東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス★契約者限定スレ★
契約済みさん [更新日時] 2010-05-24 00:56:51

入居はまだまだ先ですが、

二子玉川ライズでの新生活がよりよいものになるように、

契約者のみなさま、情報交換の場としてご活用ください。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-23 09:47:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 745 匿名

    じゃ、南側の工事ってどこだい?
    近所に住んでるからあの辺りは歩くけど、ライズの南側のクレーンなんて公園工事くらいしかないと思うけど。
    ちなみに公園は二分割で工事されてて、最近自動車学校の建物が壊されて地盤工事に入ったね。
    あそこもクレーンはあったけど。
    勘違いってことならそう言っちゃえば?

  2. 746 匿名さん

    タワーは自重の問題。外壁清掃の問題。上下の所得差の問題。地域との問題。といろいろ有る。
    ローンは10年から30年。 こんな長い期間 30年も一緒に暮らせるかな?
    一戸建て最強説はここからきている

  3. 747 匿名さん

    ここで一戸建てを語る意図は解らないけど、私は戸建ては検討対象にしてません。

    マンションの30年と戸建て30年、経年劣化の違いは歴然。
    黙っててもメンテナンスされるし、留守がちでも比較的安心。
    忙しいので地域住民同士であまり交流しないで済むのも好きです。
    30年一緒に住む感覚は全くないよ。
    マンション住んだことないでしょ。

  4. 748 匿名

    たしかに。ゴミ出し大変だし。

  5. 749 匿名

    タワマンならどこもそうだろうけどゴミ出しが楽なのは嬉しいです。
    雨の中傘さして捨てに行くこともないですからね。

    共有施設の説明会があると案内がされましたが、既に参加された方はいますか?
    フィットネスはどんな設備か気になってます。

  6. 750 匿名

    ライズの一室を借りてフィットネスジム開業したら儲かると思う。

  7. 751 匿名

    謎がすべて説けました。
    どのような利害関係で誰がネガ行為を繰り返しているのか。

    競合他社?、武蔵小杉住民?、再開発に反対している近隣住民??

    ようやく答えにたどり着きました。納得したのと同時に、脱力です。入居が本当に楽しみになりました。

    皆さんも考えてみては? きっと答えにたどり着けるはず。(もったいぶって申し訳ありません。ただ、少しでも注目を集めてからの方がいいと思いまして)

    いづれにせよ、無視が一番です。

  8. 752 匿名さん

    普通にネガの正体は、競合他社かつ武蔵小杉住民じゃないの?考えてもこれ以上の答え出ないんだけど。

  9. 753 匿名さん

    http://www.ph-nikotama.com

    再開発に関して

    「ホテルができる、、、、」とありますが、、、地所さん、どんなホテルですか?

  10. 754 匿名

    751さん

    知っている人は知っていると思いますよ。
    業界では有名な話しですし。
    時代錯誤も甚だしいですよね。

  11. 755 小杉住民A

    そうです・・・その通りです。

    川向こうから、史上最強且つ執拗なネガ行為を繰り返す自分は、

    隠れもしません。

    小杉住民だよ~ん!

  12. 756 匿名さん

    >>753
    「地所さん」って……ここのデベは三菱じゃない。
    ここのデベは東急だから、ホテルは東急ホテルズ

  13. 759 匿名さん

    756さんは、すごく正直、生真面目な方ですね

    あえて「地所さん」と振った意図を察してください





  14. 760 匿名さん

    >>754
    どういう事ですか?

  15. 761 匿名

    相手してほしいだけだから触るな!

  16. 762 匿名さん

    ネガの可能性について

    濃すぎはライバル視してないだろ路線が違う。
    基本田都の後の方 たまたまプラプラとかだべ?
    あとは近隣住民。近くの飛び降りがあったマンションとか地権者とか戸建て住人とか。
    ちがうかな?

