物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番) |
交通 |
埼京線 「十条」駅 徒歩8分 都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
246戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
加賀レジデンス口コミ掲示板・評判
-
221
住民A
かわいそうに・・・
でもあーゆー人は区の職員が
言ってもなかなかやめないそうで(T-T)
でもとりあえず言ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
マンション住民さん
前に住んでいたマンションでは、猫にもカラスにもえさをやっているおばさんがいました。
本人全く悪気がないので、言っても聞きません。理事会が説得したのですが、だめでした。
このマンションは、ゴミ置き場がしっかりしているので大丈夫ですが、近所のマンションの
中には、ゴミ置き場がなくて、道路に置いて網をかぶせてあるだけのところもあります。
網だけだと、猫は無理ですが、カラスは網をやぶってしまいます。
とおりかかると、マンションの住民らしきおばさんが”汚くてすいません。”と謝ってきます。
それ以上は言いようがないですね。
最近は、ゴミ置き場のドアがきちんと閉まっていることが多いので、このマンションが原因
で、カラスが増えたり、猫が増えたりすることはないと思っています。
捨て猫とか捨て犬は勘弁してもらいたいですね。保健所で処分してもらえますが、その処分の
映像を見て衝撃を受けました。まさしくアウシュビッツのガス室そのもの。外国人が見たら、
日本へのペットの輸出は止まるんじゃないかと思っています。猫はわかりませんが、犬は、
自分が殺されるというのはわかるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名
自宅の庭でえさをやるのは、なかなか止められないですが、
公園は、板橋区の管轄だし、よく、管理の方も掃除に来たりするので
少なくとも、公園内でのえさやりは、止めさせられると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
住民A
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
マンション住民さん
少し前ですが、私も同じ時間帯に、帝京病院手前の川沿いで猫にエサをあげているおばあさんを見ました。
同じ方かもしれませんね、キャットフードをあげてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
住民A
けっこう、広範囲であげてますねー。
困ったもんです(*_*)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
初めてのマンション生活。
なんだか疲れたし、飽きちゃった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
マンション住民さん
東南サイドの人間です。
今、花火が見えています!
足立ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
マンション住民さん
昨日ですよね。私も、ベランダから見てました。思いもよらないサプライズでうれしかったです。
富士山なども見えたりしますか?
小さいですが、東京タワーも見えますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
住民さんJ
階数によってはいろいろ見えるんですね。
そういえば、内覧会の時に、富士さんは14階からは見えるんですよと、ゼネコンさんが言っていました。
うちは東南側ですが、今日、隅田川の花火が見えました。
けっこうしっかり見れて、びっくりしました。
音はさすがにかすかにしか聞こえないですけれど、良いものですね~。
部屋の中の電気を全部消して見ていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
マンション住民さん
明日は板橋花火大会ですが、マンションからも見えますかね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
江戸川区の花火は今見えてます。結構大きい気がします。
意外と色々見えるのですね。ちょっと得した気分です。
板橋の花火大会は今日なのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
板橋の花火って戸田橋の花火のことなんですね。
来週かと思ってました。
こちらは、間近にマンションがありますから見えなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
↑
板橋花火、見えました。
かなり大きく。
北西側ですが、角度によっては、帝京病院などで見えないかも知れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名
昨夜の地震、結構、揺れませんでしたか?水平に揺れた感じでした。
免震の建物でもあの揺れなら、他のマンションはもっと揺れたのかな?
それとも、あまり差はないのかな?
石神井川かなりの勢いで流れてるけど、このマンションの浸水は大丈夫でしょうか?
プリマージュの前の道は水がかなり溢れ出していました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名
免震だからこそあの揺れなんじゃないでしょうか?
結構揺れましたよね。
水平にゆっくり大きく。
どっかの省庁が出してる
ハザードマップをみたら、
この辺りは元、川で地質としては
軟弱なんだとか。
十条駅の方は固いらしいけど。
よっぽどの事がないかぎり
石神井川が氾濫する事はないと
思うけど
最近のゲリラ豪雨は予想外だから
油断は出来ませんね(*_*)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
こないだの地震は気が付きませんでした。
夕飯後で、子供の世話で忙しかったからかしら・・・
でも、今さっきの揺れは、横にゆらーゆらーと大きく揺れて、ドキドキしました。
震度3くらいでしょうか。
大地震くるのかなあ。
怖いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
住民さんA
家政大なのかな?線路向こうの施設なのかな?昨晩、10分くらいだったけれど、ミニ?!花火大会が綺麗でした。
正面から見られるなんて、短時間だったけれど、おつまみとアルコールを用意しておけば良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
住民さんX
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
契約済みさん
これから入居予定のものですが、皆様、火災保険はいくら位かけられたでしょうか?
また、地震保険にも入られましたでしょうか?
販売会社からもらった設計書では建物1500万円、家財1000万円にそれぞれ
50%の地震保険を付けたものでしたがこれぐらいの金額が一般的なものなのでしょうか?
それから、保険会社は三井住友海上にしましたか?
