物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区池尻4丁目461番地148(地番)、東京都世田谷区池尻4丁目8番1-以下部屋番号(住居表示) |
交通 |
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩7分 京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
241戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マスタービューレジデンス口コミ掲示板・評判
-
2
匿名さん
早速住民限定版を作って下さって、有難うございます。
マンション購入は初めてなので、質問だらけで申し訳ないのですが、フロア−コーティングをした場合、傷がつきにくくなること、艶っぽくなることは知っておりますが、例えば、MVのモデルルームの床は、フロア−コーティングしてあったのでしょうか?お年寄りの方や愛犬にとって、滑りやすくなりませんか?フロア−コーティングについて調べたところ、とても自分では出来そうにないのですが、やはりプロに頼むしか方法はないのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
契約済みさん
先日インテリア説明会に行ってきました。カーテンの見積もりが届きましたが、相場観がわからないので割高なのかどうかわかりません。フロアーコーティングはマット仕上げのほうを注文するつもりです。入居まで10ヶ月もありますが、今から楽しみですね。やはり新築にマンションとなると家具もよいものを購入したくなりインテリアだけでも相当のお金がかかりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
契約済みさん
不特定の板で素人が議論していた問題点を調査したので、結果を住民限定板にも報告します。
1.この物件の地下の一番下には、ピット(雨水を貯める貯水層)があり、仮に緑道付近で4mの浸水があったとしても、そのピットはそれ以上の高さに設置されている。よって、ピットよりずっと上にある地下住戸が浸水することは有り得ない。この物件の海抜の高さからも、浸水の可能性は極めて低い。
2.天井のカセット型エアコンは、下に落ちてくる様式ではないが、手入れしやすいよう、斜めに蓋が開き、そこからシートを取り出し、それを洗えばよい。スプレーをする必要は無い。2−30cmの脚立は必要になるだろうが、業者を呼ぶことなく、簡単に手入れ可能である。
3.南棟は高さ11階以上なので、ポールを打つという規則によりポールを打っているが、西南棟は、地下1階、地上10階で、土地に直接コンクリートの板を埋め込む方式(ベタ基礎工法)で建設されており、安定面では充分強固な建築方式である。プラス、ここの地盤は非常に頑丈で、地震による被害の可能性は低い。
4.モデルルームの床の状態で引渡しになる。艶出しは6−7割程度施してある。さらに強度を増したい、艶を出したい人は、フロア−コーティングをすれば良い。
さらに詳しいことを知りたければ、プランニング・プロセス等を参照したり、営業に直接聞けば、丁寧に解答してくれる。 以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
契約済みさん
03さんへ
もう見積り書が届いたのですか?私はまだです。でも、リビングの木製ブラインドとレースカーテンだけで30万円程度だとは聞いています。色々調べていたら、木製ブラインドなどは3万〜5万で安くできそうです。普通のカーテンは、その生地により、本当にピンキリだと思います。お部屋の雰囲気に合わせて、質を重視するなら、高〜くなりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
ウッドデッキの見積りが届きました。㎡当り4.3万円。搬入費が53000円。施工費が60000円。・・・・高くないでしょうか?イメージ的には当方の予算を25%上回っております。指定した板にもよると思いますが、ウッドデッキは自分では作れそうにないし、品質に拘りたいので、悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
物件比較中さん
>>06
めちゃくちゃですよね。
リフォーム業者に相見積もりを取るのが正解だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
大きさを計って、ホームセンターで切ってもらうの等は出来るのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
私は、バルコニーに水平になるよう、溝も塞ぐ形でぴったり、スッキリ作ってもらうつもりです。ただし、掃除やメンテナンスのための検査の時に取り外せるように2,3枚程度に切った形にします。したがって、そういう風にすると、非常に高くつくようで、自分ではできません。ホームセンターで切ってもらって出来るかどうかは、ホームセンターに聞かないとわからないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
話は変りますが、営業の方は、野村アーバンネットの方が主だったのでしょうか?どなたか、三菱の営業の方がご担当だった方はいらっしゃいますか?三菱の営業の方はどうでした?懇切丁寧な説明をしてくれましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
契約済みさん
<10さん
三菱の営業の方が対応してくれましたが、説明が簡潔で申し分なく、
いわばその方の説明を聞いて買おうと思いました。よかったですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
>11
