東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベルディオ三鷹レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 三鷹駅
  8. ベルディオ三鷹レジデンス
入居済み住民さん [更新日時] 2024-10-28 19:21:53

検討板から住人板に移動してみました。
快適なマンション生活の為に、有意義な意見交換をしましょう。

所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線「三鷹」駅から徒歩23分

[スレ作成日時]2007-09-09 02:48:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベルディオ三鷹レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    人のベランダを覗き見るほうがマナー違反だな。自分だけは正しいと言い訳し認めないだろうけど。

  2. 52 マンション住民さん

    ベランダでバーベキューなんて非常識ですね。
    臭いも付くし、夜10時なんてうるさいはず・・・。
    少し考えれば分かるような事だと思います。
    (実際ベランダ喫煙の注意も張り出されてますし)
    幸い我が家の隣人の方も、良識のある方のようで快適に生活しています。

    多分初めてのマンション購入の方が多いのではないでしょうか?
    今までの賃貸と違って、分譲だから好きに出来ると勘違いしている方が多いのでは。
    賃貸でも分譲でもマンション規則はそう変わらないのですけどね。

  3. 53 匿名さん

    ベランダは、幅もあり広く感じます。賃貸などのマンションでは、この広さはなかなかなかったように思います。48さんが見た現場は、他にも目撃していた人はいたでしょうね。他の投稿の方で覗き見したなんてありましたが。ベランダは別に外から見えるものですから。普通の視力でしたら、タバコ吸ってる様子だったり、通りがかりに声が聞こえて何気にその方向見るだけで、何をしているかは見えるかと思います。双眼鏡などで室内などを見たら、覗き見という表現になるかと思いますが。言葉の使用には気をつけた方がいいかと思いました。

  4. 54 匿名さん

    他人に注意するという勇気はなかなかないですよね。私は、仕事や家族内でおかしいと思うと、即座に注意するような性格ですが。マンション内で注意は、まだ注意したことはないです。人に、物的に被害受けたりすれば言おうかと思いましたが。まだ、そこまで被害は受けていないてので。社会の中で、非常識なことをすぐ注意するかしないかは、個々の考えもありますね。

  5. 55 匿名さん

    多摩川河川の花火が、二箇所から見えました。家の中から見えるなんて、大感激でした。

  6. 56 マンション住民さん

    ガーデンに住んでいますが、中庭の音や声はすごく聞こえます。コの字型なので
    響きやすいのでしょうか?ベランダも2方向から見えるので、うっかりパジャマで出てしまうと通勤する人と目があったりして恥ずかしいです。

  7. 57 マンション住民さん

    調布市花火大会はベランダの真正面に見えました。思わぬ特等席に大感激です。来年も開催日は要チェックです。

    ガーデンのベランダは、廊下から見たくなくても見えてしまいます。こちらも通るたびに目のやり場に困ります。

  8. 58 匿名さん

    フロントの通路からは、ガーデンは近いので。どうしても視界に入ってしまいますよね。フロントのベランダの見え方は、一般道から見てさほど見えないのですが。ガーデンのベランダからの見え方は。普通にレースカーテンしていれば夜でもレースでもさほど見えないと思うのですが。夜でもレースをしていない家庭があり。どうしてエレベーターから降りて通路歩く時、視界に入ります。レースもしてないで、明かりを付けていけば部屋中まで丸見えです。バーベキューなど、ベランダで煙だして人がいればかなり目立っていたと思いますよ。ここの掲示版見てない人でも、かなりの人がわかっていると思います。ガーデンに住んでいる方は、フロントの通路は時々人が通る位だと思い、人目につきずらいと夜にカーテンなどしなくてもいいという感覚がある家庭があるのかもしれませんね。

  9. 59 マンション住民さん

    寒くなってきましたねえ・・・そろそろ暖房をと考えているのですが、ガスファンヒーターを入れた方はいらっしゃいますか?工事とか取り付けは大変なのでしょうか?灯油は禁止ということなので、オイルヒーターかガスファンヒーターにするか迷っています。