今まで賃貸だったので勝手に保険金額が決められており
火災保険なんてほとんど気にしたことなかったのでわからないことだらけのため
質問ばかりになってすいませんが、皆様のご経験をお聞かせいただければ幸いです。
保険、ローン、コーティング等のオプション、引越会社なんかを決めたりするのは面倒ですが、
新しい我が家に入居するのが今から楽しみで仕方ありません。
諸先輩方、これこらよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
マンション住民さん
241さん、こんにちは。
我が家は少し多いですが、ほぼ同じ金額です。
地震は同じく50%です。
私はいつもお世話になっている知り合いの保険屋さんに
お願いしているので、妥当なところだと勝手に思っています。
ところで、引っ越し楽しみですね。
このマンションは本当に住みやすいです。音は全くしないし、
住民の方もほとんどの方がルールを守って暮らしているような
感じを受けています。
不満といえば、引っ越し当時からですが、トイレが妙な臭いが
することくらいでしょうか。うちだけかもしれませんが。
関係ない話ですみません。
それでは、新しいマンションライフを楽しんでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名
241さん
私は保険はできるだけ安くあげました。
理由は家財も大したした物がなく、
地震保険は、保険でカバーできる範囲が限定していて
保険料もかなり割高なので止めたからです(そもそも壁式免震が保険料と思っています)。
保険会社も自分で調べました。
系列会社のサービスは一般的に少し高めですが、
面倒臭いことを避けたいなら便利だと思います。
以前住んでいたマンションと比較して、
周りの環境が良く、住人の方も感じが良いので
スーパーがもう少し近くにあればという以外は、とても満足しています。
MRの営業やアフターサービスの鹿島の人もきちんと対応してくれますので、
部屋のことで、気になることはどんどん訊くと良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
入居済みさん
教えて下さい。
* 24時間換気を、ずっとしていますが、そろそろフィルターを掃除したいと思います。
どの様に吸気、排気のフィルターを、取り外せば良いのでしょうか?
* リビングにある、インターホンの前を通りかかった時、「荷物が届いています」と言う
アナウンスが、流れたことが有りました。
その時は、宅配ボックスに荷物が届いていることを、知らずに自宅に戻ってしまいました。
なんと便利なシステムだと、感心しましたが、
しかし、その後、ボックスに荷物が入っていても、アナウンスは流れません。
何故でしょうか?
お分かりになる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
241です
242さん、243さん、さっそくご教示いただきありがとうございます。参考になります。
御礼が遅くなりすいません。
賃貸では契約した部屋よりずっと狭く建物自体もそんなにお金が掛かっている仕様じゃないのに
保険金額が2,000万円だったので1,500万円という保険金額は安すぎるのでは?と思っていたのですが
調べてみたところ新築マンションでは主流の新築費単価法という方法で計算すると
契約した部屋の広さからすると保険金額1,500万円というのは保険会社が引受できる
ほぼ上限金額のようなのでまあ妥当な金額だということがわかりました。
ただ、地震保険は悩みます。
免震が保険料という243さんのお考えに納得する一方、免震だから割引率高いしとも思ったり。
タワーでもない中層での壁式免震の加賀レジが大ダメージを受けるような地震なら
そもそも全体の被害金額が5兆5千億超えそうな気もするしで、ぎりぎりまで悩みそうです。
まだ、時間は少しあるので三井住友海上以外からも見積もりとって悩んでみることにします。
内覧で何度か現地に行った際、常に住民の皆様に気持ちよく挨拶していただいていたので
住みやすそうだとは思っていましたが、実際に暮らしている方の
満足度が高いようですので本当に心強いです。
これからも宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
住民
242さんへ
トイレの臭い、鹿島に言いましたか?
それは24時間換気とお風呂の換気扇と関係していませんか?
うちも入居当時かなり臭いが気になって、
何度も鹿島に言ったら、
トイレの中にある洗面台の排水かんを形の違うものに交換したら、一切それから臭わなくなりましたよ。
うちはお風呂の換気扇をつけると、
トイレの洗面台の排水溝から風が吹き上がってくる事を発見しました。
鹿島に言って変えて貰った方がいいですよ。
もちろん無料ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
マンション住民さん
KAGAレジデンスは、kabaレジデンスと落書きされそうではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
マンション住民さん
246さん、貴重な情報をありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。
鹿島さんにお願いしようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
今日、入居して初めて、バルコニーでゴキブリらしきものの姿を見ました。
夕方で、ささっと排水溝に逃げてしまったので、確かではないのですが、
あの素早さと、黒い姿・・・たぶんゴキブリだと思います。
10階だったので、大丈夫かなと思っていたのですが、出るのですね。
バルコニーにいたので、部屋にも入ってきていると思うと、ショックです。
網戸の下って、簡単に入れそうですよね。
ディスポーザーのおかげで、室内に生ゴミがあることはほとんどないのが救いですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
検討者です。
こちらのマンションは、子どもの足音で
問題になったりはないですか?
