契約済みさん
[更新日時] 2022-05-28 23:15:00
http://www.m570.jp/
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
間取:1R-3LDK
面積:34.83平米-87.49平米
[スレ作成日時]2008-12-02 20:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番) |
交通 |
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟)) 徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
570戸(他管理事務室各棟1戸)(243戸(スカイゲートタワー(南棟))、327戸(スカイクロスタワー(北棟))) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階 地下3階建(スカイゲートタワー(南棟)) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主・販売代理]オリックス不動産株式会社 [販売代理]株式会社ランド
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判
-
638
匿名さん 2011/11/29 14:33:15
-
640
匿名さん 2011/12/06 07:07:18
マンコミュ帰って来ないな。年越し費用の為にバイトが忙しいのかな?
-
641
住民さんC 2011/12/10 11:00:05
医療モールの内科、インフルエンザ予防接種が2500円だった! 安!
-
642
匿名さん 2011/12/10 16:12:50
武蔵野市のインフルエンザ指定医療機関はみんな同じ料金だよ。それに65歳以上なら2,200円だし。健保組合に入っているなら2,000円が普通だよ。残念でした。
-
643
住民さんC 2011/12/11 15:27:00
あれ? クリニックの説明書き読んだら確かに市のの助成を受ける65歳以上は2200円だが、契約している健保組合では0〜1000円で受けられるようだよ。それから最初に電話で聞いた武蔵野市内の別のクリニックでは俺の場合(44歳自営)は3500円だった。匿名さんはなんか勘違いしてないかい?みんな同じ料金だったのは昨年だけだとも聞いたが。それから、となりの眼科で持病のアレルギー性結膜炎の診察をしてもらったが、今まで行ってた眼科の半分くらいの値段だった。モール全体で医療費安いのかま?
-
644
匿名 2011/12/11 23:42:15
閑古鳥でダンピングですか。よほど客が少ないんだろうな。可哀ソ。
-
645
マンション住民さん 2011/12/12 06:34:27
僕が行ったとき、内科の当日の受付番号が102番で、室内に15人くらい順番待っていたけど、それって閑古鳥なのかなあ? 風邪でかかったときも医者も看護婦さんも感じよくてよかったです。匿名さんはもしかしたらライバルの医者?
-
647
匿名さん 2011/12/28 15:56:29
来年はいよいよテナントが出ていく年ですな。来年の今頃残っているのはグループ系列のメガロスとアーバンネットぐらいかな。実は新しい店に秘かに期待しています。
-
649
匿名 2012/01/21 16:02:53
リハウス(田無)のチラシで売却希望2戸が出ました。どっちの塔の何階かの表示があり、加えて間取りを見るとどの位置か簡単に解るのが哀しかった。テナントが出ていく前に、竣工から2年で続々分譲民が逃げ出し始めたのがより哀しい。その内オール賃貸になるのではと思うと、いっそう哀しい。
-
650
匿名さん 2012/01/29 11:00:19
使ってなくてもゲストルームなどの施設の維持費に結構かかるんですね
-
-
651
匿名さん 2012/01/29 15:52:26
コンシェルジュとか共用施設とか、そろそろ見直す時では?地下駐車場の維持費なんかも相当だと思うんだけど。
-
652
匿名 2012/02/09 00:55:48
施設は見直す必要性がない。利用者が困る。将来的に利用したい人もいる。
多数派工作で少数意見が潰れると最悪な理事会になる。施設があるとわかっての購入契約です
-
653
匿名さん 2012/02/09 08:52:14
少数の意見は尊重するが多数の意見をもって進めていくのが民主主義です。
一部の人しか利用しない共用施設は見直すのが当然。
管理費の無駄遣いは避けたいものです。
契約にも将来管理組合での見直し条項がちゃんと記載されてますよ。
-
654
匿名 2012/02/16 14:31:34
今後、店舗がどうなっていくか楽しみですね。
入居店舗なしは避けてほしいです。
近隣の不動産屋さんでも、だいぶ賃貸に出されてきましたね。
-
659
匿名さん 2012/03/20 04:47:57
東京カンテイっていう鑑定会社によると、新築時より1割値上がり(坪440万円)らしいけどホントかな?
-
660
匿名さん 2012/03/20 15:26:45
あれは売り主からの「売り希望価格」に過ぎないのであって、成約した価格ではない。流通市場に出ている億ションをはじめ、多数出ている物件で売れたものは‥戸で、残りは全滅というのが現実のようだ。
-
661
匿名 2012/03/21 04:53:29
659
どうもマンコミュファンです。1割値上がり凄いですね。やはり震災後、武蔵野大地の岩盤の強さとマンションの耐久性が市場で高く評価されていると言ってます。さすがです。
-
662
匿名さん 2012/03/21 13:26:23
高く評価されているのは武蔵野大地の低層マンションに限定されているようですね。
-
663
匿名 2012/03/22 04:26:48
662
ここは購入者専用っす。妬みはやめなさい。それにしてもマンションの評価嬉しいな
-
664
匿名さん 2012/03/25 15:31:14
耐久性って…あんなにあちこち傷んだのにですか。
それに武蔵野大地って何処ですか。
武蔵野台地ならお茶の水あたりから立川あたりまで全部武蔵野台地なんですけど…どうかしてる。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[武蔵野タワーズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件