もうすぐ入居説明会と内覧会です。
有意義な情報交換をいたしましょう。
こちらは過去スレです。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hillの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-05-11 19:04:00
もうすぐ入居説明会と内覧会です。
有意義な情報交換をいたしましょう。
[スレ作成日時]2008-05-11 19:04:00
本日、残代金の振込みをします。
普通預金通帳が少し寂しくなるのが気になりますが…
MS共用部に慣れるまで少し時間がかかりそうですが、童心に返って探検隊でもやってみます。
昨日、TRの前を通りました。
ロビーにソファーも入りいよいよ入居を待つばかりになっていました。
本当に長かったですね。
良い物件に出会えてとても満足しています。
楽しい生活がおくれそうです。
ほんと長かったですね。。 早い方はもう入居まで1週間きってますね。
なんとも感慨深いです。
本日より入居開始です。
たのしみです。
鍵の引き渡し時に頂いた写真集すばらしいですね。
あの通りに出来ています。
契約後に送付されたDVDと一緒でびっくりです。
ある部分は、CGよりよく出来ているように感じます。
本日、行ってきました!!
想像以上の出来に満足です。
初日とあって、皆さんバタバタしていました(笑)
実際本日に、引っ越しの家族が数十件?いらっしゃるそうでビックリです。
楽しい暮らしが送れそうですね。
本日、早速部屋に行ってきました。
家具も納入され、あとは引っ越しを待つだけです。
初日だけあって、グランドロビーは人が多かったです。
スーツ姿の販売業者?の方もたくさん見えたので、
1Fはオフィスビルのようでした。
共用スペースの家具なども品があり素敵でした。
2年待った甲斐ありました。
家具の搬入は未だ先ですが、インターネットへの接続とガスの開栓の作業を終えました。
今、どんよりと曇った窓の外の景色を見ながらこれを書いています。
これから一風呂あびて軽く一杯飲んでから食事に出かける予定です。
外食するお店はたくさんありすぎて迷ってしまいますね。
これから宜しくお願いいたします。
今日、マンションへ行きましたが、
引っ越し業者はアート引越センターをよく見かけました。
私は高いと感じながら日通にしましたが、
やはり日通じゃなくても他社でもよかったのかもしれませんね。
皆さんは2Fは行かれましたか?
ライブラリーがよくわかりませんでした。
これからよろしくお願いします。
エントランスの段差なんとかしませんか?
車高が低いので大変です。
ライブラリーは2階の北東角に位置しています。
入室時にはセキュリティタグが必要です。
>108さん
私も日通に頼む予定でしたが、独身の荷物でも日通さんから34万の見積もりをいただきました。参考として、ほかの業者も見積もりを頼んでみましたところ、アート引越しは19万、ダックは15万(粗大ごみの処理を含む)でした。 十万以上の差がありますので、日通をやめました。
>111 さん
ライブラリーだけでなくエレベーターもセキュリティタグの感度が
悪いように思います。感知する的は狭い範囲のようななので
その場所を明示しいただけるといいと思います。
まあ、慣れれば問題ないのかもしれませんが。
いま車が二台をもっています。マンションの駐車場は一台しか当たりませんでしたので、マンション内の駐車場を当たりまして、ただし、しばらく使わない方がいらっしゃいますか? ぜひ貸していただきたいですが。
>115 さん
インターネットの接続には立ち会いは必要ありません。
以下のサイトより新規登録を行うと接続するためのCD−ROMが送付されます。
後はマニュアルに従って設定するだけです。
共有施設の予約もこの画面から行えるようです。
http://www.em-net.ne.jp/24040a15/
114さん、うちは駐車場しばらくつかいませんが、期間はどのくらいですか?
しばらく使わない方はけっこういそうですが。eマンションの手続きとかもまだしてないので掲示板もまだ開けてませんが。
マンション内では、ケータイはドコモのFOMA以外は感度が悪いとのことですが、どの程度悪いのか試した方いませんか?
感激です。
予想以上に素晴らしいですね。
ネットもつながりました。
皆さん!引っ越しご苦労様です。
レセプションカウンターの女性も丁寧で美人。
「顔見知りの」ドアマンにまだドアは開けてもらっておりませんが(笑)
みなさん、良い方ばかりですね。
竹中さんも呼べば不具合をすぐ調整してくれ助かります。
この物件にかける意気込みが感じられますよね。
皆さん、今後ともよろしくお願い申し上げます。
同じくsoftbankもwillcomも問題ないです。
私の場合、こちらから友達のauにかけたとき
途中で切れてしまいました。
docomoは、エレベーターの中でも切れることはありませんでした。
117さん
こんにちは、114です。
駐車場は一年以上の長期を考えていますが、お貸しいただけますか?