  17. 763 匿名さん

    ライズの掲示板が荒れていることはあちこちの掲示板で出てきています。

    だから愉快犯が出没するのです。

  18. 764 契約済みさん

    東急の対応が悪いから、契約者まで掲示板に投稿しているのではないですか?
    今までどおり原因を取り除く努力が東急に無いならば、入居後も管理に形を変えて不満続出だろうと今から危惧しています。

  19. 765 匿名さん

    >>764
    また東急のせいにする。問題点のすり替えですね。ネガさんですか。

  20. 767 契約済みさん

    昨日辺りからネガの正体は何かで同じ書き方の人が何度も投稿していますね。
    ネガの正体が分ることで契約者にどんなメリットがありますか?メリットがあるのは東急さんだけではないですか?
    同じ指摘を先週末にもされていましたよね?
    かなり異常な執着だと自覚されるべきです。


    14時までアレーナホールで野菜即売会をしてます。郊外と考えられながらあまりない機会です。お近くの方はいかがですか。

  21. 770 匿名さん

    都合が悪いことをぜんぶネガっていうことにして、高い金を出した自分を正当化したい人が
    若干いるのでしょう。

    認めて受け止める度量もないのに、上の方に住んでたらちょっと可哀そうw

  22. 771 リンダ

    契約者の不満、地元住民にそれぞれ不満があるのは理解できます。ただ、残念でならないのはその声がプロ市民らに飲み込まれてしまっていること。

  23. 773 契約済みさん

    仮設店舗からバーズモールに移転したばかりのクリーニング店に行ったら、いきなりワイシャツの料金が3割も上っていてビックリ
    モールの共益費ってそんなにバカ高なんですかね
    5年後には地権者店舗はほとんど残って無さそう
    それが東急の狙いなんですかね

  24. 774 匿名さん

    ライズはボックスに預けとけば引き取ってくれるタイプのクリーニング屋入るでしょ?

  25. 776 リンダ

    あなたには関係のない話でしょ。

  26. 777 匿名さん

    ここでネガを誰が書いてるか書いたら、即削除されるよ。
    気を付けてね。

  27. 780 匿名さん

    ワイシャツのボタンが取れて騒ぐ人って必ずいるよねw
    機械で洗う限りは、取れたり割れたりするつーの

    イヤなら、ボタンを取った上で洗って、また付けてくれるような高級店に依頼しなさい

  28. 781 入居予定

    おいおい、引越し業者やクリーニングの不満も東急か。
    またなんでも東急の不満に結び付けたがる自称契約者が出てきたよ。
    ほかの契約者にウザがられてアク禁になったと思ってたのにまた復活したんですかね。

    契約者からみても陰気なクレーマーぶりにウンザリなんだよな。
    いい加減にしろよ。

  29. 782 匿名

    >>781

    ウンザリさせるのが目的かと。。。

  30. 783 匿名

    なるほど。
    また削除依頼かな。

  31. 784 入居前さん

    「プロ市民」って言葉が出てるけど、一緒にそういう人達と仕事とかしたことないからよく分からない。
    「プロ市民」のビジネスモデルを教えて。エセ**とも違うんでしょ?

  32. 785 匿名さん

    >>781
    誰も東急のせいにしていませんが?
    あんたが東急のせいにしたいだけなんじゃないの。

  33. 786 匿名さん

    「プロ市民」は一言でいえば共産党。
    市民運動に名を借りた社会主義者。

    ただ、ここに「プロ市民」がいるようには見えないが。

  34. 787 契約済みさん

    引越し業者は明らかに東急の問題でしょう。
    サカイ引越センターを利用する契約者を優先するのは自明です。(後でキャンセルするつもりで見積り予定も書きましたけどね。)
    まだ引越しの日時の連絡が来ないのですが、もう一ヶ月くらい待たされています。東急コミュニティーはサカイ引越センターに任せているというだけで何もしません。日程管理をサカイに丸投げしているのは東急として無責任です。
    本命の引越し業者に日程を伝えられませんし、夏休みのスケジュールが立てられません。

  35. 788 契約済みさん

    >>774
    「ボックスに預けとけば引き取ってくれるタイプのクリーニング屋」って不潔じゃないですか?
    そんな他人の衣服で汚れた宅配ボックスを宅配の受け取りで使いたいですか?
    そんなマンションにしか住んだことがないのですか?

