いたいので分からないので教えて下さい。
727で私が記載したのは、近所の家族経営の酒屋さんのお話しです。
私が購入した「越乃寒梅」は本日、東武ストアーで4合2,980円で売られてましたが、
三益屋さんでは1升瓶がそれより安い価格で購入できます。詳しく書きませんでしたが、
「近所」「良心的」「売主がとてもフレンドリー」という情報を情報交換掲示板を通して
皆さんにお知らせしたかったということです。
もっとも、728さんは「ウォルマート」「適正価格」「価格が安い」と記載していますので、
実際には、酒屋さんのことではなく、以前私が記載した「O※ストアー=店主がウォルマート型
経営を志向」のことを指しているのでしょうね。
728さんは、同社では、適正価格で商品の安全、品質が保証されていないとおっしゃりたいようですが、
O※さんは日経ビジネスの「顧客満足度でスーパー部門1位」の企業です。あなたの意見と合致させますと、
「顧客は安全性に疑いがあり品質が保証できない商品を単に安いから購入しているが、たまたま満足度も
高い」ということになります。
そのような企業が景気が低迷する中、十数年連続で増収を続けてきたという事実を私は理解できません。
必ず消費者はそっぽを向くはずです。先ほども記載しましたが、ここは情報交換掲示板です。
マンション住人にとって有益な情報であればぜひ教えて下さい。
しょうたさんの情報はいつも拝見してありがたく思っております。
コンスタントにマンションの住人に情報を教えて下さってますよね。
時々この掲示板は、何だか見ていて嫌~な気分になる書き込みがあるので、しばらく
見ていませんでしたが、これからもしょうたさんのように、ただ純粋に色々よい所を教えて
下さる掲示板になることを切に願うばかりです。
先月の話なのですが、突然、玄関チャイムが鳴ったと同時くらいにドアをガチャっと引っ張る音が聞こえました。
施錠していたし、気味悪かったので息を潜めていたのですが、その後再度訪れることはありませんでした。
諸設備の点検日ではなかったし、宅配ロッカーにも何も入っていませんでした。
コレって。。。無施錠空き巣狙いだったのでしょうか??
こちらで空き巣の被害に遭われたことのある方っていらっしゃるのでしょうか?
オートロックに安心しているわけではないのですが(他住居で被害者になりましたので慎重です)
こんなご時勢ですし、襟を正す気持ちも含めて皆さんに伺ってみます。
ネガティブな話で申し訳ありません。
D棟住人です。
同じく先月、玄関チャイムが鳴ってガチャガチャとドアを引っ張る音がしたのでドアスコープで確認しても
誰もいなくて、その数日後の夜、いきなりガチャガチャと玄関ドアをひっぱる音が・・・犬が室内から吠えたので
ドアを開けて確認しても誰もいませんでした。
気味が悪いので少しの間でも施錠するようにしています。オートロックということで安心しきって子供が鍵をかけるを忘れて学校に行って、夕方まで玄関開けっ放しという事が2度ありましたが、あれ以来恐ろしくて朝は次々に家を出るのですが、わずかの間でも必ず鍵をかけるようにしています。どこかの子供が家を間違えて玄関開けようとしたのかなと気軽に考えていましたが、同じような体験をされた方がいらっしゃたので投稿しました。
728さん
適正価格で商品の安全、品質が保障されているもの…を購入するにはこの辺りだと(例えば主婦さんが自転車でサッと行かれる範囲)どこがオススメですか?
生協など含めて何かお心当たりがありましたら教えて頂けると参考になります!
昼以降ならなおさら注意ですね。
どっかの業者がD棟の階段近くの入り口をガムテープ等を使って
オートロックじゃなくしてる事が多いから。
今年もセオリーに載ってますね。