東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「桜堤庭園フェイシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 桜堤
  7. 東小金井駅
  8. 桜堤庭園フェイシア
契約済みさん [更新日時] 2014-12-16 22:15:46

入居まであと一ヶ月ですね。
みなさん,よろしくお願いします。



所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1714-6他(地番)
交通:中央線 「東小金井」駅 徒歩14分
   中央線 「武蔵境」駅 バス10分 「団地上水端」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
桜堤庭園フェイシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-29 22:18:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桜堤庭園フェイシア口コミ掲示板・評判

  1. 151 入居済みさん

    149さん、私もずっと同じ事を思っておりました。
    業者の方の車は見た目でわかるので仕方ないと思いますが、どう見ても普通の一般の方の車が駐車している事がありますよね。
    来客用の駐車場があるのですから、そちらにお願いしたいですね。

  2. 152 匿名さん

    >>149さま、>>151さま
    こういうご意見は、フェイシア管理組合の”御意見箱”に投書されるのが解決への近道かと思います。
    ご指摘されているお相手がこの掲示板を見ているとも限らないですし、ここはマンション住人以外の方も御覧になる板ですので。

  3. 153 入居前さん

    こんなの見つけました。

    http://danchi100k.com/file0048/index.html

    フェイシアが建つ前の、公団の風景です。
    右上[NEXT]をクリックしていくと、写真が一杯。

    のどかですね。
    こののどかさ、穏やかさが失われないように
    近辺の自然を大切に大切にしていきたいものです。

  4. 154 住民でない人さん

    初めまして。

    フェイシアの佇まいが気に入って、イーストコートの上層階を申し込んだ者です。
    東向きということで日中の日当たりが気になります。
    時間帯を変えて何度か訪問しようとは思っていますが、
    ベランダに日が差し込んでいる(洗濯物に日が当たっている)時間帯や室内の明るさ、
    南向きの住居から引越された方の率直なご感想を教えて頂ければ幸いです。

    よろしくお願い致します。

  5. 155 引越前さん

    入居者の方に教えていただきたいのですが、
    子供が風邪を引いたりした時のかかりつけ医はどちらにされてますか?
    この辺りの病院事情が知りたいです。よろしくお願いします。

  6. 156 入居済みさん

    >>155さま
    一番近いところは、桜堤のいなげやさんの近くにある「青木小児科医院(境4丁目)」があります。我が家は、転居前からのかかりつけ医なので、武蔵境南口にある「武居小児科医院」に行っています。あと、小金井市梶野町にある「久滋医院」も小児科があるそうです。

  7. 157 入居済みさん

    歯科だと、フェイシア東側に隣接した小川歯科医院があります。
    保険でほとんどやっていただけるし、他の歯科医ではなかなかやってもらえない スケーリングやブラッシング指導など時間をかけてやっていただけて とても親切です。

  8. 158 入居済みさん

    >>154さま

    東向きに住んでいる者です。

    天気が良い日は、冬でも朝7時前から日が
    部屋に差し込んできます。

    洗濯物は、昼ごろまで日が当たっています。
    室内の明るさですが、中住戸と角住戸で違ってくると思いますが
    角住戸であれば、夕方まで電気をつけずに過ごせます。

    参考になれば幸いです。

  9. 159 住民でない人

    ≫158さま

    ご丁寧な情報ありがとうございました。
    今週、毎日通ってはみたのですが、天気の悪い日が多かったので、
    非常に参考になりました。その他条件も考慮し、最終的な判断をしたいと思います。

    ありがとうございました。

  10. 160 入居済みさん

    >>154さま

    私も東向きに住んでおります。

    158さまがおっしゃるように、お昼ごろまで日が当たり
    確かに夕方まで電気をつけずにすごす事は出来るのですが
    南向きのさんさんと降り注ぐ日当たりとは違います。
    子供が帰ってくる時間帯には暖かい陽が差さないので
    小さい子供がいる人はS棟orG棟のほうが良かったかな?と思います。


    けれども、朝は部屋の中まで暖かい陽が入ってきますので
    共働きで日中家にいない人などには貴重な朝日を拝むことができるので
    とても向いていると思います。

    うちは買えませんでしたが、もし南向きの棟も候補に入っているようでしたら
    天気の良い日に日当たりをもう一度確認されてみるといいかもしれませんね。
    ライフスタイルに合ったいいお部屋とめぐり会えるといいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ジェイグラン朝霞台
  12. 161 引越前さん

