東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベルディオ三鷹レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 三鷹駅
  8. ベルディオ三鷹レジデンス
入居済み住民さん [更新日時] 2024-10-28 19:21:53

検討板から住人板に移動してみました。
快適なマンション生活の為に、有意義な意見交換をしましょう。

所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線「三鷹」駅から徒歩23分

[スレ作成日時]2007-09-09 02:48:00

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベルディオ三鷹レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 121 マンション住民さん

    子どものイタズラだったんですか。びっくりしました・・・非常のボタンを押すとすごいことになってしまうんですね。子どもが悪戯で押さないようによく言い聞かせないと・・・ 放送で二階が火事ですといっていましたが、どこの棟なのかわからないと恐いなと思いました。みんなベランダや玄関前でウロウロしていたので本当の火事だと逃げ遅れる人が出そうです。避難訓練したほうがいいかもしれませんね・・・

  2. 122 マンション住民さん

    119番に通報しなくても、非常ボタンは消防署に直結のはずです。
    押しただけで消防車がやって来ますよ。お子様のいたずらにはくれぐれもご注意下さい。

  3. 123 マンション住民さん

    今日エレベーターの張り紙で、昨日の件を知りました。
    昨日の騒動の時間帯に家に居たのですが、全く気付きませんでした・・・。
    窓を閉め切っていたのですが、通路の警報機が鳴ったのでしょうか?
    室内のインターホンからは警報出てないですよね?
    昨日の誤報が本当の火事だったら逃げ遅れてたと思います(涙)

  4. 124 マンション住民さん

    足音はしかたない。
    上の音はどうであれ、下が嫌なやつだと本当につらい。
    上からの音だけではない、斜めもある。
    誤解されて苦情結われるほうもどれだけ心に傷を負うか。

  5. 125 入居済みさん

    昨日理事会から入っていたチラシにもあるとおり
    最終的には周りへの気持ちだと思います。
    子供のすることだからとか
    施工に問題があるんだからしかたないとか
    最初からほっておくと大きなトラブルに
    つながるような気がします。
    ドアの騒音の件などはほんとに今は静かに
    閉めるしか方法がないようですし。
    庭で芝生に入ってる子供たちも
    親御さんが一言言ってくだされば
    違うような気がします。

  6. 126 マンション住民さん

    チラシみました。芝生には、育成の関係で入らないでくださいと。と読んだ後に外出したら、芝生に二人のおこさんが遊んでいる姿を目撃。これから、芝生にはいらぬように、枠をつけるそうですね。ハイヒールなどの音とありましたが。普通の履物で歩いているわけですから。これは仕方ないのではと思いました。

  7. 127 マンション住民さん

    初めて書き込みさせて頂きます。
    お部屋に付いている吸気口のフィルターを交換したいと思ったのですが、どこに売っているか教えていただけないでしょうか?丸いものです。
    外して中をみたら真っ黒でびっくりしました・・・

  8. 128 マンション住民さん

    チラシに書かれていても子どもを中庭で遊ばせている親がいることにがっかり
    しました。今日は自転車を乗り回していましたし・・・ 階段にすわって喫煙している人にもがっかりです。

  9. 129 マンション住民さん

    今日、遊んでいた女の子は芝生にすわって抜いてましたよ。早く囲いをしたほうがいいかもしれませんね。

  10. 130 マンション住民さん

    127さん
    吸気口のフィルターは水洗いをしています。

    洗い終わったあとの水は真っ黒になりました。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 131 近所をよく知りたい人

    中年の事務職にも関わらず、先週は単調な肉体労働の連続で全身の筋肉痛と肩凝りで困っていました。
     検討板で書き込みした近所の床屋さんへ行ったところ、仕上げのマッサージが前回より長かったので「ありがとうございます」と言ったところ、「肩も首もパンパンになってましたんで、ちょっと念入りにしときました」ってことで、全身フニャフニャになって帰ってきました。ありがたいことです。

