東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リライズガーデン西新井住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 梅田
  7. 西新井駅
  8. リライズガーデン西新井住民板
ゆのま [更新日時] 2010-08-05 15:18:51

はじめまして。ゆのまと申します。
初めてのマンション購入でわからないことがたくさんあります。
みなさんと情報交換できたらと思い、住民板を立ち上げさせていただきました。
リライズのことたくさんお話しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分



こちらは過去スレです。
リライズガーデン西新井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-22 21:31:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リライズガーデン西新井口コミ掲示板・評判

  1. 233 入居前さん

    >230さん、231さん
    生協の宅配の場合、不在の場合は玄関前に置いておく、という配達パターンがあるそうです。
    ケースは、鍵付きのバンドのような物で縛る形になるので、中身の一部だけ盗難、ということは起こりにくいようです。
    (ケース毎持って行かれた場合は対処できませんが)

    私は10月の内覧会で説明を受けましたが、当時は玄関前に置くという形態が許可されるかわからない、と言っていました。
    それが許可されたってことですね。

    不在がちな家庭にはありがたい話じゃないでしょうか。

  2. 234 入居予定

    >>150です。
    やっぱり共用廊下に生協ケースを出したままの団地になっちゃうんですね。
    すごく残念です…
    管理組合って長谷工コミュニティが勝手に決めてるってことになるんですかね?
    もしそうだとしたら三井と長谷工に苦情言います。

  3. 235 入居前さん

    >234さん
    残念な事ですが、宅配ボックスが完備されているのに、玄関前に生協のケースを置きたいと思う無精者の家が入居するようです。
    緊急避難的に玄関前に置くのは、宅配ボックスが設置されていないからだと思っていましたが、違うようですね。

  4. 236 内覧済さん

    >>230です。
    一時期アルコーブで盛り上がっていたので
    生協で「不在の場合は玄関前に置いておく」
    という話を聞いた時、とても驚きました。

    知らない間にこのような事が管理会社だけで
    決められている訳ですから、
    住人が管理会社任せにしていてはいけないと
    思ったので書き込みしてみました。

    ちなみに私は生協には加入しませんが
    宅配ボックスに入れろとかは言いません。
    どう考えても数が足り無すぎでしょ。

  5. 237 入居前ちゃん

    無精者はいいすぎー

    ヒステリックな反応や嫌味な反応の方が個人的にはざ~んねんです。
    これも充分嫌味かなぁ

    いくら匿名掲示板でも そろそろ実生活を見据えた発言がのぞましいかとぉ思われます―



  6. 238 契約済みさん

    確かに。237に賛成。
    もう少し建設的な話をしようよ。
    現実問題として、生協の空箱を返却する際には外に出しておく必要があるわけで。

  7. 239 契約済みさん

    生協は不在の時は、冷凍、冷蔵、常温等に分けてたくさんのケースを置いていきます。
    それを宅配BOXに入れるのは、ちょっと無理があるんじゃないかなぁと思います。
    宅配BOXに入れるとしても、そのケースを何個もエントランスから自分の部屋まで運ぶことを考えたら、生協に頼まないで買い物行っても同じだと思いますしね。
    家まで持ってきてくれる!が生協のサービスなので、玄関まで運ぶというのが当たり前だと思うんですよね。

    不在時に玄関前に置いていくと行っても、宅配日は曜日が決まっているので不在にしたとしても数時間なので、ずっと放置なんて事はないと思います。

    赤ちゃんがいたり、お年寄りだったり、買い物が不便な方はたくさんいると思います。
    私は、管理会社の決定は正しいんじゃないかなぁと思うんですよね。

    見栄えとして、色々意見はあると思いますが、マンションに住む以上仕方ない事なんじゃないですかね。。

    ちなみに私は以前生協頼んでいたんですが、子供が大きくなってきたのでやめちゃいました(笑)