    156・157さま、ありがとうございました。
    一番近くは「青木小児科医院」ですね、どんな感じのところか一度行ってみます。
    「武居小児科」はいかがですか?待合室で待つのでしょうか?順番を取って時間になったら行くのでしょうか?こちらにも行ってみたいと思います。
    歯科はすぐ近くにあるのですね、ありがたいです。
    また教えていただきたい事が出てきたらよろしくお願い致します。

  13. 162 住民でない人さん

    >160さま

    親身なアドバイス、ありがとうございます。
    そうですよね。日当たりだけで言えば南向きには勝てませんよね。
    予算と相談での決断になりそうです。

    ありがとうございました。

  14. 163 入居済みさん

    ≫161さん

    156です。

    「武居小児科」は駅に近いこともあり、いつも混雑しています。
    インターネットや電話で予約できる病院も増えてきていますが、
    残念ながらまだその様なサービスが導入されていません。

    時間帯によりますが、30分以上待たされることがあります。
    ただ、軽症でもしっかり診ていただけて安心です。
    受付の方にどれくらい待つか聞いて、その間、外で待つこともできます。


    武居小児科の近くに、「境南耳鼻咽喉科診療所」がありますが、こちらも人気がある分
    待たされます。遠方からも患者さんが来られているようです。


    引っ越してから、東小金井方面の病院をチェックしてみると、
    「くろだ内科医院」「えんどう小児科」が近くにあります。


    先日、子供が「もろほし耳鼻咽喉科」にお世話になりました。
    HP→ http://www2.ocn.ne.jp/~hojokai/

    こちらは、電話予約があるので、診察時間少し前に病院に行くことができました。
    女性の先生で、院内も綺麗です。子供さんも多く来ていました。
    待合室で話をした方も武蔵野市から来られていました。

    157さんの小川歯科医院は、フェイシアから近いので通う場合は便利ですね。
    歯のことで何かあれば、ぜひ行ってみたいと思います。

  15. 164 引越前さん

    156さま、
    詳しい情報ありがとうございます。
    大変参考になり今後安心してフェイシアで暮らしていけそうです。
    子供は急に熱を出したりするので「ここが駄目ならあっち」みたいな感じでいくつかの小児科を知っていれば心強いです。
    引越しが終わったら順に回って気に入った病院を見つけたいと思います(笑)

  16. 165 契約済みさん

    こんばんわ。これからお世話になります。
    価格はともかくとして、MRでこのマンションに惚れ、住みたいとずっと思っておりました。

    昨年10月に元気な娘を授かることができ、一時中断していたマンション探しを再開し、
    その最初に此処を訪ねたところ、まだ、自分が住みたいと思っていた部屋の空きを知り、
    我慢ができずに契約してしまいました。本当に住むのが楽しみです。

    そこで、既に入居されている方々にお伺いしたいのですが、
    こちらのマンションでは、マンションの住人によるレクリエーションなど
    されたりしているのでしょうか?

    小さなお子さんをお持ちの方々も多いと伺っております。できれば皆さんに
    自分の娘の顔を覚えていただきたいですし、私もお子さん達の顔や親御さん達の
    顔を覚え、外で会った際には挨拶を交わすなどして、その子らが何か事故や事件に巻き込まれ
    ないよう注意してあげられたらなと思っております。
    (武蔵野市の治安の良さは、数年前から住んでおりますので、
    十分承知はしておりますが、近辺が開発途上で少々寂しい場所がありますので)。

    長々と入力してしまい申し訳ございません。
    住んでいる皆さんとお知り合いになれるレクリエーションなどあるでしょうか?
    という1行で終わる質問でした。

    (好き嫌いはありますので、お付き合いさせて下さいとまでは言いません。
    ただ、顔見知りになって互いに挨拶できる環境であれば、子供たちが
    何らかの事件や事故に巻き込まれる可能性は低くなるだろうと思い、質問させて
    いただきました)

  17. 166 引越前さん

    お嬢さまのご誕生、おめでとうございます!

