物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番) |
交通 |
埼京線 「十条」駅 徒歩8分 都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
246戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
加賀レジデンス口コミ掲示板・評判
-
66
マンション住民さん
今日は朝から、なかなかにぎやかでしたね
日本ではない感じ。。。。。
アナウンスがうるさかったですね。
運動会は楽しそうでしたね・・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
住民さんJ
本当に・・・(^^;
ちょっとマイクの音量大きすぎですよねえ。楽しそうではありますが。
窓を開けてびっくり、すぐに閉めました。本当に音の聞こえ方が全然違いますね。
暑い日でなくってよかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
マンション住民さん
みなさん、 両隣上下階の音は気になりますか?
うちは幼児が2人いるので、床におもちゃを置いて遊んでる音がどのくらい響いているのか心配です。
入居のとき、それぞれにご挨拶をして気をつける旨を伝えてはおります。が、これから夏に向け、窓を開ける事も多くなりそうで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
住民さんE
私も昨日の事故、気になってました。
ちょうどクラクションが鳴り始めたときに
おかしいなぁと思って外に出て、現場についたときには
すごい勢いで燃えてて、警察が到着するとほぼ同時でした。
なんか事故った感じではなかったので、無人の車に放火?かな?と
思っていましたが、亡くなっていたんですね・・・。
早く事故の原因を突き止めて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
マンション住民さん
ここに住んで約半年たちました。
そこでちょっと気になることを何点か。
・お風呂・洗面所・台所の水道が水からお湯になるまで時間がかかる。
・引き出し式網戸の開け閉めがだんだんスムーズじゃなくなってきた。
・十条に近いほうの入り口の大幅の階段が歩きにくく、水がたまりやすい。
・内廊下(コリドー?)での話し声が響いて、普通の歩き方や声でもかなり騒音になる。
・自転車置き場に外部から簡単に入れるので、夜中は電気がついていても怖い。
・駐輪場が少ない(できれば来客用駐輪場もほしい)
・来客用駐車場・ゲストルーム・パーティールームの仕様費用が高い。
みなさんはどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
>お風呂・洗面所・台所の水道が水からお湯になるまで時間がかかる。
私もこれは気になっています。でも、最初からそうだったような気もします。
これが普通かどうか良くわかりません。前のマンションでも同じくらいだったような・・・。
だんだん悪くなってきているとすれば問題ですが、皆様のところはいかがなんでしょうか。
変化がないとすれば、仕様ということでしょうがないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
住民さんD
>引き出し式網戸の開け閉めがだんだんスムーズじゃなくなってきた。
うちは大丈夫です。
どういう状況なんですか? ひっかかるとか、すべりが悪いとかですか?
以前は網戸ほとんど使っていなかったので、比較ができないのですが・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
入居済みさん
上階の音は、全く気になりません。
最初のうち、上は空いていたので、それで静かなんじゃないかなと思っていたのですが、
上に引っ越してきても静かです。上のうちは、お子さんは、小学校の高学年くらい。
ただ、どこから音がするのかよくわからないのですが、どこか遠くで、子供が走り回って
いるような音が聞えてきます。絶対に上ではないです。上が引っ越して来るまえから、
聞えてたので・・・。
あんまり静かなので、気にならないかといえば気になりますが、もっと近場の家は
すごいことになっているんじゃないかと心配したりします。お子さんが走り回れば、
騒音は相当するだろうと思います。おもちゃをばらけるくらいなら、問題はない
んじゃないでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名
気になること。
うちは南西で横広リビングなんですが、
洗面所の扉が廊下に出っ張って邪魔なことが多い。
洗面所側に開くか、スライドだったら良かったと思います。