  36. 789 匿名さん

    某東急マンション契約済み者です。
    早速、東急に「煮え湯」を呑まされました。
    いわゆるゲタ履きに「某ラーメンチェーン店」が入るとのこと。
    何の説明もなく、まさに「青天の霹靂」です。

    東急は売り切りさえすれば、契約者の資産価値が落ちようが
    知ったことはない、という姿勢です。

    皆様も闇討ちに合わぬよう。
    ブランド名は異なりますが、お互いがんばりましょう!!

  37. 790 契約済みさん

    たとえば、白洋舎のローヤルクリーニングで出せば、もともと取れていたボタンや簡単な修理などをしてくれます。通常のレギュラークリーニングは、クリーニング中に取れてしまったボタン付けやクリーニングによって起こったほつれは直してくれます。
    安物で不潔なボックスのクリーニングなんかを利用するから問題が起こるのではありませんか?

  38. 791 契約済みさん

    >>787
    イーストの契約者で、サカイに見積もり依頼をしなかった者です。「お引越し日時確定のお知らせ」きましたよ。明日には届くのではないでしょうか。優先順位も書いてあるし、サカイを使用する必要のない旨も記入してあるし、他の多くのむかつきに比べたら何ら問題なさそうです(ほぼ日時も希望通りでした)。そのため、サカイに見積もり依頼をしようと思います。契約者の証明は、融資手続会にいたライフプランナーは、損保ジャパン所属でした。

  39. 792 契約済みさん

    東京の梅雨入りは平年6月8日頃です。
    ウエストやセントラルの入居時期にモロに重なります。
    ライズは高額マンションにしてはなぜか車寄せの無い物件なので、搬入が雨でぬれそうです。
    みなさんはどのような対策を立てていらっしゃいますか?

  40. 793 契約済みさん

    『サカイに見積もり依頼をしなかった』のに唐突に『サカイに見積もり依頼をしようと思います』というのは、何ともわざとらしい投稿ですね。

  41. 794 契約済みさん

    東急コミュニティーこそは融資手続会にいたライフプランナーを知ってます。
    サカイ引越センターを選んだのも東急コミュニティーです。
    サカイにした理由を敢えて書かないところが不自然です。
    引越会社をサカイに扇動する意図的な書き込みですか?

  42. 795 契約済みさん

    >>793
    その頃、メチャクチャ東急にムカついていて、見積もり依頼なんて絶対しないと思っていたもので。ですので、わざとではないです。また裏切られるのかなと実は思っていました。

  43. 796 契約済みさん

    >>794
    書き込むと、またクレームが書き込まれているので、連続投稿ですみません。私791は、単純な購入者で、なぜサカイになったかなどは、全くわかりません。また、特に何かの意図を持って書き込んだ訳ではありません。

  44. 797 契約済みさん

    『クレーム』は苦情を申し立てられた業者が使うことば。全くわかっていない、何の意図もないと言いながら、なぜ書き込むのか?
    評判の良いとはお世辞にも言えないサカイに依頼すると、本当の契約者がわざわざ書き込むメリットは何か有りますか?
    必死の業者にしか見えない。

  45. 799 匿名

    うちにも引越し日時確定の連絡ありました。
    サカイで見積もりしたのは二週間の週末でしたが、営業さんも丁寧で特に問題はありませんでした。
    他も見積もりを取るのでサカイにするかはまだ決めていませんが。

