東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブライトヒルズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 前野町
  7. 志村三丁目駅
  8. ブライトヒルズ
入居済み住民さん [更新日時] 2015-03-02 12:29:15

物件概要
物件名 ブライトヒルズ
所在地 東京都板橋区前野町5丁目23-1(地番)
沿線名 都営三田線
最寄駅 志村三丁目
所要時間 徒歩10分
総戸数 107戸
敷地面積 4,232.02m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造、地上9階地下1階建
専有面積 71.12m2〜90.58m2
間取り 3LDK〜4LDK
バルコニー面積 12.30m2〜30.84m2
価格 3730万円(1戸)〜5780万円(1戸)
最多販売価格帯 4300万円台(3戸)



こちらは過去スレです。
ブライトヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-05 11:26:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブライトヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 475 匿名

    ビバホームの東側に大きなマンションがありますが、その東隣の空き地で建築工事が始まりました。
    ここがOKストアになるんです。
    現地へ行くと「オーケー板橋大原店新築工事」と書いてあります。
    今は小茂根のOKへ時々車で買いに行ってますが、これで便利になります。
    ここは肉が安くて美味しいです。うちは焼肉やすき焼きをするときはいつもOKまで買いに行きます。

  2. 476 入居済みさん

    最近、壁紙のつなぎ目部分の剥がれが、目立つようになってきた気がします。

    夏の暑さでノリが溶けて剥がれだしているのでしょうか?

  3. 477 住民さんA

    先日、前から気になっていた「蒙古タンメン中本」の上板橋本店にいってきました!
    20時ごろいったたため、30組近くが行列になっていました。すごい人気なんだなぁーと思いながら待つこと1時間。メンの右側が赤くてからそうな麻婆豆腐、左側が味噌ラーメン。両方を混ぜると、辛いんだけど「うま・から」な、病みつきになる味でした!主人は麻婆豆腐側を先に食べてしまったため、「辛さ」に耐えて耳からも汗をだしながら食べていましたが・・・。
    辛いもの好きな方におススメです!!
    22時台もかなり並んでいるので、早めのランチだと、そんなに並ばずにすみそうですよ。

    板橋グルメを開拓したいので、どこかおススメがあったら教えてください!!

  4. 478 入居済みさん

    最近、羽アリがたくさん部屋に入ってきます。

    小さいのは網戸の目を通り抜けるサイズ。
    大きいのは1〜2センチほどあります。
    色は茶色です。

    インターネットで調べてみたところ、似ているアリがシロアリの種類のようでした。
    他のお宅ではどうでしょう。
    シロアリ系であれば、駆除が必要なので。

  5. 479 匿名さん

    羽アリ急に増えましたね。
    でも秋口に出てくるのはクロアリの羽アリだと思います。
    形状もそれっぽいですし…。
    シロアリとは違い、特に対応は必要ないそうです。

  6. 480 入居済みさん

    NO.479さま

    ありがとうございます。
    我が家だけではなかったのでちょっぴり安心なのと、シロアリでないようでよかったです。

    できるだけ窓を開けないように心がけてはいるものの、季節柄、窓を明けると気持ちがいいため、隙間から入り込んでくるのでしょう。
    夜にはバルコニーに大きな羽アリがたくさんいました・・・。

    個人的に、以前アリにかまれたことがあるので、バルコニーにアリ駆除のものでも置いて、
    様子を見てみます。

  7. 481 入居済みさん

    マンションとはまったく違う話で失礼します。

    ここに住むようになってから、以前より歩く機会が増えたせいか、足裏がタコだらけです。
    このあたりで、リフレクソロジーや足裏ケア?をやっているところがあれば、
    教えてください。

    あと、誕生日ケーキといえばココだ!というところがあれば、あわせてお願いします。

  8. 482 マンション住民さん

    リフレクソロジーや足裏ケアだったら
    『スパディオ』でゆっくりお湯に浸かりながら色々とマッサージコーナーがあるので
    心身ともにリラックスが出来ると思います。
    『さやの湯』でもいいと思います。

    お誕生日&ご贈答用等々のお勧めは
    やはり『フレンチ パウンド ケーキ ときわ台』でしょうか?!
    上板橋の平和公園そばにもケーキ屋さんが何件かありますがトライしていません。