多少音が聞えるのは当然なので、
住民間でクレームがでるほどでなければいいなあと思っております。
(今住んでいるところが、かなり響きやすいところで
引越を考えているので。)
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
マンション住民さん
子供の歩き方、遊び方によりますが
正直回りに住んでいないじゃないかと勘違いするほど
静かですよ。
感じ方はそれぞれですので、部屋によってはうるさいのかもしれませんが
音がうるさいとか気になったことはないですよ。
本当に快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
>251さん
250です。コメントをありがとうございました。
今のマンションは、二重床二重天井なのに
足音が響きやすいのですが、こちらは静かなのですね。
小さい子どもがいるので、その点がいちばん心配だったのですが
前向きに考えたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
入居済み住民さん
苦情を言うほどのことではありませんし、うるさいとは思いませんが、足音聞こえますよ。
上階はもちろんお隣でも、お子さんが走っていると聞こえます。
子供の足音、大人の足音。分かります。
踵から歩くと響くと思います。
私も「なんて静かなマンションなんだ」と思っていましたが、
上階が引っ越してきたら、上階からの足音とお隣からの足音の違いが分かりました。
どこのマンションに住んでも、
共同住宅に住んでいるんだという意識を持って暮らす必要があると思います。
加賀レジデンスだから、造りがしっかりしているから、
騒音について無頓着には過ごさないでください。
・・・とは言っても、
このマンションに住む人たちは、気持ちの良い方が多いし、
お互いに気をつかって気持ちよく住んでいると思っています。
とても快適なマンションですし、小さなお子さんもたくさんいます。
是非お引越ししてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
住民さんA
ダウンライトを電球型蛍光灯に交換する事を考えています。
入居当初に挑戦してみたのですが、ダウンライトのケースが小さいのか
電球がケースに抵触してきちんと入りませんでした。
ただ、最近小型の電球型蛍光灯も発売されているようですので、
どなたか、交換できたという方、いらっしゃいませんでしょうか。
よろしければ、製品名を教えていただけると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
最近、どんどん切れています。
私もやってみましたが、駄目ですね。東芝とパナは駄目です。
今ついているのはミニクリプト球ですが、しょうがないので、これを2倍(4000時間)保つという
電球に切れた時点で代えています。
電球型蛍光灯の消費電力がわずか7W、今ついているのが60Wですから、代えられれば電気代も
結構変わるんじゃないかと思ってはいます。メーカーの開発に期待するしかありません。
10mm長さが短ければ入ると思うんですよね。挿入の時だけが問題みたいなので、
天井のカバーをとりはずせないかなと思ったのですが、うまくとりはずせませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
256
入居済みさん
うちでも皆さんと同じく蛍光灯に変えたいと常々思っています。
本当はLEDがいいのですが、普通の電球の大きさのが出たばかりなのでまだ小さいのは無理かなあと。
サンウェイ電球型蛍光灯 「COMODO G」(4.2×7.4cm)というのが
今付いている3.8×6.8cmの電球に一番近いのではないかと思いました。
ただ25w相当なので暗いかもしれませんね。
ビックカメラの通販のHPにありましたのでお店にもあるかもしれません。
今度買って試してみようと思います。
他にもあるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
住民さんA
来月、パナソニックが40x72mmというLED電球を発売するそうで、
(「LDA6L-E17-A1/D」と「LDA6D-E17-A1/D」)
大きさ的には入りそうな感じですね。
ただ1個5千円前後らしいので 高価なのがネックかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
マンション住民さん
今ついているのが、35mmX67mm. 入る可能性はありますね。
ただ、LEDの場合、ひとつの問題があります。それは熱に弱いこと。
あと、定格について調べてみましたが、
本体サイズ(mm) 40×72mm
定格入力電流 5.5W
全光束 230lm
定格寿命 20000時間
光束が230lmとかなり暗いです。現在ついているのが、800lmほど。1/4くらいの明るさしか
ありません。これでは代換えできないのではないでしょうか。ただ、噂によると、
真下は明るいようなので、数字ほどは暗く感じることはないのかもしれません。
いずれにしても、今度どこかが切れたら、入れ替えてみようかなと思っています。
情報ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
住民さんB
ここのトイレですがフローリングになってますよね。入居9カ月で、今、鹿島と交渉しているのですが(といっても鹿島は全く来てくれませんが)、トイレの陶器周りの床が腐食して黒ずんできています。その関係で臭いも出てきました。先日、INAXが来て検査してもらっていたのですが、普通に使っているだけで結構小水が飛び散るみたいです。旦那には立ったままするのではなく、座って注意してやってもらっているのですが、防ぎようもなく、トイレに入るたびに陶器周りを掃除しなければいけないです。今後、ずっとこの状況が継続すると思うとぞっとします。
INAXは便座に座る位置とかなんとか言われてますが、所詮座る位置なんて個人差があっても大きくは変動しないはずですよね(普通にシャワートイレの水が当たる位置に座っています)。
ほかにこのような状態になっていらっしゃる人いませんか?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
マンション住民さん
私は男ですが、立ったまま使用しています。
確かに飛び散りますね。今度から座ってしようかなと思いました。
ところで床ですが、普通はマットを敷いて、定期的にそれを洗濯するんじゃ
ないですか? 陶器の床なら別でしょうが、陶器だと、後に何か工事があった
時など面倒ではないですか? 前に住んでいたマンションもフローリングで
した。
鹿島が来ないのは、あきれているからでは? 鹿島の責任ではないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
住民さんB
もちろん普段はトイレマットを敷いて、定期的に洗濯していますよ。
ただ、どのマットも便器にぴたっと密着しているわけではなく、隙間があります。
トイレの床ですが初めからビニールコーティングされたものが多いそうで、
木の床そのままというのは少ないそうですよ。
鹿島は何にあきれているんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
住民さんC
うちの旦那は、立ってしてますが、確かに周囲は汚れます。
でも、敷物があるので床はきれいです。1年も経たないうちに床が腐ってくるのは、
何か別の原因があるのでは? 尿が原因とは思えないです。
ビニールコートとか、そういう問題じゃないでしょ?
