東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブライトヒルズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 前野町
  7. 志村三丁目駅
  8. ブライトヒルズ
入居済み住民さん [更新日時] 2015-03-02 12:29:15

物件概要
物件名 ブライトヒルズ
所在地 東京都板橋区前野町5丁目23-1(地番)
沿線名 都営三田線
最寄駅 志村三丁目
所要時間 徒歩10分
総戸数 107戸
敷地面積 4,232.02m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造、地上9階地下1階建
専有面積 71.12m2〜90.58m2
間取り 3LDK〜4LDK
バルコニー面積 12.30m2〜30.84m2
価格 3730万円(1戸)〜5780万円(1戸)
最多販売価格帯 4300万円台(3戸)



こちらは過去スレです。
ブライトヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-12-05 11:26:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブライトヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 341 入居済みさん

    NO.338です。

    339さま・340さま おっしゃる通りだな、と。田んぼはないので鳴き声は気のせいでしょうし、
    都内で貴重な自然に囲まれて生活できるなんて贅沢ですよね。

    たしかにこれだけ緑があるのに虫がいないほうが不自然ですね。
    ありがとうございました。

  2. 342 住民

    カエルいますよ!!
    この辺では城山公園に沢山います。
    田んぼが無くても水と緑があればどこでもいますけどね。

  3. 343 マンション住民さん

    城山公園はここから少し離れてますが
    どんなところなのですか?
    何かお勧めがあるのでしょうか?

  4. 344 入居済みさん

    すみません。
    どなたか、自転車で戸田橋を超えて埼玉県に行かれたことのある方、
    いらっしゃいますか?

    うちの実家は埼玉の戸田なのですが、いつも車での行き来をしています。
    距離的には自転車でも何とかなりそうなのですが、坂があったりと、いまだ挑戦したことがなく。

    自転車でオススメのルートがあれば、教えてください。

  5. 345 マンション住民さん

    >344

    自転車用ではないですがご参考になれば…と思います。

    ルート検索 NAVITIME
    http://www.navitime.co.jp/

  6. 346 マンション住民さん

    以前にも書かれていた方がいたと思いますが。
    先日、マンションのそばで狸を見ました!
    随分がっしりした猫だと思って近付いたら狸でした。
    びっくりしたけどちょっと癒されました。

  7. 347 マンション住民さん

    子供の野球部や保育園の掲示などが増えてブライトヒルズの掲示板がステキに
    なってきましたね。ほのぼのしていいです。
    もっといろいろ情報交換して住民同士交流できるとうれしいですね。

    そういえば、6月21日から(夜8時から10時まで)キャンドルナイトが始まりましたね。
    地球環境やエコな生活を話し合う機会として我が家は数日だけですが参加中です。
    本当はもっと実施すべきなんですけど・・・

  8. 348 入居済みさん

    少々くだらないことですが、皆さんはお洋服はどちらで購入されてます?
    いま私は、都内で会社勤めをしているため、普段は会社帰りに買っています。

    ただ、近々仕事を辞める予定でして、私は車にも乗れません。
    このあたりは食材関係ならあちこちにありますが、洋服ってどこにあるのだろうと、ふと
    気になってしまいまして。

  9. 349 入居済みさん

    345さま

    344です。
    ルート検索してみました。
    ひらすら17号を走り、戸田橋を気合で乗り越えるしかないようです。
    ガソリン代に対抗するためにも、暑くなる前に一度チャレンジしてみます。
    ありがとうございました。

  10. 350 住民

    349さま


    志村三丁目駅経由でサミットと郵便局の間の道をまっすぐ行けば17号線に出ます。
    舟渡辺りの交番のところに抜けられますよ。
    そちらの方が近いかもしれません。
    知ってたらごめんなさい。

    私の旦那も戸田公園駅まで歩いていきました。

    ガソリン代高くなる一方ですよね。
    頑張ってください。

  11. 351 マンション住民さん

    >348さん
    私もこちらに引越してから洋服系はどこで買おうか悩んでます。
    私は時間は多少掛かるのですが電車で池袋や新宿(時々、銀座とか)に
    行ってます。
    電車に乗ればいろいろなところに行けるのでそうしてます。
    気分転換できますし。
    各店でセールが始まってますよね〜♪

    近場は情報がないのですが板橋SATYとかってどういうお店が
    入っているんでしょう??

  12. 352 住民

    近くの美味しいお店情報、役に立っています、、、

    ちなみに、おすすめの出前はありますか?

