遂にAPAがやってくれました。
温泉付きマンションでレジオネラ菌が基準値の6800倍。
管理方法が悪いということでここも検査されることのなるでしょう。
しばらく入浴は控えた方が良いですね。
すごすぎw
マンション温泉に細菌 レジオネラ 東京・足立、
指針の最大8900倍
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007102390070303.html
自主的な公表でしょう?
前向きに評価しましょう。
ここにも出てるね。
温泉付マンションにレジオネラ菌=指針の最大8900倍、アパ分譲−東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071023-00000047-jij-soci
レジオネラ菌って死亡者も出るんですね。
赤ちゃんや子供,老人等の抵抗力に低い人は気お付けた方がいいですね。
よく考えたら、天然温泉付きのホテルはどうなんでしょう?
大丈夫なんでしょうか?
今週末招待していたカミサンの両親がキャンセルしてきた。
もう温泉なんてとめてしまえ。
管理の怠慢が原因で、下手すりゃ死人がでるような問題だぞ?
「前向き」とか書いてる住民がいる始末、あまりの平和**ぶりに呆れるよ。
耐震偽装発覚の時もそうでしたが、当事者が怒らず擁護するなんて、どうなってんだろうね?
もし管理上の問題だったらマジで管理会社の変更も考えた方がよいかも
APAは、耐震強度偽造、それに続く温泉の細菌汚染と色々とやらかしてくれるよね。
ここ、中古が安く出てるので、見に行こうかと思ってたけどキャンセルしました。
不動産に「お買い得」無し、というけど本当にそうなんですね。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007102401_all.html
> 住人によると温泉は茶色く濁っていることが多かったという。
>管理会社はあくまでも泉質によるものというが、斎藤教授は
>「レジオネラ菌はそれぐらいの値で変色しないが、レジオネラ菌は
>緑黄菌や大腸菌など他の細菌の発生も伴うことが多い。
>その影響による変色の可能性もある」と警告する。
>アパグループは今回の件に関し、「衛生対策はしていた。
>定期的検査をした記録もある」と主張している。
つづき
>気になる補償だが、入居者が管理会社と交わした温泉利用に関する
>契約書では、不慮の災害や事故について
>≪その損害について保証の責に任じない≫と記載している。
>同社関係者も「補償についてはできる限りの援助はしていきたい」
>としながらも、「法的責任がどれほどあるかが問題。法的に責任がある
>と認定されれば、逃げません」と明言を避けている。
実際↑どうなの?
>>190=191
竣工後引き渡しが行われると基本的に「持ち主責任」ですが、建物や設備は専有部のアフター保証と同じく一定期間の保証があります。
今回の件は、温泉設備の持ち主はだれか? 委託運用の契約書の中身は? 衛生管理は正しく行われていたか?などによって責任の所在は異なります。
購入者の方々はなるべく早くに組織団体化して交渉すべきだと思います。
未利用水の管理方法が悪くて、
利用する前からレジオネラ菌が増殖した状態の温泉水が
温泉本管の中で循環してたって事じゃないですか?
温泉システム自体に根本的な問題があると思われます。
なんじゃここは・・・。
早々とレジオネラ菌の検出結果が未検出として
掲示されましたね。
いままで心配で温泉にしていなかったのですが、
今夜から温泉が復活です。
でもやっぱりいつまた出るかもしれないし怖いですね・・・
いつも恐怖と一緒みたいで私だったら使えなくなります。
>>220
温泉の衛生管理をどの位の費用をかけて行うかがポイントですね。
公衆浴場でもスパでも同様の可能性はありますからね。
管理会社が安心して任せる事が出来るところかで決まりますね。
見せ掛けの管理委託費削減で手抜きをされても判らないし、
管理費が高くなっても困るし、素人はどうしたものでしょうね。
安心できる管理会社かウオッチ、ウオッチ、駄目なら・・・・
私だったら使えなくなるって‥?
温泉出ない家なら考えるのすら無駄ですよ。
どこの温泉だっておなじでしょ。水質管理さえできていれば
問題ないと思うけど。
アパ、次は何がでてくるか。楽しみにしてるよ。
どこの温泉だっておなじ?
全然違いますよ。
アパがやるからこういうことになるんですよ。
購入者様、なんでアパなのに買う気になったの?
汲み上げた温泉の水質そのものの問題なら綾瀬固有の問題で済みましたが、アパの管理の杜撰さが原因となると、ここも思いっきり当事者になりますね。
TVで、マンションの温泉は一般的な温泉の規制にかからない部分があって、温泉施設等に比べていい加減な管理でも許されてしまっているのが問題だと指摘されてました。
綾瀬も、管理はしていたが、菌が発生したんでしょう。
だから、同じ様な管理をしていれば、どこでも発生する可能性はあるんじゃないでしょうか。
小さな子供がおられるご家庭なら、私なら念ののために子供が大きくなるまでは、温泉は使わないと思います。
レジオネラ菌による死亡事故もあるんでしょう。
怖いですね。
結局、なんで綾瀬は×で、アップルはセーフだったの?
