<本日3/26(土)から「計画停電」三鷹市内のグループ分けが変わります>
東京電力より、計画停電の従来のグループをそれぞれ(A)~(E)に5分割し、本
日から適用するとの発表がありました。
三鷹市は、第1グループ(C)、第2グループ(D)、第3グループ(B)に割り当て
られます。
なお、東京電力によると、三鷹市内では当面の間、第1グループ(C)と第2グルー
プ(D)については、計画停電の対象外とするとのことです。
詳しくは、東京電力計画停電ご案内専用ダイヤル(電話0120-925-433)または、
東京電力 カスタマーセンター(電話0120-995-662)へお問い合わせください。
計画停電について、三鷹市では、東京電力武蔵野支社から提供を受けた情報をも
とにお知らせしています。
◆第1グループ(C)
井の頭4の一部、5の一部
下連雀1の一部、2の一部
◆第2グループ(D)
井口1~3、4の一部、5の一部
大沢1、2の一部、3、4の一部、5、6の一部
上連雀4の一部、5の一部、7の一部、9の一部
深大寺1~3
新川2~4のそれぞれ一部、5、6の一部
中原2の一部、3、4の一部
野崎2~4
◆第3グループ(B)
井口4の一部、5の一部
大沢2の一部、6の一部
◆計画停電予定のない地域
井口5の一部
井の頭1~3、4の一部、5の一部
大沢4の一部
上連雀1~3、4の一部、5の一部、6、7の一部、8、9の一部
北野1~4
下連雀1の一部、2の一部、3~9
新川1、2~4のそれぞれ一部、6の一部
中原1、2の一部、4の一部
野崎1
牟礼1~7
★第2・第3グループは、対象地域の変更はなく、名称のみの変更となっていま
す。
※返信メールは、受け付けておりません。
【三鷹市安全安心課】
<空き巣被害に注意!>昨日、井の頭1丁目、2丁目で、空き巣が連続して4件
発生しました。空き巣被害に遭わないためには、次の対策が有効です。①窓や扉
には、鍵を2つ以上取り付け必ず鍵をかける。②窓ガラスに防犯フィルムを貼り
、ガラス破壊を防ぐ。③留守にする時は、隣の人に一声かけて出かける。★空き
巣は、侵入に時間のかかる家を敬遠します。空き巣から自分の家を守りましょう
。※返信メールは、受け付けておりません。【三鷹市安全安心課】
<公然わいせつ事案発生!>昨日、午後4時20分頃、上連雀6丁目のマンショ
ンの階段部分で、児童に対する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴は、
30歳代、身長170センチメートル位、短髪、黒色っぽい上着、青色っぽいジ
ーパンでした。なお、児童には、直接的な被害はありませんでした。◆人通りの
少ない場所では、周囲に気を配り、防犯ブザーを手に持つなどいつでも使えるよ
うにしておきましょう。また、早めの110番通報にご協力ください。★地域で
の子どもの見守り活動にご協力下さい。※返信メールは、受け付けておりません
。【三鷹市安全安心課】
<振り込め詐欺に注意!>
昨夜から今日にかけて、市内で振り込め詐欺と思われる電話が多数かかってきて
います。
手口は、息子をかたり「携帯電話番号を変えたからメモをして。」「100万円を振
り込んで欲しい。東日本大震災の義援金として振り込んでくれれば、怪しまれな
いから。」と言い、振り込め詐欺に誘導するものです。
★だまされないためにも次のことに注意しましょう。
(1)必ず変更前の番号に確認する。
(2)直接取りに来てもお金やキャッシュカードを絶対に渡さない。
(3)不審な電話が入ったら、すぐに110番通報する。
◎家族や知人、特にお年寄りの方に本メールの内容を教えてあげてください。
※返信メールは、受け付けておりません。
【三鷹市安全安心課】
いい加減に煙草をベランダやリビングで窓開けて吸うのをやめてほしい!!
上の階には煙が上がってきます。
うちは喫煙者がいないので、物凄く不快です。
管理人に何度言ってもダメなので、理事会の議題に提出したいです。
家の住人に迷惑がかからないようにベランダに出て吸ってますが
上の階の住人に迷惑です。
本当にやめてほしい!
部屋番号も書きたいほど不快です!!
