東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アーデル大塚C-Square」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西巣鴨
  7. 西巣鴨駅
  8. アーデル大塚C-Square
入居済み住民さん [更新日時] 2011-03-24 15:04:00

住民板を立ち上げました。
利用ルールを守って、情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2007-12-08 15:48:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーデル大塚C-スクエア口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名

    >140
    コンシェルジュをやめさせて、他を雇えって事だと思います。

  2. 142 匿名さん

    ここの管理人はいつも奥の部屋に閉じこもってるからな。受付のところにいないから、昼間からポスティングされちゃうんだよな。ポストのところには監視カメラもないしね

  3. 143 匿名さん

    はっきり言って管理人って、多くはまともに仕事ができない人とか、又は定年退職でその後の楽な仕事として選んでやっている人だから、仕事の意識が低いのでは?
    仕事しないなら給与泥棒と同じ。
    仕事してくれる人を雇わなければ意味無いでしょう。
    管理会社からの派遣で来ているんでしょう?「使えない」って管理組合から言って代えてもらわないと。

  4. 144 匿名さん

    今日は晴天。

    あの南側7階の洗濯干し問題宅は、どうなっていますか?

    早朝出勤で夜帰ると現場を見れないので。

  5. 145 匿名

    今日は低層回西側廊下に布団が干してあり、
    南側に洗濯物が外に出てましたね

  6. 146 匿名

    私はプリンタが手元にないので歯がゆい思いをしています。
    管理人とコンシェルジュについて、どなたかポスティングして下さると良いのですが・・・。
    >>週1〜3回来る掃除人と、一日数時間来るガードマンに回して欲しい。
    という意見に賛同しています。


    >>144さん
    数日に一度しか通らないので確実ではないですが、ここ最近は干してある事がありません。

  7. 147 匿名

    廊下に布団出す人って本当にどういう神経してるのか不思議でならない。
    就寝時に、汚れだらけの外壁に付けた布団を使うんですよ!?

  8. 148 匿名

    それよりも違反している方々はマンション(区分所有法)の事を
    知らないのでしょう。自分の家のつもりで何処に洗濯物を干そうが、
    何処に私物を置こうがどこがいけないと思ってるんでしょう。
    管理組合で指導しなくてはいけないでしょう。

  9. 149 匿名さん

    今日もタバコの投げ捨て禁止のビラがポスティングされてましたが、まだやってる人がいるんですかね?吹き抜けってどこですか?

  10. 150 入居済みさん

    吹き抜け部分は西と東の間。
    2階の北側、エレベーターをおりて右側、216号室の両側です。

    ここ数日は投げ捨てがないようですね。
    総会と張り紙の効果でしょうか?

  11. 151 匿名さん

    布団を干すのは体内からの汗を乾かすため為と日光消毒しているつもりだと思います。
    この時期の日光では外気温が低すぎて効果無し。
    花粉も今年は例年の3倍と云われ、既に花粉症で悩まされている方達は症状が出ていますよね。
    外に干したら花粉も付いてしまうのに。
    更に布団などをたたいたらダニの死骸を増やしてしまい家に取り込んでしまう。
    現代社会で布団を干したいので有れば日の当たる室内で干すか、布団乾燥機を利用すること。
    そして布団用ローラーの掃除機でホコリやゴミやダニを吸い取ることです。
    未だに布団を外に干されている方達はこういう事を知らないのだと思います。

  12. 152 匿名

    マンションを張り紙だらけにするのはやめて〜〜〜!

  13. 153 匿名

    >152
    同感
    安っぽいマンションになります

  14. 154 入居済みさん

    1階のゲルマニウム店舗の看板もちょっとダサくないですか?
    くるくる回る「喫茶」というのも田舎くさいし
    ついには「コーヒー」というのぼり旗まで出てましたけど。

  15. 155 匿名さん

    おなじみさんを集客する程度なのではないのでしょうか。
    何をやっているのかわかりづらい店ですよね。
    先週でしたが初めてファイト餃子の前を通りましたら結構外に並んで待っていたので、そんなに美味しいのかな?と思いながら通りました。

  16. 156 匿名

    喫茶店の雰囲気、どうにかして欲しい。あと張り紙早く取れば良いのに・・・。

  17. 157 匿名

    吸殻も大問題だけど2階の子供自転車がずっと気になってしょうがない。

  18. 158 匿名さん

    157

    そんなに気になるんなら、管理会社へ言うか、直接思い切って指摘したらどうですか?

