東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リライズガーデン西新井住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 梅田
  7. 西新井駅
  8. リライズガーデン西新井住民板
ゆのま [更新日時] 2010-08-05 15:18:51

はじめまして。ゆのまと申します。
初めてのマンション購入でわからないことがたくさんあります。
みなさんと情報交換できたらと思い、住民板を立ち上げさせていただきました。
リライズのことたくさんお話しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分



こちらは過去スレです。
リライズガーデン西新井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-22 21:31:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リライズガーデン西新井口コミ掲示板・評判

  1. 761 匿名

    そうだよ!チャリ!階段の下んとこ置くなよ!
    隠してるようだが隠れてねーから!
    ホントきれいな団地だよこれじゃ!

  2. 762 匿名

    屋根もないから今日みたいな雨の日はビショ濡れだし>階段下
    それでも駐輪場に置きたくないってか。

    とにかく「駐輪場」「自転車置き場」と明示されていない場所に平気で放置するその神経がわからない。

    と、放置自転車に貼り紙してもいいですかね?

  3. 763 住民さん

    760さんの意見に賛成です。
    確かに何か問題があれば、まずはフロントです。
    だけども、管理会社の対応には限界があります。
    たばこや自転車の件に関しては、私も住民一人ひとりの参加、組合が主体となった対応がなければ、解決の難しい課題と思います。

  4. 764 匿名

    おい!特に1階に住んでる奴!
    チャリ置いていい特典なんかあったかい?
    玄関前はなんも置いちゃダメなんだぜ!
    階段下に置いてる奴!
    アンタにゃ団地がお似合いだ!

  5. 765 匿名

    >761さん
    ありましたよね~
    こんな所に置いちゃうんだ~と呆れましたね。。
    ホント隠れてないし(笑)
    イスに「防犯なんちゃら」とかいうシートがかぶせてあったけど盗まれたくなかったら大切にしたら?

    なんとそのチャリは今朝、梅島駅に向かう敷地内の外の通路に置いてありました。
    持ち主は近くにいなそうだったし、こちらも出勤なので見過ごしてしまいましたが。

    今日から迷惑駐輪に貼る用のメモを持ち歩きます。

  6. 766 マンション住民さん

    サドルを抜き取って「落し物」として管理事務所に届けるっていうのはどうでしょう?笑
    受け取りにきたら注意できるわけだし、毎回事務所にサドルを取りに行かなきゃ自転車に乗れなくなるので
    さすがに諦めて片付けるでしょ。
    落し物を見つけた人はどんどん届けてみては?

  7. 768 匿名

    あまり利口なやり方ではないと思います。

    先ずはソフトな対応でやるべきでしょう。

    しかし、あそこに置く神経を疑います。

  8. 769 マンション住民さん

    あんたらまじか?
    悪意があるかないかで言うと、あんたらびみょ~やな。
    生きざま振り返った方がいいんちゃうん?

    まっすぐいこうや

  9. 770 住民さんC

    うーん
    玄関に置いてある自転車には駐輪用のシールを貼ってないようだけど、
    駐輪場代すら払うのがいやなのかな?
    それともローンの支払いが大変なのかな?
    駐輪場以外に置いてある自転車には
    撤去費用を請求できるとか規則をつくるのもいい手かも。

  10. 771 匿名

    761です。やっぱみんなそう思ってるよね!
    ありえないよね!
    そうそう朝通路にあったわ!
    サドル取っちゃうのわやりすぎかもしれないけど…まぁとられてもしょうがないか!

  11. 772 住民さん

    話し合いで解決するべきです。理由はどうであれ、サドル取ったりしたら犯罪です。

    個人が指摘すると後々までのトラブルになりかねないので、理事の方から注意喚起いただくのがスマートではないでしょうか。注意文掲示→注意文配布(該当宅)→該当宅訪問 など。

    「迷惑駐輪はだめですよ」という雰囲気さえできれば、完治する根の浅い問題と思います。

  12. 773 マンション住民さん

    766です。
    やっぱりサドルを取っちゃいかんわな・・・笑
    もちろん冗談でしたが、みなさんが大人で安心しました。
    どうもすみません・・・

  13. 775 住民さん

    ルールを守らないのは問題ですが、駐輪場の場所は確かに遠いね…。
    スカイの活用仕切れていない広〜いロビースペースの一部を駐輪場にしたらどうですかね。

  14. 776 スカイ住民

    いやいやいや、駐輪場が遠い部屋だって事前にわかっていて購入しているわけでしょ。
    遠いったって、歩いて数分。
    それくらいの時間と手間も省略したい自転車命の生活なら、部屋の前に置いていい所に住めばいい。