  8. 240 入居前さん

    宅配ボックスに生協のケースはどう考えても無理でしょう。

    数が全然足りないし、匂いも付いてしまうでしょう。

    共働きが当たり前のこのご時世、玄関前に置いて欲しいと思うのは、そんなに変なことではないでしょう。

    無精者とはいかがなものでしょう。もぅ。

  9. 241 入居前さん

    生協ケースをアルコープに仮置きすることについて、私は反対しません。
    確かに、アルコープに物置や自転車を置くことは、美観的に好ましくないと思いますし、
    なにより緊急時の非難の妨げになりますので、やめていただきたいと思います。
    しかし、生協ケースはこれに該当しないと考えます。
    第一に、不在時に玄関前にケースを置くことは、通常の運用を想定すればごく一時的
    なことであり、規約に反する事項ではありません。
    第二に、アルコープ内にきちんとケースを置いておけば、当該宅に対してこそあっても
    他住戸に対し、緊急時の非難の妨げになることはありません。
    強風でも動かないような対策、不必要に長期間放置しないなど常識的ルールを守って
    いただければ、私はアルコープにケースを仮置きすることに対して反対しません。

  10. 242 ひおん

     入居前さん

    ダック引越しセンター
    ダンボール届きました!
     
    ウチの場合、約束当日8:30にきました。
    (午前中指定でした。)
    意外に早い時間でしたが
    直前に、連絡が入ったので、問題はありませんでしたよ。

    ダンボール大20、小20、食器用(多分10)、布団袋にガムテープ
    きっとダンボールは足りなくなりそうなので、追加を頼むと思います。

    あと不用品(家具)は、ダックでもらった
    トレジャーファクトリーの買取金額10%UPクーポンを使う予定です。。

    入居前さんの担当の方は、対応が悪いですね。
    約束を守ってくれないのが、何回も続いたら
    不安になるのは当然ですよ~。
    お互い、引越し当日の担当の人が、良い人であることを願うばかりです。

    ウチは、混在を避ける為、ダンボールに部屋番号を記入することにしました。



  11. 243 入居前さん

    匂いが付いてしまうような食材も生協で購入するの。?
    まさか、生魚購入して玄関前に放置はしないよね。
    変に規制がされないように、玄関前にケースを置いておくのは短時間に停める配慮は必要だと思います。

  12. 244 匿名係長

    >>242
    「入居前さん」はいっぱいいるからさ、レス番でご指名が吉。
    アンカーも付けるとネット掲示板ぽくてイイよ~、>>こーゆーの。



    恒常的放置@共用部でなければ私は無問題ですよ、生協ケース。
    うちは生協やらないけど、たまたま通りかかったよそ様の玄関前に
    生協ケースが置いてあったからって、キー!とは思わないけどナ~
    もし、出しっ放しにしちゃうユルいお宅が出現したら、
    その時に問題にすればいいんでね?

    っつか、問題は新聞よ、新聞。
    ドアまで持ってきてくれるのかしら~?


  13. 245 入居前ちゃん


    朝方 集合ポスト付近で新聞を小脇に抱えたパジャマ姿の皆さんがうろちょろ??

    まっさかぁぁぁー

  14. 246 入居前さん

    >>243
    ナマモノにかかわらず、少なからず臭いは出ますから…。

    まあ、玄関前に置くというのも、配達~帰宅までの間だけでしょう。

  15. 247 匿名さん

    >245さん
    各戸インターフォンの下には、新聞受がありますよ。
    でも新聞配達さんが早朝どうやってマンションに入るかね。管理組合の課題か?


    >電気、ガス、水道等の一括住所変更
    ネットで一括変更できるサービスを見つけました。住所入力が一回で済むのは助かります。

    引越れんらく帳:http://www.tepore.com/hikkoshi/renraku/

  16. 248 契約済みさん

    固定金利で借りる人は金利が下がってよかったですね。

  17. 249 入居前

    フィットネスルームの床がカーペットなのがどうも気になる
    汗とかが染みて臭わないかな…

  18. 250 入居前ちゃん

    俺の汗は匂いません。。。

    ちゃんと管理してくれるんじゃあぁなぁいでしょうか

  19. 251 契約済みさん

    最近のマンションってアルコーブ広いですよね。ここも内覧の時に予想よりも広々、玄関が奥まっていて高級感を感じました。

  20. 252 契約済みさん


    だから、ちょっと空き箱が置いてあっても、廊下がデコボコしないから気にならないかも、と言いたかったのです。

  21. 253 引越前さん

    「ちょっと」の範囲は人によって違うからねぇ
    >>252の「気にならないかも」を見て、「そうだよねー、気にならないよねー♪」と安心して
    放置する御宅が出ないことを祈るわ。