  9. 483 入居済みさん

    皆さんご覧になりましたか!!!細長くてうねうねしてて、つるつるした細長い虫を。

    一階の玄関の壁をゆーっくりと這っていました。
    黒くて体調20cmくらい、頭の先がT字型になっています。

    始めて見る虫でびっくり。新種発見!かと思いましたが、しらべてみたところ「クロイロコウガイビル」という虫みたいです。

    ちょっと怖いですが害もないみたいですし、ナメクジを食べてくれるみたいです。ご安心を。

    こんな感じ↓です。
    http://tinyurl.com/3hh48x
    #虫の苦手な方はクリックしない方が良いです・・・

  10. 484 入居済みさん

    no.482さま

    no.481です。ありがとうございます。
    さっそく足裏ケアをトライしに行ってきます。

    ケーキ屋さんは、ときわ台・上板橋あたりはお洒落なお店も多いですもんね。
    ぜひ行ってきます!!


    しかし、このあたりは、環境がよいため、見慣れない虫が多いですよね。
    自分が子供だったら喜んで捕まえたりしたでしょうが、大人になってからは、
    さすがに驚きの連続です。

  11. 485 マンション住民さん

    私も1階でヒルみました!!
    やっぱりあれはヒルですよね。雨の日に出ますよね?
    1回目は1匹だけだったのですが、この前の雨の日には
    3匹もいて、さすがに気持ち悪くて*
    ベビーカーおしてたんで、さすがにつぶすわけにもいかず・・・
    通るのをためらうくらいでした。
    まぁ、動きはノロノロだし、襲ってくるわけでもないからまだ
    良いのですが・・・。
    ホントこの辺りは、23区とは思えないほど自然がたくさんあるので
    見たこともない生物に出くわしますよね。
    何名か目撃したというタヌキや、この前は道路にトカゲいましたし。
    洗濯竿にもたまに見かけぬ小さい虫がついてたり*
    自然がたくさんあることは良いのですが、虫や爬虫類嫌いの私には
    たまにゾッとすることもあります*

  12. 486 マンション住民さん

    クロイロコウガイビルは「ヒル」という名前がついていますが、
    ヒルの仲間ではなく、プラナリアの一種ですよ。
    ナメクジを食べてくれたりするので、そんなに悪い奴ではないと思います。

    プラナリアだから、ちょん切ると、切ったところから再生して2匹になるので、
    小さい頃よく切って遊んだ記憶があります。

    と、マンションの話からはずれてしまいましたね。失礼しました。

  13. 487 マンション住民さん

    486さん
    詳しいですね〜。
    子供の頃は昆虫で遊んだりしましたよね。
    今ではどうしてあんなことが出来たのか考えられないのですが・・・。
    それはそうと、ついに今日は1階にヘビが出ちゃったみたいですね!!
    警察が来て捕獲にとまどってました*
    でも一体どうやって入ってきたんでしょう?
    トカゲが出たり、ヘビが出たり、どなたかが飼ってるわけでは
    ないですよね??
    なんだかここまでくると、マンション内を歩くのが少し怖くなって
    しまいました*

  14. 488 入居済みさん

    このマンションに住んでいる私も含め、みなさんが虫など・・・を見慣れていないだけで、
    昔からこの周辺に住んでいる方達からすると、ごく自然で当たり前のことなんでしょうね?

    あと数年たてば慣れるでしょう?!というより、慣れないと、毎回、出くわすたびにビクビクして
    しまいますもんね。

  15. 489 入居済みさん

    掲示板に書く内容ではないな、と思いつつ。

    毎晩、夕飯おかずに悩む毎日・・・。

    うちは、思いつかないとき、から揚げだったり、豚のしょうが焼きです。
    で、結局今日はから揚げにしました。

    家族構成にもよると思いますが、皆さんのお宅はどんなメニューが多いのか、
    参考にできればと思いますので、よかったら教えてください。

  16. 490 入居済み

    毎日仕事から帰ってマンションに入ると、色々なお宅の夕食の香りがして、何だか幸せな気持ちになります。
    どこからか漂うカレーの香りを嗅いで、ついうちもカレーにしてしまったことも(笑)。
    そんな献立の立て方もマンションならではですよね。

  17. 491 入居済みさん

    夕食の献立は、駅前(志村三丁目)のスーパーで目に付いたもので決めています。
    ・賞味期限が迫っているけどとにかく安いもの
    がよく手に入る気がします。
    その日に食べてしまえば問題なし。

    3,000円以上買うと無料で宅配してくれるサービスは、夜の便が無くなってしまったので
    今は使えないけど、昼の2つの便を活用されると便利になるお宅もあるかと思います。