    ロビーを駐輪場に、なんて冗談でもやめて(^^;
    今でもエントランスにデコトラみたいなママチャリが放置してあるのに。

  15. 778 住民さん

    モラルの低下って、上下よりも横に伝染しやすいようですね。
    一部の上層階の玄関前には自転車、タイヤ・・・などが(仮)置きされ、見苦しいことになっている一方で、その上下階は比較的ルールを守っているように見えるところがあります。

  16. 779 匿名さん

    >778さん
    言えているかもしれませんね。
    私の部屋の階では玄関前に物を置く部屋はないみたいですが、下階では三輪車やベビーカー等を置いている部屋が結構な数あります。
    想像なんですが、隣がやっているから我が家もやってしまおうなって気になるのではないでしょうか。
    わざわざ、禁止されている事を真似しなくても良いのにと思いますが。

    そうそう、今でも規約を守れていない者の為に、エントランスを駐輪場にするなんてありえないですね。
    広すぎるエントランスって。
    私は逆に、天井が低くて圧迫感のあるエントランスだなという第一印象でした。
    風除室は仕方ないけど、エレベーター乗り場までは吹き抜けくらいでもいいと思いませんか。

  17. 780 匿名

    そうそうこないだ!朝仕事行くときエレベーターで1階に降りる途中にある階にストップ。
    すると…ママチャリごと乗りこんでこようとする方が!
    開いてその方が「大丈夫です〜」ってあたりまえやわ!乗れへんわ!そんなにチャリが好きなんかい!
    も〜わからんわ!

  18. 781 住民

    んなの、お子様なんかしょっちゅうですわよ>エレベーター自転車乗り込み

    「廊下やエレベーターは自転車に乗る所じゃないでしょ」と言ったら、ブスッとして返事しないし。
    親の顔が見たいわ。

    先日はロビーをローラースニーカーで滑ってるお子さんがいたわね。
    父親らしき男性はニコニコしながら見てるし。
    公園でやれ。
    うち、家族に年寄りがいるから、もしぶつかったりしたら…と思うと怖いわ~
    今度見かけたらフロントに通報しますわ。

  19. 782 住民

    ちょっとギスギスしすぎだからここらでラーメンの話でも。

    この辺って激戦区ではないけど、こってり、濃厚なら
    ふうりゅう、田中商店、椿と
    そこそこのラインナップがそろっているんだよね。
    特に田中商店とふうりゅうは
    それぞれのジャンルでは東京ナンバーワンの味と言っても
    良いかなと思います。

    皆様はどこかお気に入りのラーメンとかありますか?
    近隣でサッパリ系ラーメンの旨い店を知らないので、
    良い店無いでしょうか?

  20. 783 匿名

    住民の方にお聞きします。
    地図で見ると線路のすぐ横に建設されていますが、夜など電車の音は気になりませんか?

  21. 784 入居6ヶ月

    >>783
    防音サッシ(T2~T3、部屋によって違う)のためか、窓を閉めていれば、ほとんど気になりません。
    「あー、電車通ってるな~」程度。
    ちなみに、防音でもない普通のカーテン、シェードです。
    個人差もあるでしょうけれど、駅近であることの便利さと相殺しても充分お釣りが来ると思います。

  22. 785 マンション住民さん

    >>783さん

    スカイレジデンスに入居して半年になります。
    入居前は、線路から直線で120m離れた低層住宅地に住んでおり、窓を開けると
    風に乗って遠くでカタンカタン音が微かに聞こえてくるようなところでした。


    783さんと同じように入居前は電車の音が心配でしたが、南西向きの我が家の
    リビングで過ごす分には、道路を通過する車の音や散歩の園児の声の方が
    聞こえ易いです。
    窓を開けて過ごしても、道路沿いの家に住んでる以上の騒音量はないと思います。


    線路側の部屋は、窓を開けて寝た事はありません。
    電車は朝5時頃~夜0時半の運行ですが、我が家の乳児はグッスり寝てます。
    就寝の邪魔にはなりませんが、朝の静けさの中では「もう電車動いてるのか~」
    くらいは聞こえます。
    特に防音対策(カーテン等)はしてません。

    中庭は、主婦の方が井戸端会議してるくらいなので、会話の邪魔になるほど
    煩いという事もありません。

  23. 786 匿名

    ありがとうございます。
    参考になりました。
    なかなか夜にモデルルームに音のチェックには行きづらいですが、営業に頼めば大丈夫ですかね。

  24. 788 入居済みさん

    入居して半年が経ちますが、
    最近排水口が臭ってます。
    定期的な掃除等はやっています。
    パイプ洗浄剤は使用しない様、
    取説には書いてあります。
    取説では水を流しながら
    運転する様に書いてあったので、
    やってみましたがダメでした。
    皆さんはどうされてます?

