東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
入居予定さん [更新日時] 2014-07-13 09:39:25

もうすぐ入居説明会と内覧会です。
有意義な情報交換をいたしましょう。



こちらは過去スレです。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hillの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-11 19:04:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 279 さん

    287見てみると

    なかなか厳しい状況のようですね
    実需の人はいいけれど、転売目的の人には厳しい状況になってくるような。(最初の値段が強気すぎる気もしますが)

  2. 280 匿名さん

    人から指摘を受けましたが、今でも風が出ていると屋上デッキには出られないのに、ヘリコプターが飛ぶようになったら、ずっとダメって事ですか?
    ヘリってものすごい強風を起こすので、病院のそばの小学校では、医療ヘリの離発着時に校庭から生徒を避難させていました。
    旋回の最中は四方の相当遠くまで轟音に包まれるし、南面だけでなくどの部屋も転売にはすごく不利ですね。

  3. 281 入居済みさん

    南側居住者です。

    ヘリが離発着したとされる時間に部屋にいた者に聞いたところ
    「少し外が賑やかだった」とうものでした。
    窓をあければ日中は遠くからの音がかなり入ってきますので
    小型ヘリなら騒音はそれほど気にならないのではと思っています。
    もし、定期運行開始されてもヘリはアークヒルズ屋上に長時間停留することは
    考えずらく、また、運航は夜間には行えないはずです。

    赤坂TR居住者に多大な迷惑が及ぶような騒音だった場合は、より至近の建物の管理者
    (アメリカ大使館おおび住宅、オークラ、ANAホテル、泉タワーおよびレジデンス等)
    も黙ってははいないでしょうね。

  4. 282 匿名さん

    夜はともかく、朝のビジネス便に確実に乗れる時間帯の離発着となれば、午前7時前から近隣一帯が騒音に包まれる事になります。
    まだ睡眠中の人は叩き起こされ、外を歩いている人にしても甚だ迷惑な話でしょう。
    ここの資産価値が下がる事はあっても上がる事はなく、大打撃です。

  5. 283 入居済みさん

    >午前7時前から近隣一帯が騒音

    もしそうなれば

    ANAホテルやオークラの宿泊客は逃げ出すでしょうね。
    そしてアメリカ大使館関係者が黙っているとは思えません。

    そこまでして早朝からヘリを飛ばす可能性は低いと考えます。

  6. 284 住民

    >>31さんが備忘録として載せておられる毎日のサイトにも、
    >運行時間は午前7時から午後9時
    と書いてあります。
    甘い期待はしない方が良いのではないでしょうか。

  7. 285 匿名

    売り出している物件がほとんど、動いていないようで心配になっています。
    この時期、売却は難しくなっているのですね・・・

    http://towerlife.jp/bld03/bld03.php

  8. 286 中古検討中

    新築・中古物件を検討しています。
    いろいろ実物を見て回っていますが、ここは、先月よりは相当値下げしていますが、まだ高いように思います。450万以上の価格が多いです。

    センチュリーパークタワーも坪300万円台になってきているみたいだし、ここも低層階20階以下なら300万円台になるかも知れませんね。100M2で1.1億円〜1.2億ぐらいの物件が出たら買おうかな

  9. 287 住民さんA

    7月末に入居しはや5ヶ月弱が経過しました。
    私たち家族にとっては、夢のような生活が続いています。

    間取り、大正解でした。
    音もまったく気になりません。

    子持ちなので入居までは心配でしたが、
    今となっては杞憂でした。
    同じフロアーにも子持ちの方が何件かあります。

    皆、この物件をよいと思って入った方ばかりなので
    エレベーターでもほぼ100%挨拶をされますしいたします。

    コンシュジュジェのかたがたもとても親切で
    さらに、理事会後増員されたことに感激しました。
    さらなるサービスの向上をされようとする意気込みを感じます。

    また、ドアマンの方、寒いのにタクシーで降りるときにドアを開けてくださり感激です。
    時には、荷物まで持ってくださり恐縮します。
    どうぞ、お体を大切になさってください。

