みなさん、内覧会はいかがでしたか?
やはり、いたし方ないとは思うのですが、若干パンフレットより見劣りしますよね〜(笑)
室内も思ったより狭かったです、、、(汗)
立地を有効活用した、アウトドアライフを満喫しようかと
うちはとくに問題ありませんでした!
エレベーターホールはCGより雰囲気いいな〜と思ったくらい。
ここでもキャンセル出てますし、近所で売ってる物件もなかなか売れないようですけど、
うちはこの場所が最高!と思って買ったので満足しています。2月から甘酒横丁がお庭ですね♪
いきなり始まった東側の幼稚園の解体工事が土曜日はやかましいですが(汗)
工事は4月に終わるようなので・・・
住んでみると(意外と)本当に静かです。便利さは言うに及ばず。
八百屋さんは知りませんでした。今度行ってみようかな。物価は(都心の割に)安いですね。
土日はそこそこ人が多いけど、人形町〜水天宮のあたりは落ち着いてていい町だと思う。1階にお餅屋さんを入れちゃうのもこの町ならではでしょう。うるさい若者や変に勘違いした大人がカッポしてないところがイイ。このあたりを選ぶ人ってスノッブでもなく堅実な実利趣向って感じかな。一度住んじゃうとなかなか他へ移れなくなりますよ・・・byご近所さん
オモチ屋さんも入りますか?
「おせん・おかき」の小藤屋さんの隣は妙齢のご婦人向けの洋服屋さんになってましたね・・・
エントランス横の靴の修理屋さんは重要事項説明で承知していましたけど、
北側の1階、あの江戸時代土塀風の外装は一体なにになるんでしょう・・・(汗)
>インターネットが遅いのだけが、今の唯一の悩みですが
時間帯によるのかな、と。前のマンションは別のプロバイダですがやっぱり時間帯で通信速度に
差があるような気がしました。
駅にめちゃ近いのに開放感があって凄く嬉しいです!
そろそろ気候もよくなってきたのでバルコニーのチェアーでビアとかいいかな?
ちょっと気が早いですが花火は見えるかな~と。
>ちょっと気が早いですが花火は見えるかな~と。
見えるかも!!バルコニーでビアも来月あたりから実現してみようかと。。
錦糸町のスーパーで買い物をするので、水天宮前駅を使うと傘いらずで助かってます。
大丸ピーコックより安いし、品揃えも豊富です。往復の地下鉄代出してもたぶんお得だと思います。
2Fに焼き鳥屋さんがオープンしましたね!
健康食品のショップもオープンするみたいだし、着々とテナント埋まってますね
さて、このマンションの売りの一つである”サービスデスク24”って使われた方いますか?
どのようなことができるのかイマイチわかりません、、、(>_<)