  10. 60 マンション住民さん

    暖房類は炬燵以外あまり利用したことがないのですが
    エアコンについている暖房ではだめなのでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンウッド西荻窪
  12. 61 マンション住民さん

    新築で、気密性が高いためよほど気温が下がらなければ、エアコンで間に合うような気がします。内覧会や、入居前に夜中に来た時も極端に寒くはありませんでした。先日、土曜に急に気温さがりましたが。築25年ほどの一軒家に住んでいる知人が来た時。マンションの部屋はずいぶんと暖かいといっていました。部屋位置によっても違うかもしれませんが、エアコンで暖房してみてから様子を見て検討されるのもいいかなと思いました。あと・・夜はカーテンはエアコン効率を上げますよ。

  13. 62 入居済み住民さん

    お恥ずかしい話ですが、当家では石油(灯油)ファンヒーターを使おうと考えていました。これ規約違反なんですよね?早速、暖房機の検討に入ります。でも、上記意見にもあるように、当面は電気代を見ながらエアコンで対処しようかと思っています。多分これで間に合うと思います。
    そういえば、このサイトの当初の頃、床暖房とか二重ガラスとか騒いでいたのが懐かしく思えます。

  14. 63 マンション住民さん

    我が家も以前はガスファンヒーターを使っていたので、こっちでも使おうと思っていたのですが、入居時にガス栓がない事を聞き、どうしようかと思っていました。
    オイルヒーターは空気が汚れなくて良いそうですが、リビングで使用するとなると広さ的に無理があるのでしょうか?実際使用している方がいましたら、感想を教えて欲しいです。

  15. 64 マンション住民さん

    そーなんですよ。灯油使用が禁止ということなので、買ったばかりの灯油ストーブを泣く泣く処分してきました・・・やはり火災をおこさない為なのでしょうか
    そろそろホットカーペットを出そうかしら。床暖房があるお家が羨ましいです。

  16. 65 マンション住民さん

    ベランダのある位置によっては、室温も変わってくるかもしれませんね。夏場だと、フロント上階でも思ったほど暑くはなかったです。夏は暑く、冬は暖かいのではと住みはじめましたが。個人的意見ですが、都内だと床暖房はなくても、マンションだとそんな冷えるということはないかもと思ったりします。

  17. 67 マンション住民さん

    66さん、それはショックですよね。でも、注意する勇気ってないかと思います。言って、非常識なことをする人は、たいていは言い訳されて、注意する方が悪者にされてしまう世の中ですから。すみませんとあやまられても、ばつが悪いですよね。おしっこをさせていた人は、子供がもれそうというのであえなくしたんです・・と内心は思っているかとは思うのですが。でも、トイレならエントランスにもあるので、そこでさせべきだと思います。マンションでは、子供関係でのトラブルや苦情ばかりですか。これからも色々と出てくるでしょうね。マンション購入時は、皆さんお子さんの小さい頃に買われると思うので。私は子供がいないですが。非常識な親御さんと遭遇したことがありますが。挨拶しても、返事はなかったですし、やはりこんな親御さんだから非常識なのか・・と思った次第でした。

  18. 68 匿名さん

    真偽不明の伝言話をもって、醜い行為とはいえ同じマンションの人を「非常識」と決め付けてしまうほうもどうかと思いますね。私的には他人に「非常識」と言うのは大変抵抗があります。正義と良識の代表と信じて疑わないご自分では気付かないのでしょうけど。

  19. 69 匿名さん

    >>67
    質問ですが・・・・子供がいない67さんが、甥や姪を遊びに行ったその家の中庭で見ていたとして、同じ状況ならどうされます? そのまま漏らします? 芝生の端のところでおしっこをさせます? トイレがエントランスにあるとはもちろん知りません。