     さてさて、JCBさんの通りの突き当たりの連雀通りとのT字路の右角におとうふ屋さんがあります。
     朝の出勤時には、先代らしきおやじさんがポリバケツを持って出てくるのに会ったりしてましたが、店内に入ったのはベルディオに住み始めてしばらく経ってからでした。
     
     2回目に入ったのは、数週間前の雨の土曜日の外出先からの帰りのお昼ちょっと前。なかなかお話が上手そうな二代目の若おかみさんらしき方(想像です)が接客してくれまして、前回購入できなかった「生ゆば」と、前回購入しておいしかった「絹厚揚げ」、それとショーケースの上に置かれていた「おからドーナツ」を購入しました。

     「おからドーナツ」は甘さを極々控え目にしてあり、ワタシはおいしかった。甘さが足りなければ、ハチミツ・ジャム・メイプルシロップをかけてもいいと思います。ただ、素材がおからですのでザラザラとした舌触りがありますので好みはあると思います。
     「絹厚揚げ」は絹豆腐の厚揚げで上に黒ゴマがふってあります。暑い時期には、生姜醤油か山葵醤油で食べましたが、これからの時期だと、レンジでチンしてから食べるのもいいかなと思っています。時々口の中で拡がる黒ゴマもイイ感じです。
     「生ゆば」は生姜醤油で食べました。少し堅め?厚め?でしたが中にはトロリとした豆乳が少し残っていて、まったり感が後味として残ります。

    お値段は「おからドーナツ」が¥60ということしか憶えていません。
                  (+_+)

     鍋料理やあったかい料理で「生ゆば」を使いたいのだが・・・ それは若おかみ(あくまでも想像)に聞いてみるとしましょう。「がんもどき」もありましたから、おでんの具として今度購入してみようと思います。

     お店の規模からすると店頭での販売量は少ないのでどこかに納めているのかもしれません。夕方、豆腐ラッパが聞こえる時がありますが、アレは・・・?


    ここ一週間程カキコが無いことをいいことに、また、とりとめのないことを長々と書いてしまいました。
    失敬。失敬m(_ _)/

  13. 132 マンション住民さん

    地域のお店など、口コミで行ってみるのもいいですよね。AShという、美容院のオープンチラシが入っていたので。友達と行ってみました。美容院は、気に入った所に通い慣れるのが楽。引越ししてきてから、どこにしようかと悩んでました。Ashは、チラシ入ったので価格はわかるかと思いますが、チェーン店なのか割安です。指名すると価格は割引になるので、これは普通だと逆なのでいいかなと思いました。三鷹駅前は、老舗のスーパーが多いせいかこれっていうお店は私の中ではまだないのですが。クイーン伊勢丹が北口に出来るかといううわさを聞いたので。ちょっと期待したい所です。

  14. 133 マンション住民さん

    クイーンズ伊勢丹は駅ビルの中に出来るようですよ・・・その他にも店舗数が増えるそうです。駅中が寂しかったので、楽しみです。

  15. 134 マンション住民さん

    ロビーラウンジのソファにいつもたむろしている小学生の女の子たちが気になります。散らかし放題だし、足をテーブルに上げたりしていて、いい感じがしません。子どもだけのああいう使い方ってどうなんでしょう?

  16. 135 マンション住民さん

    クイーンズ伊勢丹の小型店「クイーンズアイ三鷹」ができるようですね。
    12/16がとても楽しみです。

    地価公示価格も向上したことですし、ますます、三鷹のマンション価格も
    高くなるのではないでしょうか。

  17. 136 マンション住民さん

    考えてみると、ソファのある場所がメインエントランスでない為、居やすいのて゜しょうね。管理室からも距離がありますし。メインエントランスにソファなどあったら、雰囲気的にもそんな長居することはないかなと思いました。今ある場所だと、長いしやすい環境ではないかと思いました。ソファは、生活の一環として、座って利用する為にありますが。目に余るような使用では・・。

