東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「田無・パークウエスト東京★5★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 芝久保
  7. 田無駅
  8. 田無・パークウエスト東京★5★
住民さん [更新日時] 2019-07-20 16:26:38

前スレ@mikle
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=65&p=1

過去スレ@e-mansion
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

PARK WEST TOKYO MANSION INFORMATION(マンション内限定)
http://www.ecocoro.net/

[スレ作成日時]2006-05-30 23:28:00

パークウエスト東京
パークウエスト東京
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都西東京市芝久保1-1427-56
交通:西武新宿線 「 田無」駅 徒歩14分
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田無・パークウエスト東京★5★

  1. 601 住民

    589さんではありませんが…
    私もフロントで借りれるとききましたが
    自分でも持っております。

    タンクに水を入れて沸騰するのを待ちます
    水源はいりませんが、電源が必要です

    溝にぶしゅ〜っとふきかけると汚れが吹き飛びますが
    丁寧にやっているとすぐ水がなくなってまた水を補給して沸騰を待ち…

    新しいと違うかもしれませんが…

    やってみてください(^0^)

  2. 602 住民

    私もベランダのフロアはバケツとブラシで掃除しています。

    高圧洗浄機の購入も考えたのですが、収納に困りそうなので
    断念していました。フロントで借りられるなら利用しようかな?

    あと、少々困っているのがベランダの排水口の部分。
    ゴミを割り箸等でかき出しているのですが、心もとない感じ…
    時折、メンテナンスをして欲しい。

  3. 603 オール殿下

    >>601さん

    レスありがとうございます。
    蛇口に接続しないタイプもあるんですか?
    「沸騰」という言葉から想像するに、もしかして、スチームクリーナーですか?

  4. 604 申込予定さん

    武蔵小杉駅前に戸建てが買えるだけのお金があるなら武蔵小杉にはマンションを買わないと思います。
    床面積100平米の戸建てを駅徒歩2分に買うとしたらいくらになるのかな?

    タワーマンションは駅前の利便性の高さがあるから意味がある。
    50年後の資産性の前に50年間の利便性を買うのです。

    360さんは50年後の日本の人口統計を知っての書込みですか?
    駅前の土地ならいいですが駅から離れた土地も50年後は二束三文ですよ。

    その50年間、戸建ての家までバス便?徒歩30分?自転車で10分?何でもいいですが大変ですね。
    老後になったら益々大変になるでしょう。

    地方都市で都市機能の集中化を図っています。
    それが現実なのですよ。

  5. 605 マンション住民さん

    同じケルヒャーでも・・・
    高圧洗浄機とスチームクリーナーを間違えてるよ _|‾|○

  6. 606 601

    オール電化さん
    スチームクリーナーと間違えてました(^-^;ごめんなさい…

    庭やルーフバルコニーがある家は外に水道がありますが
    ない家はやはり洗濯機からひっぱるしかないんでしょうかね。

  7. 607 住民さんA

    私は子供に厳しすぎるマンションだと思ってますけどね(反論されそうだけど)。
    いろんな人が住んでいる・・・。
    確かにそうだけど、その中に子供も住んでいるわけでしょう。
    自分が子供の頃家の前でワーワー楽しく遊んだりしませんでした?
    暗くなるまで遊んで親に怒られたり。
    ガーデンにしたって規則がありすぎて息がつまりそう。
    何をしていいって言っているわけではありません。
    でも、ご自分の子供の頃ってどうでした?
    こんなに細かい規則にしたがってあそんでいたかなあ。
    子供が遊ぶ楽しそうな声。私はすきですけどね。

  8. 608 マンション住民さん

    子供にきびしい…結構じゃないですか。

    マンションの規則うんぬんだけじゃなくて、すべてに通じると思いますけど。

    子供時代にきびしくしつけなくて、いつするんですか?

    今の規則すら守れないようだと、将来このマンションがすごい状態になりますよ。

    なんでも子供中心に考えるのは、おかしいと思います。

    今だって、一部の大人のせいで嫌な思いをしている人がいるんだから。

  9. 609 住民さんD

    まずは、大人からだよね。

  10. 610 住民さんC

    ベランダの書き込みをした住人Cです。やはり、いろいろと大変そうですねぇ・・。
    雨の日に、バケツとほうきで・・とも考えましたが、思ったより手間が掛かって
    汗だくのくたくた^^;なぁんて事になりそうです。でも、雑巾で拭くだけでは
    ムラになったりして、スッキリ!しないんですよ。終わった後の、熱いシャワーと
    冷たいビールをぶら下げて、頑張りますかね!!

