東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 グランイーグル多摩川アリビオ 東京大田区」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. 住民専用 グランイーグル多摩川アリビオ 東京大田区
gou [更新日時] 2015-12-27 22:40:16

検討版が1000を超えてしまいましたので
住民専用の掲示板でお話を続けたいと思います。
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-07-23 16:43:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランイーグル多摩川アリビオ口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    グランイーグルの掲示板みてみると
    何処のグランイーグルマンションでもマナー違反が多いし治安が悪いです
    安いマンションに飛びついた自分が悪いと思ってあきらめています

  2. 142 住民さんB

    141さんへ
    マナー違反が多いのと治安が悪いのは具体的にですか?
    また荒そうと思ってますね?

  3. 143 マンション住民さん

    141さん
    多いではなくて一部の人だけと思いたいですよね。
    治安は悪いとは聞きませんよ。悪いのかしら。

  4. 144 住民さんA

    15日の花火はマンション上層階の通路から見ることが出来るのでしょうか??なんか角度が微妙ですよね!?去年見られた方いらっしゃいますか?

  5. 145 住民さんB

    花火は非常階段からなら見えますよ。去年は上がって行きました。
    ただ込んでます。
    廊下からは半分しか見えません。
    でも、あまり上の階の階段に上っていくのはその階の人に失礼な気がするので、今年は会場に行こうと思っています。

  6. 146 住民さんB

    外から見えるのですが、13階に白のプランターみたいなものが、明らかにベランダの柵の外側に置いて
    いるように見えるのですが。
    かなり、危ないんじゃないでしょうか?
    落ちたらどう責任とるんでしょうね?

  7. 147 住民さんA

    花火はマンション北側(広い方)の駐車場から見る事が出来るでしょうか?

  8. 148 住民

    146さん

    それが本当ならかなり危険ですよね!
    でもここにカキコしても解決しないですよ?
    無名でもいいからポストに手紙を入れるとか部屋のドアに貼り紙等したらどうですか?

  9. 149 マンション住民さん

    見ました!!
    大きくて驚きです!!
    管理人さんに会ったら言います。
    あれは怖いわ。

  10. 150 住民さんE

    147さん
    北側駐車場からでも見えますよ。
    なるべくうしろ(バス通り寄り)の場所をおすすめします。

  11. 151 住民さんA

    明日、台風が接近するそうですね。
    白いプランターは見えなくなりました。
    しかし、いちばん西側の中階に植木鉢が柵の外側においてあるのを見ました。
    以前、管理人さんが植木鉢が落ちて非常に危険だと掲示板でお知らせしたのは、いちばん西側
    だったんじゃないでしょうか?
    台風がくる、こないにかかわらず当マンションは風が非常に強い日があるのは住民だったら
    わかると思います。
    なぜ危険ということがわからないんでしょうか。
    プランター、植木鉢、その他物がが頭に落ちたらどんなことになるか想像できないのでしょうか。

  12. 152 住民さんB

    本当に困ったものですね。
    想像力を養う大事な時期を別のことに費やしてしまったのでしょう。

  13. 153 入居済みさん

    きっと自分の頭に落ちてこないと危険だということがわからないんじゃないですか・・・。
    そうなってからでは遅いんですけど(汗)

  14. 154 マンション住民さん

    うわ、また隣のベランダで煙草吸ってる。
    窓閉めなきゃ・・・。

  15. 155 住人

    結局オーケーのほうが特売品も含め安いのでぬか喜び…

  16. 156 住民さんE

    安さだけ求めるならオーケーに行けばいいと思います。
    あの品揃えと価格が24時間いつでも買えるのはこのマンションの一つの価値にもなりますよ。

  17. 157 いつかアリビオに住みたい

    近所を良く知るものですが、何か情報があれば教えて下さい。
    アリビオに空きが出ないか心待ちにしているのですが、空きが出そうとか情報を持っている方は
    いらっしゃいませんか。出来れば、75㎡以上且つ3LDK以上を探しております。
    大田区側から多摩川の眺望が期待できるマンションを探しておりますが、アリビオは本当に魅力的な
    マンションだと外目からは感じます。賛否両論お聞かせ頂けたら幸いです。

