東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「加賀レジデンス 【住民版】 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. 加賀レジデンス 【住民版】 その2
匿名さん [更新日時] 2018-11-24 23:42:57

東京都板橋区のマンション、加賀レジデンスの住民用情報交換の場です。

所在地:東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩8分
   都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2009-04-27 16:42:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

加賀レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 286 住民さんB

    259の者です。トイレの床の腐食の件で、多くのアドバイスありがとうございました。

    ウオシュレットの誤作動が続けて2回おこりましたので、こちらでも報告させてもらいます。
    便座の裏側にも大量の水滴がつきました。この水滴は、大きなものは0.8mmもあるような半球状の水滴で1回目
    は100滴以上、2回目は40滴以上ありました。

    ウオシュレットの誤作動については、友人の5歳の子供が便座に座ったときなど、これ以外にも思い当たることがあります。

    先日、やっと鹿島とINAXの担当者に来てもらい、このことも報告しました

    この様な誤作動が数回起こり、尿の飛び散りとは比較にならない多量の水滴が便座を伝っていったら、8~9カ月というスピードで床が腐食することもか考えられるでしょう。

    床の腐食の大部分は陶器の真下にあたるので便器をはずさないと床の腐食状況はそれほどわからないのですが、
    原因を納得してこの件を終わりにしたいと考えていました。

    ありがとうございました。




  2. 287 住民さんC

    本当に洗濯機からの音かどうかが問題ですね。

    脱水機ですかね・・・。うちは、共稼ぎなので、平日は9時〜19時には洗濯できません。

    他の家から全く聞こえないので、自分の家の洗濯機も聞こえないであろうと信じて
    います。このマンションに引っ越す直前に偶然壊れたので、最新の静かな機種という
    宣伝をうたっている機種を購入しました。

    一つ可能性があるのは、洗濯機が傾いておかれていることですね。まともな機種は、
    傾きを直す機能がついています。

    どうしても我慢できなければ、その家に管理人さんを通じて言うしかないと思います。

    全体として一律に、9時〜19時以外は洗濯しないでくれ、なんてことになると困ってしまいます。
    うちは洗濯ができなくなってしまいます。一戸だけの問題かもしれないのに・・・






  3. 288 住民

    ご意見ありがとうございます。上階の方とは直接話していますので管理人に話す予定はありません。うちも下の階に音を漏らしている可能性があるかもしれないので、防振シートをひくつもりです。しかし洗濯機であるのは間違いないのですが、そんなに響くものなんですかね。
    ちなみに管理規約に洗濯許可時間が書いてある記憶があります

  4. 289 住民

    洗濯していい時間なんて決まりあったっけ?
    普段は常識的な時間にしてるつもりだけど、
    どーしてもって時は夜中に洗濯する事もあります。
    直接話しあってこじれてないならいいですけどー
    うちは全く聞こえないですね。
    夜中静かな時は玄関とリビングのドアの閉まる音は結構聞こえます。

  5. 290 住民

    トイレの床は結局どういう解決になったのですか?INAXか鹿島が責任を取ったのですか?
    よければ参考に教えて下さい。

  6. 291 住民さんA

    285さんへ
    お気持ち分かります。私も、洗濯機ではありませんが、上階の日常生活の生活音に悩んでました。
    まったく、お考えのとおり、コンクリートが厚く静かなマンションと言うのが売りだったので、購入を決めました。
    しかし、生活してみると、上階のドスンと物を落とすような音や、ばたばた歩く音が夜の11時ぐらいにすごくしたので、悩んだ結果、コンシェルジュをとおして話しました。今では、だいぶ以前よりは静かになりました。
    鹿島の方とも話しましたが、横柄な対応でがっかりしたことを憶えています。
    私も、施工に問題があるのでは?疑ってしまいます。
    当初のマンコミの書き込みなど静か過ぎて、周りに人が住んでいる感じがしないなどの書き込みが多かったと思いますが、まさしく、未入居だったのだと思います。
    だいぶ、残りの物件も少なくなってきたので、これから騒音問題などまたでてくるのでは・・・・・。
    集合住宅なので、お互いのモラルが大切です。

  7. 292 住民さんC

    厚いのは横の壁であって、上下の壁(要するに床)は水準よりちょっと厚い程度。遮音レベルに
    ついては数値で記載されていて、ごまかしようがない。それを誤解したとしたら、それは
    購入者の責任でしょう。

    うちは当初上の人が住んでいなくて、住み始めたらどうなるかなと心配していましたが、
    その後家族が住み始めましたが、全くといっていいほど聞こえません。ただ、たまに、
    子供が走り回る音がかすかに聞こえてくるのですが、上の家には小さな子供がいないので
    別のうちからの音が聞こえてくるんだなと思っています。

    前に住んでいたマンションから比べたら、段違いに静かです。ただし、上の部屋で子供が
    走り回ったら、今の日本のマンションで音が聞こえない、なんてことはありえないとも
    思っています。音には気をつけているつもりですが、どうしても、間違って金属製品を
    床に落としてしまうこともあります。そういうところでクレームつけられたら生活できま
    せん。