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    バウス氷川台
  12. 611 マンション住民さん

    細かい奴と言われるのを覚悟で提案です。

    グランドエントランスの空調についてですが、フロントなどとはと違って
    何時も人が常駐しているわけではないので、エアコンの設定温度は高めでも
    良いものかと…。
    (窓を開けたら切るとかね)

    暑い日などにソファーを使った人が設定温度を20度位にしたままで帰ってしまい
    子供が遊ぶ時刻になると窓が全開にされたままエアコンはつけっぱなし!
    窓が開いているのにひんやりした心地よい風が…なんてことに度々遭遇します。

    その都度温度を上げるか、窓が開いていたら電源を切るかしているのですが(汗)

    これだけエコロジーが叫ばれ、地球に優しいと言われる最新式のマンションに
    住んでいるのに、何とかなりませんかね?
    二酸化炭素と管理費の削減の為に。

  13. 612 マンション住民さん

    >>607 住民Aさん
    決して反論ではないので傷つかないで下さいね。

    私は、可愛い天使のような子供も社会の一員であると考えます。
    まだ小さい天使に、残酷な事を要求すると思われても仕方ありませんが
    社会の一員である以上、身近なルールを手始めに親が教えるべきだと…。

    子供が物心ついたときに改めて教えることは、大変難しいのではないのでしょうか?
    子供からしてみれば、何故お母さんは(お父さんは)今更、社会的なマナーを要求するのかと混乱し反抗するかもしれません。

    理由もなく厳しくあたって、子供の人格形成を邪魔してしまうのは良くないと思います。
    けれど、いずれ自分の手を離れ社会に出て行く子供に、ルールや規則が世の中に存在することを教えることは、そんなに残酷なことなのでしょうか?

  14. 613 住民さんB

    ファミリータイプのマンションって何ですか?
    人目をはばからない親子達のパラダイスの事ですか?(棘がありますね、ごめんなさい)

    管理規約 第一章総則
    第一条(目的)
    この規約は、パークウエスト東京(以下「本マンション」という)に属する土地、および附属施設の管理または使用に関する団体建物所有者相互間の諸事情について定めることにより、共同の利益を維持し、良好な住環境を保持するとともに、土地、建物の美観維持、老朽化防止、汚損修復、施設の機能維持増進を行い、財産価値を守ることを目的とする。

    第7条(注意事項)で、共同生活を円滑に行うため、注意・協力しなければならないとあり、その中で利用時間が決められているということは…

    共同の利益を維持し→(みんなのガーデンを時間内に思うがまま楽しんで使い)
    良好な住環境を保持する→(時間になったら子供の国から住宅地に戻る)
    為ではないのかな…?

    改善を求めるほうが間違いだと非難されてしまうので、当面は、
    子供の遊ぶ声が好きな№607さんの為に、大変苦痛ですが窓を閉めて暗くなるのを待つしかありませんね。

  15. 614 マンション住民さん

    ファミリータイプのマンションとは、販売元が専有部分のイメージを買い手に
    わかってもらいやすいように広告に記載するアレだと思います。

    シングルタイプ・ディンクスタイプ・ファミリータイプ
    権利として主張できるものなのですかね。

    規約には、ファミリータイプのマンションであるから云々…
    とは一言も書いてありませんが、しょうがないですね、我慢しましょう(泣)

  16. 615 マンション住民さん

    最近、窓を開けるとちょっとしたサプライズが。
    「ほ〜 ほけきょ」
    一瞬耳を疑いましたが、そうですウグイスです。
    なんとも、風流な気分になりました。
    うっとしい梅雨空が、一気に爽やかな初夏の気分。
    去年はこんなことなかったですが、ちょっとうれしいです。
    我が家は、低層階なので富士山が拝めない分得した気分になりました。

  17. 616 住民さん

    うぐいすの鳴き声、聞こえますよ〜。特に朝方に聞こえてくると、何だか気分が
    いいものです。ここは、それほど都会でもないけど都心へのアクセスはいいし、
    田舎でもないけど緑も豊富で場所的にとても気に入っています。
    自分にとって、ここは△・・×・・もありますが、でもこれは○・・◎・・
    ってのもある訳で、条件が変わらないのなら○や◎を増やしていく事も
    住みよくなる方法の一つかな・・とも思います。

  18. 617 マンション住民さん

    >>615
    西側のお宅ですか?真夏の西日はキツくないですか?葦で出来た、たてすを使用しているお家があるようですが、効果あるのかな?