    私共も来月、入居致します。
    昨年のうちに購入していたのですが、子どもの卒業まで
    待っているところです。

    我が家も娘なので、
    大規模マンションでのお付き合いが円滑にいくことを
    願っております。

    今までにも、ご近所の方の見守りで
    随分と助けて頂きました。

    今度は、そのお返しをしながら
    また新たに見守って頂くことで
    良い住環境が築かれて行ければ、と思っています。

    レクリエーションなど、ほんの少しでもあると
    ほんとにいいですね。

  18. 167 入居済みさん

    うちにも小さな子供がおります。よろしくお願いします。

    フェイシアではレクリエーションのようなものは今のところなさそうです。
    週末に中庭で小さなお子さんと歩いてるお父さん等お見かけしますし同じ年頃のお子さんと一緒にいらっしゃる方も時々お見かけします。お声を掛けてお話する事もあります。
    年明けから入居数が増えてきていて、今後春に掛けて更に増えてくると思うのでフェイシアもにぎやかになってくるでしょうね。

    せっかくダイニングルーム&キッズルームがあるので今後お子さんが増えてきたら皆さんで集まって交流が持てたら楽しそうですね。ご入居お待ちしてます!

  19. 168 入居前さん

    はじめまして。3月入居予定の者です。

    私にも幼い娘がおりますので、中庭、キッズルームなどにて
    楽しくお付き合いが出来ればと思っております。

    雰囲気の良さに惹かれ、少し前から気になっており
    ここ1,2ヶ月他にもいろいろと物色させて頂きましたが、
    環境の良さ、またすれ違う方の品の良さにも後押しされ、
    決めさせて頂きました。

    桜の咲く時期にも入居が間に合いそうですので大変楽しみにしております。
    長いお付き合いになるかと思いますが、宜しくお願い致します。

  20. 169 契約済みさん

    166さま、ありがとうございます。
    娘中心の生活に時折疲れることもありますが、
    それ以上に、何事にも代え難い幸せを娘からもらってます^^

    167さま、レクリエーションの件お答いただきありがとうございます。

    166さま、167さまのレス、本当にありがたく読ませていただきました。
    とても素敵なところで娘を育てることができると夫婦共々喜んでおります。

    私も地域の方々に見守られて育ってきたように、
    娘やお子さん達をそっと見守っていけたらなと思っております。

    できるだけ娘と表に出て、住民の皆さんと挨拶をかわしていきたいと思います。
    167さまが書かれているように、ダイニングルームやキッズルームなどをとおして
    皆さんと交流できたらと楽しいと思いますし、
    いつかはレクリエーションなどもしたいですね。

    思い切ってこちらにお訊ねして本当に良かったです。
    166さま、167さまありがとうございました。そして、これからよろしくお願いいたします。

  21. 170 契約済みさん

    >>168さま

    ご挨拶が書かれているのに気付かず、ご挨拶もせず
    申し訳ございません。

    桜の季節、楽しみですね^^
    娘にとって初めての桜、見せるのが楽しみです。

    本当に長いおつきあいになるかと思います。
    自然に楽しく過ごせていけたら幸せですね。
    これからよろしくお願いいたします。

  22. 171 契約済み

    フェイシアの入居の方、みなさん感じが良くて安心して
    住むことができそうです。

    本当に良いところを見つけたと思っています。

    自然が豊かで、落ち着いた場所にゆったりとした建築、
    でも少し出れば武蔵境も吉祥寺も近くて便利です。

    駅前タワーマンションの魅力もありますが、
    やはり閑静な住居が欲しかったので、満足です。

    はやく住めるように引越しが楽しみです。桜にはちょっと間に合わないかもしれませんが。

    みなさんともコミュニティを絶妙な距離で築けると良いと思います。

  23. 172 入居予定さん

    入居予定の者です。これからよろしくお願いいたします。さて、質問があります。こちらのオプションの1つ、フロアマニキュアエコを行った方はおられますか?ツヤありとツヤなしで、いまだに迷っております。床は濃い色、ヴィンテージの方です。マニキュアが落ちてきた時やキズなどは、ツヤなしの方が目立たないのかなと思ったり、やはり床の色的にも美しく生えるのはツヤありかと思ったり。好みの問題だと思いますが、実に悩ましいのです。経験者の方の生の声をぜひお知らせいただけたらと思います。