    話は、洗濯機の騒音にしぼったほうが、有効な議論ができそうな気がしていますが、どう
    ですかね。






  8. 293 住民さんC

    洗濯時間については、早朝、深夜はなるべく行わないと細則に書いてあるだけですね。

    早朝、深夜が何時なのかは書いてない。常識的には、夜12時から朝6時から7時くらいが
    該当するのかなと思っています。夜10時くらいが該当するという意見もでそうですが、
    入浴も早朝、深夜は避けるように書いてあるので、夜10時以降の入浴不可では、半数
    以上の家庭で困ってしまうでしょう。

    具体的に、時間が書いてあるのは、楽器の演奏だけです。夜9時から翌日の9時まで不可。



  9. 294 マンション住民さん

    >上階の方とは直接話していますので管理人に話す予定はありません。

    なんだ、直接話をしているんですか? それだったら、機種とか置き方とかわかりますよね。

    機種がわかれば、騒音レベルは数値としてでているはず。
    洗濯機が傾いて置かれているかどうかも見ればわかる。水準器がついていない機種なら、
    水準器を置けば良い。

    壊れているようであれば、直してもらえばよい。そうでなければ、床の問題の可能性も
    あるけど・・・。

    窓の遮音性能がいいので、家の中の音が気になるという状況もありえそうですね。

  10. 295 匿名さん


    259さん

    ということは、最初に点検に来たINAXの担当者が、いい加減な検査をして
    トイレは問題ないと断言したことが問題だと思うのですが、
    便器の交換や修理、腐食した床については、きちんと対応してもらえたのでしょうか?

  11. 296 住民さんB

    259です。

    今日もまたウオシュレットの誤作動が起きてしまいました。
    子供が便座に座ったときに、ボタンも押してないのに水が飛び出てきて、驚いて立ちあがったので床もびしょびしょになってしまいました。
    便座の裏側にも、前回ほどの数ではありませんが、前回同様の直径0.8mm程の半球状の水滴もついていました。

    INAXの担当の方からは、「前回ここまで調査できず申し訳ありませんでした。」と謝罪がありました。

    290さん、まだ具体的な対応について聞けていませんが、明日鹿島担当者から連絡入ります。

    295さんもかいてくださった様に、便器の交換や修理、腐食した床についてもきちんと迅速に対応してほしいと思います。

  12. 297 住民さんB

    259です。

    286と296に、ウオシュレット誤作動後についた水滴の大きさを直径0.8mm程と記載してしまいましたが、
    8mm程の大きな半球状のものです。

  13. 298 匿名さん


    259さん

    INAXにはすぐに交換させるべきですよ。
    在庫の関係ですぐに交換できないなら
    いつまでに、交換するのか、交換できるまでにどう対処したら良いかについて
    明確に返事をもらってください。

    ネット上でのアドバイスだけで申し訳ないですが
    頑張ってください。

  14. 299 住民さんB

    259です。

    便器のウオシュレット部分とリモコン部分について交換してもらうことになりました。

    298さん どうもありがとうございました。

  15. 300 住民

    それはとりあえずの処置で床の対応はこれからなんですよね?
    大変でしたね(>_<)
    でも最後まできちんと対応してくれるようにもう少し頑張って下さい。

  16. 301 住民さんB

    259です。

    300さん、ありがとうございます。

    床の処置についてですが、鹿島は床の洗浄のみといっていますが、こちらは床の張り替えを求めています。
    未だ、協議中です。

    鹿島は、水による腐食があったと最初から気づいていた様ですが、尿の飛び散りのみで片付けようとしていたようです。それが、開発事業部の方・工事担当者と話す中ではっきりしました。

    この便器の構造上、便座の裏に大量の水滴がついた場合、便器の中側ではなく便器の外側を伝って床におちることもわかっています。誤作動後に実験済みでINAXにも報告しています。
    誤作動後に便座の裏についた大量の水が便器の外側を伝って床の腐食をすすめたことは間違いないと思われます。誤作動後の証拠写真も残してあります。

    この件を報告してから今まで「原因をきちっと解明して、安心して暮らせるよう対応しよう」という前向きな姿勢が
    一度もみられなかったことが本当に残念ですが、誠意ある対応をしてほしいと思います。

  17. 302 住民さんA

    301さん

    大変ですが頑張って下さい。

    我が家も至るところに問題があって鹿島に改善を求めていますが、不誠実きわまりない
    状況です。施工精度の問題もありますが、部材そのものの瑕疵があるにも関わらず交換
    に応じない事が購入時から続いています。

    しばらく鹿島の様子を見ていましたが、対応する気配もないので法的手続きを始める
    つもりでいます。

  18. 303 住民さんA

    話題変えてすいませんが、教えてください。

    フレッツ光が高いので ADSLに戻そうかと考えていますが、
    ADSL使ってらっしゃる方いらっしゃいますか。
    どのくらいの通信速度がでるか、教えていただけると助かります。

    もしかして、このマンションって光収容になってて対応できなかったんでしたっけ。

  19. 304 清水

    ゼネコンはてをぬけばそれがもうけにつながるんだからさしってしらぬ
    ノウハウはデベ側にあるのが常識

  20. 305 住民

    304さん

    名前がリアルですね。
    もしかして本人?
    そうでなければ何なんだろう?住民の書き方とは思えないので、鹿島側の関係者?

    いずれにしても面白い。

  • スムログに「加賀レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