東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー錦糸町【住人板】#1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 江東橋
  7. 錦糸町駅
  8. パークタワー錦糸町【住人板】#1
契約済み [更新日時] 2021-04-24 15:49:02

東京駅へ8分(総武線快速)・秋葉原駅へ7分(総武線各駅)・大手町へ13分(半蔵門線)
2009年春竣工、三井不動産レジデンシャルのタワーマンション☆

住民の方たちでお話しましょう☆

公式サイト   http://www.31sumai.com/mfr/A6026?banner_id=o0458&iad=koukoku


□物件名    パークタワー錦糸町
□所在地    東京都墨田区江東橋2丁目9番5
□交通     JR総武本線 錦糸町駅 徒歩5分
        JR総武・中央緩行線 錦糸町駅 徒歩5分
        東京メトロ地下鉄 半蔵門線 錦糸町駅 徒歩5分
□総戸数    297戸(事業協力者予定住戸110戸含む 総販売予定戸数187戸)
□敷地面積   3157.21平米
□構造・規模  鉄骨鉄筋コンクリート造、地上28階・地下1階建
□竣工時期   平成21年03月下旬竣工予定
□入居時期   平成21年03月下旬入居予定
□売主     三井不動産レジデンシャル(株)
□施工会社   清水建設(株)
□管理会社   三井不動産住宅サービス(株)
□駐車場    敷地内機械式 88台、敷地内平面 4台、平面駐車場1台は身障者用
□駐輪場    354台
□バイク置場  30台
□エレベーター 4基
□施設・設備  子育てファミリーをサポートする子育て支援施設を開設予定
□販売開始   平成20年01月〜
□間取り    1DK〜3LDK
□専有面積   33.08平米〜104.36平米

[スレ作成日時]2009-01-25 15:20:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー錦糸町口コミ掲示板・評判

  1. 121 マンション住民さん

    ついに私も入居しました!引越しの荷物も片付き、マイルーム生活を満喫していますが、
    生活していて気になったことが・・・・
    私は北側の部屋なんですが以外に電車の音が響くもんなんですね。
    窓って防音窓ではないんですね。慣れるまでちょっと気になりますね。

    あと一階の自動ドアなんですが、手をかざさないと開かないのが、どうも納得しないですね。
    買う前に聞いてないよ~
    自動ドア出る時手をかざす習慣なんかないから、この前ドアに激突しました。
    誰かがいたら、結構恥ずかしい光景でした。
    私の友人が遊びに来た時は出れずに1階から電話で助けがありましたから
    今後は普通の自動ドアにしてほしいものですね。

    皆さんは入口の自動ドアについて、どう思いますか?

  2. 122 マンション住民

    フロアコーティングを検討中です。

    No.120さんは、グッドコミュニティのシリコンタイプですか?ウレタンタイプですか?

    私は費用を考えてウレタンタイプにしようかなーと思っています。

  3. 123 入居済みさん

    私もフロアコーティングしました!
    エコプロコートさんです。対応が丁寧で、仕上がりもとても素敵でしたよ^^

    自動ドアの手かざし、私も最初分かりませんでした。
    何故ああいう仕様にしたんでしょうねえ…?
    簡単な普通の自動ドアにせず、「わざわざ」ああいうオプションを付けたのですから、
    何か理由があるのでしょうが。。。

  4. 124 入居済みさん

    >>№123さん

    自動ドアは、普通の位置にセンサーが付いてると、外から薄い板等を差し込むと
    センサーが反応して自動ドアが開いてしまうから、という防犯上の理由で、隅に
    ついてると説明されました。

    でも、私も、説明されてるのに未だに慣れず・・・自動ドアの前で立ち尽くして
    る時が多々あります。。。汗

  5. 125 引越前さん

    始めまして。

    まもなく入居します。

    自動ドアの手かざし、あれには私も驚きましたが、
    何回かやってると慣れたというかなんというか・・・

    それよりも
    エレベーターの開け閉めボタンの位置
    下過ぎです。
    何回やっても慣れません(涙)
    腰痛持ちとしてはツライ限り

  6. 126 引越前さん

    初めまして。

    まもなく入居します。

    自動ドアの手かざし、あれには私も驚きましたが、
    何回かやってると慣れたというかなんというか・・・

    それよりも
    エレベーターの開け閉めボタンの位置
    下過ぎです。
    何回やっても慣れません(涙)
    腰痛持ちとしてはツライ限り

  7. 128 123

    >>124さん

    なるほど!言われてみれば確かに納得…!
    まあ本気で入ろうと思えばいくらでも方法はあると思いますが、
    そんなこと言い出したら切りがないですもんね。
    「簡単ではない」ことによる未然の防止が重要ですねー。

