東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アーデル大塚C-Square」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西巣鴨
  7. 西巣鴨駅
  8. アーデル大塚C-Square
入居済み住民さん [更新日時] 2011-03-24 15:04:00

住民板を立ち上げました。
利用ルールを守って、情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2007-12-08 15:48:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーデル大塚C-スクエア口コミ掲示板・評判

  1. 261 入居済みさん

    三菱藤和の当マンション担当者M氏へ、下記の件について管理規約違反を報告いたしました。

    1.吹き抜け部分へのタバコ等の投げ捨て
    2.三輪車の共有部分への放置
    3.犬用ケージの入り口部分への放置
    4.2、4、7階の布団干し

    また、個別に騒音についての苦情が何件か出ているそうす。

    これらの点について、これから全戸への配付文書にてお知らせするとのこと。
    タバコ投げ捨てについては「個人特定も吝かではない」と言う一文も盛り込んでもらいます。
    まあ、方法はありますからね。

    担当M氏には「私は見ていないのでなんとも言えない」とか言ってる場合ではない旨、伝えておきました。
    ちょっとこの担当者、危機管理意識が甘いと思うので。

    なので、みなさんも問題があればどんどん伝えた方がいいです。
    管理の行き届いたマンションは転売の際の査定も高くなりますし。

  2. 262 匿名さん

    アーデルはかなりお子様が多いようで上階の騒音が問題になってるみたいですね。うちの上階もかなりドタバタ煩いですが、お会いする度に、親御さんが「すいません」って頭を下げられるので、まだ我慢しうるんですけどね。常識外れの親も結構ここにはいるみたいですよ。

  3. 263 マンション住民さん

    >>261さん
    お手数ありがとうございました。騒音については『やはり』という感です。我が家も朝から晩までバタバタと走り回る音や歩行器のガラガラ引き摺る音が聞こえていました。今まで一軒屋に住んでいたので、マンションでの上階音は仕方がないのかとも思っていましたが、我が家ではそれを避けるためにも防音カーペットをひいたり努力しておりますので、常識が問われるべきことなのですね。

  4. 264 入居済みさん

    話題の吹き抜けを見ていないので、煙草のことはわからなかったのですが、

    先日、1階のエントランスの玄関先で、男性2人が煙草を吸っていました。
    外部者なのか内部なのかわかりません。
    しかし、現在、彼らが立って煙草を吸っていた場所の白ぽい大理石?の石が、
    煙草の火をもみ消した跡みたいなのが、黄ばみ色で残っています。
    嫌なものですね。エントランスを背にして右側です。
    そんなところで、煙草の火を消しているのは、恐いですね。

  5. 265 住民さんC

    1階の喫茶店店舗について、のぼりや複数の看板が大きく面積を使って外に出されていることは区分所有法上どうなのでしょうか?以前から長い間気になっています。

  6. 266 入居済みさん

    盛り上がっていますね。布団についてです。
     ①布団を干している間に、風などで布団が落下した場合には、大変危険である。
     ②マンションの美観を損ね、結果マンションの資産価値の下落を招き共同の利益を損ねる。
     ③階下の居住者へホコリやゴミが落ちる。

    廊下に傘、ゴミ袋、段ボールの放置も気になるところ。

  7. 267

    >265
    本来なら共用部分なので違反ですね、ただ今一度重要事項&規約を見てください。
    1F店舗は地権者なので、出しても良いという約束で印を押しているなら
    言えませんね。
    それもこれも約束なら重要事項&規約に書いてあるはずです。
    1F店舗は、のぼりや看板、自転車駐輪、雨よけひさし等ですね

  8. 268 住民さんA

    先日投函しました。


    ①エントランス、フロント、エレベーターなどにある手書き張り紙がデザイナーズマンションの雰囲気を壊しているので、購入時に受けた印象と変わってしまっている。ポストスペースにあるボードに移動したり、全戸に書面配布するなど、他の形で通達して欲しい。禁煙を記す紙についてその場所に貼る事が止むを得ない場合、プラスティック製の禁煙マークなど全体の雰囲気を変えない物にして欲しい。