  18. 158 入居済み住民さん

    157さんへ
    あなたが不動産屋さんでなければ、不動産屋さんで相談された方が良いのでは?
    またはネットで検索するとか。
    残念ですがここではあまり情報を得られないと思いますよ。
    では失礼いたします。

  19. 159 住民でない人さん

    グランイーグル社の新築を考えています。皆様にお聞きしたいのは騒音が大丈夫でしょうか?
    ある口ゴミで上階の足音がすごく響くそうです。わたしはそれを絶対耐えられません。
    情報提供していただければ、すごく助かります。
    よろしくお願いいたします。

  20. 160 匿名さん

    159あんた珍しいね
    お金無いなら賃貸のほうがいいよ
    お金があるなら大閥系にしな
    間違いないから

  21. 161 プロテクト東北

    ベランダや非常階段のハト対策なら 忌避剤が手軽でよろしいかと思いますよ。

    ハト対策で検索してみてください。

  22. 162 入居済み住民さん

    そう言えばクリスマスツリーが現れましたね。
    役員さん、関係者の皆さん、ご苦労さまです。
    好評だった七夕飾りに続いて素晴らしい企画だと思います!
    21日が楽しみです(^_^)v

     (住人しかわからないことを書いてみました)

  23. 163 マンション住民さん

    今夜もポストの上はチラシの山です。

  24. 164 マンション住民さん

    当マンションに引越ししてから、約2年が経過致しましたが、幾度と気になっていることがあります。

    窓を閉めていても、低音が響くような音が長い時間継続し、家族全員が、頭痛、イライラ、不眠の状況になることがあります。(現在時刻も響いています。)

    毎度、ベランダに出て、音の出所を確認しておりますが、特定できておりません。
    ベランダ正面前方から聞こえるような気がします。

    皆さん、気になっていたり、同様な症状が出ていたりしませんでしょうか。

  25. 165 入居済みさん

    164さん

    お悩みよくわかります。
    ゴオン、ゴオンというか、ブーン、ブーンというか・・そんな感じですか?
    音というよりも圧迫感というような感じでしょうか。
    私も聞こえます。「聞こえてしまいます」と言った方がよいのかも。
    聞こえるのは私だけかと思っていました。
    家族は聞こえないらしいです。
    夜静かになるとそれだけが耳の奥で響いています。
    自分は「聞こえてしまう体質」だから仕方ないとして、他のことを考えたりしてできるだけ意識を騒音に集中しないようにしています。
    多少の訓練は必要でしたが、眠りを妨げられることはなくなりました。

    “低周波騒音”で検索すると色々出てきます。
    原因はさまざまなようで特定するのは難しそうです。
    困ったことに、ベランダに出ると他の騒音で消されてしまい特定できませんよね。

  26. 166 マンション住民さん

    こんにちは。

    低周波騒音。初めてききました。
    私をはじめとする、私たち家族はまったく気になりませんでした。
    低層階だからでしょうか。

    ベランダ側に工事中でしたビル、オーケーストアが入るという噂がありましたが
    やはり、普通のオフィスビルになってしまいましたね。
    残念ですが。



  27. 167 住人D

    あの低音は食器洗い機の音じゃないでしょうか?
    自宅のもかなり響きますし、深夜になると他部屋からの低音も聞こえますよ。

  28. 168 住民

    私も、低層階ですが、引っ越して来たばかりの頃、恐くて眠れませんでした。

    ビル風かなーと思っていて、初めの総会で、それについて発言されていた方もいらしたので、仕方ないんだと諦めました。

    私は、最近気になりませんが、風だとすると、上階の方は、もっと酷いのかもしれませんね。

  29. 169 マンション住民さん

    多摩川側にある階段の手すりが風で微振動を起こして
    音がするんじゃないですかねぇ?

  30. 170 マンション住民さん

    風のない静かな夜でも聞こえます。
    食器洗い機は可能性ありですが、ベランダ側から聞こえる気がします。

  31. 171 入居済みさん

    本日総会に行ってきました。
    議事録はあとで来るんでしょうか。

  32. 172 半住民

    昨日の昼間にした時と夕方帰ってきた時、エントランス&エレベーターホールで異臭を感じました。
    同じように感じた方いらっしゃいますか?

