もうすぐ入居説明会と内覧会です。
有意義な情報交換をいたしましょう。
こちらは過去スレです。
赤坂タワーレジデンスTop of the Hillの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-05-11 19:04:00
もうすぐ入居説明会と内覧会です。
有意義な情報交換をいたしましょう。
[スレ作成日時]2008-05-11 19:04:00
他の事と違い、ヘリコプターは飛び始めたその日から一目瞭然ですので、北側以外は買い叩きの要素になるでしょう。
それと最上階のデッキも、ヘリが飛び始めたら使用禁止になるかも。これも特に南側住民には打撃です。
数日前ポストに配られた、よその森ビル管理物件で起きたという事件の事、皆さんどう思われますか?
突風も吹かないのにあんな事になって、それがニュースにもならないなんて信じられません。
この話を聞くずっと前から、最上階デッキには一度も椅子が出ていませんよね。(竣工後に渡されたパンフレットの写真には移っているのに)
何を言わんとしているのか、よくわかります。
私たちの生活は著しく制限されて、実際に事故が起きた時にはMの政治力で揉み消されてしまうのでしょうか?
思うに、そんなに不快ならお引越しされた方が精神的に宜しいのでは?
中古の数もだいぶ減り、適正価格でしたら売買できると思います。
ストレスは身体に良くないですよ。
新築マンションへの引っ越しは十数回になりますが、パーフェクトは無と思います。
最上階のデッキの椅子に座るのを楽しみにしていた一人です。建設会社も売主もああいう椅子がおけるかどうかの計算ができなかったのでしょうか? 不思議です。
今度はアムステルダム(トルコ航空機墜落)でしたね・・・・
今や墜落事故は定期行事化しつつあります
トルコ航空機はさておき、アムステルダムは欧州最大級のハブ空港なのにこのざまです
よく墜ち続けるのにはそれなりの理由があるはずです
世界的に不況、と言うのは怖いものですね
飛行機事故は怖いですね。
ところで皆さんはマンション周辺でお奨めのレストランなどありますか?さすがに赤坂だといろんな選択肢があり、ネットでも調べているんですが、もしお住まいの方達のご意見があれば聞きたいと思いました。
スレ違いでしたらすいません。
赤坂タワーレジデンス住民専用サイト?に周りのお店情報が出ていると思います。
それ以外の情報となると・・・
勉強不足ですみません。
URL: http://www.em-net.ne.jp/24040a15/index.html
409様、
大変役に立ちました。有難うございます。
今日の午後5時35分頃、初めてヘリが森ビルを飛び立つ所を見ました。
家族でテレビを見ていた上、この時期は空気清浄機をフル回転している為か、
着陸音には全く気が付かず、飛び立つ時もほんの一瞬だったので、オートバイの音と区別が付かない程度でした。
むしろ気になったのはプライバシーの方です。
今日は沢山の取材陣が来ていて、テレビカメラや、音声さんのマイクまで、子供の目にははっきり見えました(それで気付いたのですが)
カメラでこちら側を撮影している人も大勢いて、オフィスからでもその気になればうちは丸見えの筈、と思いつつも落ち着きませんでしたね(笑)
音も朝方はやはり気になるでしょうが、まずはガラスフィルムの検討をすべきかもしれません。
公開取材があったのなら、いよいよヘリの運行も間近ですね。
都心ビル屋上に定期のヘリ運行なんて、周囲への危険は無いのでしょうか。
ニュースでやってました。4月から運行開始とのことです。片道10-12万円の料金。近所に住んでいますが
万が一にも事故がないように機体の整備等万全を期してほしい。しかし近隣住民に何の説明もないのはいかがな
ものかと森ビルに対する反発を持つ人は多いですよ。
テレビによると昨日のヘリはトムクルーズ一家のチャーターみたいです。取材陣を集めていい宣伝になりますね。将来、定期便、チャーター便含めてどのぐらい頻繁に飛ぶのか漠然とした不安でいっぱいです。近隣住民を安心させるような説明早く聞きたいものです。
ヘリコプターですが、実際に運行となればコース的に、このマンションにそれほど騒音はないかもしれないなと期待しています。また、うるさくなったりしたら議員宿舎の住民からもクレームがでそうですし。
怖いのは事故で、こちらも私たちのマンションにはそれほど関係ないでしょうが、墜落事故なんか引き起こして、森ビルが傾いたりしないように、万全の体制を作って欲しいですね。
周辺住民への事前説明がないのは、少し残念ですが、その分、周辺住民割引でもして欲しいですね。
そもそも今は不況ですし、羽田に国際線が竣工したら、需要がなさそうな気もしますが・・・。
お陰様で、当初出ていたかなりの数の中古が売れました。
当初70近く?あった中古物件が今は実際には20を切っているようですし、残っているのは強気の価格設定の部屋のみでは?
検討する話題が少なくなっているのがスレが伸びない理由です。
ゆったりした毎日を過ごしております。
そろそろ春ですね。
皆さんは同乗者がいる場合にマンションの車での出入りをどうされてますか?
特に入庫する時、1Fで同乗者を下ろしてから車庫に向かうか、皆で駐車場で荷物ともども降りますか?
1Fでタクシーの乗降が可能なら自家用車もありかなと思いました。
このマンションが当初、計画された時点でサンウッドが積極姿勢をみせていたバレーパーキングをやってほしいすよね。結構、ただいるだけの人が多い一方で役に立つ人を増やしてほしい気がします
便利な立地なのとタクシーもすぐひろえるので、めったに車を使いません。 カーシェアリングがこのマンションにもあったらいいなと思います。
皆さんは、霊南坂までいかれましたか?
桜並木がすばらしく、近くにこのような場所があることは非常にうれしい限りです。
さて、
http://plaza.rakuten.co.jp/musameji/diary/200903230000/
ものを発見してしまいました。
人とのコミュニケーションの前に管理規約を守っていただきたいものです。
さくら坂とサカスから桜を入れてマンションの写真をとってきました。
セミナーの案内みました。 静かに暮らしている住民にとっては大変迷惑です。
44Fのラウンジもマルチルームも商売の為に使われるのは規約にも違反していますし、
絶対やめてほしいです。 違反を発見した場合の罰金、罰則など検討すべきじゃないでしょうか。
場所柄、管理事務所も情報を早く察知して厳しく規制して欲しいです。