住民限定(購入者限定)ですので、インテリアのこととか自由に意見交換しましょう。
購入検討スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44582/
[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217
[スレ作成日時]2007-05-22 22:16:00
住民限定(購入者限定)ですので、インテリアのこととか自由に意見交換しましょう。
購入検討スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44582/
[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217
[スレ作成日時]2007-05-22 22:16:00
410さん
>業法違反は行政庁が処分すればよい。交通事故の行政処分と同じ。これと民事は別。
とありますが、どの契約者が、自分の手で行政処分をしたいと話しているのでしょうか?誰に対しての意見ですか?また、交通事故に例えるのも論点がずれてますが、あえて言うなら契約者は、交通事故被害者です。交通事故だって、刑事、民事両方の裁判もありますよね?刑事裁判が有罪なら、民事裁判の話をしても良いでしょう。
>この程度の問題で2割の違約解除が認められたら業界も混乱必至なので裁判長引きそう&勝ち目は2割がいいとこかな。
何の根拠があっての発言ですか?あなたの憶測は全く不要です。
>あんまり頑張るとマンション住民の品格落ちますよ。濡れ手に補償金目当てに変な勧誘とかにたかられますよ。
あなたが何でも知っているのは分かりましたが、あなたの憶測による注意は不要です。責任も根拠も無い発言です。
411さんのコメントの通り、410さんのコメントそのものがずれてます。
410さんの様な書き込みは、変な噂につながる可能性もあります。住民限定の掲示板なので、そういった書き込みはもう結構ですよ。
契約者Aです。
409さん、了解致しました。
今週末は個人的な都合で無理かもしれないのですが、次回会合の予定が決まったらこの掲示板に記載しますので、ご都合がよろしければご参加ください。
次回会合の日程に都合が合わない、あるいは次回会合がだいぶ先になってしまった、という場合は個別にアポをとらせて頂いてお話することもできますので、その場合もこの掲示板でご提案させて頂きます。
宜しくお願い致します。
ある程度予想していましたが、読売ウィークリーに載ってから書き込みの内容がひどいですね。
傷口に塩を塗りこむような行為、やめてください。
一生の買い物をしているのにこんなことになって、皆少なからずショックを受けていますので。
契約者Aさん
了解いたしました。
よろしくお願いします。
No409
415
金の為か何かしらないけど、事実リークした人間が契約者サイドに居るってこと。
マスコミが取り上げたら先方対応が変わるのではないかという乏しい発想力のもとの行動か計り知れませんが、傍観しているとあまり契約者達もレベルが高くないと感じました。
中傷しているわけではありません。
何をそんなに守りたいのか。
それがよく見えなかったので。
不満があればやめればいい。
そして宅建業法上、手付けの倍返しというのは売り主サイドからの契約解除のケースですよね?
既契約者の勝手な解除だったら100万上乗せで十分かと。
鹿島が負けるわけがない。
>417
状況をきちんと把握していないレベルで、中傷すべきではありません。
すでにそれ以上の条件をすでに引き出していますし、さらに上を目指しています。実際勝算ありとの目測のもとの行動です。
さすがに高額物件だけあり、契約者のレベルは高いです。
415さんへ
>既契約者の勝手な解除だったら100万上乗せで十分かと。
民事で争った場合の争点は、既契約者の勝手な解約ではなく、違約解除として(一般的には2割の)違約金支払いの対象となるか否かということだと思います。
(違約解除)
1.売主または買主がこの契約に定めた債務を履行しないときは、その
相手方は相当の期間を定めて催告し、その期間内に債務が履行されない
場合は、この契約を解除できるものとします。
2.前項の契約解除に伴う損害賠償額は表記記載の違約金の額によるも
のとします。
3.売主の違約により買主がこの契約を解除したときは、売主は受領済
の金員を遅滞なく無利息で買主に返還し、同時に前項の違約金を買主に
支払うものとします。
裁判官も2割で数千万相当の違約事由が損すると判断するかどうか・・・
>鹿島が負けるわけがない。
今回の場合、鹿島にとって何が負け間のでしょう?消費者の信頼を失うことのほうが負けなのではないでしょうか。
不毛な話が続いてますが、少しだけ反応してしまいます。
>金の為か何かしらないけど、事実リークした人間が契約者サイドに居るってこと。
情報源に対する記述は確かにありましたが、それが事実だという確証はありません。
読売Wのような発行部数の少ない、しかも以前に他の事例を取り上げた雑誌に意図的に出すことによって、部数の多い、影響力の大きい雑誌への掲載を防ぐ目的であった、とも考えられます。
また、これだけネット上でいろいろ書かれていることであれば、すでにリークという概念に入りませんよね。既に周知の事実です。
そちらの記述と同様に「憶測と意見」ですが。
ということで、既に公となった情報を契約者が雑誌社に伝えたという行為が存在し、それがリークにあたるということなのでしょうか。
>鹿島が負けるわけがない。
これも意味不明ですね。
裁判に?、ですか、それとも世論に?
