東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「加賀レジデンス 【住民版】 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. 加賀レジデンス 【住民版】 その2
匿名さん [更新日時] 2018-11-24 23:42:57

東京都板橋区のマンション、加賀レジデンスの住民用情報交換の場です。

所在地:東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩8分
   都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2009-04-27 16:42:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

加賀レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 261 住民さんB

    もちろん普段はトイレマットを敷いて、定期的に洗濯していますよ。
    ただ、どのマットも便器にぴたっと密着しているわけではなく、隙間があります。

    トイレの床ですが初めからビニールコーティングされたものが多いそうで、
    木の床そのままというのは少ないそうですよ。

    鹿島は何にあきれているんでしょうか?

  2. 262 住民さんC

    うちの旦那は、立ってしてますが、確かに周囲は汚れます。

    でも、敷物があるので床はきれいです。1年も経たないうちに床が腐ってくるのは、
    何か別の原因があるのでは? 尿が原因とは思えないです。

    ビニールコートとか、そういう問題じゃないでしょ?
    風呂場の周囲の床はどうなんですか?




  3. 263 住民さんD

    便器からの漏れを考慮して、とりあえず、工事した会社(トウトウでしたけっけ?)に
    調査を依頼するべきだと思います。

    トイレだから、便器関係以外からの汚物による汚れは考えにくいでしょう。

  4. 264 住民さんJ

    >259 住民Bさん

    トイレで良くある床の仕上げは、塩ビ系の床シートですね。クッションフロアと呼ばれるものです。
    フローリングの場合は廊下から同じ素材で続くので意匠的にすっきりして良いのでしょう。
    洗面所も同じですよね。
    私は、クッションフロアは安っぽくて好みではないので、フローリングでよかったです。
    木は水を嫌うので、その分気を使わなくてはいけませんが、それほど不便は感じていません。

    ちなみに、クッションフロアにしたところで、便器周りの床の黒ずみは出てくると思いますよ。
    掃除はしやすくなるとは思いますけど。

  5. 265 住民さんB

    みなさん、ご意見ありがとうございました。
    今日の午前と午後も売主(鹿島)に話をしました。午前中の対応は、これが大企業である鹿島の対応かと疑うような悲しいものでした。

    例えば、INAXの見解は便器の不具合ではないというものだったので、売主としては瑕疵と考えられない。電話番号をこちらで教えますから、自分でINAXのお客様相談に電話してはどうですか、と発言。もしくはINAXのショールームに行って新しい便器を買って替えたらどうですか、と発言。

    (しかし、INAXの方が家で行った作業は、水を小→大の順で流したのと、床と便器の間に試験紙をつけて、アンモニアを検出するというもののみ。INAXは、尿の飛び散りが原因なので、座る位置を少し変えては・・と曖昧なことを言うだけでした。便器の真後ろの部分の床まで腐敗しているので、ここまで尿が垂れてきているんですか?と聞いたら、そうです。との答えでした。現段階では使用状況が原因で、こちらの瑕疵ということになっています。普通に注意深く使用しているだけなんですが。INAXの便器は新製品ということなので、尿の飛び散りで済ますのではなく、具体的に調査してもらいたいです。)

    鹿島は、午前の電話ではとにかく瑕疵がないの一点張りで、便器と床材との間にシールを貼れば「状況は大幅に改善される」と提案してきました。一級建築士の資格をもち、大手デベロッパーで長く勤務経験のある姉夫婦にこれまでの鹿島の対応を相談したところ、「大企業である鹿島がそのような対応を会社全体の方針としているなんて信じられない」と言っており、「シールを貼っても意味がない」と言っていたので、そのことを再度鹿島に伝えたところ、大幅に改善されるといっていたのを忘れたかのように同意してきました。

    午後の電話では、今まで一担当者の対応だったのが、鹿島の会社としての対応にシフトしてきているのも感じられるので、今後の対応を見守っていきたいと思います。

  6. 266 マンション住民さん


    265さん

    どうして住民板と検討板に同じ内容を書いている(コピペしている)のですか?
    相談をしているのか、不平不満を撒き散らしているのかわかりません。

    ただ、1年程度で床が腐ったり、
    トイレに入るたびに陶器周りを掃除しなければいけないのは尋常じゃないですね。
    鹿島とINAXとの担当者に同時に来て見てもらったらどうでしょうか?

