東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 8
入居済みさん [更新日時] 2009-08-17 14:59:00

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-18 15:59:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 328 匿名さん

    みんなが抽選に申し込めて、公正な抽選できまるのが一番良い。ルール内で、何回申し込んでもOK。
    当たり前の話。どこのマンションでもそうなっている。くだら無いことに意地をはる馬鹿な住民が多すぎ

  2. 329 契約済みさん

    4月に畳のスイートルーム泊まったんですが、お風呂に桶とイスなかったです
    もうおかれていますか??それともおかれないのでしょうか?

  3. 330 匿名さん

    そもそも、4部屋しかないスイートなんて、1000世帯で好きなときに予約できるわけが無い。
    入居後、日が浅いから、じゃなくてどこの大規模マンションでも大抵そうなっている。

    平日だって満杯。ゲストなんて、よっぽど運がよくないとそう簡単に泊められない。だいたい
    ここのマンションはゲストルームの設置率低いほうなんだから。そんなこと当たり前なのに、
    ガタガタ騒ぐなって。

  4. 331 匿名さん

    いっそさぁ
    全てオークションにしてはどう?
    一番価値を感じて対価を払える人が使うことでいいじゃん
    管理費に入れてもらえればそれはそれで助かるし
    花火の日は一泊30万円になってもいいじゃん
    でさあ
    住民は5000円割り引きしますとかしたら
    どうしても取りたい人は入札頑張るし
    一度泊まった人はこんなに値段があがってるなら今回よそうとなるんじゃない?

  5. 332 入居済みさん

    高層、低脳マンション。。
    馬鹿丸出し有明になるよ。これじゃ・・・。
    みんな、色んな意見述べるのはいいが中傷したりするのは無しだよね。
    同じ入居者なんだから。

  6. 333 入居済みさん

    オークションいいね☆
    是非やってもらいたいです。
    高額になったって、管理費用に充当できるのですから。
    取れなかった人にも還元されるわけですよね。

    是非是非オークションを

  7. 334 入居済みさん

    ていうか、オーナーズスイート、人気の二つは一律5,000円UPだね。

  8. 335 匿名さん

    33をドラマやマスコミに使わせて管理費の足しにするのはどうですか?

  9. 336 住民さんA

    >>331

    オークション大賛成です。頭いいですね。
    安いから、低層の貧民が無味に予約すっるのでしょう。
    私は、1日どうしても必要な日があります。
    その日以外は、もう2度と予約できなくてもいいのです。
    100万くらいなら出しても構いません。

  10. 337 住民さんA

    おーい!今、オーナーズスィート一部屋空いてますよー。

    マンションコミュニケーションパックへGO!

    何度も予約している低層住民さんに朗報です!

  11. 338 匿名さん

    検討板からです。

    No.818 by 匿名さん 2009/06/13(土) 4:53

    ほんと、全く使えないですよ。

    オーナーズスィートに関しては
    暇な低層住民が、PCに張り付いて何回も予約しちゃうから本当に必要な人が全く予約できない。
    同じ人が何回も泊まっていて、1度も泊まったことが無い人が9割以上。とんでもないマンションですよ。

    重病でもないのに救急車を呼ぶドキュンと同じ。

  12. 339 匿名さん

    せっかく都心に近いんだから、
    どうしても必要なお客様ならアーバンホテルに泊めては?
    だいたいホテルサービスのないような部屋にとまってもらうなんて、
    相当カジュアルな間柄じゃなかったらかなり失礼ですよ。

    オーナーズスイートは、自室での眺望が楽しめず、狭くてお客も招けず、
    ホテルを使う余裕のないような方のための救済施設ということにして、
    いっそ低層階住民のみ利用可にしたほうがいいとおもいます。

    そのかわり、そこで上がった収益を、
    高層階の方の管理費から削減すればいいでしょう。

  13. 340 匿名さん

    >>339

    良いアイデアですね。エレベータと同じで18階で区別しましょう。
    18階以上は、管理費無料、オーナーズスィートは抽選後に空いている時のみ使用可。

  14. 341 匿名さん

    >>337

    空き部屋既になくなってますね。ちなみに、いつでしたか?