  19. 618 住民さんB

    条件が良いところもあれば悪いところだってある・・・そうですね、そのとおりです!

    >>607 さんのように、マンション内のルールを守ることに窮屈を感じていたとしても、このマンションに住むことで得ているメリットは沢山あると思います!

    共同生活なのだから、規則に不便を感じるのはしょうがない事。
    戸建住宅だって、ご近所さんとの間にルールが存在していますよ。

  20. 619 マンション住民さん

    朝のうぐいすの鳴き声、私もとても癒されています♪

    朝の爽やかな気分が、更にウグイスの鳴き声で頑張ろう!って気持ちになります。

    せっかく流れが変っていたのに…私も流れを変えるような
    発言でゴメンなさい。

    私的にも、子どもの声は然程気にならないし…ダメな事をしたら注意して
    ル−ル・マナーを教えれば良いと思っています。

    子供の声が…ご自身も子供の頃があったんですから
    子供だった頃を思い出してみて下さい。
    たくさん遊ぶ場所があり、夕方遅く暗くなる頃まで遊んでましたよね?!

    最近は日も長くなったから、子供には5時に帰れと言うのは酷だと思います。
    この掲示板を見ている方が多いのか、やはり気を使っているのか
    鐘が鳴る頃には
    帰宅していますよね。

    それよりも…駐車場内の逆走する、車の方を何とかしてもらいたい!
    逆走する方も、違反って解っているらしくスピ−ドを出しているもんだから
    危なすぎる!!

    本人に「逆走ですよ!」と
    注意しても、反省ナシ!この間も逆走していていた。
    この間、親御さんと一緒に歩いていた子供が
    「あの車また逆走だよ〜」と言っていたのは笑えました。

  21. 620 マンション住民さん

    619さん、駐車場の逆走は大きな問題ですね。
    再三、注意をしているにもかかわらず、残念なことです。
    増してやスピードを出しているなんて、言語道断です。
    最悪、死亡事故だって起こりうることですから。
    もし車種やナンバーが特定できているのならば、管理組合に報告して個別に厳重注意をしてもらいましょう。
    フロントにご意見箱がありますので。

  22. 621 住民さんB

    違反と知りながらスピードを出しているのですか?!
    信じられない・・・

    私も注意の掲示を見ました、幸いそのような人に遭遇したことはありませんが、
    どんな教育を受けてきたのでしょうかね?

    当然私にも子供の頃はありましたが、子供ながらにも他人に迷惑を掛けるのは
    いけないよ、と両親から教えられました。
    鐘が鳴ったら帰って来なさいね、とも。

  23. 622 通りすがりの住民

    違反と知りつつ人に迷惑をかけるのは悪質だね。

    ガーデンの利用時間にしても
    駐車場の逆走にしても
    ちょっと古いが、ペットの毛が下の階に落ちアレルギーの子供が迷惑した問題(これに関しては故意かどうか不明)にしても

    規則破りという事のもとにおいて『同じ穴のムジナ』だと思うな。

  24. 623 マンション住民さん

    >>619
    >鐘が鳴る頃には帰宅していますよね

    良い事だと思います思いますが?
    規則が守られることは残念な事なのでしょうか??
    皆で渡れば怖くなかった赤信号が、ご自分だけでは心細くなってきたのかしら?

    あなたの周囲にいた沢山のお友達も、常識のある大人の女性だったのだと思います。
    御免なさいお節介でした、気を悪くなさらないでね。

  25. 624 住民さんD

    掲示板を見ていて感じたことですが・・・
    トンチンカンな言い分を平気で言っている人がいますね (-o-;)

    子供が7時頃迄騒いでいても、私は気にならないから利用時間は守らなくても良いではないか!
    けれど、車の逆走やベランダの布団干し、タバコのポイ捨てetcは気になるから規則を守れ!!

