東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「桜堤庭園フェイシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 桜堤
  7. 東小金井駅
  8. 桜堤庭園フェイシア
契約済みさん [更新日時] 2014-12-16 22:15:46

入居まであと一ヶ月ですね。
みなさん,よろしくお願いします。



所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1714-6他(地番)
交通:中央線 「東小金井」駅 徒歩14分
   中央線 「武蔵境」駅 バス10分 「団地上水端」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
桜堤庭園フェイシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-29 22:18:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜堤庭園フェイシア口コミ掲示板・評判

  1. 901 入居予定さん

    幼稚園のことを教えて下さい。
    現在、年少の娘がいます。幼稚園をさがしていますが
    どこがオススメか教えていただけませんか。
    この時期なのでなかなか空きがありません。

  2. 902 マンション住民さん

    幼稚園探しは大変ですよね。
    フェイシアには栄光乃園、武蔵野大学付属、武蔵野東、こみね、ふたば幼稚園等、複数の幼稚園バスが来ています。
    どれもそれぞれ特色のある園なので、どこがオススメとは言い切れません。
    娘さんに合う幼稚園に空きがあるといいですね。

  3. 903 入居予定さん

    902さん

    早速のお返事ありがとうございます。
    じつは、「武蔵野大学付属、武蔵野東」はいっぱいで駄目でした。
    「こみね、ふたば」はどちらがオススメですか?

  4. 904 入居予定さん

    902さん

    すみません。どちらがオススメかは言い切れないですよね。
    どちらかというと活発なので「こみね」かな?とも思いましたが。
    「ふたば」の情報があまりなくて。
    ご存知でしたら教えてください。

  5. 905 902です

    私もあまり詳しくは知らないのですが、こみねは元気に遊ぶような印象があります。
    ふたばはカリキュラムがしっかりしていると聞いたことがあります。
    可能なら幼稚園に行って、先生の雰囲気や園児たちの様子を見学できるといいですね。
    できればお迎えの時間にも行って、お母さん方の雰囲気も確認するとベターかもしれません。

  6. 906 住民さんA

    幼稚園は元気に遊ばせるという方針なら、こみねおすすめです。勉強は全くなく、プール、公園、工作、料理などメイン。元気に自由に泥んこになって遊び、運動が大好きな子が多く、運動会の組体操など幼稚園児がここまでできるのかっていうぐらいすごいです。ちなみに以前サッカー日本代表だった李忠成はここ出身です。

  7. 907 入居予定さん 901です


    902.906さん 情報ありがとうございました。
    早速、両園の見学に行ってきました。

    「こみね」は、園児も先生も元気いっぱいで裸足になって走りまわっていました。
    室内、ホールはとてもきれいでしたが園庭が少し狭い感じがしました。
    「双葉」は、先生も園児も挨拶がきちんとできていて優しい感じがしました。
    園はかなり古さを感じましたが、園庭は広く娘は楽しそうに遊んでいました。

    全くタイプが違うので悩みます・・・。
    卒園後、桜野小学校に通うのはどちらが多いのでしょうか?

     

  8. 908 マンション住民さん

    幼稚園バスをお待ちのお母様方、

    もう少し、声のボリュームを下げて頂けると
    いいのですが・・・

  9. 909 住民さんA

    908さんに同感
    お子さんのお見送りの後の立ち話の場所も、通路の真ん中ではなく、少し端によって通る人に気を使っていただきたいものです。

  10. 910 マンション住民さん

    908、909様と同じ気持ちで過ごしていました。

    エントランス前を、幼稚園バスのステーションにしないで頂きたいです。
    ここはみんなが暮らしている所なのですから

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ジェイグラン朝霞台
  12. 911 マンション住民さん

    みなさん同じ思いをされているのですね。エントランス付近の低層階は結構うるさいと思います。バスステーションになっていることでマンション在住の方意外の方々もいらっしゃるようですが、バスが敷地の中に入ってくることは許可されているのでしょうか?また、利用されている住民の方々はマナーを守るべきです。利用されている方のご意見も聞きたいですね。

  13. 912 マンション住民さん

    うるさいと感じているから、バスステーションにしないでほしいに繋がるのかもしれません。
    なので、まずは

    ・正面に集まらず、住民の通行の邪魔にならない場所に移動して貰う
    ・声のトーンを下げて貰う

    から始めたらいかがでしょうか。
    それでも気になるようであれば、バスステーションについては再考が必要かもしれませんね。

    ちなみに私は騒がしいとまでは思っていませんが、通行の邪魔になっているとは思っている立場です。


    って、その場にいる方がここをご覧になっていないと意味ないですが…。

  14. 913 マンション住民さん

    幼稚園の送迎については、以前にも管理人に苦情がきているようで、バス待ちのお母さん方に「苦情がきている。」といいながら、通路を開けるようにお願いしているのをみました。
    一人一人だと挨拶が出来るのに、集団になると自分たちの世界に入ってしまって、周りに目が行かなくなるんでしょうか?
    子供好きな自分としては、子連れに挨拶する気になれなくて、朝、集団の横を通るのが苦痛です。
    フェイシアのお母さん達って素敵ですよ!って言いたいんだけど、、、、、