  22. 254 匿名さん

    ここはちょっと前に、ポーチに置くのですら断固反対って人たちがいたから、奥まってるとはいえそれこそ人目につくアルコープじゃすごいバッシングくらうんじゃない?
    あ!でも反対してた人たちは、自分のとこにも置けるって思えば別にいいのかな。
    我が家は生協もとってないし、アルコープに何も置く予定はないけど、共用廊下に三輪車などはダメ、でも宅配の箱はOKって、、、なんだか曖昧な基準だね~。

    新聞に関しては、、、
    24時間有人管理だから、交渉次第では警備員さんに開けてもらって、各戸に配達OKになると思うけど。
    新聞屋さんにPASMO渡すの怖いしね~。
    でもそういう意味では、生協の不在のお宅への配達ってどうやって入口入ってくるのかな?

  23. 255 匿名たん

    どうでもいいけど、アルコー【ブ】な。alcove

  24. 256 匿名さん

    あ!ほんとだ「ブ」だ。失礼しました^_^;

  25. 257 契約済みさん

    どうなんでしょう?不在時はフロントスタッフが対応するんですかね。
    でも生協さんは何軒か持ち回りだろうから、他のお宅が開けてくれればマンション内を自由に動き回れるのかしら。

  26. 258 契約済みさん

    小学校はどこがいいんでしょうか??
    小学生のお子様がいる方、教えてください~!!

  27. 259 匿名さん

    学習院初等科
    桐朋学園小学校
    立教女学院小学校 などいかがでしょう?

  28. 260 入居前さん

    契約前,三井さんが主催するバスツアーに参加しました。
    このとき最寄(学区)の小学校は亀田小だと聞きました。

    ただ,皆さんも御存知のとおり定員に制限はあるものの,学区外の
    小学校にも入学することが可能であり,例えば希望すれば梅島駅近くの
    梅島小にも入学できる場合があると聞きました。
    梅島小は約3割が学区外,亀田小が生徒数たしか260人に対して700人
    との説明があったと記憶してます。違ってたらごめんなさい。
    また,梅島小は私立中学への進学率も高いとの説明もあったと記憶しています。

    うちの子は,まだ小さいので小学校入学は数年後ですが,この程度の違いが
    子供の将来に大きな影響を与えるとは考えにくいと思っているので,
    わが子には通学のし易さ,ママ友の多さなどで入学先を決めようかなと
    先のことではありますが考えてます。

    お嬢ちゃま,お坊ちゃまのパパ・ママ感をあじわいたいのなら,有名私立
    への入学もありかもね。

  29. 261 住民さんC

    亀田小学校でした。
    校庭はかなり広く100m走が直線で
    走れます。
    他は梅島小と亀田小はどっちも変わらなかった
    ですよ(25年前は)
    西新井の日清紡跡のマンションにも新住民が
    たくさん来てるので亀田小の人数も増えるかも
    知れませんね

  30. 262 匿名さん

    このあたりの公立は普通に考えて止めたほうがよいでしょ。
    No.259 さんのアドバイスが参考になりました。。。

  31. 263 引越前さん

    入りたいからって入れる学校じゃないけどね~


    皆さん、引越しの準備は進んでますか~?
    うちは昨日、見積に来てもらって具体的な段取りが決まって、ラストスパートに入った感じです。
    でも、やっぱり新しく買った家具・家電の搬入は引越しより前の、できれば平日にしてくれとのこと。
    考えてみれば当たり前だけどね。
    はぁ~、もう1日有休とらなきゃ…

  32. 264 入居前さん

    >>242さん

    段ボール無事に届いてよかったですね。
    うちはすんなりとは行きませんでしたが、引越当日は頑張ってもらいたいもんです。

  33. 265 契約済みさん

    NO260さん。亀田小の260人に対して700人て何の説明ですか?希望者がってことでしょうか?
    うちも学校選びに悩んでいます。ってもうすぐなんですけどね…

  34. 266 入居前ちゃん

    生徒数260人中 学区外が70人 ってことなんではわぁぁ

  35. 267 契約済みさん

    いよいよ来週には鍵の引渡しですね!!
    小学校ですが亀田小を以前、見学に行って来たのですが
    小人数ですが、とってもアットホームな感じでしたので
    我が家は亀田小に決めました。
    ちなみに来年一年生です。
    同じマンションで多くのお友達が出来たなら・・・と
    思っておりますので宜しくお願い致します。

  36. 268 MyHouseさん

    いや〜来ましたね!来週!カギ!楽しみです!お隣さん、ご近所さん!チームリライズ!仲良く行きましょ!