風呂場の周囲の床はどうなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
住民さんD
便器からの漏れを考慮して、とりあえず、工事した会社(トウトウでしたけっけ?)に
調査を依頼するべきだと思います。
トイレだから、便器関係以外からの汚物による汚れは考えにくいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
住民さんJ
>259 住民Bさん
トイレで良くある床の仕上げは、塩ビ系の床シートですね。クッションフロアと呼ばれるものです。
フローリングの場合は廊下から同じ素材で続くので意匠的にすっきりして良いのでしょう。
洗面所も同じですよね。
私は、クッションフロアは安っぽくて好みではないので、フローリングでよかったです。
木は水を嫌うので、その分気を使わなくてはいけませんが、それほど不便は感じていません。
ちなみに、クッションフロアにしたところで、便器周りの床の黒ずみは出てくると思いますよ。
掃除はしやすくなるとは思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
住民さんB
みなさん、ご意見ありがとうございました。
今日の午前と午後も売主(鹿島)に話をしました。午前中の対応は、これが大企業である鹿島の対応かと疑うような悲しいものでした。
例えば、INAXの見解は便器の不具合ではないというものだったので、売主としては瑕疵と考えられない。電話番号をこちらで教えますから、自分でINAXのお客様相談に電話してはどうですか、と発言。もしくはINAXのショールームに行って新しい便器を買って替えたらどうですか、と発言。
(しかし、INAXの方が家で行った作業は、水を小→大の順で流したのと、床と便器の間に試験紙をつけて、アンモニアを検出するというもののみ。INAXは、尿の飛び散りが原因なので、座る位置を少し変えては・・と曖昧なことを言うだけでした。便器の真後ろの部分の床まで腐敗しているので、ここまで尿が垂れてきているんですか?と聞いたら、そうです。との答えでした。現段階では使用状況が原因で、こちらの瑕疵ということになっています。普通に注意深く使用しているだけなんですが。INAXの便器は新製品ということなので、尿の飛び散りで済ますのではなく、具体的に調査してもらいたいです。)
鹿島は、午前の電話ではとにかく瑕疵がないの一点張りで、便器と床材との間にシールを貼れば「状況は大幅に改善される」と提案してきました。一級建築士の資格をもち、大手デベロッパーで長く勤務経験のある姉夫婦にこれまでの鹿島の対応を相談したところ、「大企業である鹿島がそのような対応を会社全体の方針としているなんて信じられない」と言っており、「シールを貼っても意味がない」と言っていたので、そのことを再度鹿島に伝えたところ、大幅に改善されるといっていたのを忘れたかのように同意してきました。
午後の電話では、今まで一担当者の対応だったのが、鹿島の会社としての対応にシフトしてきているのも感じられるので、今後の対応を見守っていきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
266
マンション住民さん
265さん
どうして住民板と検討板に同じ内容を書いている(コピペしている)のですか?
相談をしているのか、不平不満を撒き散らしているのかわかりません。
ただ、1年程度で床が腐ったり、
トイレに入るたびに陶器周りを掃除しなければいけないのは尋常じゃないですね。
鹿島とINAXとの担当者に同時に来て見てもらったらどうでしょうか?
できれば、その際に姉夫婦にも立ちあってもらえると良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
住民
私もこれをみてすぐトイレを見ましたが大丈夫でした。
うちはトイレマット敷いてません。
トイレの床がフローリングなのもとても気に入ってます。
素人考えですが、やはり便器に
問題があるのでは?と思います。
それかよっぽど非常識なトイレの使い方してるか(笑)
私はトイレの洗面所の排水溝からの臭いが気になった時
コンシェルジュに言ったら、
即日、鹿島は対応してくれましたが(3、4回)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
住民さんB
266さん
陶器周りだけでなく、便座も上にあげて裏側を毎回拭いています。便座の裏側は、お客さんが来る前にふいておいても、帰ったあとにみるとかなり尿がついていることもありました。これが便器を伝って下に落ち、便器のまわりの床をぐるっと1周腐敗させているんでしょうか?
鹿島の担当者は、1か月程前に最初に連絡してから、何度か実際に見に来てほしいと伝えているのですが、まだ来ていません。携帯に電話をくれるように伝えても、何日待ってもかかってこないので、仕方なくこちらからかけていました。この電話対応についても、今まで何故か絶対に謝ることのなかった担当者ですが、昨日の午後初めて「誠に申し訳ありませんでした。」と謝ってきたので、少し辛い気持が緩和されました。
鹿島とINAXの担当者に同時にみてもらいたい旨、再度伝えてみようと思います。
姉夫婦は購入前も来てくれて、鹿島を信頼してすすめてくれたので、今回のことも担当者の個人的な対応が問題がなのでは?と言っています。
267さん
非常識なトイレの使い方はしていないので(笑)、私も素人考えで便器に問題があると考えています。
迅速な対応でよかったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
入居済みさん
定期点検についての質問です。
以前購入した分譲マンション(新築)の際には、3ヶ月・6ヶ月・1年、、、と
売主による定期点検があり、事前にアンケートを配布され、補修箇所を記入して
返した覚えがあります。
こちらに入居してそろそろ1年となりますが、これまで専用部の定期点検の案内が
(うちには)きていないなぁと、今頃気付きました。。。。
もちろん、マンションにより点検方法も異なりますし、売主に確認しようとは思いますが、
すぐにお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
住民
私も定期点検について知りたいー!!!来月で一年ですもんね。
みなさんは点検の時に何を言う予定ですか?
うちはトイレの壁紙がちょびっと剥がれてるのと
トイレの天井にある換気孔の
フィルターを掃除するときに、
フタが固くて外れない事かなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
268さんへ
以前、私が住んでいた部屋のトイレ状況と似ています。
トイレ床回収後に生じた事例で、すぐに改善してもらいましたが、
そのときの問題点は便器の設置の不備でした。
下水管と便器の接合部分にゆるみがあったために生じたものでした
私も、最初は、誰かがトイレに失敗しているのだと思っていましたが
自分しかいないときに同じ現象がありトイレの故障に気がつきました。
この便器はどこで下水管と接合しているのでしょう?