    ふと・・考えて個人的意見ですが、メインエントランスにソファ置いたらいいかもしれませんね。
    本来、待ち合わせとかで使用する方多いかも知れませんので・・メインの方がいいような気がしました。そうすれば、単に子供の遊び場が頻繁になるのは少しは避けられるかもしれません。

    色々なマンションで、子供だけがお菓子食べたりする光景はみたことないですし。お菓子など食べるなら、キッズルームなど利用すればいいかなと思いました。

  18. 137 マンション住民さん

    NO.131さんのように近所に詳しい方に教えていただきたいのですが
    当方無類の鶏好きでございます。
    QUEENS伊勢丹が出来たらお惣菜は充実して食べられるのでしょうが
    まだ先ですよね?
    近所にとりの丸焼きとまでは言いませんが
    ロティサリー・チキンみたいなものが
    おいしい店はありませんかねえ。
    今日のニュースでキャベツタワーが三鷹駅にあるって
    ちらりとみましたが北口なんですかね。
    南口にはなかったような・・・。

  19. 138 マンション住民さん

    136さん、私もそう思います。
    小学生の男の子たちが長々とゲームをしているのもよく見ますし、
    人の目が届きにくい分、公共の場という意識が無いのかもしれませんね。

    メインエントランスにソファを置くという案はいいと思います。
    今の場所では、たまり場になるだけのような気がします。

  20. 139 マンション住民さん

    136,138さんの意見は実質的にアリだとは思うのですが、根本的な解決にはならないのでは?

    やはり、親御さんがお子さんにモラルを教える作業を各家庭でしてもらわないと、と私は思いますが。

  21. 140 マンション住民さん

    >>139さんの言うことが出来れば問題ないとは思いますが、第三者が改善方法を考えるとすれば、やはりソファの置く場所を変えるのも一つの案だと思いますよ。
    もしくは、子供だけでのロビーラウンジの使用禁止を規約に追加するか。

    本来のロビーラウンジの使用目的は中庭を眺めながら寛ぐ空間であり、子供の遊び場ではないはずですが、キッズルームが隣にある関係で自然と子供が集まってしまうのでしょう。
    あまり厳しくはしたくないのが本音ですが、使用状況が悪化してくると、規制せざるを得ないですね。

  22. 141 マンション住民さん

    ラウンジは空調も効いているし、眺めも良いし・・・子供にとっても居心地がいいですもんね。

    あの場所にあるソファは好きなので、私もやはり各家庭でしつけてもらいたいと思います。

    来客と一緒にラウンジのあるエントランスから入って来て、小学生がお菓子とジュースで足をテーブルにあげているのはとても残念です。
    集っている子供全員がこのマンションの子ではないと思いますし、親御さんとしても家に集まってこられるよりはいいと思っているご家庭があるのではないでしょうかね?

    総会なり張り紙などで話が上がれば、治まるようなような気がします。
    みなさんで意見箱に入れませんか?

  23. 142 マンション住民さん

    メインエントランスにソファを置くという案はどうかご勘弁ください。現在の場所は空調のある中で、中庭を眺めながら歓談や寛ぐことを目的に設計された共有施設と思います。メインエントランスは吹きさらしで外が見える窓もなく、歓談には相応しくなく、むしろもしあったら見た目にも不細工に映ると思います。それこそこのマンション価値を下げることになります。
    しかし、現状の子供の溜まり場化は目に余り何とかしなければならないと思います。解決策としては、注意書をパウチし、A4サイズ位のカードにしてテーブルの上におしゃれに置くことを考えます。注意書には例えば、1.テーブルに足を乗せない、2.飲食をしない、3.ゲームをしないといったような禁止事項を書きます。これを窓や壁に貼ると不細工なので少しお洒落に作りテーブル上に置けば良いと思います。同時に掲示板にも同じ内容を掲示すればよいと思います。これで子供たちに注意が喚起され、また他人が注意し易い環境ができると思います。

  24. 143 マンション住民さん

    ソファーや中庭で遊んでいるお子さんは親御さんが働いていて、
    注意する人がいないようです。溜まり場になる前にきちんと管理しないと大変なことになると思います。まだ、小学生でお菓子やゲームで済んでいますが、これが喫煙などになるとゾッとします。