  37. 269 匿名さん

    足立区の公立小学校ってどんな状況なんでしょうか???

  38. 270 入居前さん

    私は17日入居予定です!楽しみです!!
    入居される皆さん、よろしくお願いします♪

  39. 271 引越前さん

    うちは17日引き渡し、26日に引越しです。
    18~25日も内装工事とか家電・家具の搬入・取付工事とか
    ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。

    ところで、皆さん、入居の挨拶はどの程度までしますか?
    うちは一応、上下左右のお部屋に、と考えているのですが。

  40. 272 入居前ちゃん

    うちも 上下左右ですー。 

  41. 273 契約済みさん


    学校選び、けっこう悩みましたが、
    結局うちも亀田小にしようとおもっています!
    少人数ですが、とてもよい感じの学校でした。
    ベランダから校庭が見えるもんね。
    よろしくお願いしますー。

  42. 274 入居前さん

    260です。

    読み返してみましたが分かりにくい文章ですね。すみません。
    生徒数は亀田小が260人,梅島小が700人。
    梅島小は,このうち約3割が学区外と書き込みたかったのが
    正解です。

    ただし,繰り返しになりますが,数値はバスツアーで聞いた数ヶ月前の
    記憶なので間違っていたらごめんなさい。

    まだ先ですが,うちも亀田小にするのではと思います。
    おそらく,リライズからは亀田小に入学する子供が多いでしょうから,
    子供,親の友達作りには亀田小が一番かと。
    小学校こそと考える方もいらっしゃるとは思いますが,私は小学校くらい
    友達とたくさん遊んでほしいと思うので。

  43. 275 もうすぐ入居さん

    初めまして。小学校ですが、うちも梅島小と亀田小とで悩みました。リライズからは亀田小に入るお子さんが多いのかな~?と思ったのと、実際に小学校を見学してみて、伸び伸びと楽しそうに学んでいる子ども達の姿を見て、亀田小に決めました。先生の子ども達に対する接し方も好感を持てました。我が子も来年小学一年生です!よろしくお願いします。

  44. 276 入居前ちゃん

    樫の木通り 梅島〜MR前開通したようです

  45. 277 引越前さん

    樫の木通り開通ですか。もうすぐ引越しなのに、今週末、見に行っちゃおうかな。

    ところで、樫の木通りは将来3m拡幅されることが決定されてますよね。
    区への売却費ってどうなるのでしょうか。
    管理組合に?それとも住民に?そもそも貰えない?

    リライズが所有する歩道部分3mを区が買い取り、道路を拡幅するものと
    認識していますが、仮に坪単価70万円で売却できたとすると、売却費は2.5億円、
    一世帯あたりに換算すると35万円(=2.5億円/738世帯)にもなります。
    これって組合費に補填されるのでしょうかねぇ~。

  46. 278 引越前ですの

    重要事項説明会で説明あったざましょ?>道路拡張


    そもそも貰えない。 が正解ですわ。

  47. 279 契約済みさん

    お引越しまでもう2週間切りました~。

    みなさん、小学生のお子さんが多いんでしょうか?
    うちは未就学児2人です。お友達がたくさんできる事を期待してます。
    特にキッズルームは度々利用させていただこうと思ってます。
    宜しくお願いします(^v^)

  48. 280 契約済みさん

    我が家は引っ越しまで10日を切りましたぁ!
    意外と準備は順調かな♪

    小学校の話題が出ているので、私も小学生が多いのかなぁと思いました。
    うちは1歳になったばかりの男の子がひとりです。

    毎日のようにキッズルームは利用させてもらおうかなぁと思っています。
    お友達が出来ますように☆

    宜しくお願いします♪

  49. 281 引越前さん

    うちは中年と老年の2人暮らしです。
    リライズ住民の中では異色の家族構成かも(笑)

    なにはともあれ、よろしくお願いします。

  50. 282 入居前ちゃん

    うちも未就学児2人です~
    キッズルームでお会いできるかな~

    子供からご年配まで笑顔で挨拶が交わせるリライズライフ
    楽しみですね。

    よろしくお願いしまっす~

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