  33. 173 住人

    昨日エントランスホールでペンキを業者が塗っていました。脚立を使っていたので天井だと思います。あの臭いはペンキ塗り立てだからじゃないでしょうか。

  34. 174 tama

    1月31日の総会に出られなかった方のために少し書きます。
    (お気づきの点はご指摘をお願いします)

    議案は以下のもの意外は了承されました。

    1.AEDの設置案は棄却されました。理事会で継続検討です。
    2.飲み物自販機設案も棄却されました。
    3.ゴミ置き場出入り口のひさし設置案、北側出口のスロープ設置案、ゴミ置き場入り口のセンサーライト設置案はいずれも棄却されました。

    3のゴミ置き場のひさしとセンサーライトは賛成だったのですが残念です。
    スロープが検討不足で反対意見が多く、3つの案件をひとつの議案にしたためにまとめて棄却だなんて変です。(そういう話をしていた人もいました)

    意見もいろいろ出ていました。
    ・AEDは、故障もあったようなので時期を見た方がよいのではないか。また、1階設置ではだめなのか。
    ・自販機は見積もりの詳細がない。そもそも必要なのか。売れない可能性が高い。
    ・スロープは長さが必要であり、イメージがわかない。
    ・歩行者、自転車のために北側駐車場、ゴミ置き場前のチェーンを外してほしい。
    ・ハイブリッド車用充電設備がほしい。
    ・洗車スペースがほしい。
    ・理事会の内容を周知してほしい。
    ・集会室のコンセプトが明確でない。殺風景である。

    議事録が来るのか来ないのかはわかりませんが・・・・
    ある方が「去年意見を言ったのに何も回答がないし今回も取り上げてない」と意見を言われていたので忘れないうちにと思い書きました。

  35. 175 tama

    ↑誤字訂正します。

    議案は以下のもの意外 → 「以外」
    2.飲み物自販機設案 → 「設置案」

  36. 176 マンション住民さん

    tamaさん

    ありがとうございました。
    全部必要ないかか~と思っていたのでよかったです

  37. 177 マンション12階住民さん

    かなり前から13階で床の張り替え工事やってますけど何かあったんでしょうか?
    毎週、毎週、朝から床を叩くかなりの騒音に悩まされてます。
    とくに挨拶も無く、詳しい説明も無いままいつまで続くのやら・・・。
    平日は仕事に行ってるので構いませんが、休みの土日に朝から騒音は大変迷惑です。
    せめて下階への挨拶・作業期間の説明があって当然だと思いますが・・・。
    12階の住民で他にも同じように思ってる方はいないのでしょうか?

    またゴミ捨て場では業者の人がタバコを吸ってる姿も見られましたが火事も心配です。。。

  38. 178 猫夫婦

    お久しぶりに書き込みします。
    入居当初より床の軋みが気になることを書きこみしておりました。
    『床板の素材が馴染み、落ち着くまで1年は様子見てほしい』
    と言われましたが、その後落ち着く事もなく、ひどくなる一方で
    昨年、ようやく奥村と話がついて全面を張り替えてもらう
    事になり、今は快適に過ごしています。
    ・・・この2年、なんだったんだ、と思うくらい。
    1年点検が終わった頃に、同じような床に関してのクレームが
    多発していたと聞きました。それ以来あちこち張り替えを行っているようです。

    うちも張り替えにあたって2日ほどかかりましたので13階のお宅の
    状況はわかりませんが、同じように張り替えを行っているのでしょうね。

    上階のお宅が工事をされる時は朝、工事が始まる前に説明に来られました。
    うちの時も同じように下階のお宅に行かれたようです。
    ただ、隣のお宅の時は説明がなく、かなり突然騒音が響いて驚きました。
    うちは日中は留守にしているので大丈夫でも、家にいたらたまったものじゃ
    ないですね。うちの工事の時は家におりましたが騒音かなりひどかったです。
    奥村の方に聞いたら今のところ苦情はないと言ってましたが・・・
    外にまでガンガン聞こえていますもんね。

    やはり上下だけでなく左右にも一言、それも工事の日程はあらかじめ
    決まっているのだから事前に一言お知らせすべきですよね。
    今に始まったことではないですが、その辺の配慮が欠けていますね。

    ゴミ捨て場での煙草は怖い・・・管理人さんに言ってみてはどうでしょう?