床でしょうか、壁でしょうか?
トイレに張り込み、にじみ出てくる汚水を調査したら言い逃れできないと思います。
がんばって下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
毎日レスが盛んに書き込まれているので覗かせてもらいましたが、このマンションってデベなし、鹿島直売り物件ですか?だったら大変ですね。鹿島直売り、代理販売の物件って結構トラブルありますよね。前もどこかのマンションでトラブルがありクレームつけていたおばさんがいて、その人に対してクレーマー婆〇あって攻撃していた人がいましたが、まだ現れていないよいうですね。まあそのマンションは一応高級マンションだから購入した人かもしれませんが・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
マンション住民さん
268さん
266です。
もし、鹿島やINAXが来ることを渋るようなら、
棟内モデルルームの営業さんに相談すると良いかもしれません。
彼らから連絡してもらえば、反応が鈍い担当者でも、さすがにすぐ対処してくれるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
3ヶ月点検や1年点検は鹿島と三井でしたか?多分鹿島と管理会社ではないですか?
だったら難しいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
マンション住民さん
クロゼットの扉が調子悪くて
コンシェルジェ経由で鹿島に連絡したらすぐに電話が来て
すぐに直すと言われましたよ。いきなりこられると困るので
休日に来てもらうように再度話しましたが、心よく応じてくれました。
簡単に直せるからですかですかね???
大企業と言ったって担当者でその時いた担当者で変わるんですねきっと。
配管の接合部は施工者にしかわからないですしね直してもらうまで頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
入居済みさん
トイレの床のしみの件ですが、便器の陶器部分が湿気で汗をかいていることがあります。それが少しずつ床にしみて黒ずむのではないかなと思いましたがいかがでしょうか?さすがに汚水が漏れていたり、はねた小便がそんな隙間に入り込むとは考えにくいです。とにかくフローリングなので、水気がしみてしまうのはやむを得ないのかなと。こまめに拭くしかないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
276さんはこのレスをまだ読まれてないのではないですか?
265さん勝手にコピペしてごめんなさい。
違う方向に転がりそうなので軌道修正の意味もあって貼らせてもらいました。
No.265 by 住民さんB 2009-10-05 23:01
みなさん、ご意見ありがとうございました。
今日の午前と午後も売主(鹿島)に話をしました。午前中の対応は、これが大企業である鹿島の対応かと疑うような悲しいものでした。
例えば、INAXの見解は便器の不具合ではないというものだったので、売主としては瑕疵と考えられない。電話番号をこちらで教えますから、自分でINAXのお客様相談に電話してはどうですか、と発言。もしくはINAXのショールームに行って新しい便器を買って替えたらどうですか、と発言。
(しかし、INAXの方が家で行った作業は、水を小→大の順で流したのと、床と便器の間に試験紙をつけて、アンモニアを検出するというもののみ。INAXは、尿の飛び散りが原因なので、座る位置を少し変えては・・と曖昧なことを言うだけでした。便器の真後ろの部分の床まで腐敗しているので、ここまで尿が垂れてきているんですか?と聞いたら、そうです。との答えでした。現段階では使用状況が原因で、こちらの瑕疵ということになっています。普通に注意深く使用しているだけなんですが。INAXの便器は新製品ということなので、尿の飛び散りで済ますのではなく、具体的に調査してもらいたいです。)
鹿島は、午前の電話ではとにかく瑕疵がないの一点張りで、便器と床材との間にシールを貼れば「状況は大幅に改善される」と提案してきました。一級建築士の資格をもち、大手デベロッパーで長く勤務経験のある姉夫婦にこれまでの鹿島の対応を相談したところ、「大企業である鹿島がそのような対応を会社全体の方針としているなんて信じられない」と言っており、「シールを貼っても意味がない」と言っていたので、そのことを再度鹿島に伝えたところ、大幅に改善されるといっていたのを忘れたかのように同意してきました。
午後の電話では、今まで一担当者の対応だったのが、鹿島の会社としての対応にシフトしてきているのも感じられるので、今後の対応を見守っていきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
マンション住民さん
2009年度のグッドデザイン賞の集合住宅部門で受賞できるかと期待しておりましたが選ばれてませんでしたね。そもそも応募しているのか不明ですが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
住民
昨日の午後の火災報知機騒ぎって何だったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
住民さんB
下の2つの発言は、強い口調が担当者のように感じてしまいます。
そんことはないと思いますが。
No.277 by 匿名さん 2009-10-07 23:03
276さんはこのレスをまだ読まれてないのではないですか?
265さん勝手にコピペしてごめんなさい。
違う方向に転がりそうなので軌道修正の意味もあって貼らせてもらいました。
No.260 by マンション住民さん 2009-10-04 19:19
鹿島の責任ではないでしょう。
276さん ご意見ありがとうございます。
はねた小便がそんな隙間に入り込むとは考えにくいとのことですが、わたしもそう考えています。
少量のアンモニアを試験紙で検出しているだけですから、尿が少し存在したとしても、尿ではなく水の存在が腐食を広げる大きな原因である可能性は高いですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
住民さんD
定期点検のことが話題になっていますが、
私のところは特に不具合はないです。床鳴りが最初のうちあって気になっていましたが、
フローリングの床が乾燥してきたのか、全くといっていいほど、音は消滅しました。
項目によりますが、2年くらいは無料保証の範囲のものがかなりあります。定期点検
を待つ必要もないし、そもそもその、”定期点検”なるものがあるのでしょうか?
