新スレッドの是非はともかく、掲示板のルールもあるので、
新スレッドをたてます。
[過去スレッド]
東京フロンティアシティ パーク&パークス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48369/
こちらは過去スレです。
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-08-25 03:17:00
新スレッドの是非はともかく、掲示板のルールもあるので、
新スレッドをたてます。
[過去スレッド]
東京フロンティアシティ パーク&パークス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48369/
[スレ作成日時]2008-08-25 03:17:00
私も便器が小さいとか、トイレが狭いとは全く思いませんでしたよ。
皆さん、以下の点はどうですか?
1.ドアロックと解除の音
これは大き過ぎると思います。特に深夜の場合。
隣の方はいつも深夜遅く帰宅しますので、毎晩ドアロックと解除の音が酷いほど聞こえます。
正直、文句を言おうと思いますが、言えません。
もともと、このマンション全体でもドアロックと解除の音が大きいので・・・
2.トイレやウォークインクローゼットのドア
家族だけではなく、来客もいつも
トイレやウォークインクローゼットを閉めたら、電気付けっぱなし
若し、ドアのどこかに非透明なガラスを取り付ければ、こんな問題がなくなるではないですか?
※前住所(40年前築の古い公団)のトイレドアは非透明なガラスが付いていますよ。
3.各部屋のドア
各部屋の間で通気したかったら、すべてのドアを開けるしかありません。
エアコンの弱い世帯、夏など常に通気して涼しくしたかった場合、
家族の中に夫婦ではない成人男女(儀父母とか)がいるなら、ほぼ無理。
若し、各部屋のドアの上部に開閉できる窓があれば、非常に助かると思います。
※前住所(40年前築の古い公団)の各部屋のドアは上部に開閉できる窓があります。
4.ベランダの網戸
家族や来客は閉めている網戸を見えませんので、何回も網戸を無視して出入しようとしました。
結果的に人も網戸も怪我でした。
若し、網戸の真ん中に目に見える枠があれば、こんな苦情はなくなるはず。
上記の他色々、普通な人でも考えられますが、マンションの関係プロはどう考えていますか?
>>764さん
1については確かに大きい気がしますが、
誰かが帰ってきたっていうのがわかり気になりません。
隣人の音も気になりません。
2については確かにトイレの電気が点けっぱなしは家でもよくありますが、
ドアの下が少し開いているので廊下を通った時気がつきます。
スイッチの向きで気がつくこともあります。
ドア非透明な小窓がついていれば確かに気がつきやすいですが、
安っぽく見えてしまうと思うので私は今のドアでよかったと思います。
3についてはあってもいいとは思いますが、
あったらあったで掃除が面倒そうです。
我が家は家族だけなのでいつでもオープンにドアを開放してあるので風通しはとってもいいです。
でも義父母がいたら出来ないですよね。
オプションで付けられたら良かったですね。
4については
もし網戸の中央に枠があったらうっとおしいと思います。
注意するしかないですかね。
網戸の開閉もスムーズだし私は気に入ってます。
反対意見ばかりのようですみません。
私が残念に思っているのはベランダの手すり部分が透明でないのが本当に残念です。
下層階は前のマンションから見えてしまうから仕方がないけれど、
高層階だけでも透明だったらリビングから最高の景色が見えたのに。
これが一番の不満です。
ベランダの手摺がコンクリートの人にお尋ねします。
手摺の内側に付く、雨の伝った跡の縦線は掃除してますか。
それともこんなもん、ほうっておくものなんでしょうか?
へたに掃除するとかえって汚れが広まってしまいそうで。
バルコニーの壁面室内側のメンテについて、私の前住居の経験では
陽の当たらない水の流れ部分に藻が生えたように汚れることがあります。
(意外に日光や雨が直接が当たっている部分は汚れにくい)
汚れが濃くならないうちに拭いておけば楽に美観を保てます。
洗濯物など干すときなどにやる習慣になれば苦にならないでしょう。
道具はブラシか雑巾、水で充分です。(コビリついた場合は洗剤)
もちろん放っておいても何も問題はありませんが、
気になる方は早めに行動をお勧めします。
管理会社の満足度調査ランキング!!が出ています。
https://www.sumai-surfin.com/producer/press_090821.php
管理会社変更の参考までに
↑リンクが利いてないんですけど。
管理組合の定時総会は9月と聞いていましたが、何にちでしょうか。
ITボードの件もあるので、今回は是非出席しようと思います。
773さん
来年4月まで待って下さい。(回覧板-管理組合-4/9付)
駅前のマックの向かいの高架下に出来てるお店みたいなもの、あれは一体なんですか?
どこの駅前ですか!?
もちろん、南千住駅です。
やっぱり・・・
牛田マックかと思いました。笑
ある件で管理会社から咎められ、身に覚えのない件だったので確認してもらったところ、入居当初に提出していた書類を管理会社が紛失していたことがわかりました。
これで書類の紛失は2回目です。
今までうちの管理会社のマンション監理に不満がありましたが、書類の管理すらできないのであれば当然だな、と妙に納得してしまいました。
名ばかりの管理会社に高い金を払って頼み続けるのはもう嫌です。
781さん、失礼ですがPPの方ですか?
入居の際に提出した書類は完全な個人情報ですので
紛失というのは理事会で議題にすべきかと思います。
>781さん
780です
もちろんPPの住人で、紛失された書類はもちろん個人情報が含まれているものです。
本社も捜索しているそうですが、回答はまだありません。
結果として見つかろうが見つかるまいが私はこのまま黙っているつもりはありません。