    なんて・・・。あなた様中心に地球と世間はまわっていないんだよ、なんて言ったら・・・
    ・・・またトンチンカンな言い分をエンドレスで繰り広げられてしまうかな?

  26. 626 住民さんD

    煽りはスルーして話題をかえませんか?

    今時うぐいすなんて本当にめずらしいですね!
    梅雨が明けたら本格的に暑くなって
    蝉・フューチャリング・うぐいすなんて・・・あるわけないか(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 627 住民さんC

    五日市街道沿い、小金井公園入り口近くにできたラーメン屋「大魂堂」
    Wスープ系、つけ麺あり、なかなかおいしいですよ。

  29. 628 住民さんA

    私は小さい子供がおりますが、ガーデンは5時までを守るようにしています。
    やっぱり、規則ですし…。

    でも、夕方のチャイムが5時半までで、ガーデンでは5時というのは
    子供もかわいそうに思います。
    なので、夕方のチャイムにガーデンの使用時間を合わせてはどうかと、
    フロントの意見箱に出そうと思っています。

    でも、なかには親も一緒なのに6時過ぎても遊ばせている人も見かけます。
    うちはガーデンに面しているので、窓を開けていると結構声が聞こえるのです。
    私的には、声がうるさいというのではなく、子供が言うんです。
    (自分は時間だからっておうちに帰ったのに、まだガーデンには遊んでる子がいる…。)
    「ほら、お友達がまだ遊んでいるから、僕の遊びたいよ〜。」

  30. 629 マンション住民

    624
    皆同じ人の意見じゃないだろが。まとめんな。

    守れる人が守っていけばいいじゃないの
    そう思う人が5時だから帰ろう!って声かけながら帰れば
    遊ぶ人数が少なくなって早くに帰るんじゃないの
    皆で渡れば…の意見なら、皆で帰れば…皆帰るじゃないの
    5時以降遊ぶのが悪いと思うならやめるでしょ

    規則守れないやつにこんなとこでいつまでもぐちぐち書いたって守んないんだよ
    腹立つなら意見箱でも、規則は五時だと注意でもしたらいいんじゃないの

    規則は必ず守らないといけないと思う人
    そのぐらいいんじゃねぇのって思う人
    意見はそれぞれ読んでわかったよ
    読んでいて腹が立つ どっちも聞く耳持たない
    考え方が違うからいつまでたっても平行線

    そろそろもう話題変えたら

  31. 630 住民さんA

    ペットだと思うのですが
    エレベーター横のレンガなどにおしっこをかけた痕があり
    数回違う場所で気が付きました
    敷地外に出るまで抱っこなどで出かけるのでは?
    と思うのですが…どう思いますか?

    以前に住んでいたところでは、
    家では犬にもおむつをしていて、
    出かけるときには敷地内や人の家の前では
    絶対におしっこをさせないと言っていた人もいれば
    は敷地内で放し飼いにして人を噛んだり
    敷地内の壁や柱の好きなところにおしっこをさせて
    水を流して廊下をびしょびしょにしていたり、
    出窓の下で糞をさせていたりなど非常識な人がいたり
    そんなところから躾の違いがあまりにも酷く
    後者の人は隣だったので引越しできてよかったと思いました

    ペットには基本的にどんな躾をしてるのかしら?
    良い躾方法があったら教えてください

  32. 631 住民さんA

    >夕方のチャイムが5時半までで、ガーデンでは5時

    ガーデンも17:30までです

  33. 632 市民

    ご主人かもよ

  34. 633 住民さん

    >623

    気になる気にならないという内容ではなく
    許せる事許せない事、内容や程度で危険かどうかと言う事にかかわるのだから
    意見違っていたっておかしくないと思いますが。

    規則は何がなんでもすべてきっちり守らなければいけないとでもいいたいのでしょうか。
    玄関前は共用スペースだから傘も置いてはいけないと言う方かな?
    人間味、思考力がない?
    融通の利かない頑固者か軍隊所属とみた。

