住民用掲示板作ってみました。住民どうし気軽に話し合えたらと思います。
[スレ作成日時]2008-04-27 21:06:00
住民用掲示板作ってみました。住民どうし気軽に話し合えたらと思います。
[スレ作成日時]2008-04-27 21:06:00
3月から住んでいるものですが・・
皆さんとエレベーターやエントランスで会うと気持ちよく挨拶されて気分よいですよ。
みんな新しい住居で幸せなのだろうという雰囲気でうれしいです。
自転車や子供のゲームも最近は見かけないですし、話せば理解し合える問題だと思います。
私の朝の運勢判断:鏡のあるエレベーターに乗って仕事に行くと「当たり!!」とか思います。。意味はありません(゜m゜*)プッ
鏡がついているのは 車椅子用の方の為だって知ってるのかな?
NO.24さん・・・知っていました。思い違いかもしれませんが、稼働率は左側のほうが動いているように感じませんか?そのためか、最近はあまり「当たり」が無くて・・。
NO.16さんのご指導の通気孔フィルター掃除を先週しました。かなり汚れていたので、すっきりしました。ありがとうございました。
あと、駅までの道を公社の中を通って行ったことのある方いますか?そのほうが早いですかね??
No.25 by きょうさん
右側のバリアフリー対応エレベーターは、車椅子のマークが付いているボタンを
押せば基本的に来ますよ。
西台駅西口には、交通局の寮の階段を登り、陸橋を渡り、都営団地を抜けていくと
近いですよ。
東口には、9丁目の交差点迄市場通りを行って曲がったほうが、車庫に沿って行くより
若干近いですよ。
レンジフードも掃除していますか?
使い捨てのフィルターを使っていないなら、月に一度程度、整流版を外し、金網を洗った
方がいいですよ。シロッコファンも汚れが酷くなる前に落としておいた方がいいですよ。
そうじゃないと、大掃除が大変になります。
お風呂掃除も、定期的に、浴槽のパネルを外して(外し方は使用説明書参照)、浴槽の下
に強い水圧を掛けて洗わないとカビや細菌がはびこります。
お風呂のパネルを外して、掃除してみました。幸い、あまり汚れていませんでしたけど新しい試みでした。ありがとうございました。
しかしお風呂は広くて気持ちいいですね。また一つ・・・お風呂の鏡に石鹸跡が残りやすいのですが良い方法やせ洗剤などがあればご指導下さい。
うちでは、掃除の際、重曹、セスキ炭酸ソーダー、クエン酸、荒塩、
オレンジオイル洗剤等を主に使っています。一応、市販の専用洗剤も
使います。
汚れが何によるか使分けています。具体的使い方は以下のサイトが
参考になります。
エコクリーニングノススメ
http://www.kakecyo.net/
鏡の石鹸あとは、一番最後にお風呂に入った人が、最後に浴室の壁
一面に水を掛けるだけで出ないようになると思います。
尚、これをやることでカビ発生を防ぐことにもなります。
あと、フッ素を塗ることで付き難くなります。
それから、おそらく、皆さん忘れがちなのが、ウォシュレットのノズル洗浄です。
やり方は説明書を見てください。やり忘れると、茶色の汚いノズルでお尻を洗うこと
になりますよ。
ホールにいろんなものを広げてどこか補修しているみたいですね。
そういえば・・・・引越し業者が入り口の屋根に車をぶつけたために凹んでいますよね。
修理はするのかなぁ?みんなの財産なのですから、なおしてほしいですよね。
ああ、あの屋根ね。補修したつもりみたいだけど、よく見ると
ど素人がやったとしか見えない。凸凹あってきたない。
今、廊下や入り口の電気が消えています。なぜだろう?