このネット社会で、対応のミスから没落した企業はいくらでもあります。
話し合いにさえ応じない企業に、明るい未来はないと思えるのですが。
418さん以下皆さん
417です。私の言葉不足でした。
レベルが低いと言ったのはソースとなった人達(もしくは個人?)に対してです。それらの行動が周りの契約者までを蔑めると言う事を言いたかったまでです。
追い詰めるようで申し訳ないのですが、
ソースが鹿島だったらどうなんでしょうか?
契約者のやる気をなくさせるにはいい手法なのですが。
部外者ですが失礼致します。
今回の件、契約者の方々の心痛お察しいたします。
行政処分が明確に下されるまで、契約継続OR解約前提かの姿勢を明確にしないことが重要と思います。
加えて、団体で交渉するのであれば、本音はともかく解約前提の姿勢で交渉に望むことが重要と思います。
今回の重要事項説明義務違反は、故意・過失を問わず鹿島に責任があるといえます。
鹿島としては、まず、契約継続を前提とするのかOR解約を前提とするのかを明確にさせようとするでしょう。
契約を前提に交渉する場合であれば、(それを聞いていたら当然契約しなかったという人に比べて)『今回問題視されている説明事項=契約の意思決定に際し影響度合いが低い』という議論に持っていきやすいことから、選択できるケースの中では比較的有利な展開につなげやすいと認識していると思われます。
(解約希望者は、手付倍返し以内での決着を視野に入れ、継続希望者は、意思決定に与える影響は軽微⇒それほど重要な説明事項では無いという流れを構築し、なし崩し的な決着に持ち込む)
鹿島の弱みは、重要事項説明義務違反を認めると契約白紙に戻すことが前提となることです。そうなると、①再販売コスト、②手付金返却(倍返し以内で負担増大を覚悟)、③ブランド低下などもろもろの負担増を覚悟しないといけません。複数の契約者が解約前提のスタンス+まず重要事項説明義務違反を認めさることから交渉を開始すれば、鹿島は妥協する道を模索する方向へバイアスが大きくかかると思われます。
何かしらの条件を引き出すのであれば、解約前提をベースに話を進めることが有利と思います。
鹿島の他の物件を検討しているものです。
この掲示板を見て大変驚きました。ひどい会社だったのですね、鹿島って。このような会社が建てるマンションなんて信用できませんね。
正直、この企業の建てるマンションは、今後候補から外そうと思います。
マスタービューの契約者の方、折衝がんばってください。
今の世の中、コンプライアンスのない企業、顧客第一主義でない企業は
必ず市場で敗北すると思います。
偶然ですが、このサイトを見て鹿島の本質がわかってよかったです。
今ここで鹿島と折衝されてる方々を金のためではないかと言われる方々が
おられるみたいなので一言言わせていただきます。
確かにおっしゃるように金のために騒ぎを大きくしている方も中には
いらっしゃるでしょう。そのためか、日本では被害者の金銭での補償主張が金目当てだと逆に攻撃される傾向があります。
そういう現場も見るたびに思うのですが、じゃあ、代わりに誠意を表せるものって何がありますか。
日本式の謝罪行列及び土下座ですか。そんなアジア的な考えでやってるから日本で威張ってるゼネコンでも世界市場では時価総額や利益率ではパッとしません。それに今じゃ独禁法の強化で今までうまみを吸ってきた談合も難しくなり、代表者や担当者も刑事処罰が可能になりました。もう少し発想を変えることが必要なのではと思います。
金目当ての人を一人でも多く一生懸命に見つけ出そうとするよりも、何とか一人でも多くの被害者の被害をできるだけ少なくし、今後そのような被害者が出ないようにするのが正しいコンプライアンスの姿だと思います。金目当ての人がそこに混ざってもそれは仕方ないと思います(たぶんここでの買主は被害者ではないとおっしゃる方もいらっしゃるでしょうから、念のために付け加えますが、「被害者」という言葉はここでの便宜上の言い回しです)。そもそも売主と買主は不動産において持っている情報の量がスタート地点で違います。それをいきなり同じとしながら、金目当ての人がいるからをもってきちんとした対応を避けようとするのはあまりフェアには見えません。
今日本で国際競争力が劣っていると言われている建設業界がなんとかこれから良い方向に変わっていくことを願っております。
409さんへ
契約者Aです。
急で申し訳ありませんが、明日28日(日)の夕方都合がつきましたので、17:00に@オレンジポートで如何でしょうか?