    以上、入居5ヶ月弱の感想でした。

  10. 288 匿名さん

    確かにここの遮音性はすごいですね。
    サッシも良いのか風切り音もしません。
    ただ換気口はどうしても若干の音は拾いますので、週末の暴走族のエンジン音だけは入ってきます。
    ヘリコプターの音はこれと同じ重低音だそうなので、アーク森ビルのビジネスヘリは絶対に止めてもらいたいです。
    ヘリは意外に墜落事故も多く、小型飛行機が高層マンションに突っ込んだ例もあるのに、こんな物を平時に街中に飛ばそうという発想が理解出来ません。
    森ビル社長には一刻も早い前言の撤回を望みます。
    管理総会も結構ですが、議題について事前にアンケートを取られた覚えがありません。
    私どもの入居前だったのでしょうか?

  11. 289 入居済みさん

    >議題について事前にアンケートを取られた覚えが

    アンケートありましたよ。
    コンセルジュの増員や郵便ポストの設置などの議案でした。
    総会の結果、どのような結論に至ったかは見ていませんが。

    我が家にも子供がおり、児童館(なんで〜も)を頻繁に利用しています。
    このご時世、近くに公園があっても子供だけで行かせるのは少々心配ですが
    児童館なら安心です。日替わりの催しに参加したり、旧体育館を使って運動も出来、
    また日本語のほとんど話せない外国の子と友達になったりと子供も赤坂ライフを楽しんでいます。

    氷川小学校の校舎を老人ホームや児童館として再利用するとは、港区も考えたものです。
    このような使われ方に、自宅を学校に寄贈した勝海舟もお喜びのことでしょう。

  12. 290 匿名さん

    289さん
    それは総会の日時のお知らせに同封されていた物で、議題は既に決まっていました。
    私が言っているのはその議題を決める前に、何を議題にしたいかを問われた覚えがないという事です。

  13. 291 入居済みさん

    288,290さん

    289です。
    ご指摘の通りです。議題を問われた覚えはありません。

    私は、分譲マンションに住むのは初めてなのですが、
    通常は総会の前に、全所有者に対して議案のアンケートを取るものなのですか?

    もしそうなら次回からしっかりアンケートをとってくれるよう
    管理組合に申し入れをしたいと思います。

  14. 292 匿名さん

    291さん
    実家は総戸数20以下という小さなマンションでしたので、理事・理事長も回り持ちで、総会の折は勿論日常の会話でも、次の議題に取り上げてもらいたい事を発言するのは容易だったんですね。
    その後は大規模マンションに住みましたが、こちらは賃貸だったので詳しい事はわかりません。
    地下に入っていたスーパーが撤退した時には賃貸の者にも呼びかけがあって、アンケートや署名集めに参加しました。
    そういう際にはレセプションの前に箱が設置され、この箱は理事の選挙や(こちらは私どもには関係ありませんが)ご祭礼の寄付集めなど、大活躍でした。
    なかなか良いアイデアだと思います。

  15. 293 匿名さん

    マンション全体が、お正月の飾りに変わってきましたね!!
    クリスマスのツリーも素敵でしたが
    本日、多くの方が飾り付け作業をされていました。

    今回も美しいエントランス風景になりそうですね。

  16. 294 購入検討中さん

    yahoo不動産に相変わらず(入居が始まった当初からいままでずっと)、大量の売り物件(常時100件ぐらい)が出ています。
    重なりも多いので実質何件かはハッキリしませんが、なぜこんなに売り物件がでるのでしょうか?
    (ほかのマンションにでこんなに売りが出ているのは湾岸の巨大マンションぐらいです。)

    値下げしてもあまり売れていないようなのですが、なぜですかね?
    転売不動産会社の損切り?