  39. 179 マンション住民さん

    いろいろと予算をどう使うか的なお知らせばかりきますが
    なるべく無駄を省いて屋上にソーラーパネル設置を目標にしたらどうですか?
    せっかくオール電化なので。

  40. 180 住民

    最近、上の部屋の、お子様の、走り回る音、何かを開け閉めする音が、酷いです。

    実は、あまりに酷い時には、もう少し静かにして頂きたいと、お願いにも伺いました。

    もちろん生活音は、仕方ないと理解しています。

    ですが、平日だと、朝6時〜9時。昼間3時頃〜22時。
    休日には、朝から晩まで。

    全く、注意して下さっていらっしゃらないようなんです。

    注意していても、お子様が走り回ってしまったとしたら、こんなに、ずーっとって無いですよね。

    そこで皆様に、お伺いしたいのですが、直接やわらかくお願いするのと、管理会社などに間接的に伝えて頂くのと、どちらが効果的ですか?

    希望としては、全く音を発てないで!では無く、もう少し注意して頂きたいと言う事です。

    第三者を介すと、誤解が生じたり、大事になりそうで、前回は直接、お伺いしたのですが、全く意味が無かったようで。

    ちょっと馬鹿にされてる?なんて気もして来ました。

    かと言って、全く音を発てないでなんて、烏滸がましい事を言うつもりも無いので、注意しすぎて、上の方が神経質になられるのも、申し訳ない気もします。

    ただ躾の中の一つに、家の中で走らないを、入れて頂きたいだけなんです。

    1日中じゃなくて、1日に数回なら、仕方ないって思えるんですから。

  41. 181 住民さんE

    >>180さん

    足音がひどい時間帯に管理会社の担当者に来ていただいたらどうでしょうか。

    実際どれほどうるさいのかを確認してもらって、担当者のほうから住人さんに伝えていただいたほうがいいと思います。

    私は騒音ではありませんが苦情を住人さんに出したときは現状の証拠写真を担当者に見せました。
    証拠がある、なしでは対応も変わると思いますよ。

  42. 182 マンション住民さん

    こんにちは。はじめて書かせていただきます。

    実は先日、とても悲しい出来事がありました。
    大田区の児童センターの方が2人がやってきて「近所の方から児童虐待の通報を受けたので確認に来ました」と言うのです。通報の詳しい内容を聞くと、深夜と日中に子供のとても大きな泣き声がするので虐待しているのではないかとのことでした。通報者は同じマンションの近所の人だそうです。児童センターの人は、子供の体にアザがあるかどうかまで調べました。

    我が家には幼い娘が一人おります。子供ですから当然泣きます。悪いことをした時に叱れば泣くこともあります。遊んでいてどこかを痛くすれば「いたい~」と叫びながら泣きます。それは、育児をしていたら仕方ないことだと思うのですが・・・。

    児童センターの人は、お宅を特定して来ているわけではないようなことを言ってましたが、どうやらうちにしか確認に来ていないようなのです。なので、通報者はうちの部屋番号を特定して通報したと考えられます。

    でも、どう考えても腑に落ちません。
    その根拠は、

    1.泣き声が聞こえてきた家を特定することは難しいと思われるのに、部屋を特定して通報した節がある。
    →住民の方ならわかると思いますが、大きな音や泣き声などは、どこから聞こえてくるか特定するのは難しくないですか?だから、部屋を特定で通報というのは解せません。

    2.夜中に泣き声が聞こえたというのがうちには該当しない。
    →うちの子供(女の子一人)は早ければ八時半、遅くても十時までには寝てしまい、夜中にぐずることはほとんどありません。病気の時はさすがに夜中にぐずることもありますが、通報の前後を含めここ数ヶ月は記憶していません。