    ②共有部分に指定されている場所での私的行為をやめさせて欲しい。管理会社が確認しないと注意が出来ないとの事であっても、全てを写真に撮る事も難しく、連絡してもその時瞬時にチェックが出来る事でもないので、改めて全戸に書面配布したりするなどで区分所有法についての警告通達をして欲しい。
      ・ベランダ外壁に布団を干している家(6階南角、7階南角、2階東側/南から2件目については西側廊下でも、他、4階でも頻繁に干している部屋が確認されています。)
      ・ベランダにプランターを多数飾っている家(2階。外に落ちてきそうで危険。)
      ・廊下に私物を置いている家(画像参照。他にも乗り物など置いている家が複数あります。)

    <<画像複数枚添付>>

     ((1階の喫茶店店舗について、のぼりや複数の看板が大きく面積を使って外に出されていることも気になります。))

    ③廊下吹き抜け部分に、煙草・やきそば・コンドームなどのゴミ投げ捨てが発見されている事について、犯人究明が出来る手助けをして欲しい。犯人が分かれば住民が警察に通報する事も出来ます。
    ④ポストスペース外側に頻繁に放置されているペット(犬)用ケージについて、撤去して欲しい。(ゴールデンウィーク中数日間出したままでした。他の日も夜中出したままの日があります。)


    ★その他、https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48218/を参照下さい。


    以上、匿名の住民より。

  9. 269 匿名さん

    アーデルって賃貸の割合ってどのくらいですかね?
    疑ってすいませんが、賃貸の人のマナーの悪さじゃないかな。。。
    まあ、地権者側にも布団とか問題あるかもしれないけど、

  10. 270 匿名さん

    私も下記の感じでクレームを入れました。

    マンションにおける騒音、ペット、ゴミ、駐車問題、様々なトラブルは、マンション内に良好なコミュニティが形成されていないことが根本的な原因です。居住者一人一人が共同住宅であるとの意識を強くもたなければ、トラブルは絶え間なく起こり続けます。
    特に深夜/早朝における上階の騒音(テレビ、ステレオ、楽器、生活音として足音(特にお子さんの走り回る音)、椅子の引き下げ音等)は、その音が下階だけではなく、広範囲に響きます。もちろん住人同士の間柄によって、その音は聞こえ方が違うかとも思われます。たとえば、同じ歌声であっても好意をもっている人のものならば、その歌声はほほえましく聞こえ、全く知らない人のものならば、上手ならともかく、ただの騒音としか聞こえません。
    確かに管理組合は共用部や共有資産の維持管理が目的ですので、本来ならマナー・モラルの問題は、自治会の専管事項かもしれませんし、本来であれば基本的には当事者同士の話合いで解決することが望ましいことですが、感情的になっているケースもあり、第三者が仲介をしたほうがいいケースもあります。マンションの価値に住環境を考えるならば、早急に上階の騒音トラブルに対する何らかの対応策を各住戸に警告するなり、掲示をするなり、対応をしたほうが賢明なのではないでしょうか?是非ご検討下さいませ。

  11. 271 住民さんA

    うちも、思うのですが賃貸の方の比率はどのくらいでしょうか?

    先日、問題になっている吹き抜け部分のところを見に行ったら、共有部分の廊下に私物が沢山置かれているお宅に、愕然としました。
    子供の自転車あり、一輪車あり、空気入れあり、傘あり、こどものカバンあり。。。。
    エアコンの室外機を置かずに、倉庫としている。(笑)

    賃貸の方では、ないのでしょうか?

    賃貸の方には、大家さんが注意されるのでしょうか?
    それとも、直接管理組合がかかわるのでしょうか?

    入居の時に、しっかり説明をすべきだと思います。

    賃貸の人は、イヤになったらまた別を探せば良いと楽観的に考えているのでは?

    ここは、賃貸マンションだと思っているのかな?

    ちゃんと、明確にすべきですね。

  12. 272 匿名さん

    マナー・モラルを重んじる人VSいいかげんな人。

    いいかげんな人も、重要事項説明を受けて捺印しているわけですから、それが守られないので有れば規約違反ですよね。先ずは忠告ですかね。
    賃貸の人達は色々な規約を読んでいないのかね?ならば貸し主の責任にもなるわけだ。
    賃貸契約についても、どうなっているのか知る必要もあると思うが。