  17. 295 匿名さん

    住民なら非常に詳細な物件データを某社より入手出来るのに、残念でした。
    294は板違いですので巣にお帰り下さい。
    でも少しだけ教えて上げちゃうと、今出ている実戸数は40を切ってますよ。
    いいな〜と思う間取りは、最初から出ないか、すぐに売れちゃうか、販売当初を思うと馬**鹿しくて買えないほど高値かのいずれかですが。
    来年、幾つかの都心タワーが完成すると、現物同士比較して、ここの設備や使用のレベルがどれほど高いかハッキリしまうので、その前に狙った獲物をもう1つゲットしたいのですが…
    敵もさるもので、春先には一旦引き上げてしまうと思うので、駆け引きですね。
    住んでいる強みで欲しい向きも階数も把握しており、それだけに妥協は出来ません。
    うちのような住民も相当数いると思います。

  18. 296 マンション住民さん

    294さんは部外者さんですね。
    何度も御苦労様です(笑)
    こちらは住民専用板です。

    皆さんがこちらで書かれているようにだいぶ減っています。
    295さんのおっしゃる通り、詳しいデータを貰えますし・・・

    心配は無用ですよ。

  19. 297 中古物件検討中

    住民の方の掲示板で失礼します

    赤坂タワーレジデンスの新築未入居物件を買おうか検討しているものです。
    不動産屋に現物見せてもらっています。(価格もずいぶんばらつきがあります。 あまり言えませんが、良い値段出している部屋もあります)

    眺望は議員会館がわでは無いほうが、開けていて良いようにおもいました。
    実際住んでみてどうですか? 不都合とかありませんか?

  20. 298 匿名さん

    住み心地は良好です!!

    フロントの方の対応も良く満足しております。
    先日は、夜間に窓の開閉不良をお伝えしました所すぐに来て直して頂け助かりました。
    ご苦労様です。

    気分転換に最上階ラウンジでのコーヒーも良いですよ。
    利用される方の人数も適度なようで重宝しております。

    課題としては・・・日当たりが良すぎる事?(笑)

    購入できて良かったと思っております。

  21. 299 マンション住民さん

    本当にすばらしいマンションと思います。

    東は、確かにお見合いになりますが、
    よい金額で買えますよね。

    東中住居でもちょっと右を見れば
    浦安方面からレインボーブリッジまで見えますよ。
    ベランダに出なくても見れます。

    眺望がほしいなら高層階ですが、
    われわれは、それをトップラウンジから楽しんでおります。

    家族一同ホテルライクの生活を満喫しております。

    フロントのかたがた、ドアマンのかたがた
    毎日ご親切にありがとうございます。

    掃除の方々、ごみステーションいつもきれいにしてくださりありがとうございます。
    ガードマンボックスの溝をいつもきれいに拭いてくださり感激しております。
    寒中です、ご自愛ください。

  22. 300 匿名さん

    明けましておめでとうございます。
    初日の出と初富士を拝み、こいつぁ春から縁起がいいわえ、ですね。

  23. 301 匿名さん

    「あけましておめでとうございます。」

    気分爽快、すがすがしい朝ですね。
    本年も宜しくお願い致します。

  24. 302 住民さんA

    あけましておめでとうございます。

    本年もよろしくお願い申し上げます。

    今年一年が皆様にとってよい一年になりますようにお祈りしております。

  25. 303 住民さんB

    明けましておめでとうございます。

    先ほど、氷川神社に行ってきました。
    多くの方がわざわざ来られているようです。
    とても近くにあり、ありがたい事です。

    本年も良い年になりますように・・・
    皆様よろしくお願い致します。

  26. 304 住民さんC

    あけましておめでとうございます。

    新春の陽光が眩しいですね。

    静かな正月を家族で過ごしています。

    初詣、銀座、とらや、塩野。

    まさに、都心ホテルライクの生活と同じですね。

    民度も高く素晴らしいマンションだと実感しています。

    本年もよろしくお願いします。

  27. 305 入居済みさん

    あけましておめでとうございます。
    30日はB♭でジャズを楽しみ、
    年越しのお参りは日枝神社、黒沢の年越し蕎麦、
    初詣は氷川神社とはじめての赤坂での正月を楽しんでおります。
    もちろん塩野の紅梅、鶴のおかしも頂きました。
    おせちも飽きそろそろLe Boulangerのパンが食べたくなりました。
    一流が近くにある生活いいですね。

  28. 306 匿名さん

    今日の箱根駅伝の放送の終盤、画面のちょうど中央にうちのマンションが映りましたね。
    そんなに大きくはないのですけれど、綺麗に撮れていてほれぼれしました。
    BSの再放送でも流すかな?と録画中(笑)
    母校もそれなりに頑張って満足、来年は10位以内を目指してほしいものです。