綾瀬は加熱した温泉を循環させていますが、
ここはくみ上げた低温の?温泉を貯蔵していて、
お風呂の出口で熱湯で加熱して出しているので
供給システムが異なります。
塩素殺菌はされていますよ。
一番繁殖する42度に加熱した温泉を循環させる構造だからです。
ここは湯沸しのスイッチを入れなければ冷たい温泉?が出てきます。
こののお風呂は追い炊き式でなく高温指し湯式です。
蛇口で高温の水道水と冷たい温泉を混ぜて適温にしています。
これを何日も変えないで温めたままにしておけば可能性は
ありますが、お風呂のお湯は毎日変えなくても一日おきくらいは
変えるでしょうね。発生しても流されてしまします。
温泉の供給システムを変えたのは事故が予見できたからかも
知れませんね。
てな説明を何故に管理会社は言わないのでしょうね。
足立を欠陥と認める事になりかねないからでしょうか。
「蛇口で高温の水道水と冷たい温泉を混ぜて適温にしています」
「冷たい温泉」って、温泉じゃなく「冷泉」では?詐称にならないの?
>「冷たい温泉」って、温泉じゃなく「冷泉」では?詐称にならないの?
少しは温泉の定義について勉強して下さい。
無知を曝け出して恥ずかしくないですか?
今の温泉の定義は、25℃以上で特定成分が含まれていれば、泥水みたいなものでも「温泉」になる。
現実は暖めた泥水でも「温泉」だと信じて入れば気持ち良いんですよ。
42度以上になったお風呂のお湯は2日以上は
貯めませんよ。普通の家のお風呂でもせいぜい翌日
も使用するくらいでしょ。
何日も繁殖するほど貯めておくことはないでしょう。
それに高温の塩素消毒された水道を混ぜますからね。
で、実際のところ、薄めても温泉の効果はあるのですか?
どうなんでしょうね。2.5倍に薄めていますからね。
それでも結構ショッパイですし、色もついてますしね。
一つ言えいることは、普通のお湯ですと5分も湯船に
浸かっていられないですが温泉ですと何十分も浸かって
いられるのは事実ですね。今回の騒動で実感出来ました。
ここの温泉性質は、大江戸温泉物語とほぼ同じ性質で、色も同じです。
天然温泉「大江戸温泉」「黄金の湯」
ここらを掘ると同じ性質の温泉が出るのでしょう。
泉質 : ナトリウム−塩化物強塩温泉(高張性・弱アルカリ性・温泉)
浴用の適応症 :
神経痛、筋肉痛、関節痛五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、
うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、
健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
薄めてると言っても、成分は十分だと思いますよ。
お風呂上りの体温が下がらないのは、入浴剤との違いが分かりますし。
女性が喜ぶような、肌がつるつるになるような温泉では無いですが、皮膚炎等には効果があります。これは実感してます。
今回綾瀬で発見された菌は、温泉だから出る問題では無く通常の公衆浴場でも発見された経緯があります。数年前に営業停止になった銭湯もありました。60度以上で死滅するらしいですが。
40度前後に加熱した温泉で菌が発生するのでは無く、元々菌が入っているお湯(温泉)を40度前後で使っている事で菌が増殖するんでしょうから、241さんが疑問に思っている事はちょっと違うような気がします。
普通の水道水でお風呂に入っても菌が入っていれば同じ事ですから...
温泉も塩素消毒されたお湯が循環している分には問題無いと事になりますが、綾瀬の場合は循環系統に塩素消毒をする事がされていたか?が問題のようですが。
お隣の町の来年から入居になるマンションの
フェンスのところにイルミネーションが点くとか。
羨ましくなって来ますね。ここはクリスマスも
簡素なままなのでしょうか。
http://blogs.yahoo.co.jp/toyosushinonome/archive/2007/11/2
X’masイルミネーションは、管理組合か、管理組合の承認を得たうえで住民有志で飾りつけすればよいでしょう。ただし初年度は、組合が立ち上がっていなかったり、住民の交流も少ないので難しいかも知れません。
Wコンでは昨年、イースト・ウェスト両棟のエントランス際のシンボルツリーに単色電球ですが装飾が施されました。(どなたが主導されたのかわかりませんが、木のてっぺんまで点いていたので、業者に発注したのだと思います。)
アップルさんなら、運河側の連窓のお部屋の方が窓際に飾り付ければ、かなり華やかになりそうですね。
>>247さん
エントランスなどに大きなツリーを飾るのはいいんですが、
各家庭が独自にバルコニーや窓側、玄関先にツリーを飾るのは絶対に反対です。
他のスレに以下の書込みがありましたが同感です。
>リースならOKって・・・やめてください・・・・
>そんなもの許したら
>手慰みの工作、手芸レベルのものをガラガラ下げる
>暇な専業主婦が続出して、あっというまにダサダサな廊下ができあがる。
>彼女たちは競う癖があるから、
>一軒やったらあっという間ですよ。ほんと。
>共有部なのだから、個人のものを置く、つり下げるは却下。
>出ててもしょうがないのは新聞だけでしょう。
バルコニーや玄関先の中途半端なクリスマス飾りは安アパートの代名詞。
また、周囲の住民への迷惑を考えないイルミネーションは、モラルがない事をアピールしているようなものです。いずれもマンションの価値を低下させます。
そうですね。玄関先など他人の目にふれるところに個人的趣味の
物を置くのはやめてほしいです。
随分ベビーカーなど置いている家も少なくなりましたが、まだ置いている家もありますね。
吹き抜けですので上から見ると目立ちます。
これからクリスマスや正月になるとリース、しめ飾りやツリー
を玄関ドアやアルコープに置く家庭も出て来ると思いますが、
それはそれで生活を楽しむということで認めても良いのでは
ないでしょうか。お花を置いている家庭もありますが、私には
不快感はありません。むしろ心がなごみます。
いずれにしても意見を集約化するのは難しいので、管理規約の
当面は管理規約の範囲での徹底しかないとは思いますけどね。