定期点検というと、業者によるものを言うと思うのですが、たとえば、火災報知器み
たいなものでなければ、業者が壁のチェックを見回りするというのは考えにくいよう
に思います。自分でチェックして不具合があり、保証の範囲であれば、無料で修理し
てもらう、ということではないのでしょうか。
しかし、壁紙がはがれている部屋があるというのは意外な感じです。うちは、その
気配はみじんもないです。前のマンションの時は、13年くらいではがれてきました
が、一般的には10年くらいはもつはずです。もちろん、今はがれてきていれば、
無料でいつでも修理してくれるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
住民
えーっ?1年定期点検って無いんですか?
内覧の時にあるって言ってた気がするんだけどー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
住民さんC
今から探してみますが、定期点検ってありましたっけ?
重要事項説明書になければ、ないと思いますけど・・・
もっとも、口頭であっても、説明したとなれば有効みたいですね。メモみたいなものは
必要ですが・・・
共用部のほうは1年点検があるらしいですね。もっとも、住民が見れる場所は、住民から
要望がない限りやらないのかもしれません。先月、住民から要望書を出すように管理組合
からお知らせが来てましたよね。
住民が見れない場所というのは、地下のディスポーザーのタンクとか屋上の設備とかです。
そういうところは、鹿島がチェックしないと無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
マンション住民さん
No.278 さん
グッドデザイン賞って受賞しても、グットデザインのマークに月単位でお金がかかるらしいです。
なので、もし集合住宅でグットデザイン賞を狙うなら販売前に応募するだろうとのこと。
例えば今年受賞したら、住民がマークの経費を払う事になるという仕組みです。。
ようは売るための宣伝に用いるという事のようです。
グッドデザイン賞の応募経験者から教えてもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
住民
洗濯機の騒音に悩まされてます。壁が厚いのが売りの物件だったので残念。音源は上階であることは確認していますが、普通の使い方をしているであろう良いご夫婦が住んでいます。
これは施工の問題か?何なのか?悩んでいます。
防振シートを洗濯機の足につけてもらえれば騒音はなくなると思いますが、施工の問題が気になります。
皆様の家はどんな状況でですかか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
住民さんB
259の者です。トイレの床の腐食の件で、多くのアドバイスありがとうございました。
ウオシュレットの誤作動が続けて2回おこりましたので、こちらでも報告させてもらいます。
便座の裏側にも大量の水滴がつきました。この水滴は、大きなものは0.8mmもあるような半球状の水滴で1回目
は100滴以上、2回目は40滴以上ありました。
ウオシュレットの誤作動については、友人の5歳の子供が便座に座ったときなど、これ以外にも思い当たることがあります。
先日、やっと鹿島とINAXの担当者に来てもらい、このことも報告しました
この様な誤作動が数回起こり、尿の飛び散りとは比較にならない多量の水滴が便座を伝っていったら、8~9カ月というスピードで床が腐食することもか考えられるでしょう。
床の腐食の大部分は陶器の真下にあたるので便器をはずさないと床の腐食状況はそれほどわからないのですが、
原因を納得してこの件を終わりにしたいと考えていました。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
住民さんC
本当に洗濯機からの音かどうかが問題ですね。
脱水機ですかね・・・。うちは、共稼ぎなので、平日は9時〜19時には洗濯できません。
他の家から全く聞こえないので、自分の家の洗濯機も聞こえないであろうと信じて
います。このマンションに引っ越す直前に偶然壊れたので、最新の静かな機種という
宣伝をうたっている機種を購入しました。
一つ可能性があるのは、洗濯機が傾いておかれていることですね。まともな機種は、
傾きを直す機能がついています。
どうしても我慢できなければ、その家に管理人さんを通じて言うしかないと思います。
全体として一律に、9時〜19時以外は洗濯しないでくれ、なんてことになると困ってしまいます。
うちは洗濯ができなくなってしまいます。一戸だけの問題かもしれないのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
住民
ご意見ありがとうございます。上階の方とは直接話していますので管理人に話す予定はありません。うちも下の階に音を漏らしている可能性があるかもしれないので、防振シートをひくつもりです。しかし洗濯機であるのは間違いないのですが、そんなに響くものなんですかね。
ちなみに管理規約に洗濯許可時間が書いてある記憶があります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
住民
洗濯していい時間なんて決まりあったっけ?
普段は常識的な時間にしてるつもりだけど、
どーしてもって時は夜中に洗濯する事もあります。
直接話しあってこじれてないならいいですけどー
うちは全く聞こえないですね。
夜中静かな時は玄関とリビングのドアの閉まる音は結構聞こえます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
住民
トイレの床は結局どういう解決になったのですか?INAXか鹿島が責任を取ったのですか?