    ・ひき肉の特売日は出遅れていつも手に入らない。。;;

  18. 492 住民さんA

    489さん。
    うちは丼系が多いかなあ。
    それにみそ汁(スープ)、あとは漬け物があればOKなので、簡単でいいですよ〜。

    唐揚げが多いなら、丼にごはん・レタス・唐揚げを乗せて、
    あとはネギと人参などを酢醤油に漬けたものなどを載せれば立派な晩ご飯になりますよ。

  19. 493 入居済みさん

    NO.489です。

    みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。

    ご意見を読んでいて、なるほどなぁ、と。
    さっそく明日からのメニューに取り入れてみます。

  20. 494 サラリーマン

    駅前のミラベルは賞味期限の近いものを安く仕入れて、それを特売するのが得意です。
    このあたりは都営住宅が多いため、物価が安くていいですよ。

  21. 495 マンション住民さん

    みらべるはホント安いですよね!
    特にお野菜が安いので、野菜を買う時はみらべる、お魚系を買う時は志村坂上の三徳・・・
    と、私は使い分けたりします。
    お肉はOKストアが安いということですから、これからお肉を買う時はOK・・・となるかも
    しれません。
    それ以外は専らイズミヤに行ってる私です。
    ときわ台の三徳もかなり良いもの揃ってますよね。
    ときわ台は結構セレブが多いので、良いもの揃えてるみたいですよ!

  22. 496 マンション住民さん

    トッパンの近くの「つくばの野菜畑」もおすすめですよ。
    無農薬野菜もあります。
    坂がちょっと面倒ですが...。

  23. 497 入居済みさん

    このマンションで犬や猫を飼われているお宅ってどのくらいいるのでしょう?

    私も実家で猫を飼っていたので、最近になり飼いたくなってきたのですが、
    マンションですので、もちろん飼うなりのルールがありますし、
    まだ新しい家の中を爪とぎされたら・・・という気持ちもがあるのも事実。

    我が家のご近所さんの様子ですと、静かなのでペットを飼われている感じがありません。
    それとも、鳴き声等で気をつけているのか、マンションの壁自体が防音だからなのか。
    実際のところどうなのでしょうか?

  24. 498 マンション住民さん

    普段の買い物ですが、我が家はほとんど生協のデリを利用しています。
    最近、メニューに変化をつけようかと思い、以前の家で利用していたパルシステムを
    検討してるのですが、ブライトヒルズだと何曜日配達になるんでしょうか?
    ご存知の方教えてください。
    デリは火曜日配達なので、曜日の間隔があいていれば、併用もできるかななんて思っています。

    生協で足らない分とか買い忘れた分などは、以前、イズミヤをよく利用していましたが、
    最近、マンションからブックオフの交差点をまっすぐ直進した所にあるスーパー「ライフ」にハマってます。
    野菜も新鮮だし、お魚も美味しいです。ちょっと変わった調味料なんかも置いてあり品揃えも楽しいです。
    なにより、お店に活気があるので気に入ってます。
    あと、そこの中にあるパン屋「小麦の郷」のメロンパンがふわふわ美味しいです。
    自転車で行くには坂を降りて登らないといけないので、ここに行くには我が家は車です。

    ペットの件ですが、うちは飼っていませんが、お隣さんが猫を飼っています。
    犬のお散歩にでかけてる方もみかけるので、いらっしゃると思います。
    鳴き声とかが気にならないのはやはり皆さんがマナーとかしつけとかをしっかりされてるからだと思いますよ。

  25. 499 入居済みさん

    今朝、17日の交流会の掲示見ました。

    前回は不参加だったので、今回できれば参加したいのですが、
    ただ、恥ずかしながら、自分のフロアー以外はまったく行かないため、
    その場所が3階のどこにあるのか分かりません。
    ドアの色が違うとか、3階に行けばすぐに分かるようになっているのでしょうか?

