>866
同感です!
>858
おっしゃっているように、ここだけでなく、一般的なタワーマンションは、
これから先、建物細部の傷みや、いろんな問題が出てくる。
他のマンションの似たような事例を調べてみた。
何か問題があると、新しい管理会社は、
「それは我々の問題ではない、建てたのはうちじゃないから。」と言い、
元の管理会社は
「それは今の管理の問題では? 新しい管理会社になってから、もう何か月も経つのだから」と言い、
問題が起きても、責任の所在をたらい回しにされるらしい。
ここにあてはめて言うと、今の管理会社は、「これまで儲けさせてくれてありがとう、あとは他でよろしく。」
と言って逃げたいところが本音なんじゃないかな。
そして、新しい管理会社にとっては、ここは、恰好のカモ。
何か問題が起きれば、施工主や前の管理会社のせいにして、その修繕や改良のために、管理組合に丁寧にくまなく提案をする。これまでの管理会社がしてくれなかった有難い提案に、管理組合はそんなものかと喜んでお金を払う。もちろん施工主やグループの後ろ盾もないので、満額自己負担。
大規模修繕の際には、もっとお金が必要になり、多額の追加金が必要になる。
それらはすべて居住者負担。まさに消費税と同じ。あわてて、事業仕分けしたところで、いただいたお金は戻す必要はない。
提案はたくさんあることが良いとは言えない。
その観点からすると、これから起きるだろう問題の「責任者=今の管理会社をみすみす解放してしまう」ことになる管理会社変更は、
今の管理会社にとって有利であり、新しい管理会社にとっても有利であり、
居住者だけに不利だということである。
今回どのような経緯か分からないが、
居住者アンケート結果で、70%?80%?を超える満足度を出した今の管理会社から、管理会社を変更することは、自分たちにとってあまり得策とは思えない。
アパが~三菱が~というよりは、現状維持が良いと思う。
不動産屋さんに聞いたが、こういう内部のみっともないもめごとの噂が広まると、マンションの資産価値は下がる。
このマンションを売りたい人がいても、こういうのを読んだ買い手は、
「こんなマンションには住みたくない」と思い、買うのをやめてしまう。
売りたい人が売れない。
買い手がない(幽霊マンションと同じで話題には上るけど、誰も買わない)と、資産価値が下がる。
将来的に起きた問題に関しても、同じことが言える。
管理会社を叩きまくり、自分たちの品位を下げ、自分たちの手で自分たちの資産価値を下げてしまう典型的図式。低俗的。