よければ参考に教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
住民さんA
285さんへ
お気持ち分かります。私も、洗濯機ではありませんが、上階の日常生活の生活音に悩んでました。
まったく、お考えのとおり、コンクリートが厚く静かなマンションと言うのが売りだったので、購入を決めました。
しかし、生活してみると、上階のドスンと物を落とすような音や、ばたばた歩く音が夜の11時ぐらいにすごくしたので、悩んだ結果、コンシェルジュをとおして話しました。今では、だいぶ以前よりは静かになりました。
鹿島の方とも話しましたが、横柄な対応でがっかりしたことを憶えています。
私も、施工に問題があるのでは?疑ってしまいます。
当初のマンコミの書き込みなど静か過ぎて、周りに人が住んでいる感じがしないなどの書き込みが多かったと思いますが、まさしく、未入居だったのだと思います。
だいぶ、残りの物件も少なくなってきたので、これから騒音問題などまたでてくるのでは・・・・・。
集合住宅なので、お互いのモラルが大切です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
住民さんC
厚いのは横の壁であって、上下の壁(要するに床)は水準よりちょっと厚い程度。遮音レベルに
ついては数値で記載されていて、ごまかしようがない。それを誤解したとしたら、それは
購入者の責任でしょう。
うちは当初上の人が住んでいなくて、住み始めたらどうなるかなと心配していましたが、
その後家族が住み始めましたが、全くといっていいほど聞こえません。ただ、たまに、
子供が走り回る音がかすかに聞こえてくるのですが、上の家には小さな子供がいないので
別のうちからの音が聞こえてくるんだなと思っています。
前に住んでいたマンションから比べたら、段違いに静かです。ただし、上の部屋で子供が
走り回ったら、今の日本のマンションで音が聞こえない、なんてことはありえないとも
思っています。音には気をつけているつもりですが、どうしても、間違って金属製品を
床に落としてしまうこともあります。そういうところでクレームつけられたら生活できま
せん。
話は、洗濯機の騒音にしぼったほうが、有効な議論ができそうな気がしていますが、どう
ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
住民さんC
洗濯時間については、早朝、深夜はなるべく行わないと細則に書いてあるだけですね。
早朝、深夜が何時なのかは書いてない。常識的には、夜12時から朝6時から7時くらいが
該当するのかなと思っています。夜10時くらいが該当するという意見もでそうですが、
入浴も早朝、深夜は避けるように書いてあるので、夜10時以降の入浴不可では、半数
以上の家庭で困ってしまうでしょう。
具体的に、時間が書いてあるのは、楽器の演奏だけです。夜9時から翌日の9時まで不可。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
マンション住民さん
>上階の方とは直接話していますので管理人に話す予定はありません。
なんだ、直接話をしているんですか? それだったら、機種とか置き方とかわかりますよね。
機種がわかれば、騒音レベルは数値としてでているはず。
洗濯機が傾いて置かれているかどうかも見ればわかる。水準器がついていない機種なら、
水準器を置けば良い。
壊れているようであれば、直してもらえばよい。そうでなければ、床の問題の可能性も
あるけど・・・。
窓の遮音性能がいいので、家の中の音が気になるという状況もありえそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
259さん
ということは、最初に点検に来たINAXの担当者が、いい加減な検査をして
トイレは問題ないと断言したことが問題だと思うのですが、
便器の交換や修理、腐食した床については、きちんと対応してもらえたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
住民さんB
259です。
今日もまたウオシュレットの誤作動が起きてしまいました。
子供が便座に座ったときに、ボタンも押してないのに水が飛び出てきて、驚いて立ちあがったので床もびしょびしょになってしまいました。
便座の裏側にも、前回ほどの数ではありませんが、前回同様の直径0.8mm程の半球状の水滴もついていました。
INAXの担当の方からは、「前回ここまで調査できず申し訳ありませんでした。」と謝罪がありました。
290さん、まだ具体的な対応について聞けていませんが、明日鹿島担当者から連絡入ります。
295さんもかいてくださった様に、便器の交換や修理、腐食した床についてもきちんと迅速に対応してほしいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
住民さんB
259です。
286と296に、ウオシュレット誤作動後についた水滴の大きさを直径0.8mm程と記載してしまいましたが、
8mm程の大きな半球状のものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
259さん
INAXにはすぐに交換させるべきですよ。
在庫の関係ですぐに交換できないなら
いつまでに、交換するのか、交換できるまでにどう対処したら良いかについて
明確に返事をもらってください。
ネット上でのアドバイスだけで申し訳ないですが
頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
住民さんB
259です。
便器のウオシュレット部分とリモコン部分について交換してもらうことになりました。
298さん どうもありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
住民
それはとりあえずの処置で床の対応はこれからなんですよね?
大変でしたね(>_<)
でも最後まできちんと対応してくれるようにもう少し頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
住民さんB
259です。
300さん、ありがとうございます。
床の処置についてですが、鹿島は床の洗浄のみといっていますが、こちらは床の張り替えを求めています。
未だ、協議中です。
鹿島は、水による腐食があったと最初から気づいていた様ですが、尿の飛び散りのみで片付けようとしていたようです。それが、開発事業部の方・工事担当者と話す中ではっきりしました。
この便器の構造上、便座の裏に大量の水滴がついた場合、便器の中側ではなく便器の外側を伝って床におちることもわかっています。誤作動後に実験済みでINAXにも報告しています。
誤作動後に便座の裏についた大量の水が便器の外側を伝って床の腐食をすすめたことは間違いないと思われます。誤作動後の証拠写真も残してあります。
この件を報告してから今まで「原因をきちっと解明して、安心して暮らせるよう対応しよう」という前向きな姿勢が
一度もみられなかったことが本当に残念ですが、誠意ある対応をしてほしいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
住民さんA
301さん
大変ですが頑張って下さい。
我が家も至るところに問題があって鹿島に改善を求めていますが、不誠実きわまりない
状況です。施工精度の問題もありますが、部材そのものの瑕疵があるにも関わらず交換
に応じない事が購入時から続いています。
しばらく鹿島の様子を見ていましたが、対応する気配もないので法的手続きを始める
つもりでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
住民さんA
話題変えてすいませんが、教えてください。
フレッツ光が高いので ADSLに戻そうかと考えていますが、
ADSL使ってらっしゃる方いらっしゃいますか。
どのくらいの通信速度がでるか、教えていただけると助かります。
もしかして、このマンションって光収容になってて対応できなかったんでしたっけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
清水
ゼネコンはてをぬけばそれがもうけにつながるんだからさしってしらぬ
ノウハウはデベ側にあるのが常識
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
住民
304さん
名前がリアルですね。
もしかして本人?
