東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆グランスイート浮間舟渡☆住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 舟渡
  7. 浮間舟渡駅
  8. ☆グランスイート浮間舟渡☆住民版
舟渡っ子 [更新日時] 2013-08-26 00:17:41

住民版を作りました。
住民の皆さん、ご近所の皆さんよろしく!
よりよいマンションにしていきましょう!

[スレ作成日時]2009-03-01 10:16:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート浮間舟渡口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    外の雑音が聞こえないヘッドホンみたいな、騒音を軽減してくれる装置ってないかな。

    理論的には、電車の騒音を打ち消す波長を出して相殺すればいいだけど・・・

  2. 252 匿名さん

    線路の防音壁をもっと高くしてもらうのはどかな??

  3. 253 匿名さん

    住民の皆さんがお金を出すなら可能かもしれないですねww

  4. 254 匿名さん

    >>251-253
    ホントに住民さん?

  5. 255 匿名さん

    線路の防音壁をアーチ型にしてトンネルみたいにしてもらいたいです。
    無理だと思うけど・・・

  6. 256 匿名さん

    とりあえず皆さんJRに苦情はだしましょう!

  7. 257 匿名さん

    新幹線は環境基準があるのに在来線は野放しが実情。国鉄時代の法律かな…。JRの連中に聞かせてやりたい!特に上りの埼京線が通るとヤバい。

  8. 258 匿名さん

    >>256

    検討板より

    >No.528 by 匿名さん 2009/05/30(土) 01:05

    >物件が出来る前に購入した人は多分、こんなはずでは と思ってるでしょう。

    >物件が出来て実際に足を踏み入れ、モデルルームを見た人も、
    >南側のリビングとバルコニーからの景色に見とれてしまい
    >北側で、電車の音をまじまじと聞いた人は少ないと思います。

    >たぶんですが、内装のことばかりが目に入り音に関してはそのときはぶっ飛んでるんだと・・・

    >私もその中の一人です。とほほ・・・

    >重要事項の説明の中で電車や道路の騒音に対し文句は言わないとありましたね。もういえませんね


    騒音に文句言っちゃいけないらしいですよ。

  9. 259 匿名さん

    さあ、残り3戸です。
    営業さん頑張って!

  10. 260 匿名さん

    >>258営業さんからそんな説明受けてないよ!言うべきは言います。

  11. 261 匿名さん

    >>260

    あら、そう来ちゃいましたか。
    JRに文句言っちゃいけないとは言われてない」ってくると思ったのに・・・

    それはそれでまずくないすか?(重要事項として説明受けてないってことがです)

  12. 262 匿名さん

    重要事項説明は、営業ではなくて丸紅から受けたはずですよ。ちゃんと聞きましたと印鑑も押してるから、いまさら聞いてないは通らないと思いますが。

  13. 263 入居済みさん

    風が強いせいか、子供用自転車が廊下をふさぐように出てきてましたよ。
    一応端によせておきましたが。中に入れた方がいいと思いますよ。

    今日知人のお宅に遊びに行ってきました。
    ほぼ同時期に出来たお宅なので質は似たようものでしたが、窓全開でシーリングファンだけで過ごせるこの時期はやっぱり静かな環境の方が良かったかなって、ちょっと思いました。
    あとは慣れなんでしょうけど(^ー^;

  14. 264 匿名さん

    愚痴っぽい住民さんが多すぎませんか?

    マジレスしないほうがいいかも・・・

  15. 265 匿名さん

    住んでみないと分からない事色々有りますからね。
    予想と現実とのギャップがあまりにも。。。

  16. 266 匿名さん

    >>予想と現実とのギャップがあまりにも。。。

     それは物件のせいでしょうか?

  17. 267 匿名さん

    物件のせいではないでしょう。

    JRに苦情とか、私には考えもつかない話です。
    後から線路が出来て電車が走り出したなら苦情にもなるでしょうが、立地を考えれば予想のつく事でしょう。
    むしろ後から来たくせに何言ってんだって話です。

    同じ住民として恥ずかしいのでやめて頂きたい。

  18. 268 匿名さん

    お宅の主張は分かったが命令される由縁はないので。

  19. 269 匿名さん

    >>268さん
    自らの選択眼のなさを喧伝してどうなさるおつもり?