    >>126さん

    エレベータの中の開閉ボタン、確かに下ですね。
    ユニバーサルデザインなのでしょうけど、上の方に「も」欲しかったですね。

  8. 129 入居済みさん

    3月最終週より住んでいます。エレベーターの開閉のボタンや入り口の手をかざすセンサー、ようやく慣れてきたところです。私も皆さんと同意見ですが、ただ、家でそのことをブーブー言うのは私だけで子供(と言っても大学生ですが)やら女房やらは何も言いません。私が歳を取り頑固になってきたと言うことなのでしょうか?それとも若い方々はそんなこと気になさらずにさっさと順応されるのでしょうか?それより4月10日よりあると言う「ごみ置き場」の白いカーペット。確認しましたが、いまだに回収して粗大ごみとして廃棄されない様子。そっちの方が気にかかります。そんな非常識な方がご一緒なのかと考えますとちょっと悲しくなります。これからご入居の方々、そんなこともありますが基本的には便利な街だし駅に近くて、かなり住み良いですから。楽しみにしていて大丈夫ですよ(^^)v

  9. 130 入居済みさん

    白いカーペット、悲しいですよね。

    粗大ごみシールなんか、数百円で売っているのに(>_<)
    今からでも、早くちゃんと処理してほしいものです。

    昨日は、夕方けっこうな雨が降りましたよね。

    内廊下はとってもステキですが、ずぶ濡れの傘を持って
    カーペット敷き廊下を歩くのが、ちょっと気が引けました。

    入り口に、デパートのような傘の雨粒取りのようなものが
    あればいいのに!?と思ったのですが・・・住人も多いし
    現実的ではないのでしょうかね。。

  10. 131 入居前さん

    白いカーペット、私も気になってました。
    ほっとけば何とかなると高をくくっているのでしょうか…
    みんなから集金している管理費から、廃棄代を出すことになってしまうのでしょうか。
    ほんと、悲しい気持ちになりますね。
    悪しき前例とならなければ良いのですが。

  11. 132 マンション住民さん

    みなさん、クリーニングはどちらにしたんでしょうか。
    以前の書き込みで、ここはちょっと…的な情報もありましたが。
    なるべく近くでいい店見つけたいですね。

    今日気になったのは、くつしたが………

  12. 133 入居済みさん

    靴下!ありましたね。エレベータの中。。。

    なんで靴下があんな所に!?って思ったのですが・・・
    しかも昨日の夕方からあったのに、今朝もまだあって、、、

    風で飛んだのかな、とか、落し物(?)とか考えたけれど
    それにしてもエレベータに置く必要性ってないですよね。
    今日辺り、管理人さんが片付けてくれるでしょうか、、

    クリーニング、私も悩み中です。
    LIVINの中の所はかなり高いし、ウ○ちゃんは仕上がりは
    イマイチとよく聞くし…どこか近くでいい所はないですか
    ねぇ。

    知ってる方がいたら、是非教えてほしいです!

  13. 134 住民さんA

    くつ下なんて落ちてたんですね。

    落ちてるのを気がついた方が拾って管理人さんに渡す等すればいいのでは?
    人任せにしてるとマンション内どんどん汚くなると思いませんか?

  14. 135 マンション住民

    新たに家具や家電を購入する場合、どこがおすすめですか?

    家電は、錦糸町駅近くのヨ〇バシカメラが良いのかなと思いますが、実際に行ってみたら
    品揃えが少なかったので。。。

    家具は、〇井か、アルカキット内の店が良いかと思いますが、ほかにご存知の方はいらっしゃい
    ますか?