  15. 914 マンション住民さん

    同感です。
    まるで関所のようで、通り難いこと甚だしい。
    よけて通るの大変。
    バスストップの位置をもう少し考慮する必要がありますね。
    管理組合へ提言しないと事は進みませんので、管理人さんに相談する必要がありますね。

  16. 915 マンション住民さん

    私も以前から、朝出かけるときや、午後2~3時にエントランスや通路を通るたび、幼稚園バスの送迎に立ち会っているお母さん方のグループのにぎやかさ、通路塞ぎ、、、(毎日なので)、ちょっとうっとおしいな、、と感じていました。
    一人ひとりのときは、皆さんマナーを守る方たちですけれど、グループになると、そのお仲間だけにしか関心がないようで、おしゃべりに夢中のようです。

    また、休日にお子さん連れのご家族にすれ違っても、なぜか挨拶を返していただけないことがこのところ、多くなったようで、、、。お子さんのマナー教育にも悪いのでは、、と感じています。

    グループ(家族を含め)であろうと、一人であろうと、他人に対しての最低限の配慮、マナーは守りたいですね。

  17. 917 マンション住民さん

    NO.908以下の皆さんに同感です。


    以前、雨の日に子どもが病気になり、病院からタクシーで帰ってきた時です。
    ちょうど幼稚園バス待ちのお母さん方で、エントランスはごった返し。
    ちょっと嫌だなぁ・・・と思いながらも、マンションのエントランス前で下ろしてもらいました。

    抱っこ紐に子どもを入れ、両手にはベビーカーとバッグを持っており、歩くのもやっとのこと。
    せっかく屋根の下で下ろしてもらったのに、バス待ちのお母さん方は、
    横一列に入口付近を塞いだまま、おしゃべりを続け、
    誰一人、道を開けてくれる人・開けるように注意してくれる人はおらず・・・。
    結局、屋根のないところに回って、雨に濡れて、マンションに入ることになりました。

    同じ子どもを持つ親として、悔しいやら腹立たしいやら・・・嫌な思いをして、部屋に戻りました。


    こんなことがあったので、正直、幼稚園バスのマンション前停車をやめてもらいたい、と思ってしまいます。
    最低限のルールを守れない人たちに、権利だけ与えるのはおかしいと思うのです。

    それとも、利用している方々の部屋番号・名前・幼稚園名・利用時間等をリスト化して、全戸に配布するとか、
    もしくは利用している方々から迷惑料的な料金を徴収して、マンションの管理費に使うとか、
    そういうことまで考えていかないと、そのご家庭の方々は、周囲へ迷惑をかけているという意識が乏しいまま、
    これからも同じことを繰り返すように思います。

    もっと、個々の方々が、責任と最低限のモラルをもって、対応してほしいと思うとともに、
    自分自身も、周囲の方々への配慮に欠けないよう生活したいと考えています。

  18. 918 マンション住民さん

    幼稚園バスのステーションは、場所の変更をした方がよさそうですね。

    また、さくらハウスの使い勝手の悪さも、みんなでアイディアを出して、
    解決していけば、親同士、住民同士が楽しくお話しできて、
    良い関係が築いていけるような気がします。
    井戸端会議は、大切なコミュニケーションですものね。

  19. 919 匿名

    なんだか同じように感じている方々がいて、おかしいけどホッとしたような…。

    917さん
    お子さん連れでのお出かけも大変なのに、雨の中、とてもお気の毒なことでした。人として、道をあけないとかありえない。1人くらい声掛けしてくれる人がいてもいいのに…。917さんにはお子さんが幼稚園に通うようになってもあの団体には染まらないで欲しい。きっと素敵なお母さんとお子さんになると思います。

    私はなるべく送迎の時間帯はメインエントランスは使いません。前にフェイシア前のバス停で降りて『二の橋で降りればよかった』と痛い目にあったので。

    所詮、人間も動物。『メスは群れる』のです。
    自分の置かれている状況がみえなかったり、思いやりの持てない人にはなりたくないなぁー。
    挨拶もそうだけど、何度しても、シラーとする方いますね。目の前でも視線すら合わせず、逆にあそこまで堂々とシカトされると、『すごいなぁー』と思っちゃう。
    私も人間の器が小さいもんで、そこまでされると顔を覚えてしまい、万が一何かあっても手を貸してあげたいとは思えない。いつでも変わらず挨拶してくれる人の力になりたいと思っちゃう。

    なんでこっちが肩身の狭い思いをしなくちゃならないのか。
    いくらペナルティーを科しても自分達で気づけるようにならないとダメだと思う。

    もしくは、思っていてもお互いに注意しあえない、幼稚な関係でしかないんじゃないかな。
    負けずに団体をあえて割って堂々とエントランスを通りたい。性格悪いな、アタシも。

  20. 920 匿名

    バスステーションにしたくなければ、直接、幼稚園に抗議をしたらいいのかな?
    うるさいから別の場所に変えて欲しいと。

    バス折り返し場所、戸建ての前スペースをバスステーションにして欲しい。あそこはいずれ公園かなにかになるんですよね?

    思いやりの欠けた人が子育てして、どんな子供になるのか将来、心配。

    電車で席を譲れなかったり、道いっぱいに広がってあるいたり…まともな大人になれないんだろうなぁー。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
バウス氷川台

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