  46. 801 契約済みさん

    引越し日時確定の連絡がきました。
    希望順位の高いものでした。が、素直に喜んで良いものか。
    サカイへの不満が相次いでいるから、機械的に希望日時で返している疑い濃厚。
    イーストだけでも395戸で1日5枠。5枠目は夜だから実質4枠。8月末までだから単純に3戸強が同時に引越し。花火大会は新居でと考えるだろうから、ピークには10戸同時か。搬入用エレベーター2機。
    また不満がここに溢れそう。
    そうでなければ……イーストですらあまり売れていないということか……

  47. 802 匿名

    当然時間枠で捌けるように上限をみてるでしょう。
    エレベーターの問題より心配なのは週末の渋滞で遠方からのトラックが遅れるとか、2枠目や3枠目あたりで自分で荷造りした人の状態がイマイチで時間に間に合わず搬出が遅れるとかかな。
    あとは一戸につきトラック2台とすると、荷下ろし待ち渋滞になるかも。

    よそのタワマンでは順番通りに進めたのはいいけど、日中の遅れが響いて深夜になったらしいし。
    玉突きだと5枠目までくるとかなり遅れるのかも。

    うちは希望通り土曜日4枠。前日に荷造りはお任せして、翌日には荷解きもお願いするので当日は搬出搬入の作業だけ。
    距離も近いのであんまり遅れる要素はないんだけど、前が遅れたら何も出来ないままで待たされそうですね。
    イライラして待つのは嫌なので、事前に暇つぶしの準備とラグとクッション、軽食でも用意しておこう。

    あー楽しみ。

  48. 803 契約済みさん

    やっぱり雨がいちばん心配
    なぜ車寄せを作らなかったんだろう
    かなり不安

  49. 804 契約済みさん

    やはり誰に聞いても希望どおりの日時になっている。
    みんなサカイに一杯食わされたな。

  50. 805 匿名さん

    >>804
    入居者が少ないのかも・・・?

  51. 806 匿名

    皆さんサカイの評価が最悪っぽいけど、実体験?
    私は知らないからなんとも。


    引越し車両の導線も日時と一緒に来てましたよね。
    今は手元にないから分からないんだけど、駐車スペースも記載あったはず。

    車寄せも使えるのはせいぜい一台だから大規模マンションの一斉入居では道にも停めて荷下ろしするのが普通だよ。
    今回は2トントラックまでしか使わないって聞いてるんで、サイズ的には駐車場にある車寄せを使えそうなんだけど、他の棟が入居済みだからやっぱり無理かな。

    まぁ、雨対策は引越し業者がカバーをかけるからあんまり心配してないけど、搬出の際にその点は注意してたほうがいいね。

  52. 807 匿名

    うちの日時は第一希望じゃないよ。
    多分指定は4〜5番目くらいだったはず。
    それでも希望通りのうちと思ってるんで。

  53. 808 匿名

    3月上旬にサカイに引っ越しのこと相談したら
    1か月まえになったら電話をしてください。まだ早すぎると言われました。
    そんな営業の仕方って、みなさんどうおもいますか?

  54. 809 契約済みさん

    昨日サカイから来たお知らせには、「1ヵ月~2ヵ月前がお目安」と書いてある。3月ならギリギリOKかな
    サカイなんか使わなければ良いのでは?評判良くないから。
    私はアートか日通にするつもり

  55. 810 匿名

    私は八月入居で既にサカイで見積もり済みです。
    見積もりは4ヶ月前でした。

  56. 811 匿名

    >>810
    業者さん、お疲れさま
    サカイの対応の悪さは有名で、誰も真に受けないから

  57. 812 契約済みさん

    4ヵ月前って去年12月ですか。だからどこでも嫌われるのではないですか。

  58. 813 匿名

    いやいや、8月入居の4ヶ月前でしょう。

  59. 814 契約済みさん

    共用部見学会のお知らせが来た

  60. 815 契約済みさん


    毎年恒例の花みず木フェスティバルやってますよ~

  61. 816 契約済みさん

    連休なのに工事していると思ったら、Ⅰ街区のリボンストリートが姿を現わしてました。毛虫ストリートにしない方策もせずに強行してますね。残念です。

  62. 817 匿名さん

    知人から雨の日、駅との行き来、つらいねと同情されました

  63. 818 匿名

    アンチ東急の呼びかけを発見しました。

    http://geocities.yahoo.co.jp/gl/shouhishahogo/view/20100422/1271943669

  64. 819 契約済みさん

    子供はどこの公園で遊ばせたら良いのでしょうか?