    マンションの配置図が見当たらないので、申し訳ないですが教えていただけませんか。

  26. 500 マンション住民

    >499

    エレベーターを出て左にいけばありますよ。
    ドアが家の玄関とは違っているのですぐわかると思います。

    17日は仕事なので参加できず残念です。
    5才の娘も友達が欲しいようなのですが、なかなか同じ年の子と交流できなくて…
    土日に子供のいる人同志で交流できたらいいなぁと思います。

  27. 501 入居済みさん

    NO.500さま

    ドアが違うとのこと。ご連絡ありがとうございます。

    お子さんがいるお宅はとくに、お友達作りのいいきっかけの場ですもんね。

    うちには子供がいませんが、まったくご近所づきあいがないので、
    ちょっとした情報交換でもできたらいいな、と思っています。

  28. 502 入居済みさん

    あらためて1階のフロアを見てみると、黒いウニョウニョがたくさんいますね。
    そのうち、エレベーターのドアに張り付いてしまったりするのでしょうかね?

  29. 503 マンション住民さん

    交流会、うちも園児と小学生がいるのですが、仕事で参加できないので
    とても残念に思っていたところです。
    土曜日の午前中などであれば、参加できるのですが、、、。
    ハロウィン企画も楽しそうですよね。うらやましいです!

  30. 504 マンション住民さん

    交流会17日なんですねー。
    残念。仕事の為、前回に続き参加出来ません。

    我が家もまったくご近所さんとお付き合いがなく、
    区外から引越ししてきたもので、
    マンションの方と交流を持ちたいと思っていたので、
    出来れば参加したかったのですが・・・。

    1度、休日の開催を設けて頂きたいですね。

  31. 505 住民さんA

    すいません。
    休日の開催をと書いてありますが、ご自分が主催者となってやってみようとは思わないのでしょうか。

    確かにみなさんそれぞれ事情がおありでしょうし、お仕事をされている中やるのは大変かと思いますが。
    お仕事をされている方じゃないとかわらないことや、専業主婦では思いつかない催し物などあったら
    楽しいと思うのですが。

    決して批判として書いているわけではないのですが、ちょっと疑問に思ったもので。

  32. 506 マンション住民さん

    交流会は参加できるか微妙ですが予定が空いたら参加したいです。

    話は変わりますが、バルコニーで喫煙される方って多いのでしょうか?
    バルコニーの排水の溝(名称が分からず、すいません)にタバコの灰が
    落ちていることがあり、洗濯物が焼けるまではいかないにしても
    こげたりしないか心配になりました。
    上からなのか隣からなのかどこのお宅かは分かりません。
    心配です。

  33. 507 マンション住民さん

    12ヶ月定期アフターサービスの提出、19日までですね。
    そろそろ書かないと...。

  34. 508 入居済みさん

    我が家もアフターサービスで壁紙を直してもらう予定です。
    1年たたずにクロスがはがれ出すのは、今後ちょっと心配ではありますが・・・。

  35. 509 入居済みさん

    今日の交流会、楽しかったです。
    幹事さんお疲れ様でした。ありがとうございました。

    前々から聞こうと思っていて、今日の交流会でも聞きそびれてしまったのですが、
    板橋のチップの相場についてです。

    例えば引っ越し屋さんの場合、主人の実家の横浜では、来てくれた人の人数にかかわらず、
    一律3,000円が主流のようで、私の実家の埼玉の戸田では、来てくれた人、各個人個人に最低でも1,000円ずつをチップとして渡しています。

    チップをあげる習慣はなくなっているかもしれませんが、いざという時のためにも、
    豆知識的な感じで教えていただけますか?

  36. 510 匿名さん

    まだまだ近所をあまり出歩いていないので教えてください。

    491さん ひき肉の特売日っていつなんですか?

    495さん OKストアはどこにあるのでしょうか?
    ネットで見たのですが、この近辺に見つけられませんでした。

    わたしもたまには近所を散策しなくてはと思っています。。。

  37. 511 匿名さん

    >>510
    491さんや、495さんではありませんが・・・

    サミットでは月曜と金曜に特売をやってます。
    ひき肉もこのときに割引してるはずです。

    OKストアは、今現在一番近いのは小茂根店です。
    徒歩や自転車では厳しい距離です。
    場所は環七の武蔵野病院交差点手前です。
    ただ、土日は車が入れないことが多いのであまりお勧めできません。
    車で行かれるなら、若干離れますが川口店がお勧め。
    土日でも駐車場待ちすることはありません。
    川口駅西口のソルクレストというタワーマンションの隣です。

    いつ出来るかわかりませんが、今、大原町に新しくOKが建設中です。
    ここが出来たら一番近いOKになります。
    ブライトヒルズからだと高速下の道を板橋本町方面に進み、
    ビバホームのちょっと先に出来ます。