<児童が体を触られる事案発生!>本日、午後3時00分頃、大沢6丁目の路上
で、児童が下校途中、男に体を触られる事案が発生しました。男の特徴は、30
歳代、身長180センチメートルくらい、黒色っぽいズボン、革靴でした。◆人
通りの少ない場所では、周囲に気を配り、防犯ブザーを手に持つなどいつでも使
えるようにしておきましょう。また、早めの110番通報にご協力ください。★
地域での子どもの見守り活動にご協力下さい。※返信メールは、受け付けており
ません。【三鷹市安全安心課】
詳細ヘッダー
<公然わいせつ事案発生!>昨日、午後5時30分頃、上連雀9丁目の路上で、児童に対する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴は、20歳代、身長170センチメートル位、やせ型、グレー色っぽい作業衣、青色っぽいジーパン、スニーカー、徒歩でした。なお、児童には、直接的な被害はありませんでした。◆人通りの少ない場所では、周囲に気を配り、防犯ブザーを手に持つなどいつでも使えるようにしておきましょう。また、早めの110番通報にご協力ください。★地域での子どもの見守り活動にご協力下さい。※返信メールは、受け付けておりません。【三鷹市安全安心課】
625さん、管理人さんからはそこの部屋の方には言ってもらったのでしょうか?
多分、ここで書く位なので吸ってる方は、頻繁なのでしょうね。
部屋が特定出来るならば、モラルの範囲で匿名で郵便ポストに投函されたらいかがでしょうか。
ベランダ喫煙は制限できても、リビングで窓を開けて吸うのは制限できないよ。
ヒステリーもほどほどにね。
不思議なもので、気になると過敏になる心理があります。
今の時期は、微妙に暑い時期なのでベランダ側の窓は開ける家庭は多いでしょうね。
私は、タバコは吸わないのですが。吸わないとタバコの匂いには敏感です。
違う場所で吸われて戻ってきた人の服の匂いでセキが出るほどです。たまたまアレルギーがあるほどなんですけどね。
虫が入るのが嫌なのでリビングの窓は開けたことはないですが。
家にいて窓あけた時にタバコのにおいがもししたら、嫌な気分にはなると予想します。
ベランダでなくてリビングで窓開けて吸っていた場合だと、被害と思う位煙がわかるのかなあ。
リビングの窓開けて吸った位なら違法ではないと思うけど。
そこまで神経質になるならば、マンション暮らし辞めたほうがいい。
タバコを吸わない家庭にとって少しの煙りがどんなに不快な事か。
特に24時間換気なので
吸気口から臭いが入ってきます。
吸うなとは言いませんがリビングで吸うときは窓を開けず
換気扇の下で吸って欲しいですね。
今の季節は、気温的にリビング窓は開ける家庭多いと思います。
家庭内の匂いなど、それでいてもられるのは仕方ないことです。
こう書いているのは、我が家が喫煙家庭だからではないですよ。
629さんの書かれた通りだと思います。
ラーメン屋さんの臭いなくなりましたね。
たばこもそうだけど、ゴミの出し方とか、ペットのマナーとか守らない人多いよね。
犬は廊下を歩かせてはいけないはずなのに、やたら歩いているの見かけるよね。
おしっこも廊下にあるのを時々見かける。
エレベーター内に、ごみ出し注意の張り紙がありますが。
前日の朝、エレベーター内にスーパーの袋らしい2つ持った男性と遭遇。
しかも、燃えるゴミ出しの翌日。
どうみても、普通のゴミだよね・・絶句
やれる神経か゜すごいと思った。
638です。
前日の朝というのは、エレベーター内の張り紙される前日ということです。
ホント絶句だった。そんな人に何か言ってもいい訳されて反撃くらうのはわかってるし。
でも、そんな出し方する家庭は毎回やるんだろうな。管理人に現行犯でつかくえられなければ懲りないのだろうな。
有料のゴミ袋で普通に使用してる普通の家庭にとってホントむかつきます。
今度見かけたら、管理人に通報しようと思います。
<振り込め詐欺の電話に注意!>市内で、昨夜から本日にかけて振り込め詐欺の電話が多数かかってきています。手口は息子をかたり「風邪気味で喉が痛くて声が変だ」「携帯電話の番号が変わった」等というものです。この後、犯人は金銭を求める電話をかけてきます。★だまされないためには、「在宅中も常に留守番電話に設定し、直接犯人と話さない」「お金の話が出たら、すぐに家族に相談する」「不審な電話があったら、すぐ110番!」を心がけてください。※返信メールは受け付けておりません。【三鷹市安全安心課】