  19. 159 匿名さん

    157さん

    廊下は共用部分だから、管理会社に言ったほうが良いです。
    受付の人をこの際に、活用し、現場を見てもらいましょう。

  20. 160 匿名さん

    159

    管理人は2階の共用部分の掃き掃除とかを今日もやってたわけだから、ある意味自転車は黙認してるんじゃないの?

  21. 161 匿名さん

    それに対して住民から苦情が出ないと動かないってことじゃないですか?

  22. 162 匿名

    上記の件1週間ほど前に管理会社宛てにポスティングしました。
    1人が連絡しても何の気にもとめて頂けないのかと。
    それとも低層階住民だから放置か・・・。

  23. 163 入居済みさん

    私も自転車(三輪車)見ましたが、
    なぜそんなに気になるのかな〜
    高級マンションでもないし、西巣鴨じゃん。

  24. 164 匿名さん

    俺自身もあのくらいならたいして邪魔になるとは思えんのだが、一応ルールはルールだからな。
    それより今もそうだが、エントランスの正面に自転車を止めてる奴がいるな。なんか「迷惑だからすぐどかせ」みたいな張り紙が貼られてたけど。

  25. 165 匿名さん

    >俺自身もあのくらいならたいして邪魔になるとは思えんのだが、一応ルールはルールだからな。

    そうですね。
    あの三輪車を見て「じゃあこれも大丈夫だろう」と子供用の自転車が持ち込まれたり、更に大人用のも…なんてことにならないとも限らないし。

  26. 166 入居済みさん

    同意見
    大目にみてあげたいけど、1つを許せば次から次となりますよね。

  27. 167 マンション住民さん

    フロントなんですが、挨拶をしなくて・・・
    そっと近付いて行ったら、眠ってました。
    私思いますが、やはり不要かと思います。毎月の経費を、清掃や災害時の非常食や備品購入を、シアタールームの保管庫に変更し、いざ!という時のために体制を整えた方がよいのでは?と思いました。
    水やろうそくなど、各家庭に保管はされているかと思いますが、マンションでの管理もできるのではないでしょうか・・・簡易暖房基具や冷却設備、灯りや救急セットなど・・・
    定期的に更新が必要かと思いますが、その年の役員さんと管理会社が軸となりやるのはどうでしょうか・・・
    町内会との交流も、今の時代難しい部分もありますので。
    ご年配の方がとても多く在居されているようで、いざという時に動けるようにしたほうがよいと思いました。
    すみません。勝手なことを。

  28. 168 匿名さん

    >163
    話が若干飛躍し過ぎかも知れないですが、
    『100円なら万引きしても良いじゃないか。』と同等と思います。
    本来玄関口新聞受け部分に傘を掛けてもいけない契約です。

  29. 169 匿名さん

    >167
    コンシェルジュの必要性は再度話し合いの場が必要でしょうね。
    それと、監視カメラのついていない場所に管理組合宛てのポストがあるので、それを多くの方が使用していくと良い気がします。

  30. 170 マンション住民さん

    入居してから半年、なかなか住み心地良く快適に過ごしております。
    東側に面している建物で意外と明るいのだなと思ってはいるのですが、リビング側にバルコニーが有るので、コーナーになっている寝室側とリビングを比べると、寝室側はとても明るい。
    殆どリビングで過ごすから、部屋が逆だと更に良かったのにと思った。
    考えるとバルコニーには洗濯物も干すし、来客の時は少し恥ずかしい。
    自分にとっては、このことは教訓になった。
    次回マンションを購入するときは、この点にも留意したいと思った。

  31. 177 入居済みさん

    あら、三輪車ネタ、ばっさり削除されちゃいましたねえ。

    >170さん

    私は「東か西か?」と禿げるかというほどに悩み、結局西側の部屋を購入しました。
    こちら側は目の前を荒川線が通っていますが、ほとんど気になりません。
    22時を過ぎると電車も少なくなり、かえって静か過ぎるくらいです。

    朝は暗いかな…と思っていましたが、ベランダ手すりの材質のせいか光が良く通り、かなり明るいです。
    洗濯は土日の昼にすることが多いですが、昼からの日当たりがいいのでばっちり乾きますし。

    東側&西側それぞれにいいところがあるようですね。

  32. 178 匿名さん

    177さんへ170より
    暖房についてですが、今年はかなり寒いと思うのですが、夕方までは床暖房だけですが、さすがに夜間になるとエアコン暖房を入れます。でも、部屋が暖まると途中で消すこともあります。
    西側は如何ですか?