  15. 136 入居済み住民さん

    我が家はワイシャツのみ、悪評の○サちゃんクリーニングに出しちゃってます。。。
    アイロンが不満足ですがあれ以上安い所はないので妥協できます。。。(汗)
    ワイシャツ以外のスーツなどは白洋舎等を検討中ですけど。

    新居への引越記念に玄関やロビーで撮影したいのですが、
    「サ○イ引越センター」のシートが貼ってあるので、はがされるのを待っています。
    あと何ヶ月位ではがしてくれるんでしょうかね。
    引越ピークのGW過ぎあたりでしょうか。


    >No.135さん
    確かに駅前のヨ○バシは品揃え悪いですよね。
    我が家は有楽町駅前のビックカメラによく通ってますよ。

  16. 137 住民さんA

    >135さん

    錦糸町駅前のヨドバシさんは品揃えというより横長(縦長?)の建物なので
    見づらいですよね。あっち行ったりこっち行ったりするのが遠いというかなんというか
    駅ビルなので仕方ないと思いますが

    家具はカーテンなんかは大塚家具が以外にも40%引きしてくれるので安いですよ
    高級家具ばかりにスポットが辺りがちですがお得だと思います
    照明とカーテンがお得だそうです^^
    店舗は一番近いと日本橋もしくは新宿ですかね。

    >136さん
    クリーニングはオリナスを超えた先に小さい店舗でしたが喜久屋クリーニングさん
    なんてどうですか?少し遠いですけど私以前から使っているので特に問題は
    ありませんでしたよ^^午前中にだせば翌日対応してくれますしポイントカードもありますよ

    ただクリーニングに頻繁にだすと洋服の痛みが早くなってもちが悪くなるそうです
    自分で洗ってアイロンかけるのが一番いいそうですめんどくさいですけどね^^;

    養生シートは5月いっぱいは取れなそうですね、まだまだ引越されてくる方たくさん
    いらっしゃいますもんね^^

  17. 138 マンション住民さん

    確かに駅前のヨド〇シの品揃えは少ないですね。
    私の場合は秋葉原のヨド〇シで買いましたよ。
    あと家具ですが、オリナスにある島〇が、以外にもお勧め!
    値段も品質もいいかと思いますよ。

  18. 139 マンション住民さん

    私は家電は新橋のヤ〇ダ電機で買いました。
    50万以上購入の場合、10%分のポイントを更につけてくれます。
    錦糸町のヨド〇シで見積もりと取ってから行ったのでその金額よりだいぶ安くしてくれました。
    ヨド〇シ100万円分⇒ヤ〇ダ70万円くらい(+7万円ポイント)で買えました。
    家電の値段はあってないようなものなので値切れますよ!

  19. 140 マンション住民さん

    クリーニング、オリナスの向こうですか。。
    確かにちょっと遠い^^; 我が家は車が無いので、自転車で出しに行こうかな。
    情報ありがとうございました。

    家電は、私は駅前ヨド、アキバヨド、有楽ビックと比較して買いました。
    ヤマダは昔ちょっとイヤな思い出があって、最初から回りませんでした。
    結局、白物はビック、AV系はアキバヨドにしました!

  20. 141 マンション住民

    家電について質問したものです。

    皆様、丁寧な回答をありがとうございます。

    転居を機に、洗濯機をドラム式に、TVを液晶に、冷蔵庫をそれなりのものに
    しようと思っています。

    皆様に挙げていただいた候補をチェックして回ります。

    今後ともよろしくお願いします!

  21. 142 入居済みさん

    あまり大した事でないのですが、1階ロビーの郵便ポスト側のソファーは何で1脚しか無いのでしょうね?
    誰かが壊して修理でもしてるのかなぁ?と思ってましたが、すでに1ヶ月経ってるし、引っ越しの邪魔だから
    どけてるとも思えないし・・・

  22. 143 入居済みさん

    クリーニング屋さんですが、
    自転車でプラプラしていたところ
    比較的に近所に発見しました。

    昨日試しに出してみました。
    今日上がるので仕上がり具合についてはまた報告します。

    ジャストイン 錦糸町店
    〒130-0021
    東京都墨田区緑4丁目3-3

    参考までに
    ↓↓
    シャツ・・・130円
    スーツ上下・・・850円

  23. 144 入居済みさん

    ↑↑
    143です。

    クリーニングとってきました。

    まぁ可もなく不可もなく「普通」といった感じでした。
    ただ、受付の方の対応がよかったので、今後はここを使おうかと。

    よかったら使ってみてください!