    きっと>>312 = >>323 あたりが必死に予約したんでしょうね(笑)

  15. 342 情けない

    今度の総会は低層狭部屋貧民対富裕層のバトルになるのですか?

  16. 343 匿名さん

    値段を上げれば全て解決するのでは?1部屋10万にすれば馬鹿みたいな人が無茶な使い方をしなくなると思います。

  17. 344 入居済みさん

    >>343さんに概ね賛成ですね。
    過熱している1年間は、今の価格掛ける10(オーナーズスイート04で9万)にすれば、管理費も溜まるし一石二鳥ですね。
    理事長さん如何でしょう?こんなことで揉めるのも恥ずかしいし、実行してみては?

  18. 345 匿名さん

    大切なお客様ならシティホテルに泊めるけどほとんど『ラ』代わりに使ってるから混むんじゃないの?
    『ラ』より高い5万円ぐらいでも希望者は落ち着くと思う

  19. 346 入居済みさん

    このスレッドもうお終いだね。
    くだらない仮想ネット住民が多すぎ。
    じゃ、サヨナラ~!

  20. 347 入居済みさん

    本当の住民なんだけど(苦笑)
    MCPのパスでも書けば信じてもらえるかな?
    都合の悪いことは全て、”仮想”とか”偽”住民にして逃げる。
    君の人生は逃げ続けるだけの人生なのでしょう。見えるよ君の生き方が。

  21. 348 匿名さん

    もう、オーナーズスィートの議論はやめませんか。
    どこのタワーマンションだって同じようなシステムですよ。

    オーナー利用禁止なんて、友人や親戚がきたらオーナー自身も部屋に出入りするでしょう。
    どこで、チェックを受けるのでしょう?
    初回利用者優先も、極端に言えば1回当たった部屋を再度予約しようと思うと、最大で3年近く予約できなくなります。(1000戸が1回づついきわたるようにするとー)

    当たらなくてイライラする気持ちもわかりますが、どんなルールにしたとしても、好きな時に利用する事はむずかしいですね。

    親戚や友人の訪問は、割り切って近くのホテルを利用されては?
    10分圏内に、ワシントンH、サンルートHも開業するし、値段も1万前後で泊まれますよ。
    キッチンスタジオや暖炉スペースもあるのだから、そこで団欒することだってできるし、、、

    本当に必要な人なんていうと、基準が曖昧で揉めるもとだし、あまり感情論にならずに、共用施設としての割り切りが必要でしょう。

  22. 349 入居済みさん

    オークションがいいんじゃない?
    金額を上げるのでもいいと思うけど。

  23. 350 入居済み住民さん

    348さんの言うとおり。
    ここで議論しても、総会で議論しても結論でないでしょう。
    単にここを見ている非住民の失笑を買うだけでは?

  24. 351 入居済みさん

    きちんとした結論出せば、失笑ではなくなるでしょう。

  25. 352 住民さん

    しかたない打ち止めにして差し上げよう

    ↓この人痴漢です

  26. 353 契約済みさん

    ちなみに内科のクリニックの誘致って、その後どんなかんじなんですかね?
    予定だったところは資金繰りの悪化で入居できずじまいだったそうで、時節柄、なかなか環境キビシイのかなーとも思うのですが。。。

    あと、クリーニング屋のとなりも全然未定なんですかね。
    賃料負担している売主もアタマが痛いと思うんですが(^^;

  27. 354 匿名さん

    予約登録するたびに、部屋が取れようと取れなかろうと、
    登録料が発生するようにすればいいんじゃないかな。
    そうすればどんどん予約するようなこと無くなるでしょ。