    できれば、その際に姉夫婦にも立ちあってもらえると良いと思います。

  7. 267 住民

    私もこれをみてすぐトイレを見ましたが大丈夫でした。
    うちはトイレマット敷いてません。
    トイレの床がフローリングなのもとても気に入ってます。
    素人考えですが、やはり便器に
    問題があるのでは?と思います。
    それかよっぽど非常識なトイレの使い方してるか(笑)
    私はトイレの洗面所の排水溝からの臭いが気になった時
    コンシェルジュに言ったら、
    即日、鹿島は対応してくれましたが(3、4回)

  8. 268 住民さんB


    266さん
    陶器周りだけでなく、便座も上にあげて裏側を毎回拭いています。便座の裏側は、お客さんが来る前にふいておいても、帰ったあとにみるとかなり尿がついていることもありました。これが便器を伝って下に落ち、便器のまわりの床をぐるっと1周腐敗させているんでしょうか?

    鹿島の担当者は、1か月程前に最初に連絡してから、何度か実際に見に来てほしいと伝えているのですが、まだ来ていません。携帯に電話をくれるように伝えても、何日待ってもかかってこないので、仕方なくこちらからかけていました。この電話対応についても、今まで何故か絶対に謝ることのなかった担当者ですが、昨日の午後初めて「誠に申し訳ありませんでした。」と謝ってきたので、少し辛い気持が緩和されました。

    鹿島とINAXの担当者に同時にみてもらいたい旨、再度伝えてみようと思います。
    姉夫婦は購入前も来てくれて、鹿島を信頼してすすめてくれたので、今回のことも担当者の個人的な対応が問題がなのでは?と言っています。

    267さん
    非常識なトイレの使い方はしていないので(笑)、私も素人考えで便器に問題があると考えています。
    迅速な対応でよかったですね。

  9. 269 入居済みさん

    定期点検についての質問です。

    以前購入した分譲マンション(新築)の際には、3ヶ月・6ヶ月・1年、、、と
    売主による定期点検があり、事前にアンケートを配布され、補修箇所を記入して
    返した覚えがあります。

    こちらに入居してそろそろ1年となりますが、これまで専用部の定期点検の案内が
    (うちには)きていないなぁと、今頃気付きました。。。。

    もちろん、マンションにより点検方法も異なりますし、売主に確認しようとは思いますが、
    すぐにお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  10. 270 住民

    私も定期点検について知りたいー!!!来月で一年ですもんね。
    みなさんは点検の時に何を言う予定ですか?

    うちはトイレの壁紙がちょびっと剥がれてるのと

    トイレの天井にある換気孔の
    フィルターを掃除するときに、
    フタが固くて外れない事かなぁ

  11. 271 268さんへ

    以前、私が住んでいた部屋のトイレ状況と似ています。
    トイレ床回収後に生じた事例で、すぐに改善してもらいましたが、
    そのときの問題点は便器の設置の不備でした。
    下水管と便器の接合部分にゆるみがあったために生じたものでした

    私も、最初は、誰かがトイレに失敗しているのだと思っていましたが
    自分しかいないときに同じ現象がありトイレの故障に気がつきました。

    この便器はどこで下水管と接合しているのでしょう?
    床でしょうか、壁でしょうか?
    トイレに張り込み、にじみ出てくる汚水を調査したら言い逃れできないと思います。
    がんばって下さい。

  12. 272 匿名さん

    毎日レスが盛んに書き込まれているので覗かせてもらいましたが、このマンションってデベなし、鹿島直売り物件ですか?だったら大変ですね。鹿島直売り、代理販売の物件って結構トラブルありますよね。前もどこかのマンションでトラブルがありクレームつけていたおばさんがいて、その人に対してクレーマー婆〇あって攻撃していた人がいましたが、まだ現れていないよいうですね。まあそのマンションは一応高級マンションだから購入した人かもしれませんが・・・・・

  13. 273 マンション住民さん


    268さん

    266です。
    もし、鹿島やINAXが来ることを渋るようなら、
    棟内モデルルームの営業さんに相談すると良いかもしれません。

    彼らから連絡してもらえば、反応が鈍い担当者でも、さすがにすぐ対処してくれるでしょう。

  14. 274 匿名さん

    3ヶ月点検や1年点検は鹿島と三井でしたか?多分鹿島と管理会社ではないですか?
    だったら難しいですよ。

  15. 275 マンション住民さん

    クロゼットの扉が調子悪くて
    コンシェルジェ経由で鹿島に連絡したらすぐに電話が来て
    すぐに直すと言われましたよ。いきなりこられると困るので
    休日に来てもらうように再度話しましたが、心よく応じてくれました。
    簡単に直せるからですかですかね???