私は野村さんだったのですが、性格はとても良い方だったのですが、電話で対応して下さった三菱さんに比べるとちょっと差を感じました。まぁ、売れればいいのでしょうが、客にとっては、通常、一生に一度か二度の資産購入なので、そこのところをご理解いただきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
不安を煽るようなレスが不特定板に出てますが、重要事項説明会の時に、建築家の人もご購入者にいらっしゃって、「地盤は強固、設計も完璧」と言われていたので、安心して購入しました。人生何がどう展開するか判りませんが、建ち上がっていくMVRは本当に品格があり、美しい建築物で満足しています。どう生きても人生限られてますから、居心地のいいマンションにしていきましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
大昔から人々が住居としてきた高台なので安心して暮らせると思う。
だからこそ11階建の棟は直接基礎が可能なのです。
タワー棟(15階)は杭使用で、きちんと強化基礎に建ってますね。
外部の方のレスに反応せずにこの住民限定版で
入居に向けて情報交換しましょう。
具体的な質問がある方は
担当者に直接聞いてみたり要望を伝えるのも良いと思います。
建設もあわてず堅実に進んでるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
そうですね。住民版でないレスは、ひどい書き込みが多く、何の意図で?と不思議に思います。
住民同士でよいコミュニティを作っていけたらいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
買い換え検討中
地盤は悪くないのかもしれませんが、
地形はあまり褒められたものでは気がしています。
高台の外周部でなければ最高だったのですが、
ここは、低地と接する単に普通の高さの土地の
「外周部」で、しかもその境が川ですから、
見晴がいいこととのトレードアフで言っても
微妙なように思います。
ここは台地というより、低地に接する崖部分
(river bank)くらいに心得ておいたほうが
事実に近いと思います。
私も住民ですが、あまり入居前に都合のいいイメージ
だけでいるのもどうかなと思い、あえて書き込みしました。
おきに触ったらすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
>16
わざわざ住民限定版にまで来て、ご丁寧にありがとうございます。全く普通の台地と比べれば、危険があることは確かです。ですが百万年以上かけて形成されてきた丘です。今後は、大した定量的根拠もなく無神経に変な噂を流さないで頂きたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
16さん、
>私も住民ですが、
マスターに入居予定の方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
契約済みさん
確かに、地盤と地形は違いますね。
(標高自体は高くない)台地の端で、暗渠化された川に接しているのも事実。
でも、これが、台地の本当の端ではなく、川に沿ってもいなければ、
もっともっと高い物権になっていたはずなので、今はそれはそれで
納得しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
>20
販売開始時は十分に高かったです。16=20さんでしょ?撤退願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
川というほどの川でもないですよね。それに、地殻変動が起こるなら普通の高台もひび割れますよ。もしかして、16=20さんって他デベさん?16は見て一目瞭然のことを言ってるし、20は、そのようなことで不動産購入をする人はいないから変です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
入居までは幸せな気分で過したいものです。本当に。
で、インテリア相談会の時にあったモップ、皆さん、気付かれました?私はとても気に入ったので、購入します。廊下なんか一度にスーって掃除できちゃいますよ。洗って何度でも使えるし、軽いし、安かったです。あれだけは絶対に買います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
契約済みさん
ショックなことがありました。
中越地震で鹿島の物件2つが傾いたそうです。
内、一つは150戸のマンションです。。
報道にはなっていませんが、私の妹が住んでいたので分かり
ました。
杭は横の力に弱いということでしたが、鹿島も想定外の揺れの
大きさだったようです。結局机の上の計算で万全でも、自然の力
には無力ってことですね。
傾いたり、陥没したり、波打ったり、ひび割れしたら、もう
資産価値はゼロでしょう。
せっかく資産価値を意識してたのに、今更ながら、この立地
(傾斜地、湿地近く)に不安を感じています。
地震はやっぱりこわいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
契約済みさん
>25さん
妹さんの物件の詳細なダメージ状況を教えてください。築年数と建築工法、そして売主は鹿島自信だったのかどうか。さらに、今後の処置の方法をご報告願います。ついでに物件名も教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
契約済みさん
>25
なんか信じがたい。本当ですか?
確かに、建物が傾いたりなんかしたら、確実に資産価値は激減でしょうが。
そんなことがもし本当に自分のマンションに起こったら、なんと言うか、呆然でしょうね。
今になって、普通の平地に建っているマンションがえらくうらやましくなったりもします。不動沈下って怖そうですね。
まぁ、事ここに至っては、鹿島を信じるしかないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
いくつか突っ込みを
>22
すぐ脇の川は、目黒川ですよ。立派な川です。桜で有名なんだけど、ご存じないですか?