  13. 273 住民でない人さん

    久々に拝見させて頂きましたが、外見は(布団が干してなければ)良いのですが、中身は酷いですね。地域柄でモラルのある方無い方半々位でしょうか?近くのタワーマンションも結構最悪の様ですし、諦めるしかないのでは?あまり管理会社がしっかりしていないようですし、モラルの無い人に文句を言うとさらに悪化する事もありますし。管理会社は直接住人には注意しないですよ。掲示板に張り紙するくらいで。管理組合の理事長さんに注意でもさせたら、理事長さんが逆恨みされ、大変な事になります。
    私も近くのマンションに住んでいましたが、隣人は雨が降ると傘を玄関前に干し、(隣は北向きなので玄関先は南で陽がさすため)自宅のバルコニーでバスマット等を干せばよいのに玄関先に干す。また玄関前に趣味の悪い花や観葉植物を置かれる。毎日邪魔で邪魔で嫌な思いをしました。我慢しきれず安く売って引越しましたが。やってる本人は何とも思っていないようです。

  14. 274 住民さんA

    >>271さん
    エアコンの室外機を置かずに倉庫としているお宅は分譲で購入されて今春に引越してきた家族です。
    >>273
    管理会社が悪いというより、このマンションの担当者がしっかりしていないのでしょう。貴方と同じように、安く売って引っ越す事が可能な方は諦めた方が良いという事で把握しますが、個人的には貴方の意見はあまりにもネガティブなので助言にもならないという感想です。

  15. 275 住民さんA

    室外機を置く場所は、置かなければ何を置いてもOK!なの?それとも、何にもわかっていないの?
    子供の自転車を、わざわざお金を払って駐輪場に置きたくない気持ちはわかるけど
    使う度にエレベーターに乗せて移動することを考えたら、住人としてイヤだな。
    駐輪場に子供の自転車を置くべきだ。
    小さくたって、自転車なんだから。それにまた買い換えるんだろうに。
    傘とか空気入れとか、家の中に入れとけ!思う。

  16. 276 入居済みさん

    お布団干しは外から見てわかることですが、煙草や子供の自転車等々については、見ていません。
    私のいるフロアーでは問題があまりなさそうです。
    階によって入居者の層があるのかもしれません。ここは10階建てだから、その真ん中5階以上と4階以下とか区切って考えると、4階以下は低い階のほうが子供さんのいる家庭が多いかもしれませんね。5階以上だと子供が少なく、トラブルもさほど発生していないようにも。

    いずれにしても、各種のマナーを守ることは、子供の教育にも大事です。
    大人を見て育ちますから。

    あと、やはり賃貸での入居者やまた貸しがあったら、重要事項を認識していないと思うので、
    ポストに警告状をいれることが大事だと思います。

    せっかく入居したのだから、お互いに気持ちよく改善したいものです。

  17. 277 住民さんA

    他にもありますが堂々として目立つのは2階の2件。
    3階5階にも一件ずつ廊下の室外機の場所に子供用自転車を置いていますね。
    玄関やベランダに置けばいいものを。

  18. 278 入居済みさん

    マナーや規則についてだんだんと盛り上がってきてますね。

    昨日、吹き抜け部分へのタバコ等の投げ捨てに対する警告文がポストに入っていましたね。
    「そういうことやってると住民全員があなたの敵になるのだよ」ということが分かってもらえましたかね。

    他の件(布団干し、三輪車&自転車、犬用ケージ等)についても全戸向けにて案内文を配付するとのことでしたので、個別に注意するよりも効果的でしょう。

    住民全員で規則の再確認をすれば、それを守っていないことへの「羞恥心」も沸くってもんじゃないでしょうか?

  19. 279 入居済みさん

    277さん

    他の階の状況をよく把握していますね。
    私は自分の階のそれも部屋に入る前に見る状況しか日ごろ、見に行ったりしません。
    だから吹き抜けも知らないのです。

    色々、見回ってくれる人がいると助かります。

  20. 280 入居済みさん

    全戸に向けての案内文は果たして最善の方法でしょうか。
    マナーや規則に無関心な人間ですから、そういった「紙切れ」は見ていなかったと言われる可能性もあります。
    万が一彼らが見ていなかったと言ったとしても、今後中止要求をする為の予告は出来たのですが。

    中止要求については先日投函された管理委託契約書にも明記されています。
    管理会社は有害行為を行っている住民に対して中止を求める義務があるので、
    早急に動かすためには出来ればもっと数多くの住民の方が訴えかける必要があると思います。

    個人的には、管理会社の動きが不十分だった場合、内容証明を送ろうと思っています。

    管理会社が充分な中止を求めた上で行為を中止しなかった場合はマンション内の管理組合で行います。
    そうなったら管理組合の代表者が<皆さんからの意見なので>と個人宛てに要請をしたいところです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