  25. 144 マンション住民さん

    共有のスペースでは、個々の指導でどうにか変わるというのはなかなかだと思うので。飲食・喫煙禁止と書いたプラッテイック製の卓上みたいなのを、テーブル上に置けば多少は効果があるのではないかと思いました。よく、禁煙スペースのテーブル上に置かれているようなもの。それだったら、見かけ的にも問題ないと思いますし。はっきり表示が出来るので。

  26. 145 マンション住民さん

    注意書きを置いておくのは賛成です。

    第三者ができるのはこの位までではないでしょうか。

    ラウンジのあるエントランスが購入のきっかけになった方もいらっしゃると思いますし、子供に合わせて状況を変えるというのも少し問題があるように思います。

    お子さんの問題は、ちょっと言い方が悪いのですが子育てをしているご家庭の教育の怠慢からくる問題ではないでしょうか?もちろん子育ては大変ですし、子供は小さい怪獣だと思うのですが、大事な事は教えないとその子の将来の問題にもなるのではないでしょうか。その大事な事を教えられない親御さんがいるのが現実な訳ですから、総会などで取り上げて頂きチラシなどで注意を促して頂くのが良いと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    サンウッド西荻窪
  28. 146 マンション住民さん

    子どもにしつけが出来ない方が多いと思います。中庭の白い敷石を投げて遊んでいるのにそばにいて全く注意しないとか、廊下で一輪車やキックボードに乗っていても叱らない親にはびっくりします。

  29. 147 マンション住民さん

    小学生の女の子たち、昨日は中庭のテーブルのところで大騒ぎしていましたね。注意書きはやはり必要だと思います。意見箱に入れましょう。

  30. 148 マンション住民さん

    入り口が二箇所あり、メインエントラス以外だと、極端にいうとソファ除去とかしない限りは実際無理でしょうね。大人はその場にいなく、不定期に小学生たちがやってきて、部屋のように騒ぐ。子供たちは、空間と場所さえあれば騒いでとまうでしょうね。たまたま、4時頃通りかかったら小学生がいました。こうした現場を見て、掲示板に書きたくなる気持ちはわかると思いました。極端に言えば、ソファはいらないでしょうね。ソファだと、ゆっくり座りたくなってしまうものです。簡素な一時的に座るような椅子にすればいいのではないかと思いました。ソファは、くつろいで座るようなものですからね。

  31. 149 マンション住民さん

    躾の出来ていない一部家庭の子供の為に、住民の憩いの場であるソファを無くす事はないと思います。
    集っているのはいつも同じ子供でしょうから、見かけたら注意するようにしたら良いのではないでしょうか。掲示板や総会で、子供だけでの使用、長時間使用の禁止を上げてもらうのはもちろんです。意見箱に入れましょう。

  32. 150 マンション住民さん

    ソファーをなくすと言うのはこれまた極端ですね。。。

    仮にソファーを無くしてもそのスペースで遊んだり、地べたに座ってゲームしたりするんじゃないかな。子供ってそう言うもんじゃないですかね。

    ね、148さん。。

  33. 151 マンション住民さん

    あくまでも、意見をいう掲示板なので。他人の意見に対しての掲示板の書き方も気をつけた方がいいかと思う。

  34. 152 マンション住民さん

    基本的に、汚さない使用にすれば良いのでないでしょうか。飲食禁止は、それぞれの中で意見があると思うのですが。どれが良くて、どれがどうだというのを決めるは、難しいですよね。くつろき゜の場としての使用なので。住民が使用する権利のある場所。子供だけで、座っていると景観が悪いように見ている方が多いのでないでしょうか。

  35. 153 マンション住民さん

    ベルデイオは小学生の溜まり場になりつつあります。マンション内は遊び場ではないということを明確にすべきです。子どもだからいいのでは・・・という考えは甘いです。小さなトラブルはもう起きているんです。管理人室に報告して、注意してもらっても効果がないようなので、知らない大人に注意されても効果がないような気がします。