  29. 307 マンション住民さん

    駅伝放送でマンションを見ることができなくて残念でしたが、自転車で10分の西新橋の交差点で、はじめて応援してきました。 テレビで見るのよりずっと早いスピードでした。

  30. 308 匿名

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000038-yom-soci

    ちょうどマンションの裏に引っ越してくるらしい・・・・治安が心配

  31. 309 住民でない人さん

    >308
    六丁目赤坂消防署辺りでは?
    距離的にも直線距離で約400mも離れているよ。ピストルの殺傷射程距離(250m)より十分な距離があるのでとりたてて問題視する必要もないでしょう。

  32. 310 マンション住民さん

    309様、教えて頂きありがとうございます。

    そうですね。
    私も調べてみましたが6丁目あの辺ですね。
    いずれにしても坂の向こう側でかなり離れています。
    心配する必要は無いようです。
    ホッとしました。

  33. 311 匿名

    朝日新聞販売店の真ん前ですね。遠いと言えば遠いが。。。。。

  34. 312 入居済みさん

    あちらを通る事はほとんど皆無ですので関係無いでしょう!!
    もともとあの周りは、そんな場所ですよね。
    ミッドタウン、サカスが出来てだいぶ変わりましたが・・・。
    こちらとは関係無いし、問題視の必要も無いと思います。
    心配するだけ損ですよ!!

  35. 313 入居済み某

    309さん、有難うございました。

    私の持っている住宅地図では、それとおぼしき場所がパーキングになっていたので心配しましたが、やはり消防署のそばだったのですね。

    ネットの地図はアバウト過ぎて心臓に悪いです。
    S会も私の認識ではもう少し乃木坂寄りのように思っていましたが、あれだと殆どサカスの斜向かいのような感じですね。

    ご親切に感謝します。

  36. 314 入居済みさん

    【眺望の代償=寒さ】
    北側メインの高層階角部屋の住人です。入居以来眺望のよさを堪能してきましたが、冬になって寒さを実感しています。地面よりも相当上(100m以上?)なので気温がその分低いでしょうし、下の階の部屋には人がすんでおられないようですので、それが原因かもしれません。夕方日が沈むと外気温を追いかけるようにして室温が下がります。当然光熱費も前の住居よりもだいぶ増えました。床暖房、浴室乾燥機以外に、このマンションにはエコジョーズという給湯器が共同で設置されているので、東京ガスの暖らんプラン+セット割が効くとのことです。私は最近まで知りませんでした。まだの方はとりあえず申し込みをされては。このマンションの住人の方にはあまり生活防衛とか関係ないかもしれませんが。

    http://home.tokyo-gas.co.jp/danran/danran_index.html

  37. 315 マンション住民さん

    東京ガスのセット割は入居してすぐにしました。 南向きは暖かく、今まで床暖房を少し試運転しただけです。 日差しがきついので窓ガラスに張る断熱材シーグフィルムを検討中です。どなたか使用なさっている方がいらしたら感想をお聞かせください。

  38. 316 入居済みさん

    うちも南側ですが、明るさは取り入れつつ遮熱はしたいと思うので、帝人のレフテルというフィルムを検討中です。

    このサイトの各スレッドを見て回った結果、合わせガラスの場合、紫外線と飛散防止はある程度クリアしているようなので、とにかく透明度が高く、熱の侵入を防ぐ物で、と考えています。

    ただ、先週このマンションに移って初めての結露を経験し、意外に窓ガラスに跡が残ったのが気になりました。
    フィルムを張った後は、あんまりゴシゴシ拭いてはいけないのでしょうか。
    既にフィルムを張っておられる方、是非お教え下さい。

    同じタワーでも、北西向きの部屋だった時は、もっとずっと結露しましたが、あまり跡にはなりませんでした。

  39. 317 住民さんA

    私どもは、入居前に3M社製のフィルムを張ってもらいました。
    概ね満足しておりますが、斜めから外を見ると
    やや歪む?あるいは、ちらちらする?様に思います。

    また、ガラス面が大きいため全面を一度にあるものがなく何枚かに分かれます。
    その場合、継ぎ目が生じます。
    ガラスが、汚れてくると目立ちますのでこまめなガラス掃除が必要かもしれません。