いま同じく2丁目17番地のある賃貸マンション内の空き駐車場を申し込もうと考えていますが、もしお貸しいただければ、同じマンション内で駐車スペースを確保できるのは本当に助かります。
もしよろしければ、haiyinshen@yahoo.co.jp にご連絡いただけないでしょうか?
ちなみに、eマンションを開通しましたが、掲示板サービスを見当たりませんでした。 しばらくはまだここを利用させていただくしかないかもしれませんが。
警察官詰所ができましたね。
どなたか要人が入居されたのでしょうか?
増田大臣です。 お姿をお見受けしておりませんが。
>116(107)さんへ
インターネットの接続について教えていただきありがとうございました。
今の住居で使用している照明器具がいらなくなりそうです。まだ十分使えるのでとりあえず引越し先(ここ)に持っていく予定です。住民同士の掲示板がたちあがれば、必要な人と情報交換ができて便利だなと思います。
カーテンで悩んでいます。 三井デザインテックで頼むと防炎のみですが、みなさん防炎カーテンになさったのでしょうか? 他社で防炎以外のものになさったのですか?
今、TRの前で韓国の水商売風な女の人が大声をあげてます。
うるさいです!
本当にやめてほしいです。
ただでさえTRはコリアンタウンと**にされているのにどうしたらよいでしょう・・・。
130さんへ
ありがとうございます。 防炎以外でもいいということで安心しました。
>>129
すべてのものには光と影があります。
正直TRの影の部分が、それにあたります。
ラ○ホ、コリ○ンはTR住民にとって、転売組にとって最大の悩みなのです。
見てみぬフリと、聞こえないフリをすることをオススメします。
増田大臣とコリア○、ラブ穂、転売屋・・・。
もうこれ以上ネタはないでしょうね。
正直、永住目的者にはうざいネタばっかりで疲れます。
マンション内及び室内は、静かですよ!!
かえって刺激が無さ過ぎると思っていました。(笑)
早く全ての引っ越しが終了すると良いですね。
以前からコリア○タウン近接との表現をされることがありますが
どの辺を指すのか今一つわかりません。
南側六本木通りまでの一帯かと考えましたが、どうもそんな雰囲気ではないし、
北側のそばやさんやラーメン店あたりも違うような気がします。
東や西はさらにその雰囲気はありません。
吉池の向こう側に焼肉屋や韓国料理店が集結している場所がありますが
(今度食べに行こうと思っています)
とても近接と呼べる位置ではありません。
もしかしてここのことを指しているのでしょうか。
以前より、コリア○タウン近接と表現しているのは、
特定の外部の方のように思われます。
私も良く見ていますが・・・どこなのでしょう?
購入者には、あまり関係ない事ですね。(笑)
マンション内は、とても静かで満足です。
コリア○タウンが近いからコリア○が多く、
ラブ○やあのウィークリーマンションに隣接し、
環境が悪い地域ってことは周知の事実だ・よ・ね。
引越し当日近くの韓国料理屋で焼肉食べました。韓国の上品なご夫婦が隣席にいて、料理はおいしいし、焼肉大好きな私たちはいい所に引っ越してきたと思いました。
129さん
どちら側の部屋でしょうか?
分譲は11階以上ですし、窓を閉めていて外の音がそんなに聞こえますか?
どうしても「韓国」と「上品」は結びつけられないな…今までの経験で。
東京でなくても現在日本には様々な国籍の方が
居住しています。
国別で地域の偏りがありますが、
特に問題にすることではありません。
なぜ韓国や中国というだけで騒いでいるのですか?
このマンションの入居者はそんなこと気にしていないと思います。
住んでいない方、他でどうぞ。
検討板もそうでしたが、異常に当マンションを中傷される方がいらっしゃいます。
こちらは住民専用です。
なりすましでの投稿はおやめください。
ここの管理の問題です。 登録制にしてパスを入力しないと書き込めないようにしないと。
ゲストルームが3部屋もあるなんて、知りませんでした。
とりあえず、「レックス」を利用しました。迎賓館と周りのビル群との調和がとれていて素晴らしい眺望でした。又、落ち着いた雰囲気の内装も良かったです。これだけ、多様な共用施設があると嬉しくなります。取引先の方々も招待しましたが、目を丸くして驚いておりました。
この次は、「和敬」を経験してみたいです。「和」の趣きもたまには良いものですね。
あと、1階東側の池ですね、確か「水鏡」と記載されていたような。そこに金魚か鯉でも飼育すれば涼しげに感じるのにと感じたのは私だけでしょうか。
あたしだけでしょうか?
意味不明な日本語。
レックスの予約をみると週末はほとんど予約済みです。 人気の週末と他の日が同じ値段なのはおかしいような気がします。