  20. 70 マンション住民さん

    マンション住人として・・当本人に注意なとはしたことはないですよ。誰もが見て・・非常識と思うことはあるかと思いますよ。

  21. 71 マンション住民さん

    69さん、掲示版の意見に対して、意見すればきりがないことです。人の意見に対し、意見する気持ちはわかるのですが。

  22. 72 入居済みさん

    子供のすることを、全てきっちり管理するのは無理かと思う。そういうつもれでなかったということもあるかと思うから。親が監督していなければいけないのは、もちろだとは思う。だから、いちいち注意するのも考えてしまうこと。たいていは、大目にみれることだと思うし。たまたま目撃して、注意するのは個々の自由。しかし、長く住む住居内で。居心地を良くするか、悪くするのは、家庭次第だと。お互い様ということもあるので。

  23. 73 マンション住民さん

    子供さんは沢山いますし、これから長い年月マンションで暮らすわけですから。色々あるし、きりがないと思いますよ。他人のすることは、目につきやすかったりしますし。掲示版が、苦情版になりつつあります。せっかく掲示版があるのですから、いい情報の場として活用出来ればいいですね。

  24. 74 マンション住民さん

    犬に敷地内でおしっこさせてたら、多分ほとんどの方がそれはいけない!と非難されるでしょう。なぜ子供なら大目に見るのでしょうか?
    もれそうになるまでトイレに連れて行かない親の責任だと思います。

    もし>>69さんの言うように来客の子供だとしても、住民も一緒にいるはずですし、トイレは聞けば分かります。
    初めての場所で小さな子供を連れていたら、トイレの場所くらい把握しておくべきです。

  25. 75 匿名さん

    自分だけ上から目線で語らなくても・・・そんなことは言われるまでもなく百も承知で、それでもやむをえない事情があると考えませんか?

  26. 77 マンション住民さん

    中庭を公園だと思っている人が多いようですね。芝生や茂みには入ってはいけません・・・と書かれているのをわかっていて無視して子供を遊ばせているのでしょうか? ましてやおしっこさせるなんて許せないです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    アージョ府中
  28. 81 匿名さん

    ええっ?冗談で無責任を指摘してみたら・・・本当に解決策を考えてないで批判だけされてるんですか??もっと気楽に目くじら立てて言いたい放題?で良いのかなぁ・・・私もそうしますわ!!  戦争はんた〜い許せないわ(笑)

  29. 82 マンション住民さん

    荒らしさんが多いようですね。
    荒らされない為にも、当マンション住民さんは↓「下げ」にチェックを入れて投稿しましょう。

    ところで、先日駐輪場の三台目の募集もありましたが、アルコープに自転車を置く事は。みなさんどう思われますか?
    駐輪場を一台も契約せずにアルコープに置いている方もいるでしょうし、もし置いて良いのなら、我が家も置きたいというのが本当のところなのですが。
    この先、良いのか駄目なのか、はっきりするものなのでしょうか?

  30. 83 入居済みさん

    大人のゲロ! エントランスのトイレまで我慢すべきです。
    子供の小便より、汚いことは明らかです。

  31. 84 マンション住民さん

    随分前ですが、私も嘔吐物見ました。
    エントランス脇ではなく、自動販売機前・・・。
    あと2,3歩でトイレだけど、間に合わなかったのでしょうか。
    おそらく朝清掃の方が片付けたと思いますが、申し訳ないですね。

    >>79さん
    子供のおしっこの解決策・・・親の管理しかないですよね。
    トイレはあるのですから。

  32. 86 マンション住民さん

    芝生の上に、おしっこされたら枯れてしまいますよ。皆さんの意識改革が必要ですね。もれそうで仕方なかったら、抱きかかえて公道のアスファルトにさせるとかしてほしいですよね。中庭は、景観を楽しむ場所が目的であると思うのですが。キッズルームの横の廊下に、ベビーカーが数台並べて老いてりました。キッズルームで遊ばせて、そのまま置いてあるかと思いますが。共用廊下は、意識的にじゃまにならないようにしたいものです。たたんでほしいですね。

