物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番) |
交通 |
埼京線 「十条」駅 徒歩8分 都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
246戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
加賀レジデンス口コミ掲示板・評判
-
981
住民さん
失礼しました。
YKKには、プリーツ型網戸はありませんでした。オンラインのカタログだけで
見ているので、はっきりと断言できませんが、おっしゃるようにセイキ製の
ように見えます。
プリーツ型網戸は人気がないのは間違いないようです。今は、網戸が必要な
時期でないので、この際、じっくりと探してみようと思います。もしかした
ら、簡単に交換できるのかもしれません。ネットで検索した範囲では、今度
の工事見積もりより安く仕事してくれるところを見つけました。ただし、
ネットが大きいので特注になるのかもしれません。
YKKは、天井収納型を出しています。クリアネットという汚れにくいネットを
出しています。できればこれにしたいと思います。 YKK のサッシだし、
YKKなら安心な気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
マンション住民さん
共用部なら管理組合の修繕費で直せるって事でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
住民さん
驚きました。
規約書みたら、網戸は共用部です。
なので、理事会の了解を得なければ交換できません。まあ、奇抜なものでなければ
了解してもらえるかもしれませんが・・・そこまでやるのは面倒なので、今回は、
すなおにYKKに頼みます。製品はセイキのようですが、工事業者はYKKです。
なお、ドア、窓ガラスも共用部ですが、壊れた時の修理は個人持ちです。
修理業者が一社で、言いなりになるしかない、というのは疑問を持ちますね。
インターネットで調べると、網戸はかなり値段が安いです。工事費込みで、
1万5000円くらい。今回の見積もりは3万4560円(税込み)でした。工期は
3週間。かなり長いです。枠だけ残して、編みの部分は交換になるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
マンション住民さん
専有使用の共有部ですよね。
YKKじゃなくても、いくらでも交換してくれる業者はあるので
相見積とったらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
住民さん
なるほど、製品が同じなら、業者はどこでも問題ないわけですね。
ただ、どこに見積もりとってもらうかがわかりません。
コンシェルジェから紹介されたのは一社だけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
マンション住民さん
現在、白華現象が生じている部分も専用使用の共用部ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
住民さんA
鹿島にきちんとした対応を迫るためにも、みなさま鹿島の説明会には出席致しましょう♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
住民さんA
かなり対応に時間がかかっていますが、鹿島に何を要求するつもりなのか、要求できるのかも分かりません。2年次点検迄に要求しなかったことが、このタイミングでは要求できないこともあるでしょうし、988さんは何をしようとしているのか知っているのですか?コンクリートの白華現象はコンクリートの性質上よくあることですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
私も 989さんと、同じような印象を持っています。
ヒビは避けられない。ただし、大きいヒビは建築不良の可能性があるので、追求
しても良い。
自転車置き場のほうの壁のひびが再発しました。工事業者はまともな仕事をした
のかどうか気になっています。というか、たぶん、施工不良でしょう。1年も
たってませんから。
理事会は素人集団だから仕方ないと思いますが、わからないなら、プロに頼む
しかないでしょう。素人だって勉強すれば、結構知識が得られるとは思うので
すが・・・・
南棟のベランダには数年前からヒビが入ってますね。誰の責任かはともかく、
放置されているのが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
991
住民さんA
そうですね。私も放置はずっと気になっています。なので時期が来たら責任追及するるもりです。いい加減にして欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名さん
管理組合の責任がどこにあるのかの判断は難しいのでは?
ひび割れには、すぐに対処しないと水が入ってしまうものと、クラックで放置しても
構わないものとがあります。ひびの大きさによります。
管理組合は自分たちの代表ですから、責任を言うなら、クレームをきちんと言ってない
ご自分にも問題があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
住民さんA
>>992
きちんと言ってます。
共用部のどこを修繕したのかを確認するアンケートが全てを物語っていますよ。
なんたって共用部ですから。
専有部ならまだしも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
住民さんD [男性 40代]
ところで、加賀レジデンスの共用マスターキーを、所長が紛失したという噂が流れてるけど
どうなっているの? 安全なの? 理事会は知ってるんですか? 大変なことでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
住民さんA [男性 50代]
まさか、本当ですか?噂では聞いていたけれど。
それはまずいですね。当然きちんと住民に説明すべき事です。
安全面は大丈夫なんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
住民さんA
マスターキーで、全部開きますよね。
凄い大変なことじゃないですか。
なぜ住民に知らせないのか?
当然、所長は住民に説明し、しかるべき責任をとらないと、です。
所長が知らん顔は、住民に失礼です。
東急は何やっているのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
マンション住民 [男性 60代]
僕は知ってましたよ。
他の方も数人知っていたでしょう。
鍵屋さんがウロウロしていたしね。
隠蔽したわけでしょ、無責任だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
住民さん
マスターキーの件、私は知りませんでした。
本当だったとしたら、非常に無責任ですし大変な問題ですよね。
きちんと事実確認と経過報告をして欲しいです。
所長さんはどう考えているんでしょうね?
隠蔽していてもいずれバレるのに…
住民がなめられているんだなと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
マスターキーなるものの存在を知りませんでしたが、
そんなもの必要だったんでしょうか? 暗唱番号で、部屋以外のドアは
すべて開きます。これがないと、新聞配達員が中に入れないので、
仕方がないものです。
部屋に閉じ込められたケースがあったようですが(鍵が壊れた)、そんな
ものがあれば、鍵屋を呼ばなくても対応できたはず。
噂が流れている、ってどこで流れているんですか? ここ以外に共通の
掲示板はないはず。なんか、ガセくさい。
明日の集会で騒ぐ目的ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名さん
鍵1本5万円、1家庭に5本。
256戸だから、作り直すとしたら、6400万円。
これは鍵だけだから、鍵穴も取り替えが必要。
億超えるかも・・・・。考えたくない。嘘で
あってほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件