うーーーーん、400万を捨てる決断はわたしには無理です・・・って言うかそんなことしたら自分が許せなくなりそう(*+*)
>次回、広さも値段も立地も納得行くマンションに出合ったときに使うべきか?!
たぶんココが一番難しいような気がしますね・・・次の物件買う時、今回捨てた400万円を考えると、リビオと同じ条件の物件がリビオの1割安で納得されますか?その間のお家賃とか考えると3割以上安くなっていないと損したような気になります・・・(わたしも今は人形町賃貸です)
わたしも素人なので相場?とかはお役に立てませんがマンション価格、下がっていると聞きますけど賃料ぜんぜんさがってないんですよねー(笑)リビオくらいの物件が3割以上安く買えるならいま人形町とか蠣殻町で賃貸しているひとはみんな買うとおもうんですけど!?
NO.22さん。
お返事ありがとうございます。
私も400万捨てる勇気がどうしてももてなく、
今日、ネットで調べてマンション購入についての相談事務所に行ってきました。
いろいろお話を聞いた結果、「リビオの立地は東京都中央区内でも上位3位に入るほどの良さで、リビ購入希望者が多いですから、キャンセルしたら、頭金は元より手放すなんて、もっと勿体ないです。是非、購入してください。」と言われ帰宅しました。
そうですよね〜>@<〜頭金50万、100万の額ではないですし、あの立地の良さは、もう探しても見つからないと思いますし、簡単にキャンセルなんてできませんよね;@;
リビオくらいの物件が3割以上安く買えるならいま人形町とか蠣殻町で賃貸しているひとはみんな買うとおもうんですけど!?
全く同感です。
NO.22さんのお返事もとても参考になりました。ありがとうございましたm−−m
ぜひ、購入方向に向かいたいと思います^@^
12/1に入居説明会もありますしね^@^
住宅ローンはリビオさんでお願いのが良いのでしょうか?!
また、ご相談に乗ってくださいねm−−m
↑わお〜っ! いいかんじっすね〜
ところで、つまらないことなんですが、、、
以前アンケートに答えて、その景品がまだ届きません
受け取られた方っていらっしゃいますか?
蛎殻町の物件のアンケート景品はすぐに送られてきたのですが、、、
>>25さん
景品ですか?そんなのありましたっけ???
うちには届いていないですよ〜
水天宮の出口から見上げたところ。いまさらですがほんとに駅の真上!って感じですね。
バルコニーの格子の部分もスケスケなのかな〜とモデルルームのお部屋を見た時は思いましたが
こうして見るとそうでもないような。
No25です
俺も大理石かと思っていました!
ちなみに先日、三越の商品券が届きましたのであしからず、、、
ここはちょっと値段高いですね〜
わたしはフォーリア日本橋のほうを見てきましたが、人形町から3〜4分で同じような間取り、40平米で3000万切ってましたよ。(最近値下げしたらしい)
ただしフォーリアのほうはいかにも賃貸仕様っぽいので、リビアのほうがグレードは高そうですね。
ちなみに中央区には40平米以上のマンションしか作っちゃいけない規制があるそうで、ここの1Lもぎりぎり40ジャストですね(笑)
そうそう、このへんに初めて住む方へ。
人形町近辺はアクセスのよさはもちろんのこと、都内でもちょっとした「穴場」感覚があります。
しかも中央区は都心の中でも品川と同じくらい値段が手ごろで、銀座や丸の内にも近いです。
港区・渋谷信奉の人からは「あ〜〜江戸?」的な反応をされますが、一般的に中央区のような都心に住める人は東京都でもそれほどいません。
なので、「どこに住んでるの?」と聞かれたときに「日本橋のほうに・・・」と答えると、大抵は「都会だ〜!」という反応が返ってきます(笑)
あとは、堅めの職業の人から住所を聞かれたときに、なぜか信用される率が高いですね。
ビジネス街のイメージがあるからか。
PS:港区・渋谷信奉の人間に対しては、「こっちは銀座が庭みたいなもんだし」とでも言ってやりましょう。お買い物は腐っても「銀座」ってことで。
キャンセル住戸が発生したようですね。5Fの1LDKですが、きっと隣の建物は抜けないですよね。利便性が高そうなので、関心はあるのですが。。
>>35
フォーリアは施工会社が倒産した物件ですよね?確かに安いのですが売主も売主だし・・・。リセールはどの程度の差が出るんでしょう?
リビオのモデルは御覧になりました?リビオも仕様はほぼ賃貸仕様ですよ!ガラスはペアガラスじゃないし、エアコン1基もついてないし。
リビオのキャンセル部屋もこういう情勢ですから値引き交渉には応じるんじゃないでしょうか。キャンセルは2部屋でしたっけ?
お煎餅屋さんは開業したのかな〜