  28. 355 住民さんC

    >>354

    頭いいですね。それも名案だと思います。
    非常識な人からは金を取りまくって将来に役立てましょう。

  29. 356 入居済みさん

    共有、格安となると、とたんに浅ましくなる哀しい習性・・・嗚呼

    この習性は裕福とか貧しいとか関係なく、育ちの問題。

    どんなに着飾っても、表情にあらわれ、隠せません。 

    お気をつけくださいね。

  30. 357 匿名さん

    女性用スパの、テラスにおいてあるクッションがひきちぎられてる。二枚。明らかに故意。もう友人をバカスカ呼ぶのやめてよ。

  31. 358 住民

    同感ですね。もっと大事に使用して欲しい。オーナーズスイートの件も同じ、空いてるから闇雲に予約するのではなく何度も泊まっている人は自粛してもらいたい。

  32. 359 匿名さん

    住民は自分らの修繕費にハネ返ってくるからモノを大事に使う。でも住んでない人にとっては関係なし。むしろ妬みで壊される、盗まれる。

  33. 360 住民さんA

    類は友を呼ぶ。非常識な住民の友人は非常識でしょうね。
    皆が泊まれずに困っているのに、一人でオーナーズスイートに何回も泊まるような人間の友人は物も壊すし
    盗みもやるかもしれないですね。最悪。

  34. 361 匿名さん

    備品を盗んだり壊したり、ほんとに不快だ。貧乏人が使えないような価格設定しましょうよ。貧乏人が見栄張る場になってるんだ、33階は。

  35. 362 匿名さん

    自宅が快適で眺望もよいのだから、高層階のオーナーは、
    半端なゲストルームになんか興味ないでしょう。
    そうでない方に恵んであげるくらいの余裕を持ちましょうよ。

    ただ、そういう施設の修理費や維持費とかまで持つというのは話が違うので、
    各共用施設は独立採算にして、
    採算が取れなくなったら値上げか廃止、
    というルールだけ決めておけばいいとおもいます。

  36. 363 マンション住民さん

    いくらネットの掲示板でも、同じマンションの住人を「貧乏人」とか差別めいた呼び方するのやめませんか・・・?
    おそらく面と向かって言われたりはしないのでしょうが、一応ここも公の場ですし。。。
    これだけ大きな集合住宅ですと、ひとそれぞれいろんな常識をもった方がいるでしょうから、せめてそういった表層的な部分だけでも最低限の気遣いをしないと、少しずつ雰囲気と居心地の悪い住宅になるのでは・・・と案じた次第です。

  37. 364 住民さんA

    普段の付き合いが希薄な都会のマンションはどうしても匿名の場がはけ口になるんでしょうね。
    まーでも本当の当マンション富裕層はこんな掲示板も総会にも興味ないのでしょうが

  38. 365 低層住民

    低層に住むとそんなに肩身の狭い思いをしなければならないのですか?
    とても悲しいです。
    高層の方々は社会的地位もお持ちの立派な方々で、だからこそお金持ちなのだと思っていたのですが、そんなことを心の底で考えていたなんて。淋しいです。
    うちはローンで一杯なので、わざわざ自分でオーナーズスィートに何回も泊まるような余裕はありません。
    いつか一回くらいは泊まってみたいとは思っていましたが、悪いことをしているような気分になってきました。

  39. 366 匿名さん

    なんという民度の低さ。こんなマンション分譲分はもう売れないし、売りに出しても大幅に値引きしないと
    誰も買わない。管理レベルも低いし、こんな住民と一緒に住むなんてぞっとするだろう。
    だいたい、オーナーズスイートなんか抽選で当たった人が使えるので、希望日には使えないなんていうのは
    最初から分かっていたこと。一回使った人は申し込むなとか何を言っているんだか。
    どこの大規模マンションでも、おなじ。抽選前に平日だって2-3の希望が入っていることは珍しくないし、
    休日なら数倍から10倍くらいの倍率になる。花火大会の日なら数百倍。
    33階に魅せられて買っちゃった人が、如何に多いかということが良く分かるね。

  40. 367 住民さんA

    >>365

    いや、低層とか高層は関係ないですよ。
    皆が予約できず困っているのに、一人で平然と何回も泊まり、それを自慢のように掲示板に書き込む輩のことを軽蔑しているのです。
    貴方はオーナーズスィートに1度も泊まっていないのだから、特に問題はないですよ。
    ぜひ、泊まってみて下さい。私も1度泊まりましたが、それなり良いですよ。
    まぁ、私の場合は、過熱が収まるまでしばらく自粛するつもりですが。

  41. 368 住民さんA

    みなさんオーナーズスイート4狙い??
    だから泊まれないのでは?
    2とか人気ないからふつーにとれますよ。

    まあ平日ですが。。

    低層でも高層でも関係ないでしょ?