  24. 145 入居済みさん

    三井アフターサービスの対応の悪さ、段取りの悪さにあきれました…

    内覧会では気が付かなかった不備を、入居してから電話を入れ、対応をお願いしたんですが、三井→清水建設→その下請と連携が取れてなかったようで、当日来なかったんです…

    通常、三井の方から前日位までに、お約束した日時に伺いますって連絡を入れるのが普通だと思うのですが…

    わざわざ不備確認を、三井アフターサービスの営業担当が2人も来て事前にチェックしていき、日時を決めて言ったくせに…
    結局、GW明けになってしまいました。
    携帯に電話をしてきても、伝言を残さない三井の対応もどうなんでしょうね?

  25. 146 入居済みさん

    GWを利用して、マンション近辺の散策をだいぶこなしました。
    のんびり歩ける場所、ちょっともう近寄らない方がいい場所(笑)、
    等々いろいろと分かってきました!
    意外な場所にちょっと良さげな飲み屋があったりするんで、これからじっくり
    巡ってお気に入りを見つけていこうと思います。

    クリーニング、私も143さんの場所を使っていますよ!

  26. 147 入居済み住民さん

    >No.143 by 入居済みさん

    そのクリーニング屋さんの金額130円(ワイシャツ)、
    今月のみのキャンペーンじゃありませんか?
    通常はワイシャツ210円という価格表が見えましたけど。。。

    常に130円だったらいいですね!我々も利用したいです!
    入会金(年会費)は500円位でしょうか?

  27. 148 住民さんA

    今日バルコニーから外に突き出して鯉のぼり立ててるお部屋がありました。
    あれはいいんですかね?

    他にも1階の自転車置き場にシールを貼っていない自転車がラック外に止めてあったり
    明らかにB1Fのナンバーシールがはってあるのに1Fのラックのないところに
    おいているのを数台見かけます。

    やはりマナーを守れない方がいるんですね、見てると悲しくなります。
    なんとかならないんですかね?こういうの

  28. 149 マンション住民さん

    148さんの言う通り、このマンションはモラルやルールを守らない人が多すぎですし、マンションの管理人も
    毎日何をしているのか?全く仕事しなさすぎ!

    先日のカーペットの件もまだ未解決?やったもん勝ちだね。このマンションは・・・

    シールの貼っていない自転車などは、直ちに撤去するべきだし、B1Fの番号なのに1Fに置いている人は番号から
    住人がわかるのだから即刻注意するべきだし、あいまいにしていると皆が勝手に置いて収集がつかなくなるよね。

    それと先日もメインロビーをペットを抱いて歩いていた人がいたけど、メインロビーってペットNGでは?
    夜だからいいだろうって考えてる人もいるはずだから、ルールを守らない人は防犯カメラの映像をから
    管理人が注意しなくてはならないし、管理組合の理事長含め役員もしっかり管理して欲しいものです。
    こっちは高い管理費を払いとルールを守っているのですから。

    ここは外国人(アジア系)も住んでいるのですね。人種差別をするつもりはないが。
    この前エレベーターでこれから出勤って感じのフィリピン人ホステスが乗ってきた!!香水プンプンで臭くてたまらんかった。賃貸だと思うが個人で借りるのは無理だから、お店か旦那さん名義なのかは不明だが・・・
    でもちょっと見た瞬間ショックだった・・・せっかく買ったのにピーナが住んでいるなんて・・・
    これから外国人住民が増えないことを祈るよ。

  29. 150 匿名さん

    私は普通に日本人ですが、あなたの明らかな人種差別の方が本当に不愉快です。

    自転車の放置はわかりますが。

  30. 151 マンション住民さん

    越してきた後に、同じ階にアジア系の夫婦の方とお会いしましたが、
    引越しの挨拶もちゃんとして、とっても感じのいい方でしたよ☆

    逆に、日本の住民さんでも、マナーの悪い人もいますし。

    以前のマンションは、同じ地区でも、顔をあわせると挨拶をしていたので、
    家でも「ここは誰も挨拶しないねぇ」と驚きました。
    まぁ、これが都会なのでしょうかね。