今の岩手南部地震、このマンションでも横揺れで結構ゆれたね。
今日、臨時総会をやってる中、自転車に乗ってホールを抜けて
エントランスから出て行ったモラルのない若い男。
ホール中一同唖然とし、目が点になった。
**としかいえない。
先日久しぶりに駐輪場から自転車を出して乗ったのですが・・・かなり出しづらいです。隣の自転車にぶつかるし・・大切な自転車なら・・・と思うと上まで持っていく人の気持ちもわからなくもないけどマンション内で乗るのはレッドカードですね。エレベーター内でぶつけたら傷つくし・・。
しかし子供の乗せる椅子のついている自転車はあの駐輪場では可哀相なので何とかできないものですかね・。名案あれば!と思います。
非常事態発生!
非常事態って???気になります。
なんでしょうか?
やってくれたね大和ハウス、、、いつ交換してくれるのかなぁ、、
分譲業者としては、言語道断のあるまじき失態だな。
いまだ正式な謝罪もなし!
え? なにが起こっているのですか?
非常に気になります。
情報ください(涙)
No.40 by 入居予定さんへ
親戚が入居しているので聞きましたが、
このマンションを買ってしまったことを悔やんで涙するほどのことでは
ないようにおもいます。
失態は失態ですし、マンション住民に余計な手数をかけて大変迷惑な
ことではありますが、説明はされているようですし、良心的に対応も
しているようです。
入居予定さんも担当者に率直に聞いてみれば説明してくれるのでは
ないかと思いますが……。
No.40 by 入居予定さんへ
今度の土曜日28日の昼前にマンションまで来ればどういうことになってるか
わかります。契約まで済んでいれば、中に入って話を聞く権利があると思います。No.41 by 住民でない人さんへ
なぜそういう失態をしでかしたかということはまだ説明されていません。
また、良心的に対応もしていません。
時間がなく現地まで行けません汗
なにがおきてるのか教えてください!お願いします!
あれのせいで、7月いっぱい家族でプールや海に行けなくなったわ。
子供になんていって我慢してもらおうかしら。
うちの子楽しみにしていたのよね。
子供のことも考えて工事の日決めてほしいわ。
いったいなにがおきているのですか??
何が起こっているのか・・・
直接大和ハウスの人に聞いてみて下さい。
例の件だとか、あれだとか、失態だとか、デペに聞けだとか・・・・・・・・
あえて気になるような回答の仕方ばかり見受けられますが
ここでは回答できないような話題なのでしょうか?
だとしたら、この話題はもう止めていただきたいものです。
はっきり言って見苦しいです。
はじめから答える気がないのであれば、スルーして下さい。
ここの物件を検討している人にとっては、非常に残念な板になっております。
結局何にもないのかな?ただの同業他社の嫌がらせかぁ〜安心しました!
なんか面倒だし、困ったものですね・・・・・・
しかも、NO.48は削除ときたもんだ・・・・・・・
No.45 by 入居予定さんへ
答えは、削除されたNo.48に書いてありました。
契約等がお済みなら担当者に聞いてください。
そのせいで、うちは旅行をキャンセルしないといけなさそうです。
キャンセル代は自分もちかな?
No.47 by 匿名へ
ここでは事細かに答得られない話題です。
48に書き込みした者です。
どうやら大和関係者が事実を公にしたくないみたいですね。
外部の人間も知っている事を今更隠してどうするんでしょうか。入居済みの方達への釈明もしていないみたいですし。
やれやれ…
今エントランス前に警察来ていたけど、何があったんだろうか?