そうでなければ何なんだろう?住民の書き方とは思えないので、鹿島側の関係者?
いずれにしても面白い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
面白い?
句読点もなく漢字変換もされてない、幼稚な書き込みだよ。
使いこなせていない携帯からの書き込みかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
住民
確かに。
只、名前がリアルなんだな。この物件の販売側か、購入者の中で余程もめた人じゃない限り、知る筈がないんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
住民
永は担当でしょう。
水が責任者。現場レベルじゃないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
マンション住民さん
旧三越デパ-トに入った山田電機に行ってきました。
今日が開店日。この店は売れ筋しか置かない。以前からそうだった。
少し高くても、気にいった製品があった場合、品切れとかが多い。
店はものすごく広いがその割に品揃えが少ない。通路が広いので、
歩くのに苦労しないところはいいけど。
そのうち模様替えするのかもしれないが、売れ筋商品中心の品揃え
がこの店の方針だからそんなには変わらないような気がする。
Mac の売り場は、かなり小さい。まだ、Leopard製品しか置いてない。
新しいマウスもなし。もしかしたら、windowsもVista中心かもしれない。
趣味性のない冷蔵庫みたいな商品とか、型落ちの洗濯機なんかを買うには
安く買えていいかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
住民さんB
お書きになった店は池袋の山田電機ですよね。
私も行ってきましたが、同じ印象です。BICカメラなんて、はるかに小さいのに、品揃えは
良かったりします。でも、便利にはなったので、素直に喜ぶべきでしょう。
パソコン関連商品は、秋葉のヨドバシがおすすめですね。店内を歩いていると、驚くような
商品を見つけることがあります。山田は、ありきたり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
住民です
ところで、上の階の親子の足音がうるさくてかないません。。
うちは下の階に迷惑かけないように静かに歩いているのになんか不公平。
なんとかなりませんかね?
誰かいいアイデアを教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
住民
それは夜中とかですか?
あまりにひどいならコンシェルか管理人に
言うしかないですよね。
でも、集合住宅に住んでるわけだから多少の我慢は必要ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
住民さんB
>誰かいいアイデアを教えて下さい。
なし。
騒音スレッドご覧。
いちど管理人さんに音を聞いてもらうのが良い。
当該の家に言っても、
”迷惑かけないように静かに歩いている” って、言うかもしれないね。
冗談抜きに、ありうる話だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
下の階の人に直接、子供の走る音がうるさいと文句を言われました。。。
防音マットを買ってきて絨毯以外のところに敷いているのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
>防音マットを買ってきて絨毯以外のところに敷いているのに
防音マットってどの程度のものですか?
我が家は絨毯の下にも敷いてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
住民さんJ
走る音、子供のとび跳ねなどの重量床衝撃音は、残念ながら防音マットなど(床の仕上げ)ではあまり軽減されません。
軽減されるのは、おもちゃを落としたり食器を落としたりなどの軽量床衝撃音のみです。
防音マットをしいて、子どもが走っても安心ではなく、
走らせないようにさせるしかないのです。
防音マットを敷いて安心して走り回っては意味がありません。
ちなみに、重量床衝撃音を低減させるには、床スラブを厚くしたり、浮き床構造とすることが有効とされています。ここは、スラブ厚は普通よりも厚めですし、二重床の構造なので普通以上の効果はあると思いますよ。
とにかく、マンションで走ったりしたら絶対に音は聞こえますから、防音を考える事よりもまず、
子どもに家の中では飛ばない、走らない。ということをしっかり教える方が正しいと思います。
うちにも小さな子どもがいます。
子ども達が、つい走りそうになる度に、しつこく言ってますよ。
お互いに気持ち良く暮らせるように、がんばりましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
まだ理解できない小さい年齢の場合はどうすれば・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
住民さんJ
>318さん
315=318さんですか?
言葉ってまだしゃべらないうちから子どもはちゃんと聞いてますよ。大人の態度もよく見てますし。
うちも入居したときは、下の子が1歳でしたけど、ずーっと話してました。
歩き始めって、ヨタヨタしててまるで走ってるみたいな感じもあり、言ってわかるのかとも思いましたが。。。
それでも、話してきかせてました。(嫌な仕事ですよね)
うちは話ができるようになった今、効果はあるみたいです。それでも、まだ、たまに走ります。子どもですから。
何かおもちゃが気になったり、ハッと何かを思いついたみたいな時に、たたたーって。
でも、走ってはいけないと知っていることって大事だと思います。
早いうちから 気長に言って聞かせるしかないでしょうね。そのうち理解できるようになりますよ。
あと、親の方の気持ちも、相手につたわるのではないでしょうか?
防音マットをしいているのに!って思っていたら、きっと下の方の理解も得づらいと思います。
親が走らないように注意していても、時々走ってしまい迷惑をかけてすみません。くらいの気持ちでないと、
人の気持ちって自然と態度に出ますから。
ちなみに、うちは上階の足音が入居当初とても気になりました。
大学生くらいのお子さんがいるようなのですが、どすどすと歩く音が聞こえて(今はそんなに気になりません)
だから、うちの音も下に聞こえるのではないかと思い、ものすごく注意していました。
下の階の方に会うたびに、音は大丈夫ですか?って聞いてましたよ。
上からの音って気になりだすと嫌なものです。
長々と失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件