    自転車とかは、置きっぱなしなら管理人さんが注意して欲しいとは思いますね~
    確かに番号でわかるものですし。

    ちなみにウチの身内の住むタワーマンションは、管理人さんが常に防犯カメラを
    見ているのか、ベランダの手すりに布団が干してあったり、自転車が違う所に
    一瞬でも置いていると、すぐにインターホンで管理室から連絡が来るそうです。

  31. 152 住民さんA

    >149さん

    自転車の件、ペットの件(私も見かけた事あります)は確かに早期に管理人さんに
    対処していただきたいものですね
    ですが、外国の方に対して差別はいけませんよ。ココを購入されたなら外国の方が少なからず入居されるのは
    考えられる事ですよね?付近の状況からみてですけど・・・
    それも考慮して購入されたのでありませんか?

    日本人でも香水を浴びるようにつけている方たくさんいらっしゃいますよ。電車なんかでは特にそう思います。
    ですから差別はやめましょ?
    マンション内で変なコミュニティー作られるのもいやですけど
    険悪になるのはもっといやですから。大人な対応していきましょ^^


    >151さん

    挨拶は私も思いました。全然挨拶しない方もいらっしゃるようで・・・
    たいていの方はきちんと挨拶してくださいますよね^^

    身内のかたのマンションはすごいですね^^;
    管理の方が厳しい目で見られてるのですね、すばらしい


    そもそもあの掲示板の位置あまりよくないと思いませんか皆さん?
    あの位置じゃ見ない方も結構いると思うんですけどね

  32. 153 入居済み住民さん

    >149 by マンション住民さん

    外国人の方が住む事に関しては全く問題ありません。
    香水だってつける量は自由です。勿論、あなたの思想も自由ですが、
    公の場での意見や書き込みには気をつけてくださいね。


    ロビーでの犬の件、私は見たことがありませんが、やはりダメでしょうね。
    我が家も犬を飼っていますが、週末は特に一番左のペット専用エレベーターが引越作業で
    長時間使えない時が多々あります。その際は住民の方にはご迷惑をお掛けしますが、
    左3つのエレベーターに(犬を抱えて)乗車しますのでご了承ください。
    なるべくエレベーター内に人が居ないことを確かめてから乗るように心がけておりますが、
    万が一、同乗してしまった場合、ご理解のほど宜しく御願いいたします。
    (勿論、一番左のペット専用エレベーターが動いている時は、ペット専用エレベーターに乗ります!!)


    お互いが気を遣って今後も気持ちの良い生活を送りたいですね。
    新しい生活は始まったばかりですので、みなさんも意見などあったら書き込んでください。

  33. 154 住民さんA

    ロビーの犬の件ですが、大変申し訳ありませんでした。
    ルール違反とは知らずとった行動なのでご容赦ください。
    ご指摘ありがとうございました。

  34. 155 住民さんD

    154さん

    ありがとうございます。
    こうやって丁寧に謝っていただける方で安心しました。
    その場に居合わせた訳ではありませんのでどこのどなたかは存じませんが、
    今後もお互い気持ちよく生活したいですね!

    ところで話は変わりますが、どなたか近隣で酒類が安く買える店を
    ご存じでしたら教えていただけませんか?(^^;
    缶ビールでしたらLIVINの地下がそこそこの値段で24Hr営業なんでいいかな、
    と思っているのですが、いかんせん日本酒が高くて。。

    京葉道路を両国方面に10分ほど歩いたところに安売りの店を見つけましたが、
    遠い割りに「すごく安い!」って程でもないんですよね・・・
    やっぱクルマないときついかな-。

  35. 156 引越前さん

    色々と書き込みがされていて、とても引越しするのが楽しみです。
    管理人さんにはこれから少しずつ頑張ってもらうとして、私達も気をつけていきたいですね。
    引越しをしたら挨拶はできるだけしたいなと思っています。