  33. 87 入居済みさん

    昼間いないのでいろいろなことがあるのだな
    と参考にさせていただいております。
    大規模マンションだとどうしてもいろいろな問題が起きるので
    ひとつひとつ丁寧に解決していかないといけないですね。
    ところでアルコーブの自転車ですが、
    現状共用廊下を乗ったまま通ったりする方がいたり、
    エレベーターが破損したまま直ってないのを考えると
    これ以上増やさないで欲しいという気持ちです。
    お子さんが廊下を自転車に乗ったまま走ってるのみると
    恐怖を感じます。ガーデンからもフロントはよく見えるので。

  34. 88 マンション住民さん

    ともかくルール違反であるアルコーブの自転車を完全撤去しましょう。結構な数が見られびっくりするのと同時に一部住民のモラルの低さにがっかりします。多くの方はルール遵守、即ち快適なベルディオ共同生活のために、不便や費用を相応に負担しているのです。置いている方は他の人もしているから良いといった甘えの考えを捨てて自らが進んでルールを守るようにしていただきますようお願い申し上げます。正直者が**を見ることだけはここベルディオでは避けたいと願います。

  35. 89 マンション住民さん

    各戸を個別訪問して、自転車撤去をいわなければ永久的になくならないでしょうね。バイクの騒音では、固定の人でなくバイク所有者だけの家庭に注意のチラシを配布したようなので。同じように、管理人が回り、アルコープに自転車を置いてある家庭をチェックして注意のチラシを配れば少しは効果があるかと思います。

  36. 90 マンション住民さん

    うちは三台の自転車を契約していますが、玄関前にも子供用の自転車を置いています。台数制限もわかりますし、規則もわかりますが、世帯の人数が多ければ置く場所がないのです。これから、子ども達も大きくなって大きな自転車ももっと多くなったらどうするのでしょうか?

  37. 91 マンション住民さん

    我が家は自転車は一台。掲示版にひょんなことを書くと、とんでもない意見を書かれるのでひやひやですが。私の意見ですので。自転車置き場は、大きな問題ですよね。うちも置き場台数足りなかったら悩みます。以前に、置き場増やせばいいのではと書いたら、とんでもなく意見を掲示版に載せられてしました。ベルディオは、ファミリータイプマンションなので、台数も三台以上の家庭も多いかと、思います。90の方のような家庭はこれから出てくると思いますし。子供の成長と共に、大人用自転車台数が増える時期がくると思います。置けなきゃ乗るなというのも気がひけますし。また総会があった時などに問題提起するのもいいかもしれませんね。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ吉祥寺南町
  39. 92 入居済みさん

    駐輪場ですが、すでに子供さんが大きく、三台借りているご家庭も多いと思いますが、我が家の子供はまだ自転車に乗る年齢ではありません。しかし将来必ず乗りますからその時はどうすれば良いのか、今から不安です。
    自転車に乗る年齢になった時、駐輪場に空きが無いとすれば、何処に置けば良いのでしょう。同じように小さいお子さんが多いマンションですので、自転車は増える一方でしょうし・・・

    >86さん
    先日キッズルーム前に多く並んでいたベビーカーは住民ではなく、パーティスペースで何かしらしている時に来ていた外部の方の物だと思いますよ。
    最近のベビーカーはたたむと自立しない物が多いので、そのままになってしまうのも仕方ないのかもしれません。

  40. 93 マンション住民さん

    うちは入居前の説明で玄関前の色が変わっている部分は何を置いてもいいですよと説明を受けました。子どもの自転車など当たり前のように置くことにしていましたが、契約後にもらった規約で観葉植物しか置けないと書かれていてびっくり
    です。ベランダに置かないといけないのですか?