    いつもたくさんチラシが入っていますが、ジャンルを問わず
    「ここがおいしい!」という出前があれば教えて欲しいです。

    ちなみに家は、中華料理の「丸亀」が美味しくて、結構頼んでいます。

  13. 353 入居済みさん

    1Fのエントランス隣の来客用駐車場に毎日オレンジ色の車がいますね。
    駐車許可証も置いてないし、不法駐車のような気がしますが、何か対策は立てられないんでしょうか。
    タイヤをパンクさせてやりたくなりますよ。

  14. 354 匿名さん

    板橋SATYは大きいですが専門店は少なめかも。シネコンがあるのはポイント高いです。
    店の充実度ならイオン北戸田はすごいです。車で10分位だし、駐車場代も掛かりません。


    >353さん
    私もはじめ誤解していましたが、あそこは来客用ではなく、
    事情があって停めておいでだと思います。図面集を見ていただければ分かります。
    不法駐車については管理人さんもきちんと対応して下さっているようです。
    4階バイク置き場横の来客用駐車場に停められていた無許可の車に対し、
    注意の張り紙が張ってあるのを見たこともあります。

  15. 355 住民

    >353

    あのオレンジの車が止まっているところは来客用ではなく車椅子専用です。
    ちゃんと契約されての上で停めていらっしゃいますので…>354

    イオン北戸田いいですよね。
    それを上回るのが川口のダイヤモンドシティだと思います。
    ファッションブランドの充実率はここが一番良いと思います。
    車で15〜20分で行けます。
    ちなみにサティは子供服は結構色々あります。

    結局この辺りで服を買うとしたら、電車だと池袋辺りの都心部へ、車があれば郊外のSCへ…となりそうです。
    私としては都心部が好きではないので、買い物するならやはり郊外のSCの方が楽なのですが。

  16. 356 住民さんD

    車の大きさが四階の駐車施設にあわなかったため、車椅子ユーザが希望するまでは停めても良い契約をされたかたがいると、私が契約するときに販売員さんからききました。

    こういうことって、入居説明会か管理組合総会でつたえてもらえばいいんでしょうけどね。

    それより、来客者専用として決められた駐輪場所に、ほぼ毎晩、住民の方のものと思われる自転車がおいてあるほうが気になります。

    どなかたいってましたが、壊れた窓の状態になりつつあるような不安感があります。

    ここのマンションって、みんなで何かをやろうって雰囲気がないですね。
    気のせいかな?

  17. 357 住民さんA

    車の大きさが入居直前になって停められないと言われ、車椅子ユーザーの方が希望するまでは・・・、ということで抽選がありました。我が家は外れてしまい遠くに停める羽目になりましたが。本当に直前のはなしで、長谷工と揉めにもめました。そういう経緯もきちっと説明して頂かないと、きちっと契約されて停めている方が、違う目で住人の方に見られていたかと思うと残念です。うちも同じ様に思われていた可能性があったので、付け加えます。

  18. 358 入居済みさん

    タイヤをパンクさせてやりたいって・・・・。
    そんなことを考える人がいることのほうが怖いです。

    自転車もたまたま事情があってのことかも知れませんし。
    住人同士なんですから。

  19. 359 マンション住民さん

    同じ住人を非常識と勝手に思い込む前にまずご自身で確認しましょうよ。
    ライフマネージャーにお聞きすれば、わかることですから。


    同じマンションの住人同士が『信じ合える仲間になる』ということは
    大切なことだと思います。

    挨拶、マナーなど基本的なこと…を日頃から心がけて
    住み心地のよい環境をみんなでつくっていきましょう。

  20. 360 入居済みさん

    8月2日だったでしょうか?
    板橋・戸田の花火大会があるようです。

    うちは西側のためバルコニーからは見られないでしょうけど・・・。
    この近所から見える場所ってありますかね?

    こんな理由で屋上を特別開放してくれないでしょうし。

  21. 361 マンション住民さん

    南向きのお部屋がある上階の外通路(廊下)と非常階段でしたら、花火が見えると思っていますが実際どうなのでしょうか・・・?