    それにしても、暖かく、静かで良いマンションですね。
    家族皆で楽しく暮らしています。

    これからも、どうぞ、よろしくお願いいたします。

  40. 318 316

    317さま
    早速のお返事有難うございました。

    やはり継ぎ目の所が心配のタネですね。
    入居前に検討した時は、縦に継ぎ目を合わせようかと思っていましたが、私の身長を考えると横に貼り会わせた方が良いかもしれません。

    私どもも今まで住んだ中でこの家が一番好きです。

    赤坂に数多い噂の名店も食べ歩きしてみたいのですが、タバコの煙に弱い為、まず禁煙店探しをしなければいけないのがツラい所でして…

    このマンションのラウンジは完全禁煙なので、本当に貴重なオアシスです。
    欲を言えば南側住民なので、ラウンジが北側だったら最高なのですが(*^_^*)

  41. 319 匿名さん

    本当に良いマンションですね。
    新築マンションへの入居は9回目(購入は6回)ですが(笑)
    かなり気に入っています。

    相当の引っ越し魔ですが、少しは長くお世話になりそうです。

    皆様よろしくお願い致します。

  42. 321 入居済みさん

    前回の理事会で余っている駐車場は、
    駐車場を持っていない方の中で希望者に
    抽選されたはずです。

    中古住宅に駐車場がついていなければ
    難しいかも知れませんね。

    間違っているかも知れませんので、確認下さい。

  43. 322 マンション住民さん

    そうですね。
    仲介をお願いする不動産屋さんにお聞きになれば調べてくださると思います。
    又、購入予定としてフロントで聞いてみるのも良いかもしれません。

  44. 323 マンション住民さん

    私自身は最初の抽選で当たりました。
    別の部屋分の駐車場も当たりましたので、結構当たるものと思い片方はキャンセルしました。

    駐車場は快適に使っています。

    便利な立地なので、駐車場のキャンセルは出ると思いますが・・・たぶん抽選なので抽選時期等も確認してください。

  45. 324 引越前さん

    北側メインの角部屋の314さんの投稿を拝見しました。
    私たちも同様の部屋で、まだ引越しをしていないのですが、たまに行くと寒さを痛感します。
    カーテン等はどうしていらっしゃるのでしょうか? ドレープとレース両方を付けていらっしゃいますか? いい業者さんがありましたら教えていただけると幸いです。

  46. 325 入居済みさん

    314 入居前には目隠しさえあればいいと思ったので、レースのシェードを三井デザインテックで注文しました。幅は全部で12メートルで請求書をみると約50万円かかってます。全部を上げ下げするには、つるべのような構造のギアを5箇所操作する必要があり、とても面倒です。景色も部屋のインテリアの一部だと割り切っているので、部屋の熱の3割以上は窓から逃げているを承知でシェードはあげたままにしています。来年の冬も寒ければ本気でカーテンの設置を検討しなければならなくなりそうです。どの業者さんがよいのかはわかりませんが、とりあえず三井DTの方に見積もりをしてもらうと思います。あんまり参考にならなくてすみません。

  47. 326 引越前さん

    314さんへ
    早速のお返事ありがとうございます。
    本当にカーテンをどうするかが悩みの種です。。 今まで住んだ事のあるマンションで、昼間に遮光のためにカーテンを閉めることはあっても、夜、寒さのためリビングのカーテンを全部閉めたということはなかった気がします。 角部屋の場合、普通にカーテンをつけると、端にたまるカーテンのボリュームが大変になってしまいまうのも問題ですよね。

  48. 327 マンション住民さん

    こちらとはあまり関係有りませんが、赤坂への事務所の移転はなくなったようですね。
    イメージ的に良かったです。

    昨日の夕方、何気にTBSを見ていると見慣れたマンションが・・・
    インタビューされている方の背景に、くっきりと当マンションが写っていました。
    光を浴びて堂々と美しかったですョ。

  49. 328 入居済みさん

    いやー、あのTBSの映像は良かったですね。
    先週のフジのドラマ、トライアングルでも主人公の頭越しに当マンションが映っていました。
    こちらは予告であらかじめわかっていたので、録画までする親バカぶりです。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