マンション住民さん
[更新日時] 2024-07-09 13:44:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区千歳台6丁目1-7他(地番) |
交通 |
京王線「千歳烏山」駅から徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1036戸(AE棟:69戸、AW棟:82戸、B棟:109戸、C棟:91戸、D棟:115戸、E棟:92戸、F棟:98戸、G棟:88戸、H棟:112戸、I棟:127戸、J棟:53戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京テラス(世田谷)3
-
446
マンション住民さん
>>444
タバコを吸わない者からすると、タバコの煙って耐え難いものですよ。
ましてや一番寛げる空間である筈の自宅の中が、常にタバコの臭いに曝されているなんて
考えただけでもぞっとします。
私なら引越しを考えるレベル。
-
447
マンション住民さん
隣の方かわいそう。
家の中の事までこんなに言われるなんて。
隣にうるさいおばさんが住んでなくて良かった。
うちなんて全員ヘビースモーカーだもん。
タバコ千円でも吸っちゃうな。
-
448
住民
447さん
家の中の事を言っているのではありませんよ。共用部分であるベランダに紫煙流さないでと言っているのです。
正確に読解してくださいね。
あなたのお隣の方もかわいそう。
-
449
マンション住民さん
普通家の中でタバコ吸ってても換気扇付けたり窓開けて吸うでしょ。
-
450
マンション住民さん
たばこネタはもういいよ。
一日中パソコン張り付いてご苦労様。
隣に無煙タバコでもプレゼントしてあげたら?
だいたい弁護士にも無理って言われたんなら諦めなよ。
-
451
住民
ニコチン中毒症のかた特有の共通の口調。
お気の毒です。
-
452
住民さんA
>>445
「喫煙者は紫煙によって非喫煙者に迷惑をかけないよう煙草を楽しんでください。」
って一体どうゆう風に楽しめって事なの?
具体的に教えてくださいな。
「必ず家の中。絶対換気扇かけちゃダメ。」って・・・
そんなマンション、あるといいね。
防護服を着ない、非喫煙者より。
-
453
マンション住民さん
他人に迷惑をかけないように配慮するということは、煙草に限らず全ての行動をするときに必要なことですが??
それがわからない人って、とても大人とは言えませんね^^;
どちら側の人も、少しだけでいいから相手の状況や気持を考える余裕を持てばいいいのにと思います。
相手を汚い言葉で激しく攻撃して自分の都合や主張を通そうとする人って、とても醜いですよ^^
小中学生のブログじゃないんですから、発言内容にはもう少し配慮していただければと思います。
-
454
マンション住民さん
マンションに住んでて隣近所に直接文句言うのってトラブルの元だから絶対やめた方がいいよ。
ここに書いてる非喫煙者の人って文面読んでるだけで理屈っぽいしキツそうだから、隣に苦情言った時もそんな口調で言ったんだろうね。
だから隣の人も自殺したらどうしてくれる?とか訴えてもいいとか言ってきたんじゃないの?
普通にお願いしに行ってそんな返答返ってこないだろ。
喫煙者の逆隣や上下の人とかからも苦情出てないの?
賃貸ならばオーナーに文句言う手もあるんじゃないの?
そんなに一日中喫煙してるならば家中ヤニだらけでオーナーも嫌がって更新しないかもしれないし。
直接文句言う前に周りから攻めないと。
-
455
マンション住民さん
確かに、隣の人から「自殺したらどうしてくれる」っていわれたなんて、
逆に相当ひどい言い方で抗議したんだなぁという印象で、その奥様、可哀想。
自宅内の喫煙なら、文句は言えないよ。
換気扇から漏れる臭いは仕方ない。
肉を焼く臭いは良くてたばこの臭いははだめ、なんて自分勝手。
バルコニーで吸ってて煙が直接上がってく売るならまだしも、違うわけでしょ。
あなた以外の上下左右の隣人からその方に文句が出ていないなら、
あなたの過剰反応だね。
他からもその家に対してタバコの文句が出ているならその家が悪いけど。
管理に聞いてみたら?
どっちがまともかわかるかも。
-
-
456
マンション住民さん
No.455 by マンション住民さん
一見まともそうだけど、実に子供っぽい意見ですね。
そもそも原因は煙(臭い)の発生者側にあるわけで、それで迷惑だと感じている人を一方的に攻撃してどうしますか?。
たしかに、直接対決で感情のこじれができてしまったという流れのまずさは私も感じるけれど、問題の根本はそこじゃないですよ。
>あなた以外の上下左右の隣人からその方に文句が出ていないなら、あなたの過剰反応だね。
>管理に聞いてみたら? どっちがまともかわかるかも。
他にも言っている人がいるように、迷惑だと感じていてもなかなか言い出せないものなのですよ。
それを承知で「他に文句が出ていなければ」というのは「だれにも注意されないから問題ではない」ってこと?? それも違うでしょ。
「誰も文句言わないからいいでしょ」ってのは、全くもってこどもの考え方。
邸内を平気で自転車通行する人と同じような感覚の持ち主を感じました。
-
457
匿名
また独演会始まっちゃいましたね。
「タバコの臭いさえ絶対許せん。室内で吸う時も絶対換気扇かけるな。」
っつう意見を繰り返してるだけなのだが…
その考え方、理解してもらえるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
たばこがイヤだという人はどうして議案にあげないのかな?
東京テラス全面禁煙の議案をあげればいいじゃない。
-
459
匿名
そうだね。
議案に上げて、「部屋でタバコを吸う時は窓開けずに換気扇もかけちゃ駄目」にどの位の人が同意するのか明らかにしたら良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
住民さんA
-
461
マンション住民さん
456さん
「邸内を平気で自転車通行する人」
これは規約違反!
「自宅内で喫煙」
これはまったく違反でない。
ここに大きな違いがあるのをわかっておられないね。
ルールを守って吸ってる以上仕方ない。
臭いがいやならその数分だけ窓閉めるとか、空気清浄機を買うとか、
攻めるだけではなく自分で防御することも必要なのでは?
でも、窓を開けたい季節のときは、確かにお気の毒だとは思います。
お隣さんが禁煙を始める事を祈るしかないですね・・・
-
462
匿名さん
-
463
マンション住民さん
煙草、物音、自転車利用どれもマナーで揉めますよね。
私は日中不在ですが、土日に上階のお子さんの足音が気になることがあります。
小さな子供にじっとしてろというのも無理よね、と割り切っていますが、
これが毎日だとストレスたまるでしょうね。
煙草も同じかと、嫌いな方には耐え難いでしょうが、換気扇の漏れまではしょうがないですね。
テラスは共用施設も充実してます。イライラしてきたら自宅以外でリフレッシュという考え方もありますよね。
-
464
住民さんA
456さん 皆さんの提言も少しは聞いたほうがいいですよ。
「臭いがいやならその数分だけ窓閉めるとか、空気清浄機を買うとか」
「イライラしてきたら自宅以外でリフレッシュという考え方もありますよね」
相手に強いるだけではなく、自分で考えて行動することも当然必要ですよ。
努力しましょうね。
-
465
住民さんA
喫煙の周囲の世帯に空気清浄機やらなにやら導入させるより、
吸う側が、たばこの臭いを吸着させる装置の前で吸えば済む話だね
たばこの臭いは上に上にあがってくので、吸う家の上方全部臭ってますからね
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件