  38. 512 マンション住民さん

    NO498さま

    久々に拝見したので、もう遅いかもしれませんが…

    パルシステムは、毎週水曜(お昼ごろ?)です。
    このマンション内は、数件いらっしゃるみたいですよ。

  39. 513 入居済みさん

    最近、洗濯物に蜂がとまっていることが多いような気がします。

    虫除けの物をバルコニーに置いていますが、蜂には効き目がないようで。

    蜂を追い払うのもなんだか怖いし、困ります。

  40. 514 入居済みさん

    もう10月も終わりですね。
    朝もだいぶ寒くなり、新聞を取りに行くにも勇気がいります。

    さて・・・このあたりで、紅葉スポットはありませんか?
    春は桜並木があってとてもステキだったので、
    紅葉も見られたらいいなと思っています。

  41. 515 入居済みさん

    久しぶりの書き込みです。

    早いもので、もうすぐブライト生活も1年がたちますね。

    去年の今頃は内覧会だったな、と。
    来月の入居準備で忙しかったことを思い出します。

    春、夏と予想以上?にいろいろな虫が多いことも経験できて、
    2年目からは、どのように四季を感じることができるか今から楽しみです。

  42. 516 マンション住民さん

    おっ 久しぶりに覗いてみれば書込みが。

    うちは2年近く前、まだ基礎工事をしていた頃に
    日暮台公園からここを眺めていたことを思い出します。
    契約を決めて、建物が建っていくのを心待ちにしつつ、
    内覧会、引越しで苦労したのも良い思い出です。

    その間に景気も生活も色々変わってしまいましたが、
    結果としては住みよい処に無理せず居を構えられたなと実感しています。
    これからも皆さんとともに思い出を沢山作れますように…。

  43. 517 マンション住民さん

    質問なのですが、みなさんのお宅は、上の部屋の生活音がどれくらい聞こえますか?

    耐え切れないくらいになることとか、ありますか?

  44. 518 マンコミュファンさん

    >>517
    うちは隣の音も上の音もまったく聞こえないですよ。

  45. 519 マンション住民さん

    517さんへ
    食洗機や洗濯機の音、扉を閉める音、入浴時の音等の生活音はまったく聞こえてきませんが...
    上階のお子さんたちが走っているであろう音が、本当によく聞こえます。
    朝、午後〜夕方となぜか20時、ときには21時過ぎと遅い時間にドタドタ。
    夜遅いのは、お父さんが帰宅して興奮しているのかな?と推測します。
    耐えられないときは音楽をかけてごまかしていますが、
    体調不良で寝込んでいるときは、ちょっと困ってしまいます。

    517さんのお宅ではどんな音が聞こえてきますか?
    参考にして我が家も気をつけたいと思います。

  46. 520 マンション住民さん

    うちはたまにどこかから音が聞こえる程度で気にはなりません。
    ただ、気になるようでしたら、音が出ている時に上の階の方に
    一言仰って頂いた方が、上の階も「どの程度の音が響くのか」が
    分かって良いと思いますよ。

    うちの場合も踵から歩くな、ジャンプするなと子供に言い聞かせる
    ようにはしていますが、気づかないところで下の階の方に迷惑を
    掛けていないか心配です。

  47. 521 マンション住民さん

    騒音の件ですが、家は生活音(歩く音)などは聞こえますがあまり気にならないのですが
    どこからか、音楽の低音の音が昼間や夜に聞こえて困っています。
    低音は体にも響く感じなので、気になりやすいです。

  48. 522 519

    追加ですが、夜になると「ボォンボォン、デッデッ」という少しくぐもった音も聞こえます。
    リズミカルなのでマッサージチェアでしょうか??
    最初は気になりましたが、もう慣れてしまいました。

  49. 523 匿名さん

    板橋区の新築マンションが暴落ラッシュですね。
    大京のグラマシーの価格は安いです。
    モデルルームは大盛況らしいです。
    近隣の中古相場も引っ張られる可能性大とのこと。

  50. 524 マンション住民さん

    やはり子供の足音は聞こえる場合があるんですね。
    犬などのペットはどうですか?

    520さんがおっしゃっているように、言いにくいとは思いますが、
    うるさいようだったら一言言っていただけると助かりますよね。
    こちらも迷惑をおかけしていないか、気になります。

    もしもみなさんが、何か下の階への騒音防止に効果があることを
    ご存知だったら、教えてください。


    マンション全体で住みやすくなるよう、この掲示板で共有できたら
    良いかな、と思います。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