    3.日中に泣き声がした。
    →日中は保育園に通っているので留守です。GW中の日中であれば2回ほど大泣きした記憶があります。遊んでいてドアに手を挟んだ時と、洗濯ばさみを手に挟んでしまった時にです。いずれも「いたい~」と言いながら泣いていました。が、こんな頻度で通報するのは不自然に感じます。


    以上のような理由で、うちの子供の足音等を不快に思われている人が通報したのではないかと思えてしまうのです。騒音が理由なら直接言ってくだされば対策が立てられます。限界はありますが、今以上に分厚いカーペットを敷いたり、ベランダにあまり出さないようにすることはできます。
    思い違いかもしれませんが、どうしても虐待通報される覚えがありません。
    おそらく一生住むマンションなので、近隣の方たちとはトラブルを起こしたくないのですが、入居2年半位でこのようことが起こり、悲しみや屈辱などで涙がでました。

    私の勝手な想像かもしれないので何とも言えませんが、通報者が近所にいるという事実は消えません。できるなら、通報者とお話してお互いの事情(言い分)を多少なりとも理解しあえたらいいのにと思います。

    個人的な書き込みで失礼しました。




  43. 184 匿名

    182の方へ

    もしも我が家に同じ事が起きたらと思うと想像を絶します。
    気にしないで下さいって言ってもなかなか傷は癒えないかもしれませんね。
    それだけ大きな案件だと思います。
    約150世帯もの家庭があるので生活してれば音も声も発生するんですから

  44. 185 住民さんA

    180さんと同じく上の住人の足音に悩まされています。同じく生活音はしかたありません。
    しかし、子供の走る足音が夜11時過ぎてもあるんです。気になって寝られません。
    1階の掲示板にも掲示してますが、違う表現で再度掲示していただきたいですね。
    他の住人さんも、たくさんいらっしゃると思います。
    各ポストに再度注意文を投函してもいいんじゃないでしょうか?

  45. 186 マンション住民さん

    教えてください。
    ゴミ収集場、非常階段等、防犯カメラが撤去されてますが、なぜ撤去されたのでしょうか?
    それと、バイクが指定された駐輪場以外の場所(ゴミ収集場正面、駐輪場脇)、西側歩道上(敷地内)等に停めてあります。危険でもあるし、早急に撤去してもらうように自治会にお願いします。

  46. 187 匿名

    前のビルのベランダでタバコを吸ってる人の視線が気になって仕方がありません。
    見てないのかもしれませんが。
    下の階なので、カーテンも開けられません。
    こういうのってどうにもならないのですかね…。

  47. 188 住民さんA

    いまさらなのですが、教えてください。
    SANYOのIHですが、前も事例があったのですが、IHの下の収納場所が油でベトベト。
    以前メーカーの方に見てもらって前方の油受けに油が溜まりすぎて、そこからIHの下を伝って漏れるという説明で、今はこまめに溜まる前に掃除してるのですが、それでも下の収納の引き戸の所が油でベトベトに
    なります。
    他のご家庭はどうでしょうか?
    うちだけ不良品でしょうか?
    原因は何でしょうか?
    よろしくお願いします。

  48. 189 匿名で失礼します

    188さん

    IHの油漏れですって? びっくりです!
    あきらかに不良品です。
    油が漏れて下の収納庫を汚すなんてあってはならないことだと思います。
    油だけに加熱火災にでもなったら大変です。
    もう一度メーカーにしっかりクレームとして言いましょう。
    メーカーの前回の対応もおかしいですね。ガマンしろと言うのでしょうか。
    保証期間内なら無償修理か新品に交換のはずです。
    事故になる前にお早めの対応をお勧めします。

  49. 190 匿名で失礼します

    187さん

    窓ガラスに貼る目隠しフィルムなんてどうですか?
    窓を閉めての上の話ですが。

    一例です↓
    http://www.yamahira.com/products/lumisty/index.html

    あと、管理組合を通じてビルの企業に申し入れる方法もあります。
    ビルのベランダで喫煙することを遠慮してもらうのです。本来なら企業で喫煙室を設けるべきなのです。
    すぐ前がマンションのベランダ側なのですから、事務室はシャッターを下ろすのがマナーで、実際そうされているようですが、ビルの外ではそれができませんからね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