バルコニーのガラスがモデルルームのように素通しの方が景色が楽しめる。
ゴミ捨て場が端にあるので遠い。
十条駅がわに住んでいる人が、駅近、ごみ近、駐輪場近、ゲストルーム・パーティールーム近で1番便利ですね。
ところで、パーティールーム使った人いますか?意見を聞いてみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
匿名
上下の階はまだ住んでいないため音はしませんが、
お隣さんのお子さんが走っているらしき音は良く聞こえます。
網戸はかなり簡単に破壊される構造であります。
犬や猫、小さな子供が下の部分を押せば、簡単に網が枠から外れてしまいます。
聞くところによると、やはり耐久性あまり良くないようです。
今月、マンションの総会があるらしいので、
気になる点は話題になるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
住民さんB
そうですかあ。
うちは結構開け閉めしてますが、今のところ問題ないですね。猫もいますけど・・・。
猫が押しただけではずれてしまうって、それじゃ風が吹いてもはずれそうですね。
なんかの冗談だろう思って書いてますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名
きっと違う仕様の網戸なのかもしれませんね。
実際外れてしまいましたし。
このマンションではありませんが、
同じ型の網戸が子供と犬・猫がやんちゃでボロボロになったお宅があります。
同じ仕様の物であれば、実物を確認していれば、
風では外れないが、ある程度の無理な力をかければ
外れる事は有り得るって事をご理解頂けるはずですから。
まあ、単純に考えてもアコーディオン式に折りたたまれて収納ってことは、
ある程度の幅の枠にはまっているだけで、
窓枠に全体が固定されている型の普通の網戸より強度は劣るのは、
当然といえば当然のことなんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
住民さんA
窓ガラスは共用部分なので変更も修理も自分ではできませんが、網戸は個人のものなので、自分の
好きなものに交換できると思います。
自分のところでは困ってないので調べたことはないですが、メーカーに聞いてみたらどうですか?
なお、猫は爪をひっかけて登るので、そうしないようにしないとたちまちボロボロですよ。
前に住んでいたマンションでは、買ったばかりのカーテンに猫が爪をひっかけて何回も上ってしまい
たちまちボロボロになりました。気をつけたほうがいいですね。
自分のところでは、キャットタワーで運動させているので大丈夫みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
住民さんA
いつも帰りが深夜なので、書き込み気になっていました。土曜日になったので、網戸調べてみました。
どうみてもすぐにははずれないです。端に留め金がついていてそれをはずして、傾けないとはずれ
ません。下の溝は4mmくらい。上の溝は1cmくらいあり、きっちりとはまっています。いくら押しても
はずれないです。下の溝をはずそうと持ち上げてみましたが、無理でした。
溝がどれくらいのスピードで減るのか予想もつきませんが、5年や10年ですり減ることはなさそうです。
実際に居住している人が書いているとは思えないです。
居住者のふりをして、変なこと書いている人がいますね。なんか得でもあるのかなと思うので
すが・・・。キャンセルした人が何人かいるようですが(私のところもキャンセル物件)、ケチ
をつけに来ているのかな、とも思うのですが、それはキャンセルした人に失礼な言い方かもし
れません。でも、住民に全然役にたたない書き込みだし、どうなっているのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
マンション住民さん
80さん
76さんは「網が枠から外れやすい」とおっしゃっているんですよ。
網戸自体が外れるなんて書いてないです。
私のところも風が強いと、網が外れそうになりますよ。
あと、網を留めている黒いプラスチックの小さな部品も1つ外れて
しまいました。簡単に付けられましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
住民さんJ
そうですね。
網戸。確かに風の強い日は網戸が膨らむので、外れそうになります。
そんな日は窓を開けるのも少なめにしています。
それから網戸の下のちいさな部品・・・最初の頃に外れてて、何だろうと思いつつ、捨ててしましました。
子どもがいじったり、風が強かったりすると、割と簡単に外れるようです。
デザインを重視していると思うので、通常の四方に枠がある網戸よりも、強度は弱いですよね。
でも、この大きな開口には通常の網戸では、せっかくの解放感がなくなってしまいます。