他の二級河川も流れ込む、大型の二級河川です。
まぁ、それも承知で買ったわけですが。潜在的には、ちょっといやな存在ですね。
>27
よく知ってるのに、わざと知らない振りをしているのか、本当に知らないのか微妙ですが、
不同沈下(或いは不等沈下)ですよね。鹿島(正確には委託販売会社)は心配ないと言ってたので、それを信じています。
それしか出来ないし。
まぁ、個人で出来ることは保険に入り、仕事頑張って、せっせと稼ぐことくらい。
今更心配しても始まりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
契約済みさん
暗渠化っていうのは結構いろんな効果があるんだなと、改めてここの議論を見て思いました。
目に見えている川と、本当の川はかなり違うんですよ。ご注意を。
このほかに、地下水脈というのもあります。目黒、世田谷にはかなりあります。重ねてご注意を。
それを考えても、ここは買いだと思ったのですが、そういうことには1秒たりとも考慮が及ばない方も多数いたかもしれませんね。そういう方には、更に割安に思えたことでしょう。
そもそも東京のマンションで、完璧な地形・地盤に建っているものの方が少ないと考えたほうがいいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
>22
>川というほどの川でもないですよね。
28、29の方の投書と合わせて読んでやっと分かりましたが、22の方は、あの遊歩道の人工の小川を、本当の川だと思ってらしたのですね。
なんか、かわいらしい方ですね。皮肉でなく。女性かな。
不動産をお買いになるのは初めてでしょうか?
ま、駅から近くて、大手が建ててればそれでいいという方も多いでしょうが。(実際それで問題ないのでしょうが)
池尻大橋の駅から、物件に歩くあの道が、蓋をされた川の上だということに気づかれてなかったとすれば、もう少し知識がないとやや心配かなと思います。
246のところなんか、モロに橋の跡ですよね。
アスファルトの道路の表面の感じ、民家のブロック塀に出来た、黒緑色のカビの感じなどを見れば、地盤・水はけに関しても、大体のことは分かりますよ。
老婆心から要らぬことを書きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
契約済みさん
>30さん
22です。
全てご察しのとおりです。
貴方は購入者の方ですか?
何故って、貴方がいらっしゃると思うと安心するからですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
契約済みさん
私、30さんではないですが、目黒川のことはもちろん知っていますよ。
地元に住んでたり、この辺で網張って物件待ってた人なら、普通は知ってると思いますよ。
確かに、川が離れてたり、もう少しなだらかな丘だったら、もっと物件価格は高かったでしょうね。それこそ希少価値があったでしょう。
でも、まぁ、鹿島が施工して、売主にまでなってるんだから、まず、びっくりするようなことはないと思いますよ。
新潟の件、本当なら、是非詳細お願いしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
新潟の件はたぶん作り話でしょ。
本当ならネットで検索しても引っかかってくるはずだし、ニュースにもなってない。 傾いたり倒壊した建物は古い瓦屋根の一軒屋と聞いている。
神戸のときはマンションが傾いたのを盛んに報道していたけどね。
まあ昔のマンションと耐震基準が違うのだから、比較にはならないけどね。アネハの事件以降見る目は厳しくなっているからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
ビギナーさん
>33
私も新潟の件は怪しいと「思い」ますが、
ネットに載ってないとか
ニュースになってないとか
では根拠にならないのでは。
特にこの手の真実は。
原子力事故でさえなかったことにしようとする企業がある世の中です。
ま、もし嘘だとしたら、書き込んだ方はかなりの責任を追求される
リスクがあると思いますよ。大丈夫かな、あんなこと書いて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
>27
ご存知かと思いますけど、この土地は以前に何もない草地だったわけではなく、公務員池尻宿舎が何棟も建っていた場所です。何十年も問題なかったはずだし、地盤は強固で、心配ないでしょう。
5,6年前の地図を見ると、今の”ヒューズコート175”の場所はJR池尻アパートだったし、隣で建設中の”駒場プロジェクト”は旧あさひ銀行寮が何棟も建っていたところです。 見ていると駒場プロジェクトのほうが完成が早いみたいですね。ここは、東急と鹿島が関係してるみたいですけど、まだ売り出していないみたいです。一階が商業施設みたいなので楽しみです。 ここ池尻4丁目はここ2年くらいで大きく変化してきていますね。
http://sumai.tokyu-land.co.jp/town/008/index.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
入居済み住民さん
>36
日本の大企業で、自社に都合の悪いことを隠さないでいた会社を探すほうが難しいくらいじゃないですか?
