ゆのま
[更新日時] 2010-08-05 15:18:51
はじめまして。ゆのまと申します。
初めてのマンション購入でわからないことがたくさんあります。
みなさんと情報交換できたらと思い、住民板を立ち上げさせていただきました。
リライズのことたくさんお話しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
こちらは過去スレです。
リライズガーデン西新井の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-05-22 21:31:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番) |
交通 |
東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分 東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
738戸(146戸(フロントレジデンス棟)、592戸(スカイレジデンス棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建(フロントレジデンス棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リライズガーデン西新井口コミ掲示板・評判
-
241
入居前さん
生協ケースをアルコープに仮置きすることについて、私は反対しません。
確かに、アルコープに物置や自転車を置くことは、美観的に好ましくないと思いますし、
なにより緊急時の非難の妨げになりますので、やめていただきたいと思います。
しかし、生協ケースはこれに該当しないと考えます。
第一に、不在時に玄関前にケースを置くことは、通常の運用を想定すればごく一時的
なことであり、規約に反する事項ではありません。
第二に、アルコープ内にきちんとケースを置いておけば、当該宅に対してこそあっても
他住戸に対し、緊急時の非難の妨げになることはありません。
強風でも動かないような対策、不必要に長期間放置しないなど常識的ルールを守って
いただければ、私はアルコープにケースを仮置きすることに対して反対しません。
-
242
ひおん
入居前さん
ダック引越しセンター
ダンボール届きました!
ウチの場合、約束当日8:30にきました。
(午前中指定でした。)
意外に早い時間でしたが
直前に、連絡が入ったので、問題はありませんでしたよ。
ダンボール大20、小20、食器用(多分10)、布団袋にガムテープ
きっとダンボールは足りなくなりそうなので、追加を頼むと思います。
あと不用品(家具)は、ダックでもらった
トレジャーファクトリーの買取金額10%UPクーポンを使う予定です。。
入居前さんの担当の方は、対応が悪いですね。
約束を守ってくれないのが、何回も続いたら
不安になるのは当然ですよ~。
お互い、引越し当日の担当の人が、良い人であることを願うばかりです。
ウチは、混在を避ける為、ダンボールに部屋番号を記入することにしました。
-
243
入居前さん
匂いが付いてしまうような食材も生協で購入するの。?
まさか、生魚購入して玄関前に放置はしないよね。
変に規制がされないように、玄関前にケースを置いておくのは短時間に停める配慮は必要だと思います。
-
244
匿名係長
>>242
「入居前さん」はいっぱいいるからさ、レス番でご指名が吉。
アンカーも付けるとネット掲示板ぽくてイイよ~、>>こーゆーの。
恒常的放置@共用部でなければ私は無問題ですよ、生協ケース。
うちは生協やらないけど、たまたま通りかかったよそ様の玄関前に
生協ケースが置いてあったからって、キー!とは思わないけどナ~
もし、出しっ放しにしちゃうユルいお宅が出現したら、
その時に問題にすればいいんでね?
っつか、問題は新聞よ、新聞。
ドアまで持ってきてくれるのかしら~?
-
245
入居前ちゃん
朝方 集合ポスト付近で新聞を小脇に抱えたパジャマ姿の皆さんがうろちょろ??
まっさかぁぁぁー
-
246
入居前さん
>>243
ナマモノにかかわらず、少なからず臭いは出ますから…。
まあ、玄関前に置くというのも、配達~帰宅までの間だけでしょう。
-
247
匿名さん
-
248
契約済みさん
固定金利で借りる人は金利が下がってよかったですね。
-
249
入居前
フィットネスルームの床がカーペットなのがどうも気になる
汗とかが染みて臭わないかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
入居前ちゃん
俺の汗は匂いません。。。
ちゃんと管理してくれるんじゃあぁなぁいでしょうか
-
-
251
契約済みさん
最近のマンションってアルコーブ広いですよね。ここも内覧の時に予想よりも広々、玄関が奥まっていて高級感を感じました。
-
252
契約済みさん
↑
だから、ちょっと空き箱が置いてあっても、廊下がデコボコしないから気にならないかも、と言いたかったのです。
-
253
引越前さん
「ちょっと」の範囲は人によって違うからねぇ
>>252の「気にならないかも」を見て、「そうだよねー、気にならないよねー♪」と安心して
放置する御宅が出ないことを祈るわ。
-
254
匿名さん
ここはちょっと前に、ポーチに置くのですら断固反対って人たちがいたから、奥まってるとはいえそれこそ人目につくアルコープじゃすごいバッシングくらうんじゃない?
あ!でも反対してた人たちは、自分のとこにも置けるって思えば別にいいのかな。
我が家は生協もとってないし、アルコープに何も置く予定はないけど、共用廊下に三輪車などはダメ、でも宅配の箱はOKって、、、なんだか曖昧な基準だね~。
新聞に関しては、、、
24時間有人管理だから、交渉次第では警備員さんに開けてもらって、各戸に配達OKになると思うけど。
新聞屋さんにPASMO渡すの怖いしね~。
でもそういう意味では、生協の不在のお宅への配達ってどうやって入口入ってくるのかな?
-
255
匿名たん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
-
257
契約済みさん
どうなんでしょう?不在時はフロントスタッフが対応するんですかね。
でも生協さんは何軒か持ち回りだろうから、他のお宅が開けてくれればマンション内を自由に動き回れるのかしら。
-
258
契約済みさん
小学校はどこがいいんでしょうか??
小学生のお子様がいる方、教えてください~!!
-
259
匿名さん
学習院初等科
桐朋学園小学校
立教女学院小学校 などいかがでしょう?
-
260
入居前さん
契約前,三井さんが主催するバスツアーに参加しました。
このとき最寄(学区)の小学校は亀田小だと聞きました。
ただ,皆さんも御存知のとおり定員に制限はあるものの,学区外の
小学校にも入学することが可能であり,例えば希望すれば梅島駅近くの
梅島小にも入学できる場合があると聞きました。
梅島小は約3割が学区外,亀田小が生徒数たしか260人に対して700人
との説明があったと記憶してます。違ってたらごめんなさい。
また,梅島小は私立中学への進学率も高いとの説明もあったと記憶しています。
うちの子は,まだ小さいので小学校入学は数年後ですが,この程度の違いが
子供の将来に大きな影響を与えるとは考えにくいと思っているので,
わが子には通学のし易さ,ママ友の多さなどで入学先を決めようかなと
先のことではありますが考えてます。
お嬢ちゃま,お坊ちゃまのパパ・ママ感をあじわいたいのなら,有名私立
への入学もありかもね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件