  22. 362 匿名さん

    花火、うちは自転車で見に行こうと思っています。
    暑くなって夏らしくなってきましたね。

  23. 363 契約済みさん

    >>362
    花火大会はめちゃくちゃ混みますから、できれば有料席を買ったほうがいいです。

  24. 364 マンション住民さん

    南側の部屋だと廊下に出れば北のほうを見ると花火が見えます。
    ただ、距離があるのでどのくらいの大きさで見えるかわかりません。
    でも成増からでもちゃんと見えたので、ここなら大丈夫だと思います。

  25. 365 マンション住民さん

    花火が見えるのかどうか知りませんが。外部のお客さんを呼んで、上階に上がってきて嬌声を上げながら花火観賞、みたいなことは遠慮していただきたいです。廊下の声はけっこう部屋内まで響くんですよね。

  26. 366 マンション住民さん

    >365さん
    1年に1度の2時間ですよ。
    いいじゃないですか。
    窓を閉めてエアコンを入れればよいですよ。
    マンションに住んでいるのですから、このような機会はご近所同士のコミュニケーションのよい場でもあると思います。

  27. 367 マンション住民さん

    我が家も夜うるさくされるのは嫌です。
    思いのほか、この時期でも夜は窓からの風が気持ちいいんです。
    エアコンを入れるも入れないのも自由だと思います。
    そんな気持ちよさの中、うるさくされたくはないですね。
    数日前に、夜遅くにマンションに来た友人を外で見送ってる住人の方がいましたが、
    「○○さーん、今日はありがとねー!お邪魔しましたー!」という声が聞こえて、
    こんな時間に外で大声でやりとりしないで〜という思いと、こんなに音って上に
    聞こえるんだ・・・と実感しました。
    なので、イベントの有無にかかわらず、周りの住人に配慮したマンションであってほしいです。
    ま、1年に1回くらい・・・って許せる人は、自分さえよければ・・・って感じなんでしょうね。

  28. 368 住民さんE

    イズミヤの屋上が花火大会当日おそらく開放されます。
    開放されるか知りませんが、サミットの駐車場からも良く見えるはずです。

    現地へ行かれる方、三田線は無茶苦茶混みます。特に帰り。
    なので、私は河原へ行く場合は毎回自転車です。

    あと、いたばし花火大会の日は、雨が降る確率がなぜか高いので注意。
    何年か前、花火と雷の競演となり、終演直後から集中豪雨ということもありました。

    1年に1回のお祭りです。
    変に目くじら立てるのはいかがなものかと私も思いますが。

  29. 369 マンション住民さん

    >368さん
    イズミヤから見れるのなら、このマンションの高層階からも問題なさそうですね。
    ここの花火は初めてなので、家から見ようか近くまで行こうか迷います。

    >367さん
    私もベランダ側と廊下側の窓をあけて風を通すのが大好きです。
    朝に公園から鳥の声が聞こえるのも気持ち良いですね。
    とは言え年に1度の花火な訳で、そこは周りに配慮しつつ楽しめばよいと思います。

    たまに掲示板が殺伐となりがちですが、住民同士のコミュニケーションの場が
    実生活でもあれば、そういうことも少なくなるのかなと思ったりします…。

  30. 370 マンション住民

    せっかく楽しい話題になったと思ったのですが、結局は楽しくない方へ話しが進んでしまいますね。

    もし花火の時、廊下で騒がしくしている方がいらしたら、その時その方に静かにして下さいとお願いしては?
    何事においても話し合うのは大事だと思いますが、花火大会のような特異な事柄について、起きてもいないし起こるかも分からないことで話し合っても仕方ないかと思いますが。

  31. 371 マンション住民さん

    マンションは住民一人一人の協力のがあってうまく運営できるものです。
    数少ないコミュニケーションの場ですら大事にできないのでしょうか。
    マンション住民一人一人が『・・・は遠慮していただきたいです。』『・・・嫌です。』とご自身のルールを押し付けるような勝手なことを言い出してたら収拾がつかなくなりマンション運営も成り立たなくなりますよ。

    情報収集の場としてはよいと思いますが、ルールに無いことをここにとやかく書き込むことはもうやめませんか?(もう何度目でしょうか?)
    言いたい事があるのでしたら、正式に理事会に提案して審議していただいて下さい。

  32. 372 マンション住民さん

    >371さん
    そんなに過剰に反応しなくても。「ふーん、こういうことを嫌だと思っている人がいるんだな。うちは気をつけよう」くらいに思っておけばいいんじゃないですか?私は「こういうことを迷惑に思っている人がいる」ということを知るのは、それこそ住民同士が仲良く暮らしていくために大事なことだと思いますけど。

    私は先日、この掲示板を読んでいて初めて、バルコニーで喫煙することを迷惑だと思っている方がいることを知りました。うちの家族はタバコを吸わないので、来客にはバルコニーでタバコを吸ってもらっていました。自分が知らず知らずのうちに非常識なことをしていたことを反省しています。迷惑をかけていた方々、ごめんなさい(><)