だからこそ、気をつけてたいせつに使わないと、と思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
マンション住民さん
うちも網戸ちょっとこわれかけてます。
なぜかというと、レースのカーテンを閉めたまま
窓をあけて風を通しているのですが、
風が強い日などきがつかづにいたら
レースのカーテンが網戸を押して
下の黒いプラスチックの部品が一個外れて割れてしまいました。
それから、網戸の凹凸がレースのカーテンでずっと押されていたので
上手くたためなくなってしまい、しまう時などにちょっと滑りが悪いです。
あと、水からお湯になる時間ですが、引っ越してきた当時からかなり時間がかかる印象がありますが
まぁそういう仕様なら仕方ないのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
住民さんC
パーティールームを一度使用したことがあります。
綺麗で友人たちの評判はよかったですが、
・電気の仕様アンペアが低すぎて、IHを使うとすぐにブレーカーが落ちて
いちいちコンシェルジェデスクまで電話して、管理会社の人がブレーカーを
あげにくるので面倒。(ブレーカーはとなりのゲストルームにあるため、鍵がないと入れないため)
・隣のゲストルームにパーティールーム使用者と全く関係の無い人が泊まっていると
やはり騒音が気になって、せっかくパーティールームを借りているのに静かにしないといけない。
いまさら場所はかえられないけど、アンペアは上げてほしいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
マンション住民さん
騒音は他のマンションに比べたらきっとずっと静かなんだと思う。
でも、全く無しということもない。
玄関のドアとリビングのドアの開け閉めは結構響く。
隣の家の子供が家の中でばたばたしてるのも結構響く。
うちは上下階にまだ人が住んでいないので
隣の子供の騒音としか考えられないが、まぁ子供だから仕方ないとあきらめている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
住民さんA
我が家も網戸の下の黒いプラスチックの部品が割れて外れました。何か気づかずに捨ててしまいましたが。
再度購入(?)とかできるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
住民さんB
うちは、パーティルーム2度使いました。 1度目は、電気あまり使わないで欲しいと言われて
困りましたが、2度目に聞いたら、高容量に直したとのことでした。ただ、ヒューズボックスの
位置は、相変わらず和室タイプのゲストルームにあるみたいなので、注意が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
入居済みさん
網戸がすぐはずれしてしまうとおっしゃる方に教えていただきたいのですが、
はずれた場合、自分ですぐはめられるんでしょうか? まさか放置したままということはないで
すよね?
あの網戸は、掃除はどうするのかなと思っています。というか、掃除できそうもないから、
汚れたら交換かな、と思っています。縦にぬぐえば洗濯できるんでしょうかね。
破れたとかで、もう交換されたかたがいましたら、教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
マンション住民さん
うちは猫が遊んでいた勢いでぶつかってしまい、
2回ほど網が外れてしまいましたが、
簡単に元に戻せました。
ただ、83さんの言ったように、
何度も外れてしまったり、
継続的に押されてしまうと
折り目が上手く立たなくなるような印象はあります。
収納時にやや引っかかるようになった気もします。
掃除はどうすればよいのでしょう・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
マンション住民さん
ちいさな虫がたまに入ってきませんか?
2~3㎜の茶色の虫。
最初は部屋の観葉植物に関係しているのかと思いましたが違うようです。
通気口から侵入してくるのでしょうか・・・。
同じような悩みのある方、良い対策をご存じの方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
住民さんA
網戸をせずに窓を開けると少しの間でも小さな虫が入ってくることはありますが
そんなに困るほど虫が多いってわけでもないです。
でも、これからの季節どんどんふえるとは思います。
一応、「虫コナーズ」を2つ買ってみました。
気休めでしょうか・・・あまりこない気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
入居済みさん
自転車を自宅前まで、乗り入れる事をどの様にお考えですか?