  20. 270 匿名さん

    >>268さん、世間一般ではクレーマー扱いですよ。私も267さんと同じで恥ずかしいので、JRに苦情出す時は是非ともマンション名は伏せて出すようお願いします。
    命令ではなく、お願いです。

  21. 271 匿名さん

    じゃあ我慢します。

  22. 273 匿名さん

    JRも企業だから社会にこんだくする目的はもっていると思うし意見を述べてお願いするくらいは必要だと思うんですけどね。何かアクションしないと何も変わらないかなと。ただ個人プレーは変に誤解を招きそうだからやめときます。世間一般ではクレーマーとか言われちゃったし…(笑)まぁ今後丸紅さんや管理組合で何かしら交渉してもらう事を願って終わります。

  23. 274 入居済みさん

    同じマンション内でも東側と西側でも騒音随分違います
    東は電車西は17号の車が気になる感じ
    うちは電車全く気になりません
    そして以外にも上層階の方が電車の音響くことを最近発見しました
    住人じゃない方どの部屋でも同じ騒音と考えていただきたくないので書いてみました
    下の方上へ行ってみてください
    騒音全く種類が違ってきますよ
    私は大満足なおうちだと思ってます(^○^)

  24. 275 匿名さん

    >>273さん、むしろ個人プレーでマンション巻き込まないで活動してみては?駅前で署名活動とか。

  25. 276 匿名さん

    >>274
    西側ですが、17号はほとんど気にならないですよ。正面の道路の方がうるさいですし、埼京線に比べたら誤差レベルです。(笑)

  26. 277 匿名さん

    線路の防音壁より上の階は少なからずどこも影響ありますよね。線路に近い方が影響強いですけどね。影響ないのは低層だけです。選択する際高さか音のどちらかで選ばれたかと思うんですけど。自分で選んだ部屋ですからそこがベストですよ♪

  27. 278 マンション住民さん

    騒音は人それぞれ感じ方の違いもあり、なかなか判断難しいですよね。
    そこで騒音レベル測定器で測定してみましたので参考までに。
    測定器の精度は、±3.5%dB@94dB時です。

    西側高層階北側の部屋で21時ごろ測定してみました。
    窓閉めてカーテンした状態で35dB程度です。
    埼京線通過時のMAXで50dB程度でした。
    外側通路(中央付近)では、平常時で67dB程度。
    東側と西側との差は、1~2dB程度の差でしたので誤差の範囲かと思います。
    ちなみに、埼京線通過時のMAXは86dBでした。

  28. 279 匿名さん

    つまり西も東もほぼ同じなんですね。

  29. 280 匿名さん

    北側通路だけだと同じですね。高層階では音源の埼京線からの距離に差がほとんどないのが原因だと思います。低層階だと距離差があるので、差が大きくなるかも?

  30. 281 マンション住民さん

    うちは東側で、やっぱり音が気になっています。
    窓を開けたいこの時期が1番気になるのでしょうね。
    将来電車が改良されて、せめて新幹線くらいの音になったらいいですね。

    ガラス張りのところ、レンタルビデオ屋さんだったら嬉しいです。
    おいしいパン屋さんとか、ケーキ屋さんも1件あると何かと便利ですよね。
    ひゃっきんもほしい・・・なんてきりがないですが、
    少しずつお店が増えていってくれるといいですね。

    DMMの無料期間が終わり、ツタヤは今まさに無料お試し最中です。
    シンプルなシステムがわかりやすく、いいですね。
    どちらも1ヶ月に8枚まで無料なので、まだの方オススメですよ~。
    おくりびとを借りたかったのですが、ツタヤは新作NGとのことで、
    今ターミネータードラマ版を借りてはまっています★

    西台のゲオもいいですね!今度行ってみます。

    長々失礼しました。コメントくださった方、ありがとうございます(^^)

  31. 282 マンション住民さん

    いろいろ読んで見ると騒音の件では、殆どの人が悩んでいるような気がしますね。
    おそらく購入前と実際に住んでからの音の大きさの違いに皆びっくりしてますよね。
    この件に関しては、管理会社や売り主に個々に文句を言ってもだめだと思いますし、ましてやJR側に
    文句を言っても何もならないと思います。
    もうすぐ管理組合ができますので、もしもマンションに住んでいる方の過半数以上が悩んでいるのでしたら
    管理組合で意見をまとめて、管理会社を通して売主に意見を申し立てるのも一つの方法です。
    個々に言ったらただの愚痴、皆でまとめてはじめて意見となるのです。