  33. 373 入居済みさん

    花火大会楽しみですね。
    現地まで行きたいのはやまやまですが、小さい子供がいるので難しいです。
    せめてマンションから見れるのを楽しみにしたいです。

    聞いた話ですが、花火が見えるマンションには住人以外の外部の人達だけで廊下や
    階段を占領される・・・・なんて話があるそうです。

    このマンションは侵入できないとは思いますが・・・。

    なにもトラブルがないといいですね。住人同士仲良くやっていきたいです。

  34. 374 マンション住民さん

    >373さん
    我家も子供が小さいのでマンションから花火を見ることを楽しみにしています。
    仲良く楽しめるとよいですね。

  35. 375 マンション住民さん

    花火を廊下で見るのも、小さなお子さんと楽しみに待つのも問題ないと思いますが、声や音で、うるさいと思われないよう配慮を忘れないでほしいです。

  36. 376 マンション住民さん

    暴れたり、喫煙は論外だと思いますが、『わぁ〜きれい』と言いながら観るのであれば、何の問題もないですよね。せっかく花火が見えるマンションに住んでいるのですから
    小さなお子さんのいる方々のことも考えてあげて、この時位細かいことは無しにし気持ちよく観ていただきましょうよ。

  37. 377 入居済みさん

    no.360です。

    花火大会の話題のきっかけは私なのですが、思いもよらない方向へ話しがすすんでしまい、
    まったくご近所づきあいがない私にとっては、唯一の情報元だったもので、この件で、
    ご気分を悪くされたかた、申し訳ありません。

    好みや考えは人それぞれですから、掲載内容は難しいと思いつつ、
    いつも楽しく読ませていただいてます。

  38. 378 入居済みさん

    住民の方々が廊下で花火を楽しむのは私も問題ないと思います。
    それ以上に、同じマンションの方々と話す機会になって良いことだと思います。
    ただ、外部の方を花火が見る事が出来るからと言って何人も呼んで「ビール片手に花火を」何て言うのはちょっと遠慮願いたいですね。
    まあ人数にもよりますが。。。

    それから1階の来客用の自転車を置くスペースに毎日同じ茶色の男性用(?)の自転車が置かれています。
    昼間はないので夜〜朝にかけて置かれていると思うのですが、あの場所は来客用ですよね?
    もしマンション住民が自転車置き場代わりに使用されているのだとすると早急にやめていただきたいものです。

  39. 379 マンション住民さん

    マンションはいろいろな方々がそれぞれの考え方を持って生活しているってことですよね。
    私はそれぞれの方が意見を言われるのは良いことだと思います。
    不満をずっと抱えたままいるのも不自然ですし。
    話し合うことで良い方向に解決していくのはとても良いことだと思います。
    だからもっと住民のコミュニケーションできる機会をたくさん増やしたいですね。
    ブライトヒルズが良いマンションであり続けて欲しいですし。

    花火は見れないものと思っていたので見られそうでうれしいです。
    季節はすっかり夏ですね。

    ところで6ヶ月点検って実施されるんでしょうか?

  40. 380 入居済みさん

    雨が降った後や、植木に水やりをした後など、バルコニーというか排水口?グレーの水がはけていくところあたりが、ぞうきんのようなニオイがするのですが・・・

    窓を開けていて、なんだこのニオイは、と。
    きれいな水を流して、ブラシでこするとニオイはなくなりますが、皆さんのお宅では
    どうでしょう?
    日当たりが悪いわけでもないのですが。

  41. 381 マンション住民さん

    久々(5月以来)こちらの掲示板を覗いてみたら、花火大会のことやら新しい情報がたくさん載っていて楽しい気分になれました。そして自分が見ていない過去の書き込みをチェックしてみたら、なんと我が家のことが書き込まれていてビックリしました。我が家はオレンジの車の所有者です。353さんの「パンクさせてやりたい」なんて書き込みを見て心底驚きました。何人かの方がフォローの書き込みをして頂いているのですが、その後、353さんには誤解が解けたのかどうかわからないままです。
    あそこの駐車場は、身体障害者の方で車の所有をしてる方が優先で使える駐車場です。入居時にブライトヒルズにはそういった該当者の方がいらっしゃらなかったので、機械式の駐車場にとめる事ができない車の方の中で抽選会が行われました。空き駐車場とバイクの駐輪場の抽選と同時に告知があったので住民の方は皆さんご存知だと思っていました。が、やはりご存知ない方がいらっしゃってうちの車をとめてない時に使われていたり、今回のような書き込みをされてしまいました。ちゃんと駐車場代を月々払って使用していますので、せめて掲示板をみてる住民の方々だけでも誤解のないようよろしくお願い致します。
    あと余談ですが、3台ある来客用駐車場ですが1箇所機械式があります。大きい車をお持ちのお友達を招待する時などお気をつけください。機械式は185cnまでという車幅制限があります。我が家は車幅が188cmあり3cmオーバーの為に契約できませんでした。