  35. 634 マンション住民さん

    PARK WEST TOKYO MANSION INFORMATION(マンション内限定)
    http://www.ecocoro.net/

    上記のサイトは、どこかに移動しましたか。
    駐車場の予約状況など確認したいのですが、教えてください。

  36. 635 住民H,

    いつまでも闇から抜け出せないような…ブラックホールみたいな話いいかげん疲れないですか、オールリピートしてるみたい(笑)私からみれば低レベルな話にしか思えません。「言いたいことがあるならハッキリとその場で言えば良いのに」意見箱使ったり、この場で言い合ったって解決しないよ。そういう人はココを見ていないだろうしね、もし見ていたとしても、そんなのカンケーねーと思ってるよ!
    イライラしている暇あったら皆さん自分に趣味でも見つけてみては?
    私は毎日楽しく過ごしてますスポーツや低価格な習い事等で、ここに住んでる人はつまらない人達ばかりですね、ざんねんです、先が思いやられます。
    もっとニコやかに暮らしていきませんか?

  37. 636 住民さんM

    >634さん

    533を参照願います。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  39. 637 住民さん

    昨日昼頃洗車場の前を通ったとき、
    まだプラごみ持っていってないのかしら?
    と思いましたが、でも数少ない?と思いましたが
    ごみの数は戸建などのステーション分ぐらいが積んでありました。
    いや、それ以上かも…

    ひきとってもらえなかったゴミですよね…

    プラと書いていないプラスチックのようなのは間違えてしまうなど
    (それは不燃ですが)まだありえるかもしれませんが
    さわりもせず通ってみただけですが
    割り箸や紙類、鉄の入った明らかに不燃のようなのが丸見えで入っていました。
    どうみても明らかにプラじゃないでしょうと…
    西東京市に限らずこの分別は全国最低限でしょう…
    酷すぎると思いました。

    また分別するのに中をあけるでしょうから
    人が特定できれば注意していただきたいですね。
    でないときっと減らないでしょう。

  40. 638 市民

    有料で金払っているんだから文句言うな

  41. 639 マンション住民さん

    >638
    意味わかりません

  42. 640 マンション住民さん

    >>638

    「有料」と「金払っている」は同義です。

    文章が変な上、何に金を払っているのか意味不明です。

    日本のかたで無い場合はスイマセン。

  43. 641 住民H

    638> あなた様は何もわかってないのですね。
    時代遅れじゃありませんか?今や世界の常識ですよ、分別によるCO2削減、エコ等!あとはモッタイナイ!

  44. 642 市民

    世界の常識ではありませんが
    NYでは分別していません

  45. 643 マンション住民さん

    >>642

    あんな国と比較しても・・・

  46. 644 マンション住民さん

    ベランダ掃除は水を流すにもお隣との排水溝に泥が流れたりすると拭くタイミングやら気を使いますよね。今年は去年は見かけなかったアリの行列が毎日気になってしょっちゅう水まきしてます。隣のお宅に向かって歩いて行くからうちが原因じゃないかと思われたくないし。うちはベランダはサンダル以外置かないので…夏に蟻んこは当たり前かもしれませんがなんでこんな上の階まで…?

  47. 645 市民

    イオン東久留米ショッピングセンターの住民説明会がありますね。
    http://www.city.higashikurume.lg.jp/pdf/To200715.htm
    事業者による住民説明会

     《第1回目》


     【日時】8月2日(土)午後2時〜4時


     【会場】西部地域センター多目的ホール


     《第2回目》


     【日時】8月5日(火)午後7時〜9時


     【会場】西東京市コール田無多目的ホール(西東京市田無町3ノ7ノ2)

  48. 646 近くのマンション住人

    アリよけの散布できる製品がホームセンターにありますよ!

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 647 市民

    2キロ先にイオンモールができるのね
    シネコンも入るらしいね

  51. 648 住民さんB

    我が家のベランダでは、去年ダニが発生してビックリしました。原因をる突き止めたら、
    しばらく置きっぱなしにしていた大型のタッパーの下からでした。すぐにタッパーを
    どかして、ダニ駆除のスプレー(イオンにあったので・・)をまきました。
    その後も、ゴム底製のサンダルなども何日か履かずにいたら、持ち上げてみたらやっぱり・・。
    ベランダの材質が関係してるんでしょうか?? でも、これでは、物置など置いたらその
    下にもやはり発生するんでしょうかね?

  52. 649 住民

    武蔵村山のイオンモールが近くにできるのですか?

  53. 650 入居済みさん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

パークウエスト東京
パークウエスト東京
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都西東京市芝久保1-1427-56
交通:西武新宿線 「 田無」駅 徒歩14分
[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