よろしければこれまで同様、目印の封筒と契約書原本・身分証明書をご持参いただければと思います。本日中(28日早朝まで)に掲示版に書き込んで頂ければ上記時間に行きます(明日朝から外出してしまうため)。
あと、本日(10/27(土))17:00〜18:00の間でよろしければ池尻方面に行きますので、同じ場所でお会いできます。その場合、本日14:00までに書き込み頂ければOKです。
上記いずれも不可、あるいは本掲示板をご覧になった時点で既に間に合わなかった、という場合はまた別途日時調整させ頂きますので、宜しくお願い致します。
契約者Aさん
409です。
27日、28日はないものと思い、掲示板の方を確認しておりませんでした(私も外出の予定がございましたし…)。
折角、書込みをしてくださったのにすみません。
リスケということで、お手数ですがよろしくお願いします。
契約者Aです。
409さん
こちらこそ、急な日程で失礼しました。
「だめもと」で書いたので、お気になさらないでください。
早速次のスケジュールですが、11/4(日)17:00では如何でしょうか?その日に通常の会合を行うかもしれないのですが、まだ未定なので、会合のある場合には会合に出席頂き、ない場合には個別にお会いするということでどうでしょうか。小生の予定はいずれにしても空けてありますので。
まずはご都合確認方、宜しくお願い致します。
契約者Aさんへ
409です。
11月4日(日)午後17:00 こちらも予定がございませんので、
どうぞ宜しくお願い致します。
いつもの持ち物と 待ち合わせ場所で宜しいでしょうか?
契約者Aです。
409さん、
はい、いつもの持ち物と場所でOKです。
念のため、直前(前日の晩とか当日の朝)に掲示板を見てみて頂けますでしょうか。突発でなにかあった場合、ここしか連絡手段がないもので・・・。
では宜しくお願い致します。
この事態、お気の毒に思います。
某経誌では昨年度NO.1物件と評されたのに。
ただ、不動産市況もピーク感がみられ、ないないとう都心一等地のマンション用地もピーク後はあら不思議と出てくるものですから、1−2年辛抱すれば、素晴らしい物件に巡り会われると思います。
或いは、この物件自身の立地と造りはやはり素晴らしいので、長期間のお住まい前提であれば、周辺からみれば羨望かと思います。
色々な気持ち含めて、合掌です。
鹿島は悪いが、
鹿島が特別悪いとも思えない。
他にもリスク高い業者はありそうだけどね。
出会い系の(笑)契約者Aです。
409さん
11/4(日)は「会合」を行うことになりましたので、よろしければご参加ください。集合時間等は予定通りです。だいたい19:00過ぎくらいまでの予定です。
409さん以外でも参加ご希望の方は、契約書原本と身分証明書を持参のうえ、17:00に池尻大橋駅西口のオレンジポートに来て頂ければ参加可能です。MVRの封筒が目印です。17:05くらいには会合場所に向かいます。
宜しくお願い致します。
期限が延長されましたが、これは売主の要望であり、契約者の義務ではありません。
また、仮にこの期限までに返答できなかったとしても、売買契約が無効になることはありません。
誤解されている方がいらっしゃるかもしれないので念のため。
契約者Aです。
409さんはじめ、11/4の会合に参加された方、ありがとうございました。
次回は11/11(日)の15:45にオレンジポート集合にて行いますので、新規参加希望の方は前日迄にこの掲示板に書き込み頂ければ幸いです。(既存メンバーの方はメールにてご連絡した如くです。)
初めてです、書類持参の上11日参加させて頂きます。宜しくおねがいします
契約者Aです。
437さん、了解致しました。お待ちしております。
なお、念のため前日の夜もしくは当日朝に一度掲示板をチェックしてみて頂ければと思います。突発でなにかあった場合の連絡の為です。
宜しくお願い致します。
契約者Aです。
11/11の会合に出席された方、お疲れさまでした。
次回は11月25日(日)の15:00に池尻大橋駅西口の「オレンジポート」前集合で行います。初めて参加ご希望の方は、①目印としての「MVRのA4の封筒」、②売買契約書原本、③身分証明書、の3点を持参のうえ、ご参集ください。
でも期限を切られると何となく不安。
↑大丈夫ですよ。期限なんて無視です!
大丈夫というと?
捺印する、しないで引渡しスケジュールに問題は生じないのでしょうか?