  42. 382 マンション住民さん

    >380さん
    我が家も排水口?から臭う時があります!
    水を流して掃除すると臭いが減るのですが・・・
    なぜ臭うのでしょうね??なぞです。

  43. 383 マンション住民さん

    381様
    かなり驚かれたでしょうね。
    あそこは来客用ではないため、どなたかが契約しているとは思っておりました。

    来客用駐輪場の件ですが、昨日、今日と帰りが遅く11時過ぎにあの場所を見ましたら、両日同じような自転車が3台ほど止めてありました。
    この時間での来客はほとんど無いと思われますので持ち主はこのマンションの住民である可能性が極めて高いと思います。


    あそこには止めていけないと決められたルールがあるにも関わらず、無視して止めている方がいるのであれば、重大であると思います。
    一時が万事という言喭がある通り、そのような方は他のルールも無視する可能性が高いです。
    今後も止め続けているようであれば写真を撮って1階の掲示板に掲示していただこうと考えています。

    決まったことでなければ多少のことは仕様がないとは思いますが、この掲示板でもいろいろと意見があって、最終的に決められたルールですので、私たちが共同で暮らしていく中で最低限守らなければいけないことだと思います。

    もし、駐輪されている方がこの掲示板をご覧になったのならば、すぐにルールを守っていただきたいと願います。

  44. 384 匿名さん

    自転車の件は同感ですが、こういう掲示板ではなく、組合等を含めた
    マンション内での議論に留めた方がよろしいかと存じます。
    個人攻撃になってしまいがちだし、これまで何度も繰り返されてきた
    とおり、掲示板の荒れる元ですので…。

  45. 385 入居済みさん

    自転車といえば・・・。

    うちは上下2台、自転車置き場を借りていますが、普段あまり自転車を使わないからでしょうか?
    上の段の自転車を取り出すのが、あまりに重たくて手こずります。

    そのため、自転車の出し入れが面倒になり、下の段の自転車しか利用していません。

    簡単に出し入れできるよう、説明書も読んでみたのですが。

    利用されている方は、重たいなんて言ってられない!感じでしょうか?

  46. 386 マンション住民さん

    すみませんここで全く話題が変わりますが・・・

    寝ているときの「暑さ対策」、みなさん、どのようにされていますか?

    寝室側の窓は共用廊下に面しているので、寝ている間開放するわけにもいかず、締めています。
    エアコンをつけても、設定温度を下げないと、朝目覚めたときには、汗を結構かいています。
    起きているときは、ベランダ側の窓もあけると風も通ってそれなりに涼しくなりますがね・・・

    このマンションはすごく冬にあったかかったぶん、夏暑いような気がします。
    防犯上、「窓をあけている」とか書けないと思いますが、なにか、別のいい方法ああったら教えてください!

  47. 387 入居済みさん

    家の暑さ対策は、扇風機です。
    寝ている間、つけっぱなしにしておくと、意外と涼しいですよ。
    風があるだけで、だいぶ違います。

  48. 388 マンション住民

    私はこのマンションは涼しいな〜と思っていました。
    部屋からベランダに一歩出ると、全く気温が違います!階や向きによって違うんでしょうね。
    今はまだ明け方になると涼しくなるので、うちはタイマーをつけて扇風機を回しながら寝ています。

  49. 389 マンション住民さん

    我が家はやはり防犯上を考えてエアコン生活してます。
    夜はつけっぱなしなので時々喉が痛い時もあります。
    扇風機は良いアイディアかもしれませんね。
    しかし、私以外の家族は暑がりなのでエアコンじゃないと納得してもらえそうに
    ないです・・・
    でもこのマンションって意外と涼しくないですか?
    388さんのおっしゃられるとおりリビングの窓を開けるとすごく良い風が入ります。
    本当は窓を開けて寝てみたいものです。

  50. 390 マンション住民さん

    猛暑と言われていますが、暑さをさほど感じませんね。
    公園の緑が気温を下げクリーンな空気を作り出してくれているのでしょう。
    これも我家の小さな幸せです(笑)

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