向かいの駐車場で喧嘩のようでした。警備員さんが教えてくれました。
昨日今日と暑いですね、
でも、家の中はぜんぜん暑くならないのですがこれはなぜなのでしょう。。
昨日今日と窓を開けていれば日中でも涼しいです。
No.55 by 入居済みさん
部屋の中が比較的涼しいいのは、
①壁に入れている断熱材が効いている
②バルコニーに奥行きがあるので直射日光が直接部屋に入ってこない
③マンションの北側に新河岸川が流れ、公園に木がある
等の為だと思います。
板橋の花火大会の時の屋上の開放等はどうなるのでしょうか?普段は飲食禁止だと思いますが、その日位はオープンにしてみんなで交流をもちたいなぁと思うのですが・・・
No.57 by きょうへ
そのことは理事会に聞いてください。
もし、スカイガーデンを開放しなかったら、定期総会は嵐が吹き荒れるでしょう。
中層階以上なら、花火はCタイプの部屋の前からでも見えますよ。
今月の25日前後に、北側の公園で町内会の盆踊りがあります。
今日ポストに投函されていた大和ハウスからの「お知らせ」、
何を言わんとしているのか理解できない。
言葉の修飾関係も、不適格で、外国人が書いた文章みたい。
あいかわらず、エントランスに自転車が放置されていますね。
理事会は何をやってんでしょうか?
今週末、花火大会ですね。
屋上開放されるみたいだけど、住民の親睦を深めるイベントとか
計画ありませんね。
七夕の時も何もやらなかったし、理事会は何をやってんだろうか?
活動しているの?
花火大会は、毎年現地まで見に行っております。
ここに入居してからの花火大会は、今回が初めてとなりますが
やはり現地まで見に行くことにしました。
歩いてもそんなに時間もかからないし、やはり迫力が違いますしね。
屋上開放も考えましたが、住人さんで集中してしまうと
逆に見えない?と思いましたので。
理事会に文句を言う人は、自分が理事会に入って変えればいいじゃないですか。こんなとこで文句いう人より、理事会の人の方がよっぽどましだと思うが。
花火大会は楽しみですね。
この前の公園でのお祭りの時にエレベーターでハッピを着たおじ様に会いました。地域の活動に参加されていて子供たちのことを想う姿に癒されました。
一割の部屋が売れ残っている現状では、理事会の運営は難しいものがあります。
本来あるべき数の9割弱の組合員で、立ち上げ初期の重要な時期を乗り切るためには
誤った選択は非常に命取りです。
マンションなんて完売して組合員がそろってこそ一つのコミュニティとしての
価値があるのです。
まだコミュニティとして完成されていない今は、理事会のみならず
一人ひとりの意識がコミュニティの方向性や存在価値を決めるのではないでしょうか。
理事会は他人ではなく、自分と同じ立場です。
そもそも今の理事会もこれからも輪番制だし、立候補した人じゃないですからね・・・
約1名、投稿名は変えているけど理事会の文句ばかり言っている人は同じ人でしょう。
そんなに言うなら理事会自体を立候補制にして熱意ある人で運営すればいいじゃないですか?
そのときは文句多い人がぜひ理事長して下さいね。
花火綺麗でしたね。スカイガーデンに行ったら混んでいたので部屋の前の廊下で見ましたが充分堪能できました。
隣の方とも少しお話できたし、良かったです。
本当に凄く花火きれいでした。マンション内、どこが良く見えるか・・・・色々歩いてみましたが
やはりスカイガーデンが1番良く見えたように思います。
スカイガーデンが、もう少し(2倍・3倍・・・)広ければ良かったなぁ・・と思いました。
花火、きれいでしたね。
打上筒のところから見えるとは思いませんでした。
うちのマンションが、この近辺で花火が一番きれいに見えると
思います。
中庭で蟋蟀が鳴いていますね。
販売会社のノボリがなくなりましたが、売れたのでしょうか?
それとも単なる夏休み?
ノボリの重しだけのこってる。
今話題のgoogleMAPのストリートビュー
http://maps.google.co.jp/maps?num=100&hl=ja&c2coff=1&rls=G...,GGLG:2006-01,GGLG:ja&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E5%8C%BA%E9%AB%98%E5%B3%B6%E5%B9%B3%EF%BC%99%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%EF%BC%90%E2%88%92%EF%BC%91&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
見たところ、不適切なものは写ってませんでした。
撮影時期は、おそらく今年の1月か2月くらいです。
エントランスのところでグルグル視点を変えると、管理員さんが掃除している姿が見えます。