色々ご検討されているようですので、ご教示頂けますか?
443さん、
販売担当は、「期限はあくまで売り主の希望として設定しているものなので、強制ではなく、期限までに手続きをしなかったからといって扱いを変えるようなことはしない」と電話で回答していました。
来る合同説明会で説明があると思います。積極的に説明がなくても、誰かが質問すると思います。合同説明会に参加されれば確認できると思います。
443です。
444さん、コメント有難うございます。
ただ、質問の仕方が悪かったのですが、危惧しているのは扱い云々の
話ではありません。
当初のスケジュールでは、駐車場の抽選が11月下旬〜12月下旬に行われ、
年が明けると内覧会が始まることとなります。
これだけの大規模物件ですので、一斉に内覧できるものではなく、
ある一定の基準を持って、順番で行うこととなりますが、
そういったスケジュールに何らの影響を与えることは無いのでしょうか?
というのが質問の真意です。
442の方が余りにきっぱりとご回答されておりましたので、てっきり
その当りの影響を総合的に判断されて、ご回答されていらっしゃるのかと
思い、色々ご教示頂ければと思った次第です。
私自身は、自分が期限内に回答しないことにより、何らかの悪影響を
与えるのであれば、つまり他の方に迷惑を掛ける可能性があるのであれば、
その当りも考慮して回答する必要があると考えています。
あくまでも、鹿島と個人の話であり、この問題で苦労する(言葉が正確
ではないかも知れませんが)べきは鹿島であり、私個人の行動により
他の契約者の方に、迷惑を掛けてはいけないと考えています。
長文失礼致しました。
443=445さん
444です。
他の契約者の方に迷惑をかけたくないとのお考え、もっともだと思います。しかし、その点も含めて責任は売り主にあるのではないでしょうか。
契約者個人の事情や考え方は様々ですが、少なくとも本件により契約者全員が不利益と将来のリスクを抱える結果となっており、既に契約時から現在までの間にも多大な不利益・迷惑を被っているのは明らかです。契約者が気を遣って結果として不利益を受け入れるというのは筋違いと思います。
ですので、売り主に対する行動に際し、(少なくともスケジュールの面に限って言えば)遠慮する必要はないと思います。スケジュール面で契約者に迷惑をかけないようにするのは売り主の責任だからです。その結果売り主が困るのであれば、もっと早く契約者と合意できるように対処すべきなのです。
期限を示してきているということは、売り主も焦っているということです。とにかく一日でも早く重要事項説明書に印鑑を押させたいと考えており、個別に手続きを督促するようなことを言われた方もいらっしゃるようですが、それこそ言語道断です。然るべき対応をきちんとすれば、自ずと早期解決につながるはずなのですが。
契約者の大半が現状「契約継続か解約かの態度保留」となっているようで、すなわち大半の契約者は現状の提案に単純に納得はしていないと思われます。明日18日の説明会の結果次第で契約者の動向も変わるかもしれませんが、まずは説明会で説明を聞いて、ご判断されてはと思います。他の契約者の方の考えもそこで見えてくると思います。
(18日の説明会に出席できないのであれば、残念ですが・・・。議事録は発行されると思います。(というか、少なくとも契約者が要求すると思います。))
こちらも長文になり失礼致しました。
資産価値、下がるよ
他の今の噂の物件は補修すれば耐震基準維持できて、いつの日か普通の資産価値として流通することもあるだろうけど、ここは半永久的に資産価値下落が確定したも同然。解約予定です。
説明会に出席した鹿島の副社長のコメントに唖然。説明義務違反以外に鹿島が責められるべきことは一切ないとの意味合いのコメント。これでは解約が続々出てくるでしょう。今回の説明会の内容、本当にがっかりです。それ以上に購入することに更に不安を覚えましたよ。
解約する人は解約すればいいのでは。
この物件は、2億、3億するような部屋はどうかとは売れるかどうかはよくわからないけど、1億円以下の部屋は、キャンセルがでれば売れるよ。
資産価値は、結局この物件が市場に出て決まるものだから、もし既存不適格でなければ、なんて価格は存在しないのだから無意味だよ。
副社長以下、売主側のコメントは散々でした。
契約者へのコメントというより、「取り合えず説明会を行ってやったんだ」という事実を作るための説明会だったように思います。
その証拠に、あらゆる質問に対して的外れな回答(というより言い訳?)をして、最終的に時間が迫っていると言って説明会を打ち切る。
売主側の意図が図りかね、不安を抱えています。
>450
既存不適格であることは必ず重要事項に記載されますから、中古で買う人は必ずその説明を受けて、それを売買金額との妥当性を比較するはず。まっさらの物件と同じ価格のわけが無い。通常よりも割安に判断されるのは当たり前。
良いものを安く売ってやってるんだ、てな感じの物言いだね。池尻大橋なんで、まあこんなもんか。
マンションで2億3億する物件を買う人はそう多くはいません。まして不適格物件であれば好き好んで買う人は常識で考えてもいないと思います。
今不動産事情が変化ひつつあって不適格物件でなくても1割や2割以上の値引きをしなければ売却はできないと不動産関係者の人が言っていました。
皆さんはこれをどう思いますか?