    管理規約書にも埼京線、新幹線のことは記載されているので、難しいかもしれませんが・・・・・

    私も騒音に悩んでいる一人です。

    これから夏になりますし、窓を開けて生活したいですよね。

    長文失礼しました。

  32. 283 匿名さん

    低層階の方にとっては関係無い話かも。高層階は皆さん我慢してると思うんですけど。

  33. 284 匿名さん

    結構皆さん住み始めて、駅前にあまりお店がないことを不便に感じ始めてるみたいですね。
    入居前はお店なんかむしろない方がいいって言う人が複数いたみたいですけど、やっぱり不便は不便だよなあ・・・

  34. 285 匿名さん

    高層階だけど、騒音気にならない人もここにいますよ~。

  35. 286 匿名さん

    リアル住民のうち、ここにレスする人の割合ってどのくらいでしょう?
    それこそ、殆どの方がスルーしているような気がしますが・・・

  36. 287 マンション住民さん

    ネガティブな意見はリアルじゃないと信じたいところですが、意外と住んだ人じゃないと分からない感覚だと思うのでほとんどリアル住民さんじゃないでしょうか。
    みなさん騒音の件は、最初からある程度覚悟して決めたはずなんです。
    その分、ここは騒音対策やスラブ厚が近所の他物件よりしっかりしているんだし。
    窓開けて外の騒音がうるさいかどうかより、私は上下の生活騒音でストレス抱える方が嫌だったので、ここに決めました。

  37. 288 匿名さん

    無理なのわかっててデベ等に苦情あげるのは、最終的に不満と疲れが残るだけではないですかね~?
    以前書き込みあった、トステムのインプラス発注された方のように、現実を受け止めて、ご自分で可能な限り対処される方が、結果として精神衛生上いいかと思います。
    お金かかることなので、なかなか難しいですけど…。
    >>287さんの見て思い出しました。うちはチビがいるので、スラブ厚もココに決めた理由の一つでした。

  38. 289 住民でし

    今晩は♪電車の騒音対策でインプラスもうすぐ付けますので結果お待ちください(・∀・)ウチは南東で日当たりがよく、部屋も広いし眺めはいいし、インテリアも自分好みにコーディネートしたので、生活しやすくて大満足です。帰るのが毎日楽しみですよヾ(^▽^)ノ

  39. 290 匿名さん

    >>289さん、報告楽しみにしてます。今付いてる外窓だけで埼京線通過が50dBまで軽減されてるので、インプラス追加したらかなり効果ありそうですね。

  40. 291 匿名さん

    玄関先にラグマットを敷くのは違反でしょうか?

  41. 292 匿名さん

    違反と問われれば、違反なんでしょうが。
    以前、ここで話題になったように、程度問題は人それぞれですので、正解はないですよ。また荒れるかもしれないので、この話題はこれで終わりにしましょう。

  42. 293 マンション住民さん

    ここが騒音がひどいかどうかは現地を見てみればすぐわかることでしょう。
    埼京線がすぐ隣を走ってるんだから。
    それを承知でみんな買ったんじゃないんですか?
    いまさら、うるさいからなんとかしてくれなんてムチャクチャですよ。
    どこまで身勝手というか自己中なんでしょうね。

  43. 294 マンション住民さん

    293さん

    人それぞれいろんな思いがあり、個人差があるのだから別にいいじゃないですか。
    あなたに対して言ってるわけじゃないし。
    ここに書いている人もあなたに言われたくないよ思ってますよ。

    お互いに満足・不満があるのだから。
    言いたい人には、言わせておけば良いのです。

  44. 295 住民

    282「窓開けても静かになるようにしてくれ!」
    ほんとにムチャクチャです。

  45. 296 住民さんC

    私は騒音についてはあきらめました。
    気がつかないで購入した自分が悪いんですから。

  46. 297 匿名さん

    >293は意見を述べた方に一方的に非難するのは板の意味に反すると思います。ムチャクチャ、身勝手、自己中と言う暴言はあなた自身を疑います。

  47. 298 匿名さん

    一方的ではないでしょう。必要なら反論すればいい。ムチャクチャでない事を納得できるように説明しましょう。

  48. 299 匿名さん

    家自体はなんも不満ないから反論する意味もなしですが、同じ住民に対してムチャクチャ 身勝手 自己中は言い過ぎじゃないかな。来週から総会あるんだしその口調でリアルに議論されては?

  49. 300 匿名さん

    ↑ムチャクチャなのは、反論できないんですね。ワカリマス。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