規則を厳しくすると、窮屈になる事は分かりますが、
やはり駐輪場が設備されている以上は、そこへ駐輪し
不足しているなら、増設を考えるべきでは、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
住民さんB
中には、高価な自転車もあるので、駐輪場が足りないから家の中に入れているという人ばかりでは
ないでしょう。
足りないような気はしますけど・・・。足りないとしたら、増設が望ましいとは思いますが、
地上には場所はないので、建物の上とか地下に作らなくてはならない。最近、駅の駐輪場
は地下に作るのが流行っているようです。かなり大規模。費用もすごいようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
住民さんA
自転車の問題はかなり難しいですね。
駐輪場の増設も簡単ではないですし、
でも、家の前に置かないって規則を守ってる自分としては
不公平な気がしますので、ベランダや家の中に置いている人はまだしも
廊下の共用スペースにおいている人については、ちょっと不満です。
あと、あまりエレベーターにも乗せて欲しくないってのが本音です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
住民さんJ
自転車を共用廊下に置いている人、結構いるのですね。
私はあまり気にならないけど、先日寝室の窓から外を見た時に、南東側の共用廊下に自転車がよく見えて、
びっくりしました。
あんまり色々ごちゃごちゃしてくると、見た目にもうるさいけど、自転車置き場が足りない場合、しょうがない気もしてしまいます。
南東側ってポーチ?アルコーブというのですか?その部分が広くて、
停めたくなる気持とってもわかる。
どこかに増設できないものでしょうかね。
来客用もほしいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
住民さんB
今日、コリドーをマウンテンバイクに乗って疾走する人を見かけた。
エントランスBからロビー方向へ。かなりのスピードで。
自転車を共用廊下に置くとか以前の問題。
駐車場から見ていたので咄嗟に注意はできませんでしたが、こんど見かけたら注意します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
入居済みさん
駐輪場の増設は、暫定的にバイク置き場を借り利用する事は、出来ないのでしょうか?
やはり、ロビーやエレベーターの中に自転車で乗り込む事は、いかがなものかと思います。
住人の安全面は勿論のこと、館内の掃除をして下さっている方に、失礼です。
自宅玄関前に、駐輪する事も規則が有る無しに関わらず、モラル違反です。
高価な自転車でも、自転車は自転車です。
足りなくて止められないなら、来客用駐輪場も含めて、早急に増設を考えるべきだと思います。
駐輪場使用料は、管理組合の収入源にもなっています。
ちゃんと払っている人と、不公平にならないことが、大切です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
マンション住民さん
>暫定的にバイク置き場を借り利用する事は、出来ないのでしょうか?
この場合、暫定的では済まないと思いますけど・・・。
自宅前の共有部分に置くことは違反ですが、エレベーターで運ぶことは違反とは
言えないと思います。スポーツ系の自転車で20万円以上するような自転車がありま
すし、出しっぱなしにすると100%盗まれるそうです。
泥だらけの自転車を入れないとか、混む時間は使わないといったマナーは必要だと
思いますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名
増設はいろんな意味で難しいでしょうね。
例えばバイク置き場を使うとなると、
駐車場の脇と言う場所も危ないと思います。
自転車ブームの昨今ですから、
高価な自転車を持っている方は以外と居るのではないでしょうか。
それに金額も20万円どころじゃないですよ。
100万円近くもする自転車もまれではないので、
エレベーター禁止っていうのはどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名
>やはり、ロビーやエレベーターの中に自転車で乗り込む事は、いかがなものかと思います。
>住人の安全面は勿論のこと、館内の掃除をして下さっている方に、失礼です。
これは、おかしな話ですね。
自転車が、人の歩かない汚い場所を特に走っているわけではないので問題ないと思うけれど、
雨の日などは轍が残ると汚いので、フロントを通る際は、タイヤの汚れに注意してもらいたい。
安全面は、乗って走るのでなく、手押しなら問題ないとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
101
住民さんE
そうなんですよ。
空いているバイク置き場を自転車置き場にどうか、という案は誰でも考えつくと思うのですが、
自転車と自動車を共存させるのは結構あぶないような気がします。
当然自動車は徐行はしていると思うのですが、曲がってみたら自転車がいた、というのは
あまり気持ちが良くないです。自転車のほうにしたみたら、こっちは自転車なんだから
気をつけてよ・・・と言いたくなるのではないでしょうか。
あの駐車場は、歩行者とか自転車の通行は想定外の設計だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名
南東側って自転車置き場に近い部屋の事かなぁ?