  65. 820 匿名さん

    いぬたま・ねこたまが載ってるので古いですが、
    http://www.nikotama-kun.jp/fuukei_park.htm
    二子玉川公園ができるまでは、上野毛自然公園や兵庫島公園でしょうか。
    小さい子には少し遠いですかね、、、

  66. 821 匿名さん

    隣町の公園に行くと、よそ者が侵入してきたってことになるので注意しましょう。
    奥様のエリア意識は高いです

  67. 822 契約済みさん

    >>820

    ありがとうございます。
    やはり、ブランコや滑り台のある公園はなさそうですね・・・。
    あと、三角リビングの間取りの皆様、カーテンはどうされましたか?

  68. 823 匿名

    遊具がある遊び場ならピアレッテに行くと行くいいですよ。

  69. 824 匿名

    そうなんですよ、カーブ窓のカーテンですよね。ほんとは縦型ブラインドにしたいところなんですが、カーブのせいで結構割高になるみたいであきらめました。北東で目線も気にしなくていい間取りなので、結局ボイルカーテンの上質のものをかけようと思ってます。ほんとはバウマンのソプラノなんかつけたいのですが、お値段が・・。どなたか縦型ブラインドつけた方予算どれくらいになったか教えて下さい。あとそこそこの価格で素敵なボイルカーテンがあったら教えて下さい。

  70. 825 匿名さん

    ピアレッテ
    http://www.pierette.jp/
    こども 600円(30分)延長10分毎に100円
    おとな 200円(1日)
    山河の湯の隣でSLバスが利用できるのかあ。
    フタコに10年住んでたのだけど子供がいないせいか知らなかった。
    フタコ恐るべし(笑)

  71. 826 匿名さん

    けっこう前にブラインドについての書き込みをした角部屋の契約者です。
    リビング窓をバーチカルブラインドで見積もりました。タチカワブラインド以外では設置不能ということでした。素材や一枚当りの幅にもよると思いますが、およそ60万程度でした。
    ちなみに私も北東角です。晴れれば東京タワーやスカイツリーが見えるらしいですよ。

  72. 827 824

    826さん有り難うございます。60万ですか、残念ながら諦めます。多分あまり閉める必要もないと思うので。826さんと同じ一角のようですね。まだちゃんと夜景見たことないので楽しみですね。

  73. 828 契約済みさん

    うちは入居後にニトリでカーテンを作るつもりです。素敵ではないですが、かなり安いです。
    以前、フィスバのカーテンをオーダーして100万以上かかったのに、
    3年ほどで引っ越すことになってしまい…。
    それ以来、何があるかわらないのでお金をかけないことにしました。