説明会における売主側の対応はひどかった。
但し現在提示されている条件に不満を持つ契約者が多いことは確認された。
少なくとも半数はいたようなので、皆が期限を越えて訴えるべき。
455さん、
期限を越えても不利にはならないようなので、納得いくまで押印しないことにしました。継続・解約にかかわらず、押印しない人の数が今後の条件変更のポイントになります。小額金券から今回の条件に変わったのも、多数の契約者が押印しなかったことが効いています。
売主は、期限のタイミングで押印者数を監督当局に報告します。当局を説得できるような数でなければ、さらなる条件変更等のアクションを起こさざるを得ないでしょう。
押印するつもりの方も、説明会の議事録が適切であることを確認するまで待ったほうがいいと思います。
契約者Aです。
既に多くの契約者の方に認知されております会の会合を予定通り11月25日(日)に行います。初めて参加される方は、15:00に池尻大橋駅西口の「オレンジポート」前にご参集願います。事前連絡頂いた方も、あるいは当日直接参加の方も、以下3点の持ち物をご持参頂ければ参加できますので、宜しくお願い致します。
①目印としての「MVRのA4の封筒」
②売買契約書原本
③身分証明書
①は集合時の目印、②及び③は契約者であることを証明するもので、当日拝見して確認させて頂きます。
既存メンバーの方は、メールでお伝えした如くで宜しくお願い致します。
現在売主側は「重説の追記」への「はんこ」の数を今月末迄にひとつでも多く獲得すべく、必死で契約者に電話攻勢をかけている。
説明会では「期限をこえて回答しない場合でも契約継続を前提とした事務手続きを進める」と言い「不利益になることはないか」との質問に対して「ある」とは答えなかったものの、期限までの手続実行を何度も求め、あたかも期限を過ぎて押印しないとなにか悪いことがあるかのような錯覚を与えたうえで、振り込めなんとかの如く電話で執拗にプレッシャーをかけてくるというのは如何なものか。
「既に殆どの人が印鑑押して提出してますよ」など嘘を言って日本人特有の「取り残され恐怖症」の不安感を煽る小賢しい手口も見え見え。
売主は、今月末迄に沢山の契約者の「了解」をもらったと役所に報告して、宅建法違反の行政処分を軽くしてもらうことを目論んでいるだけです。
賢い契約者さん、安易に押印するのは考え直したほうがいいですよ!
現条件で即解約というなら別ですが、入居予定あるいは今後の条件次第で判断というのであれば、押印しなくてもそのまま今後の事務手続(駐車場抽選、ローン関係、内覧会等々)を淡々と進めればよいのです。少なくとも3月末までは何も不都合はありません。3月末の引き渡しの時にどうやっていくら払うかという段階になったときは注意が必要ですが、それまでの間に不都合が起こるようであればそれは売主の責任です。
契約者Aです。
11/25(日)の会合に参加された方、お疲れさまでした。
新規の参加者も多数あり、新たな情報もあって意義ある会合でした。
次回は12/2(日)15:00オレンジポート前集合にて行いたいと思いますので、宜しくお願い致します。なお、予定が変更になることもありますので、新規に参加をご希望の方は前日の夜か当日朝に掲示板にてご確認頂ければ幸いです。
>458さん
確かに鹿島は、
「30日までに返答を頂けなかった方々(保留者)は、契約継続者と同等の扱いをする」
と明確に言っていました。
私も現在の条件には大いに不満があるので、態度を保留することに決めています。
契約者Aです。
12/2(日)の会合に参加された方々、お疲れさまでした。
次回は12/9(日)の夕方に行いますが、基本的に既存メンバーの方を対象にした会合を予定しています。但し新規参加もOKですので、新規にご参加を希望される方は、本掲示板にその旨の書き込みを頂ければ集合時間・場所を掲示致します。
宜しくお願い致します。
鹿島が大分県で県の予算も投入された工場建設に絡み
使途秘匿金が発覚し所得隠しとして追徴されるようです。
結局このような手合いということですか。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/09/k20071209000018.html