それだったら私もずっと気になっていました!
3台も置いてあるけど
誰にも注意されないのかなぁ?
なーんか不公平感。
あれがいいなら、うちだって
停めたいよー(*_*)ベランダに持ってくの大変だもん(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
住民さんJ
>102
すみません。南東側ではなく南西側でした。
南西側はポーチが広く、上の方から見ると、ポーチに自転車を置いているのが割とパラパラと見えます。
自転車置き場に近い場所ってよくわかりませんが。
ベランダに自転車を持っていくのは大変ですよね。
うちは南東側で、もともと自転車を置くようなスペースもないし、まだ自転車も小さいのでバルコニーに子どものものは置いていますが、
そのうち大きくなってきたら、自転車をバルコニーに持ってくのは大変だなあと思います。
本当に、実際足りない数を全体で一度出して、増設について考えたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
住民さんA
少なくとも今の時点では増設反対です。
私のように自電車を使用しない者にとって
ルールを守られない方がいる現状で、
更に増設なんて話は自電車利用者にとって都合が良すぎるように感じます。
危険を増やすために費用を負担するのは嫌です。
(全戸数で割ればたいした額ではないと思いますけど、少額といえど気分的に嫌です。)
こんなことはできるかわかりませんが、
ルールを守れない方には自電車置場の貸し出しを休止すればいいとも思います。
十条側の貼紙が早くなくしてほしいです。
せっかくきれいなマンションなのにもう跡がのこってしまってるだろうな・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
マンション住民さん
こちらのマンション契約時に、自転車置き場のキャパシティについての説明を受けていますよね?
私は1世帯1台は置けると思うが、2台以上となると難しいと思うと言われました。
現在入居中の方で、2台、3台と自転車を持っていて自転車置き場に置けていない自転車は、
きちんと家の中に入れてもらうしかないでしょう。
子供用自転車は入れられるけど、大人用自転車になったら・・・とか言ってる人は、
自分のことしか考えていませんよね。
それに、現在玄関前やアルコープに自転車を置いている人はすでに、ルール違反でしょう。
自転車置き場増設に関しては、増設できる場所があればいいとは思いますが、
私も、バイク置き場の余っているスペースに作るのは反対です。
現在の自転車置き場でさえ、自転車を降りて通行してくださいと張り紙がしてあるにもかかわらず、
乗ったままの人が多く見られます。
実際にぶつかりそうになったこともあります。
バイク置き場に作ったら、車とぶつかってしまう可能性もありますよね。
自転車対車だったら、車の方に非があることになってしまいそうです。
車に乗っている人がかわいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
入居済みさん
先日、正面玄関から、自転車に乗ったまま 前と後ろに子供を乗せて、
キーでガラスの扉を開けて、そのままロビーに乗り入れ、コリドーの方へ
乗って行かれた方を、見かけました。
それって一体・・・
びっくりして、私の常識は間違っているのでしょうか?
それって、許されることなのですか?
入居に当たり、買ったばかりだったけれど、自転車を処分して、
駐輪場に入れられる分だけで、我慢している我が家の、
常識としている事は、無意味な事なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
マンション住民さん
確かに、自転車問題は難しいですね。どのようにしていけばよいか・・・?
今、ちまたでは、カーシェアリングが環境にもやさしく話題になっているではないですか。
自転車も、数台マンション所有をつくればいいのでは?
必ず、毎日使う人ばかりではないと思うので。多少の改善策にならないでしょうか?
あと、このマンションは風通しがいいですよね。
ですから、ベランダでタバコを吸っている方がいるのか窓を開けると朝・夕飯時など匂いがすごいときがあります。窓を開けることが好きな私は・・・・・。
このように、感じている方いますか?