  33. 179 入居済みさん

    177です。
    本当に今年は寒いですね。

    朝方は寒いのでエアコンを入れますが、昼を過ぎると日差しが入るので暖かいですよ。
    エアコンも床暖房も入れないで、ハロゲンヒーターつけてます。
    ただしサッシにはUVカットフィルムを貼っているので、どれくらいの影響があるのか…。

    床暖房は滅多に入れないです。
    エアコンと比べて、どちらの方が効率がいいのでしょうね?
    ちなみにエアコンは夜でも20℃の設定で十分です。

  34. 180 匿名さん

    床のフローリングの具合はどうですか?
    多少の床鳴りやきしみはしょうがないですかね?
    まだ入居して半年ぐらいですが。

  35. 181 匿名さん

    170=178です
    やはり冬は西側が有利ですね。
    床は今のところ、軋む音は気にならないです。
    窓側に大きめの観葉植物を置いて有ります。当然、土が乾いたら水を与えますし、植物自体が水分を吸収しますので結露も緩和できているみたいです。
    観葉植物は心も和むし、インテリアにもなるし、種類によっては空気清浄作用のある植物もありますよね。(ただ、ベンジャミンなどは葉っぱがかなり落ちるのでお薦めできません)
    バルコニーにもプランターなど並べたいけど、禁止されているから我慢していますが、よそのマンションでバルコニーにお花がいっぱいだと華やかに思えるのですが・・・。

  36. 182 住民さんA

    昨日今日と風が強いですね。外は歩けないくらいです。
    バルコニーにお花を置いているお宅が何件かありますが、大丈夫でしょうか。
    小さくて軽めのものだったら、飛んだりして落下の恐れがあると思うのは
    わたしだけでしょうか。やはり、バルコニーに植木など置くのはどうかと思います。
    何かあったら大変なことになりますよね。こんなに風の強い日は滅多になくても
    万が一、何かあってからでは遅いと思います。みなさん、どう思いますか?

  37. 183 匿名さん

    やはり何かあったらでは遅いですからね。

    あと最近良くみるんですが、ポストのところに新聞が山積みであったり、犬の籠みたいなのがずっと置いてありますよね?あれなんですか?

  38. 184 マンション住民さん

    犬の籠?は、先日エレベータでご一緒しましたが、お散歩に行かれている間置かれているようですよ!エレベータの中では籠に入れ移動されていて、とてもマナーが良い方だと思いました。

  39. 185 入居済みさん

    184さん

    しかし共有部分に犬のケージを置きっぱなしにするのはマナー違反じゃありませんか?
    しかも大きいケージですし、ペットの体重は規則通り10kg以下なんでしょうか?
    それに結構長い時間置いてありますよね。

    新聞の件は管理会社に伝えましたが、その後も置きっぱなしでした。
    部屋番号とお名前が書いてあったので、あそこに置いていくのは新聞配達の方かもしれませんね。
    ああいう場所ですと放火されたりする危険性もあるので、管理人が放っておくのが良くわかりません。

  40. 186 住民さんB

    消されたけど三輪車もあのままじゃ何となく気になる。大騒ぎする事でもないけど放置も良くない。

  41. 187 入居済みさん

    早くから入居の方にお尋ねします。
    アーデルの水は肌荒れします。
    始めのうちは塩素系を装置内に強度な処理をしていても、
    昨年の入居が早かったお部屋の方は、だんだん塩素が一般水道なみになっていますか??

    うがいも、少しむせます。
    手は荒れて、ハンドクリームでマメにケアしていますが駄目ですね。
    特にお風呂では、全身ですし。

    皆さんはいかがですか?
    アーデルはタンクで一括で水を配水ではないから選んだのですけど。
    各戸に直接の水道なので。(パンフに書いてありました)

  42. 188 マンション住民さん

    >187
    そんなの無理でしょう
    各戸に直接水道なんて
    上階まで水道が上がるわけ無いでしょう
    地下に貯水タンクがありそこから
    各戸にポンプで汲み上げてるんでしょう
    屋上に高架水槽が無いという意味では?

  43. 189 匿名さん

    今日エレべーターの中で吐いた人がいますね。最悪です。
    片方は今使えませんよ

  44. 190 匿名さん

    ノロウイルスでないと良いですが。
    処理は完璧にやって頂きたいですね。
    ノロウイルスだったら・・・池袋の某ホテルの様に感染者続出となってしまいますから。
    ところでこの処理は誰がするのですか?
    本人?管理人?委託清掃会社?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