  25. 789 匿名

    確かに臭いますね
    扉を開けて部屋に入ると時折臭います
    中のヌメリが原因かと思い、洗える範囲で洗いましたがあんまり変わらずです
    臭いが下から逆流

  26. 790 マンション住民さん

    我が家では臭いませんが、毎回水を流しながら(毎分8リットル)使用してますか?

  27. 791 マンション住民さん

    ディスポーザーを使用しないときはふたをされていますか。
    我が家はそれから臭いは気にならなくなったように思います。
    定期的にマンションの排水槽の掃除はしているようなので、
    ふたをしたことによる効果かはわかりませんが…

  28. 792 匿名

    ルームプランについてです。

    田の字プランは、リビングワイドプランに比べて和室の独立性が高いこと、全室エアコンの設置が可能なこと、がメリットと感じています。
    一方、リビングワイドプランは、開放感が期待できること、がメリットと感じています。

    結局のところ、自分の条件にどちらがマッチするのか?につきるのですが、住民の皆様、参考までに、決め手となった理由、使用感、メリット・デメリットなどお聞かせ願いませんでしょうか?

  29. 793 匿名

    うちは田の字です。
    田の字の方がキッチンからリビングも和室も見渡せたので、子どもの動きが見えるなぁと。
    あと納戸広さも魅力でした。
    住んでみて我が家はあまりベランダからの風景を気にしないので、横長の開放感を優先しなくて良かったと思ってます。
    あと、雨の時に室内の洗たく干しを使用するのですが、和室のほうで乾かせば来客が来てもふすまでしきれるのべんりです。

  30. 794 入居済みさん

    788です。
    789さん、790さん、791さんレス有難うございます。
    ふたをしています。
    毎回水を流しながらやっていますし、
    氷を入れての清掃もやっています。
    暫く様子を見てみたいと思います。

  31. 795 匿名

    >788
    うちもディスポーザーたまに臭います。。
    水を流しながら、そしてたまに氷を入れてしています。
    ふたはしたりしなかったり。

  32. 796 匿名

    793さん、レスありがとうございます。
    どこに重きをおくかがポイントのようですね。

    ご意見参考にさせていただきます。

  33. 797 住民でない人さん

    こんばんは。
    788さん、789さんの排水口の臭いについてです。
    シンクの側面に小さな排水口(穴?)がありますか?排水口を閉じてシンクを水で一杯にした場合に、水があふれないように流す穴です。
    シンクの下でディスポーザーの配水管とつながっていると思うのですが、粉砕された生ごみのくずが、この小さい穴のほうへ飛び散って付着するそうです。
    我が家ではたまに、この小さい穴から水を流して清掃しています。
    放っておくと、夏場は小さな虫が発生することもあります。
    やってはいけないと説明書には書いてありますが、熱湯を流すこともあります。
    熱湯はおすすめできませんが、小さい排水口からの洗浄をおすすめします。

  34. 798 789

    なるほど帰宅したら早速確認して試してみます。
    梅雨入り前までには何とか解消したいです。
    797さんありがとうございます。

  35. 799 匿名

    固定資産税の通知きましたね。家屋の欄に金額が入っていなかったのですが、何故だろう?皆さんのところは入ってますか?