又、どのように解決したらよろしいのでしょうか
いいアイデアがある方教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
最近は、規約でバルコニーも禁煙にしているところがあります。
ただ、実際は、規約は守られていないらしく、苦情が多発しているマンションを見たことが
あります。基本は、規約を変えることでしょうが、それですべて解決ということにはならない
みたいです。
最近は、公共の施設もどんどん禁煙になっています。
規約がどうのこうのではなく、自分の部屋の中だけで喫煙してもらいという気持ちです。
昔、私のところの隣の隣の人がバルコニーで喫煙しているのを外から見かけたことがありますが、
かなり、かっこわるいですね。
なお、私自身は臭いと思ったことはないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
マンション住民さん
そろそろクーラーを取り付ける時期が来ました。部屋にはだいたい付けたのですが、
あと、一部屋だけ残っています。この一部屋は、内壁につけるので、配管が長くなって
しまいます。
引っ越しの時に取り付けてくれた業者(この時とりつけた器械は、窓が近くなので、
配管は短い)に、奥の壁にとりつけるクーラーは、かなり強力なタイプをつけないと
効きませんよと言われました。
どれくらい強力なタイプをつければいいんでしょうか? 相談されたかたはいます
か。
なお、私は、顔がぼーっとするのが嫌いで、エアコンというより、クーラーのみ
で使うことがほとんどです。
今年の6月は涼しいし、まだ工事は空いていると思うので、今のうちに工事
してもらおうと思っています。山田あたりでいいかなと思うのですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
マンション住民さん
クーラーの「強力なタイプ」ってどういうことでしょう?
6畳の部屋に8畳とか10畳用のクーラーを付けるってことでしょうか?
配管距離も、長いとはどの程度の長さなのでしょうか?
以前住んでいた所ではベランダも狭いせいか、
隣人の喫煙が臭って不快でしたが、
喫煙時には窓を閉めてしのいでいました。
そこまでヘビーでなければ、洗濯物にも匂いはつかず、
その程度で我慢できました。
喫煙者に非喫煙者に対する気遣いを求めるのは難しいでしょう。
周囲のために我慢できるのであれば、喫煙していないでしょうから。
全員ではないとは思いますが、非喫煙者から見ると、
喫煙者は路上喫煙、ポイ捨て等のマナーを守れない人が多く目に付きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名
自転車と喫煙、どちらも規制しすぎると住みにくなるとおもいます。
私は自転車ないし、喫煙もしませんが、この先、子供が出来たら自転車買うと思うし(駐輪場有)
主人の会社の方が大勢遊びに来た時には、バルコニーでタバコ吸ってもらいました。
それに室内でも換気扇の下で吸っていれば、どっちにしろタバコの煙りと臭いは外に排気される訳ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名
確かに規則が厳しすぎるのは住みにくくなりますね。
各家庭で年代も、事情も違いますし、
主張しあってもこじれるばかりです。
お互い、周囲への気遣いとある程度の我慢は必要かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名
>どれくらい強力なタイプをつければいいんでしょうか? 相談されたかたはいます
か。
6畳の内部屋でしたが、そのまま6畳用を設置しましたが、特に問題ないです。
それよりも、自動ごみ排出型は、ごみを排出できないので選ばないほうが良いです。
ところで、みなさん、キッチンの換気扇の油汚れは、どうやって掃除していますか?
かなりギトギトになってきています。ペーパータオルでふき取りますが、すっきりさせたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名
アルコープに自転車を置くのは規約違反ですか?
駐車場側なら、裏側で美観も求められていないし、
アルコーブは避難路への邪魔にならないから良いのでは?
ここは駅や商業施設からほど良く離れているので、
自転車は使いたいところです。
小学生以上の子供がいればなおさら複数台所有したいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名
確かに景観も損ねず、危険もないならいいかなって、本心では思いますが、不公平だからダメなんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件