    高層の1LDKと低層の3LDKなら低層の3Lのほうが高いしね。

  42. 369 マンション住民さん

    規則に則って予約したんなら、自分で泊まろうが友人を泊めようが勝手ですよね?

    規則の範囲内なら例え未だに宿泊したことが無い住民がいても予約が取れるのなら複数回宿泊してもいいよね?

    何で騒ぐのか理解に苦しみます。

  43. 370 住民さんA

    >>369

    重病じゃないのに救急車を呼ぶ人と同じ理屈だね。
    あと、行列が出来てる店で食べ終わってるのに、延々と粘る人。
    いずれにしろ痛い人だ。
    君には難しい話かもしれないが、以前、ライブドアも同じようなことを言ったよね
    「時間外取引での大量の株式の取得に何が問題か?」とフジテレビ問題でも「上場している株を買ってなにが悪い?」とね。
    人間社会で生きている限り、規則やルールを守っていれば、何をやってもOKという理屈にはならない。
    それが分からなければ、(誰かも書いていたが)猿と同じ。

  44. 371 入居済み住民さん

    370に同意。

  45. 372 匿名さん

    規則やルールを守っていれば、何をやってもOK!!
    ダメなら規約が間違っている。

  46. 373 住民さん

    >>370
    錯乱してますか?(笑)
    誰がどう考えても同列には語れない例を挙げて…。
    大丈夫ですか?(笑)

    自分は当初当選していた二部屋に随分前に泊まりました。
    その内、平日に、都合良い空いている日があれば、もう1パターン泊まるつもりです。
    しかし、闇雲に申し込むつもりも無ければ、毎日パソコンに張り付いて空きをチェックしているような暇人でもありません。
    自分がチェックした時に希望の日に希望の部屋に空きが出ていたら申し込む…当たり前の常識的行動でしょう。
    自分は中層階ですが、低層階でも高層階でも皆平等でしょう。
    何がいけないのか、総会にて堂々と、万人に理解できるよう、ご説明下さい!!

  47. 374 マンション住民さん

    もう、当たってない人たちの僻み妬みは、ちょっと異常ですね。

    オーナーが泊まっているという事が、いかにも悪であるかに言われてますが、
    それは逆恨みでしょう。
    ルールに従って使用している限り、他人が中傷する権利はないと思いますよ。

    誰かが裏金を渡して、抽選を有利にしてるとかそういった事実がある訳ではないことですし、そん
    なに騒がなくても、平日は調整すればまだ泊まれるレベルです。
    部屋にこだわらなければ抽選後は先着順ですから、ここで文句を言ってるぐらいなら、先着順にかけてみたらどうでしょう?早い時期なら、必ず取れますよ。
    他人を中傷するぐらいなら、まず努力をしてみましょう。

    芝浦アイランドの友人のゲストルームに泊めてもらった事がありますが、そこも確か同じようなルールだったですよ。そんな細かい縛りはなかったですし1年ぐらいしたら、自然に落ち着くようです。

    下手に縛りを強くしても、何年かして不人気になった時に困る事になります。
    どんなルールにしても、土曜や夏休み、お正月、連休は、高倍率になるし、当たった人を妬んでみてもしかたがないでしょう。そういう人に限って、自分が当たるとまた規約を変えろーと言い出すでしょうね。

    個人的な事情を考慮するには、単位が大きすぎるマンションなので、事務的に事を済ませた方が皆が住みやすくなりますよ。

  48. 375 住民さん

    1年ぐらいしたら、自然に落ち着くのであれば、1年間料金を上げるという策は間違っていないように思う
    芝浦アイランと同じにする必要は全くないし、芝浦も裏を返せば1年は混乱したということ
    混乱するのが分かっているのに同じ規則にするのはおかしい、 悪いものは良いもの変えればいいだけ

    >>373
    錯乱している文章には見えない
    掲示板では(笑)やwを多用する人こそが錯乱しており、それを誤魔化そうとしている

    >誰がどう考えても同列には語れない例を挙げて…。

    少なくと私は同列に思うし、371氏も賛成してる
    ”誰がどう考えても”という表現は間違っている
    以上.

  49. 376 入居済み住民さん

    375に同意。

  50. 377 住民さん

    早いね。んじゃ、自分>>376に同意ね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