    近場で酒屋さんですかー。どこかいいところあるといいですね。
    食品関連の日用品が高いとどうしても生活が偏りますからね。

    私は、錦糸町のグルメにちょっと期待しています。
    敷居が高くない手軽に入ることができるおいしいお店を探したいですね。
    食べログというサイトを参考にして色々と挑戦してみたいと思います。
    http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/

    これからも宜しくお願いします。

  36. 157 住民さんA

    >153さん、154さん

    確かに週末は引越で非常用EVが使われているので他の3台になってしまうのは
    仕方ないですね^^
    私はワンちゃん大好きなので乗っていたら触っちゃいますよ^^
    EV内抱っこは基本お願いしますね^^
    以前すんでいた賃貸マンションはEV内が犬のおしっこでそれはそれはひどい状態だったので:;
    何度も苦情が出ていましたから

    >155さん

    お酒はあのマンション裏手を少し駅側に行ったところにある黄色い看板の「激安」って
    書いてあるところはどうですか?ちらっとのぞいただけでほんとに激安かはわかりませんが
    日本酒もおいてあったと思いますよ^^

    >156さん

    お引越楽しみですね、駅も近いし快適ですよ^^
    錦糸町グルメで気になるといえばマンション裏手の両国高校側にあるお好み焼き屋さん
    いつも混雑してておいしそうな焦げたソースの匂いがたまりません^^

    どのたかいかれた方いらっしゃいますか?今度行きたい思っているので、
    いかれた方是非感想をお願いします^^

  37. 158 入居前さん

    この辺で買い物だと、駅地下、LIVIN、マルエツ、アルカ伊勢丹Q、オリナス、亀戸ドンキ当たりかな

    ttp://www.daikokuya-s.com/pc/index.html

    飲まないので、お酒が安いか分からないけど

  38. 159 入居済みさん

    私はペットは飼ってないのですが、、実は私もロビーがペット不可なのを、
    ここの掲示板を見て始めて知りました(^^ヾ

    でも、№153さんや№154さんのように、ちゃんとマンションのことを考えて
    いる方がいるのは、ちょっとうれしく思います。

    >№157さん

    裏手のお好み焼きやさん行きました!
    金曜なので、予約をして行ったのですが、ホントにいつも満席ですよね。
    もちしゅう」なるものも食べましたが、餅好きの私にはたまらなく美味しかった
    です☆お好み焼き&もんじゃ以外にも、つまみ系メニューが豊富でした。
    (イカの丸ごとホイル焼き?が迫力もあって、美味しかったです)
    何よりリーズナブルなのと、店員さんが親しみやすくて気に入りました☆

    お酒は、買い物悩みますよね~
    でも、重いので・・・ウチは自然と近場の駅地下か、裏の「激安」と書いてある
    酒屋さんに行ってしまっています。主人いわく、値段は「激安」というほどでも
    ないそうですが(^^;

  39. 160 入居済みさん

    143です。

    >147さん

    あそこのクリーニング屋さん
    入会金は取られませんでしたよ。
    名前を書いたらカードが発行されたという具合だった気がします。

    あと、シャツの値段は「キャンペーン」って確かに書いてますが、
    ずっとキャンペーンっていってましたよ。

    ハンガー仕上がりだとあの値段です。

    >157さん

    マンション裏手の黄色い「激安」酒屋ですが、
    残念ながら品揃え&価格両方ともあまりよくありませんでした。

    近所で一番安いのは
    やっぱりLIVINでした。(ビール350ml×6本入りが1090円)

    安いワインとか安いシャンパンの品ぞろえもスーパーにしては豊富でしたし
    ホッピーも売ってますからね(笑)

  40. 161 住民さんD

    155です。
    教えてくださった方ありがとうございました。
    裏手の激安!に行ってきました。

    日本酒としては、確かにLIVINより安かったです。
    でも、一升瓶にして数百円レベルの差ですし、ビールを買いがてら
    LIVINで一緒に買っちゃってもいいかなー、と感じました。
    それにLIVINなら、5000円以上買ったら配送無料ですし。
    一升瓶2本で余裕のクリアです!

    ああ、なんかとてもアル中っぽい書き込みになってきたのでこの辺にします(笑)
    ありがとうございました!