  36. 154 マンション住民さん

    管理人や知らない大人ではなく、親に注意、躾けてもらいたいものです。
    自分の子供がそういう状態だと知らないのでしょうね。
    このままではマンションの小学生みんなが遊びたがりますよ。
    掲示板や総会で取り上げてもらって、子供に言い聞かせてもらうしかないでしょう。

  37. 155 マンション住民さん

    マンション内で騒いでいる子どもに注意をしたら、親に睨まれました・・・
    子どもの躾以前に親の躾をなんとかしてもらいたい。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム所沢プロジェクト
    アージョ府中
  39. 156 マンション住民さん

    集団になると気が大きくなるのか、お母さん方も集団になると挨拶もロクに出来なるなるようですね。
    キッズルームに集まるお母さん方、今一度ご自分をよく見つめなおして下さい。

  40. 157 マンション住民さん

    このマンションは子どもが多いからうるさくしても大丈夫・・・と思っている方が多いみたいですね。子どものいない方やお年寄りも住んでいるのです。マナーはしっかり守ってほしいものです。

  41. 158 マンション住民さん

    大規模マンションなので、会う人も不定期だし。顔だけ知っていて会う人はいないし。人とのすれ違いは、外ですれ違っている感覚ですよね。だから、子供が騒いでも、と゜この子供かもわからないし。親も野放し状態なのではと。所帯が50以下位だと、どこの子供かある程度わかってきたりすると思いますが。

  42. 159 マンション住民さん

    私はキッズルームを時々使用しますが、そんな言われ方をされるとみんながそうみたいじゃないですか。一部の方のせいでそんな風に見られてしまうと、使えなくなります。あそこはパーティルームと続きで、外部の方も多く使っていますよ。

  43. 160 マンション住民さん

    挨拶は、その場の雰囲気でするものでしょう。156の方ってホントに住人さん?といいたくなりました。私は、子供もいないのでキッス゛ルームで友達になる人も住人で知り合いは一人もいませんが。たまに、キッズルームから数人で出てこられる人・エントランスで数人でこられる人もすれ違いますが・そういう時は、場をさっちしますので・・挨拶はしない方向ですし。全然気になりませんよ。エレベーターなどでちょっと挨拶したり、お互い一人の時にすれ違う時には挨拶したりしますが。159さん、気にすることはないですよ。

  44. 161 マンション住民さん

    マンションの住人でない人がパーテイールームやキッズルームに頻繁に出入りしているのはあまりいい気持ちはしません。親がパーテイ−ルーム内で懇談、子どもは中庭で大騒ぎしているのを見た時はあぜんとしました。ここは公共施設でも、遊技場でもありません。静かに穏やかに生活したいです。

  45. 162 マンション住民さん

    どこの施設でも、親達が話に夢中になると、子供達だけで大騒ぎしている姿は見かけますね。しかし、マンションの中庭というと。かなり目立つかと思います。走り回りたい気持ちもわかるのですが。景観を楽しむ為にも、木々を守っていきたいですね。

  46. 163 マンション住民さん

    パーティルームって外部の人も使えるのですか?!
    それはイヤですね・・・。
    キッズルームから複数で出てきて通路をふさぎ、通れない事がありました。
    子供を避けさせるとか、「すみません」などの言葉でもあれば良いのですが、こちらをジロッと見るだけ・・・。
    なんかこちらが通っちゃ悪いような感じがして嫌な思いをしましたよ。
    これがもし外部の人達なら、なぜ住民が狭い思いをしないといけないの?と思いました。
    住民が外部の方をキッズルームに招待するのは構いませんが、外部の人が勝手に使えるような施設にだけはしたくないですね。