特に大手大企業。スキャンダルまみれのところたくさんあるでしょ。
別に鹿島が特に怪しいとかじゃなく、大企業だから「まとも」大企業だから信じるなんてもう通用しないという一般論ですが。
三菱自動車
JAL
東京電力
雪印
などなど
>37
池尻4丁目と、駒場は、近くて遠い間柄と思います。
基本、別世界かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
契約済みさん
>37 入居済み住民さんへ
まず、大手でも都合の悪い事を隠してきた例は無数あります。しかし昨今、CSRが企業価値を高めることから、「隠す」ではなく、むしろ積極的に公開する方が信頼性が高まる傾向にあります。株価もそのように動きます。
そして、マスタービューレジデンスと駒場プロジェクトは徒歩2分程度の位置にあり、あそこを別世界と言われることはおかしいと思います。多分、池尻4丁目と駒場の地位が違うことを言いたいのでしょうか?理解に苦しむ投稿です。
そもそも、どこの物件の入居済み住民さんなのでしょうか?ここは住民限定版のスレですので、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
周辺住民さん
街なんて、(例え丁目まで同じであっても)道のこっち側と、あっち側で全然違うことは普通にありますよ。
なぜって、土地の用途指定や、建蔽率・容積率が違ったりするから。
区が違えば、また違う。当然それに応じて、地価も全然違う。
目黒区駒場と世田谷区池尻のグレード感は、かなり違うと思いますよ。
当然駒場が好まれるわけですが。
本当にご存じなくてお求めになったんですか?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
〉39
今度池尻に移りますが、外から見れば池尻も駒場も同じようになものです。 青葉台とか南平台は別格ですが…ここだとだいぶ値上がっているし二、三割りは高くなるでしょう。 他の人も言ってましたが池尻はこれから変わっていく街です。最近になってヒューズコートとかマスタービュー…4丁目に三つの開発があり不動産関係の知人によると将来値上がりが見込める地域だと。なんといっても鯉やカルガモが泳いでいる緑道は魅力でしょう。こういうう場所はそんなにありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
物件比較中さん
>40
>なんといっても鯉やカルガモが泳いでいる緑道は魅力でしょう。こういうう場所はそんなにありません。
そうでしょうか??
世田谷だと、呑川・蛇崩川の緑道が有名ですが。鴨もお魚もいますよ。
大田区にも、目黒区にも、杉並にも、練馬にも、公園や川沿いの緑道って結構ありますよね。
むしろ、池尻の目黒川を利用した緑道は、比較的安普請というか、人工的な感じを消す手間と費用を省いているので、すぐ古くなって、汚い感じにならないか心配なんですが。深沢あたりの呑川緑道は結構いい感じですよね。全く比較になりません。
しかも、緑道が整備されていて、かつ、首都高や246みたいな幹線道路から離れたところも多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
その緑道も良く知っています。
ただ渋谷に近いとこではそんなにないでしょ
駅と反対側の緑道をいけば錦鯉もいるし、歩いて4、5分で三宿通り
緑道は多少人工的なとこが気に入っているのですが まあ好みもひとそれぞれですね。 最近 整備されたみたいだからこれから変わっていくでしょうね。
今は目黒のいわゆる高級住宅街に住んでいますが 閑静過ぎて痴漢や空き巣が多いのと、リフォームするかどうか迷っていたところ、ここを知りました。 広尾も考えたのですがすでに値上がりしすぎだったことと 借地権でダメ 他も今一でした。 池尻という場所は最初は高速下の街でイメージは今一つ でも、近くに住んでいる友人に聞いたり、現地を歩いたりしてかなり気に入りました。
まあそれに対して人がとやかく言うものではないと
気に入らなくなれば引っ越せばいいことだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
契約済みさん
>39
地位の違いは当然知っている。
この物件は世田谷区と目黒区のほぼ境界近くにあり、購入した方の大半はそれを考慮した上で決断したのでしょう。
ましてやこの物件が分譲され始めた頃は、都心物件に劣らないほど高いと言われていたので。
私も都心のより地位が高いと言われている場所と比較しながら、検討しました。
よって住民限定版であらためて不愉快になる言い方をする必要はない。
どうしても言いたいのなら、検討版でやってくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
大多数というかこれを買った人は十分他物件とも比較をしているでしょうし、気に入って買っているの。
44さんの言うとおり好みはそれぞれだからここであえて皮肉を言うことはないと思う。 池尻はこれから十分発展が見込めるから、すでに開発が終わっているとこは値上がりしすぎだし、これから買うには魅力がない。
広尾も恵比寿も麻布十番も昔はたいしたことない下町だった。時代とともに街も変化していく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
48
匿名さん
住民版に書かれていた‘新潟のマンション‘については、通常の検討版でも書かれていました。
なぜ住民版まで荒らすのでしょうか?
何の意図?と思ってしまいます。
この土地を鹿島が手に入れてからマンション建設に着工するまでの間、かなりの歴史的な土器などが発掘され、着工の許可がなかなか下りなかったと聞きました。
昔からの土地です。鹿島自らが企画設計建設を行っている謂わば自信作です。何かあっても言い訳すらできない環境に私は信頼をしています。
以前読んだサイトでとても気に入っています。
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=241
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
47さん
再開発の完成イメージ図、有難うございます。
1−1棟はかなり大きいですね。どんな商業施設が入るか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件