  41. 94 マンション住民さん

    家庭台数により、超えてしまえば・自転車置き場の権利がなければ置けませんし、やむおえなくアルコープに置くしかない感じですよね。マンション戸数に対して余るほど自転車置き場を作るわけにもいかなかったでしょうし。規約では違法という形にはなってしまいますが。生活していて、やむおえないこともありますよね。ただ、エレベーターに乗せることがあると思うのですが、他の方が乗っている時は、遠慮してもらうなど・そんな配慮をしたりすればいいのかなと思いました。こんなことを書くと、とんでもないとか書かれそうですが。ちょっとした人への配慮がマンション生活には必要だと思いますよ。ただ・・災害が起きた時など、何かの時にはアルコープに置いてあるものはじゃまにはなってしまいそうです。そういうことがあるので、アルコープには大型の荷物は置いてはいけないのかもしれませんね。

  42. 95 マンション住民さん

    確かにエレベーターに乗せる時は配慮してもらいたいですね。
    大型のエレベーターではないので・・・。
    この前数人乗っていた時、途中階で自転車と一緒に入ってこられた方がいたのですが、自転車が入らないからこっちに寄ってくれと指示されて、嫌な思いをしました。
    自転車をエレベーターに乗せるマンションに初めて住んだので、なぜ自転車の為に身を縮めて乗らないといけないのか・・・と思いました。

  43. 96 マンション住民さん

    自転車のアルコーブ放置問題については、先ずはきっちりと放置世帯に対して自転車保有に関する実態調査を行うことが起点と考えます。同じ放置している家庭でも、きちんと駐輪場にMAXの3台置き、止むを得ない理由で更に自転車を保有せざるを得ずアルコーブに置いている家庭と、駐輪場にMAXの3台(或いは一台も)も置かずに意図的にルール違反している家庭があると思います。(後者の確信的悪質者も結構いるかも知れません。前者もあれば便利という程度で本当に4台以上必要な理由があるか分かりません。)これにより、不当な後者を廃絶すると共に本当に不足し追加すべき数量を正確に算出してその数に基づき今後のアクションプランを策定すべきと思います。先ずはファクトの把握が肝要と思われます。管理組合よろしくお願いします。

  44. 97 マンション住民さん

    96さんのおっしゃる通りですね。
    確かにMAX三台あるいは一台も契約せずにアルコープに置いている家庭があるように見受けられます。駐輪場の契約状態は管理事務所でわかるはずなので、アルコープに放置している家庭に対しては個別に実態調査を行った方が良いですね。問題提議により、やむを得ず置いている家庭のマンション内での自転車の扱いマナーが良くなる事を期待します。
    ほんと、自転車でエレベーターに乗り込むマンションなんて初めてです。

  45. 98 入居済みさん

    なぜに、自転車を嫌うのでしょうか!
    アルコープは植木はOK、自転車はNG!たしかに、観葉植物が
    玄関前にあれば、それなりに景観的にはいいと思いますが、
    管理が悪い、黄色く弱り切った植物が存在してもOKでしょうか?
    そして、自転車。せっかくのアルコープのスペースです。
    家庭の事情で3台目以上の自転車を、格納するのが、なにが問題なのでしょうか?
    モデルルームみたいな暮らしは出来ないのです。皆、家族の生活を背負って
    暮らしてます。
    生活の臭いがあってこそ、新たなマンションでの秩序と思います。
    ただ、おっしゃるとおり、エレベーターの利用は、一般者のかたの
    利用を妨げないようにすべきでしょう。所詮ファミリー指向の物件です。
    あまり、目くじらをたてずに、仲良く暮らしましょう。

  46. 99 入居済みさん

    >>98
    3台目以上の自転車はやむを得ないと思いますが、現時点では規則ですので、その規則をどうすべきかを話し合っているのではないでしょうか?

    モデルルームみたいな暮らしを希望しているのではありません。正面玄関や廊下を自転車に乗って走行している家庭があるのが現状で、危ない思いを何度もしました。事故があってからでは遅いのです。

  47. 100 マンション住民さん

    アルコープに置いている人よりも契約場所ではない所(空いている下段)やバイク置き場の横、公園などに置いている人の改善が先ではないでしょか?シールを貼っていない自転車も多いですし・・・ しかし自転車置き場、狭いし入れにくいですね。今日もおでこをぶつけてしまいました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン国立
ジェイグラン朝霞台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