  74. 829 匿名さん

    お金をかけないと言いつつ、ライズを選択して、ニトリっていうのも何だか。
    ごめんなさい。

    ポルシェで100円ショップに行く国と外国から不思議がられるのを思い出しただけです。

  75. 830 匿名さん

    ライズがポルシェとは思えませんが・・・
    普通のマンションですよ。

  76. 831 匿名さん

    >ライズを選択して、ニトリっていうのも何だか。

    そうかな?、そんなもんでしょ。っていうか、むしろ相応しい。

    いまどき、ポルシェとか行ってる方が、バブル引きづり過ぎって感じ。部下の若者から煙たがられてるの気づいてないだろうね。

  77. 832 匿名

    フィスバからニトリって・・・。
    あまりにも両極端すぎませんかね?
    フィスバをポルシェに例えるなら、ニトリは軽・・・、いやトミカですか?
    ちょっと前まではフィスバかサンゲツ(=軽~プリウス)しか聞かなかったですが
    今の時代は比較がニトリになるのですね。
    その中間とか“別車種”とか考えないのですかね?もう少し勉強しましょーよー。
    ちなみにいいカーテンはフィスバだけじゃないですから。(**の一つ覚え)
    ここに住む人ってそういうひとばかり?・・・ではないと思いますが。
    しかもフィスバで100万円ってリビング・ダイニングくらいですか?
    それならまぁ普通ですが、間取りはわかりませんが全体でならば激安ですね。
    一日1000円程度でフィスバのカーテンを楽しめたとは思えないですかね?
    それともフィスバにそれほどの価値がないと?(ほならなんで買うねん)

    バーチカルブラインドも未だに人気なのですね。
    あくまでも個人的意見ですが、オフィスならともかくあんなものを家に入れて
    オシャレだと思う神経がわかりません。まぁ自由ですけど。

  78. 833 匿名さん

    >>832

    そういうあなたは、どこのカーテンにするのですか?
    良いところを知っているなら、教えてもらいたいですね。

  79. 834 匿名

    三年で引越しじゃ辛いですが、いきなりニトリは大胆なチョイスかと。
    何かあるかもって心配するなら分譲より賃貸が良いような気もしますし。

    うちはカーテンは気に入った柄を見つけたのでアルハンブラにしようかと思ってます。

    デザインはまだ決めてないのですが、最近カーテンを引きずる感じに長くつけるのが流行ってますよね、あれってどう思います?

  80. 835 匿名さん

    >>831
    ポルシェって言ってるのは外国人が言ってるのねw

  81. 836 匿名さん

    NO.834の方、

    アルハンブラって何ですか?お店でしょうか?
    私もカーテン選びで悩んでます。どこかいいお店知りませんか?
    川渡った向こうのカーテンファクトリー店には行きましたがあまり気に入るものがありませんでした。

  82. 837 セントラル入居者

    サカイ以外の引っ越し業者に言われたんですが、引っ越しの際にトラックが駐車場まで入れずに、外に止めないといけないので、セントラルはトラックから入り口まで距離が長くなってしまって人を増やす必要があるすうです。時間内に終わらすようにすると幹事会社のサカイより明らかに高くなってしまうとのこと。サカイは駐車場に止めれるの?もしくは同じ日に何組もやるから人が常にいるから安いのか?この辺を確認された方いますか?なんで駐車場までトラック入ったらいけないの??

  83. 838 匿名さん

    うちは新石川のニトリでカーテン購入予定。
    家具はニトリかイケア。

    子供部屋はニッセンにする。

  84. 839 匿名

    新石川ってどこ?

  85. 840 匿名さん

    >837
    サカイの手の込んだ営業活動ですか?
    そうでなければ、その業者はその日程では2tより大きなトラックしか用意できないと言っているのだと思いますが。他の業者に聞いてみたらいかがですか。

  86. 841 匿名さん

    ニトリ港北ニュータウン店のことでしょう。
    http://advance2.pmx.proatlas.net/p36_0_0g22/detail.php?no=54
    神奈川にあるニトリの店舗では一番大きいらしいです。

  87. 842 匿名さん

    斜めの部屋の家具配置が困りますね。。。

  88. 843 匿名

    >840
    どうやったら営業活動に読めるのでしょう?2tトラックまでだったら駐車場に入れるってことですか?
    幹事会社サカイのルールに従うと駐車場には入れないということらしいですが。ちなみに私は新婚で入居なので、単身分の荷物ですから2tトラックで十分足りますが。

  89. 844 マンション住民さん

    すげーな、このスレ。何で住人が<こんな>なんだ?
    先が思いやられて空恐ろしいよ。

  90. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