  36. 800 住民さんA

    >皆さんのところは入ってますか?
    うちも入ってないです。なぜでしょうかね。
    ご存知の方々、ご教授ください。

  37. 801 マンション住民さん

    799、800さん

    こんばんわ。
    先日足立税務署にいったので書き込みします。

    建物評価が6月からのスタートに間に合わないらしく、
    秋くらいに建物(家屋部分)の課税額が通知されるそうです。

    支払いも早くて秋口くらいからと職員の方が
    おっしゃっておりました。

    ご参考までに^^

  38. 802 住民さんA

    >801さん
    なるほど、家屋部分は別途課税通知が来るということですね。

    今回の税額が思ったより全然少なかったから、
    会計関係の知人に聞いてみたところ、
    「いくら減税があったとしても。。。」って言われて、すごく気になりました。

    大変参考になります。
    ありがとうございました。m(_ _)m

  39. 803 住民

    マンション内で何かサークルを発足することなんて難しいのでしょうかねぇ~。
    体育館を利用するものであれば体育館の利用率も高まるし、マンション内のコミュニケーションも図れるし。
    個人的には、体育館と関係ありませんがテニスサークルなんかできたら参加したいです。

  40. 804 匿名さん

    803さん
    サークルを作るというのは良い考えだと思います。
    ただ、他の人が動かれるのを期待していると発足は非常に難しく、ご自身で動かれれば案外簡単に発足出来るのではと思います。
    思い切って手を上げてみるのはどうでしょうか。

    そうそう、リライズクラブなんてものが有るようですが、ちゃんと機能しているのか良くわからないですね。
    ちょこちょこと何かイベントが行われているようですが、クラブが企画して行っているんでしょうかね。?

  41. 805 799

    >801さん
    ありがとうございます。リライズは共用施設がたくさんあるから他と比べたら高くなるかもしれませんね。覚悟しておかないと…でも、戸数も多いからそうでもないかな。

  42. 806 住民さんE

    ベランダ喫煙無くなりませんね~
    今日みたいに暑い日なんかも窓開けられないし困ったものです。
    理事会の方々、次はどのように対策していただけるのでしょうか
    該当住戸へ直接書類を配布してくれるのか

  43. 807 入居済みさん

    >804さん

    リライズクラブに関しては、初年度は長谷工東武鉄道?)が主体で企画運営されるという説明を入居前に受けましたよ。 餅つき・バレンタインチョコ作り・弦楽四重奏・落語会…といろんな企画を出していただいていますね。 今週末の「蕎麦打ち体験」は希望人数が多すぎて参加できず(T_T)です。
    2年目からは理事さんが企画してくれるみたいです。 

  44. 808 住民さんA

    >806さん
    ベランダ喫煙自体は管理規約に触れないのでは?
    もちろん投げ捨て等は言語道断ですが、ニオイまでは…。
    もう一度規約集を読み返してください。(または710さんのレス参照)
    該当住戸が判っているのならば、直接お願いしてみるか、理事にでも
    なって規約改定を訴えてみたら如何ですか?

  45. 809 住民さんE

    >808さん
    管理規約に触れるか触れないかはグレーゾーンだというのが、一般的な解釈だと思いますが
    いかがですか?(多くの専門家の方たちもその様に言ってるかと思われます)
    そのうえでそれぞれの良心・一般的常識の範囲内で行動をとるとすれば、ベランダ喫煙は
    なしだというのが、多数派なのではないでしょうか?
    そもそもリライズは共有部分においては全面禁煙とうたってます。
    グレーな問題にもかかわらず、掲示板にはベランダ等でのニオイへの注意喚起してありますよね。
    理事会からも注意喚起されてました。
    管理規約に明記されていないだけで、受動喫煙問題も取り沙汰される今のご時世も鑑みれば、ベランダ喫煙禁止と答えは出るかと思います。規約に明記されるのも必然かと思われます。

    私に対してのアドバイスとしてはありがたく頂戴しますけど、明らかに一般常識からずれているのに規約に載っていないから~~という話は既出ですし、やや喫煙者の嫌味のようにも受け取られます。



    理事の方々もおそらくこの掲示板を見られていることと思います。
    初の理事会後、ベランダ喫煙も含め様々な問題に早急に適切に対応されていることを頼もしく感じまた感謝いたしております。
    ニオイとはいえ、喫煙に関しては特に受動喫煙症という健康被害になり得ます。
    喘息などの呼吸器疾患をお持ちのご家庭においては切実な問題かと思われます。
    第2、第3の対応の検討をお願いいたします。

  46. 810 嫌煙家

    私も嫌煙家だけど、グレーゾーン イコール ダメ じゃなくて、規約に記載という全体のコンセンサスに持っていかないとダメでしょう。少なくとも現時点では強制力をもって禁止とは言えないんじゃ。
    だから、どうやったら規約改正に持って行けるのかを考えたほうが前に進めると思います。マンション住むの初めてなので詳しいことわかりませんが、理事、役員以外でも規約改正に向けた議案の提起ができるなら、809さん自ら中心で動かれたらどうですか?

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