  41. 162 住民さんA

    >159さん

    裏手のお好み焼きやさんいかれたんですねお値段もリーズナブルなのかー
    店員さんの態度って飲食店では重要ですよね!おいしくいただけるかどうかがかかってますよね
    今度行ってみますね情報ありがとうございます^^

    >161さん

    161さんはアル中と・・・メモメモ 笑

    激安!は言うほど激安ではないんですねー参考になりました。
    LIVIN5000円以上が送料無料は初めて知りました!
    お酒ってものすごーく重たいので送料無料なら配送してもらったほうがお得ですね^^
    コレで人が集まるときにお酒用意するの苦じゃなくなるw

    情報提供ありがとうございました^^

  42. 163 マンション住民さん

    何週間か前の雨の日、玄関前の廊下で傘を広げて乾かしているお宅を見かけ、正直悲しくなりました。
    どういう神経でああいう行動が取れるのでしょうか…

    ちなみにこのマンションの管理人とは、どういった方なのでしょうか…
    正直顔がまったく分かりません。
    とにかくルールを守れない方には煙たがられるよう注意・指摘をしていただきたいと思います。

    お酒の安い店ですが、
    http://www.kobebussan.co.jp/shop/tokyo/kameido.html
    お勧めですよ。

  43. 164 住民さんA

    >163さん

    気になるようでしたら1度管理のかたに相談されてみてはいかがですか?
    傘に関してはみなさんそれぞれどこにおこうか迷ってるみたいでしたし
    ただ共用部で広げて乾かすは確かにいただけませんね・・・

    管理の方の顔写真なら掲示板に貼ってありましたよご覧になられてませんか?


    1Fの自転車件以前書き込みしましたが2台を残してきれいにラックに入ってましたね
    残り2台はさっさと自分の置き場所においていただきたい

    それと身障者用の駐車場のところに自転車がありました・・・
    1つ片付くとまた1つ問題が発生しますねー

    1つ1つ片付けるしかないですね^^

  44. 165 入居予定さん

    フレッツ光を入れようと思って、いただいたパンフレットの電話番号に
    電話しても、「現在、使われていません」でした。

    大丈夫なんでしょうか?不安になりました。

    すでに入居済みの方はフレッツ光ですか?J-COMですか?

  45. 166 大手企業サラリーマンさん

    みなさんの書き込みを見て思ったのですが、ちょっと目線が上になりすぎですね。

  46. 167 住民さんA

    素朴なしょーもない質問です。笑

    みなさん駅方面に行かれるときどちらの扉から出られてますか?
    メインエントランス側ですか?それとも自転車置き場ですか?

    私はちなみにメイン側から出入りしています。
    駅に行くには自転車置き場側の方が近いんですけどね
    気分的になんとなくメインから出たいなーって 笑

    しょーもない質問でした^^

  47. 168 匿名さん

    >166
    それはあなたでしょう。
    なんですか?「大手企業」サラリーマンって。

  48. 169 入居済みさん

    >165さん

    私はフレッツ光を使ってます。パンフレットの電話番号、使われてない
    って不思議ですね・・・。でも、ヨドバシの1階入り口とかでも、加入手続き
    してくれるそうです。住所と加入希望のプロバイダを言えば、その場で工事
    予約できるそうです。
    ちなみに私は、入居時にパンフレットの存在に気が付かず、普通にNTT東に
    TELしてしまいました。そしたら、マンション担当の人が出て説明&手続き
    してくれましたよ(^-^)

    >167さん

    エントランス、私はつい、自転車置き場側を使ってしまいます(^^ヾ
    エントランスを通りたい気持ちは強いのですが、通勤時はどうしても
    少しでも駅に近く!と思ってしまって。
    でも、友達や親戚が遊びに来る時は、とりあえずメインエントランスを
    使ってます(笑)

    >
    上から目線と言われても・・・(どれがかわかりませんが?)
    でも、傘を廊下に広げて乾かすのは、ちょっとやりすぎな気がしました。
    私は、傘たてを玄関に置いて、雨がやんで使わなくなったらお風呂場で
    干してます。

  49. 170 匿名です

    郵便受けの所に、最近チラシがよく落ちているのを目にします!

    落とした方はちゃんと拾って、捨てて欲しいものですね…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