  47. 164 マンション住民さん

    オートロックですし、知らぬ人が勝手に入って来てまでは使用することはないかと思いますが。おこさんを通じて、外部からの友達がキッズルームに来ているということでしょうね。なんでも、譲り合いですよね。人って顔お互いに見ると、その時の感情が顔に出るかと思うのです。こちらが通路で通るだけだから、出て来た人は、どくのが当然でしょう。なんて思ったりすると、相手にもそんな表情がわかり・・つまずいてしまうのではないでしょうか。通路ふさいだら、すいませーーんと下向きにいいながら、通ってしまえば。一瞬ふさがれたことで、いちいち怒っていたら、大規模マンションでは大変かと思います。

  48. 165 マンション住民さん

    163です。
    164さん
    >こちらが通路で通るだけだから、出て来た人は、どくのが当然でしょう。なんて思ったりすると、相手にもそんな表情がわかり・・つまずいてしまうのではないでしょうか。

    もしこちらが複数で通路いっぱいに広がっているところへ、誰かが通ろうとするなら、道を空けるという行動は自然と出てきますよ。
    もし相手が憤慨していたのなら、「すみません」の一言でも言います。
    明らかにふさいでいる方に非があるのですから。
    相手の態度を見て、道を空けるなんておかしい話です。


    >通路ふさいだら、すいませーーんと下向きにいいながら、通ってしまえば。

    通れなくて、右に左にとオロオロしていたらジロッと見られたのです。
    こちらは普通にアラアラという感じでしたが、ママさんにジロッと見られて知らんぷりという態度で、一気に不愉快になりました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    サンクレイドル国立II
  50. 166 マンション住民さん

    入居からまだ一年経たないので、皆さんまだ警戒心はあると思います。あたりまえですよね、私もそうです。

    大規模マンションが故のリスクがあると思うんです。色んな方がお住まいですし、そこには色んな考えがあります。マンションの住民は皆、同じリスクをお持ちなのではないでしょうか。でも、みなさん大人なんですからそのリスクをどう埋めるかを、これからの課題として考えませんか?

  51. 167 マンション住民さん

    キッズルームに外部の方が来ているのでなく、
    パーティールームを借りて色々やっている事が多いようです。
    見る限りでは、誕生日会やダンスの練習、英会話かなにかで住人以外の方が大勢いらっしゃる時があります。
    パーティールームが貸し切りの為、続いているキッズルームが使えない日も多いですし。

    すみません、規約にあるのかもしれませんが、あのスペースは、住人が借りれば、何にでも使えるのですか?
    住人同士で集まるのならわかるのですが、外部の方が大勢来て良い施設になっているのはどうかと思うのですが・・・

  52. 168 165さんへ

    ママさんにジロッと見られて知らんぷりという態度

             ↑

    164では、あなたがその場でそう感じただけで、一般的な対処を書いただけです。

    文面を読んで、その中で判断して対処として掲示板に書いたのです。

    現場を見ていないので。掲示板に書き込んだ後で、さらに実はこうだったから、164さんの意見ではだめだとか書いても仕方ないのでしょうか。

    見ていない現場に対して、文面から完全にその場の現場を100パーセント把握かるのは不可能なことです。

    一般的にそんな意見書いたんだと思ってもらうしかないです。

    掲示板に二度も苦情書きたい位、根にもって不満になっててるなら その場でいうべきでないでしょうか。

  53. 169 マンション時(4位y

    165さん、そういうことは。その場で、解決しなければ。掲示板で苦情言って解決にはならなと思いますよ。どうしてもというならば、日時と時間など細かく書いて、投書箱に入れるのがいいかと思いますよ。

  54. 170 マンション住民さん

    住民以外の人が多く出入りするマンションなんてあまり聞いたことがないです。
    なんだか公共施設みたいですね。特にサブエントランスは管理人もいないし、公園のすぐ横なので誰が入ってもチェック出来ないですよね。子どもが鍵を開けて入る時に一緒に入ってくる大人や子どもも多いようです。実際に空き巣などが起こらないと改善は無理なのでしょうか・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
サンクレイドル成増

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~6900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ユニハイム朝霞本町プロジェクト

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ユニハイム所沢プロジェクト

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