    大企業と言ったって担当者でその時いた担当者で変わるんですねきっと。
    配管の接合部は施工者にしかわからないですしね直してもらうまで頑張ってください。

  16. 276 入居済みさん

     トイレの床のしみの件ですが、便器の陶器部分が湿気で汗をかいていることがあります。それが少しずつ床にしみて黒ずむのではないかなと思いましたがいかがでしょうか?さすがに汚水が漏れていたり、はねた小便がそんな隙間に入り込むとは考えにくいです。とにかくフローリングなので、水気がしみてしまうのはやむを得ないのかなと。こまめに拭くしかないと思います。

  17. 277 匿名さん

    276さんはこのレスをまだ読まれてないのではないですか?
    265さん勝手にコピペしてごめんなさい。
    違う方向に転がりそうなので軌道修正の意味もあって貼らせてもらいました。

    No.265 by 住民さんB 2009-10-05 23:01

    みなさん、ご意見ありがとうございました。
    今日の午前と午後も売主(鹿島)に話をしました。午前中の対応は、これが大企業である鹿島の対応かと疑うような悲しいものでした。

    例えば、INAXの見解は便器の不具合ではないというものだったので、売主としては瑕疵と考えられない。電話番号をこちらで教えますから、自分でINAXのお客様相談に電話してはどうですか、と発言。もしくはINAXのショールームに行って新しい便器を買って替えたらどうですか、と発言。

    (しかし、INAXの方が家で行った作業は、水を小→大の順で流したのと、床と便器の間に試験紙をつけて、アンモニアを検出するというもののみ。INAXは、尿の飛び散りが原因なので、座る位置を少し変えては・・と曖昧なことを言うだけでした。便器の真後ろの部分の床まで腐敗しているので、ここまで尿が垂れてきているんですか?と聞いたら、そうです。との答えでした。現段階では使用状況が原因で、こちらの瑕疵ということになっています。普通に注意深く使用しているだけなんですが。INAXの便器は新製品ということなので、尿の飛び散りで済ますのではなく、具体的に調査してもらいたいです。)

    鹿島は、午前の電話ではとにかく瑕疵がないの一点張りで、便器と床材との間にシールを貼れば「状況は大幅に改善される」と提案してきました。一級建築士の資格をもち、大手デベロッパーで長く勤務経験のある姉夫婦にこれまでの鹿島の対応を相談したところ、「大企業である鹿島がそのような対応を会社全体の方針としているなんて信じられない」と言っており、「シールを貼っても意味がない」と言っていたので、そのことを再度鹿島に伝えたところ、大幅に改善されるといっていたのを忘れたかのように同意してきました。

    午後の電話では、今まで一担当者の対応だったのが、鹿島の会社としての対応にシフトしてきているのも感じられるので、今後の対応を見守っていきたいと思います。

  18. 278 マンション住民さん

    2009年度のグッドデザイン賞の集合住宅部門で受賞できるかと期待しておりましたが選ばれてませんでしたね。そもそも応募しているのか不明ですが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  19. 279 住民

    昨日の午後の火災報知機騒ぎって何だったのでしょうか?

  20. 280 住民さんB

    下の2つの発言は、強い口調が担当者のように感じてしまいます。
    そんことはないと思いますが。

    No.277 by 匿名さん 2009-10-07 23:03

    276さんはこのレスをまだ読まれてないのではないですか?
    265さん勝手にコピペしてごめんなさい。
    違う方向に転がりそうなので軌道修正の意味もあって貼らせてもらいました。

    No.260 by マンション住民さん 2009-10-04 19:19

    鹿島の責任ではないでしょう。



    276さん ご意見ありがとうございます。
    はねた小便がそんな隙間に入り込むとは考えにくいとのことですが、わたしもそう考えています。
    少量のアンモニアを試験紙で検出しているだけですから、尿が少し存在したとしても、尿ではなく水の存在が腐食を広げる大きな原因である可能性は高いですよね?

  • スムログに「加賀レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