  24. 173 匿名さん

    オプションでフロアマニキュアつやなし二度塗りをしました。


    が、飼っている犬の爪痕激しく、無用の産物と化しました(苦笑)。


    塗っていない箇所がないため、比較対象がなく、良いか悪いか判断がつかないのが実際のところです。

    全く参考にならない情報ですみません。。

  25. 174 入居予定さん

    173様、早速にありがとうございます。 参考になります。 二度塗りは、三井テックのフロアマニキュアエコですね。 床の色はどのタイプですか? フローリングには元々ワックスはかかっているものらしく、ツヤなしになると、それが大人しい感じ、でも品の良い感じにになるのかな、と想像しております。全体の印象はいかがでしょうか? また、濃い色の床で二度塗りのツヤありを行った方がいらっしゃいましたら、引き続きご意見をお聞かせいただけたらと思います。見本のようなものがないので決めかねております。

  26. 175 入居済みさん

    オプションではなく別業者でハードコーティングをしました。
    ツヤがあるタイプでとてもきれいで満足しています。
    遊びに来る友人達にまずフロアーを見て「なんでこんなにピカピカでステキなのぉ〜?」と言われます。
    最初光沢が下品にならないかとか悩みましたが高級感も出るしお部屋が明るくなりますよ。
    ご参考程度に。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    ジェイグラン国立
  28. 176 入居予定さん

    3〜4月に入居予定になりました。
    宜しくお願いいたします。

    現在、年少さんの子がいて、
    引越しに伴い転園となりますが、
    皆さん、どちらの幼稚園にいかれてますか?

    園バスを希望してます。
    問い合わせた以下
    栄光・・・は、定員一杯で
    平安・・・に見学に行く予定ですが、
    他の園の選択もあるのかな?
    と思います。

    是非!教えてください。

  29. 177 マンション住民さん

    お引越しが毎週のようにあり、住民が増えてうれしいですが、
    ゴミ置き場に問題ごみも増加しているようです。
    有料ゴミ袋に入れないで出されているゴミをしばしば見かけます。
    武蔵野市のルールとそれまでの自治体のゴミの出し方が違うせいだと思いますが、
    武蔵野市のゴミの分別に従ってきちんと出しましょう。

    わかりにくいのは、プラスチックゴミで、プラスチック容器は無料なのでスーパーの袋などに入れて出してもよいけれど、プラスチック製品となると有料なので、指定のゴミ袋に入れなくてはならないこと。
    先ほどもプラスチックハンガーが透明ビニール袋に入れて出されてましたが、
    これは有料袋に入れて出しなおさなくてはなりません。
    問題ゴミには注意の札が付いているのですが、何日もそのままにされているものもあります。

    このマンションは常時清掃係のかたが管理してくれるので快適なはずですが、
    ちょっとした不注意で迷惑をかけることもあるので、気をつけましょう。

  30. 178 入居予定さん

    175様、お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。参考にさせていただきます。今回、ネットなどでも調べさせていただきましたが、床の色も、フロアマニキュアのツヤも、選択にも迷うし、なかなか奥深い世界のようです。でも、フェイシアの床材は大変良いもののようで、うれしいですね。もうすぐ入居です。これからお世話になります。

  31. 179 マンション住民さん

    177さん同様、私も最近ゴミの出し方がずっと気になっていました。

    入居したばかりの昨年の5月ごろは、あまり気になりませんでしたが
    最近はオムツ以外の明らかに燃えるごみがスーパーのビニール袋に入れて出されたいたりして
    とても驚いてしまいました。

    人のゴミ袋をジロジロ見るのは嫌ですし、「あっ!まただ!」と思いながら
    同じ棟にいるルールを守れない人はいったい誰なのか?
    と考えるのも自分自身気持ちのいいものではありません。

    各自もう一度、ゴミのルールの紙をよく読み快適なマンションライフが送れるといいですね。

  32. 180 入居済みさん

    176さん、
    まだ子供が小さく幼稚園にも行ってないので参考になるお話は出来ないのですが、栄光の幼稚園バスはマンションまで来ているようです。それ以外は今のところ見かけたことがありません。
    この辺幼稚園が無いですよね・・、選択枠が非常に少ないように感じます。
    うちもいずれ幼稚園なので心配しているところです。希望にあう幼稚園が見つかるといいですね。

  33. 181 入居済みさん

    幼稚園選び、不安もありますよね。でもそれほど心配しなくても大丈夫かと思います。
    いま栄光の園の定員に余裕がないのは、小金井市の幼稚園に閉園があることや、境幼稚園がいったん閉園して幼保一体で生まれ変わるからです。

    それに、検討板へのご近所さんからの情報提供から、入園児さえいれば栄光の園以外も園バスも来る可能性があります。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42952/res/985-986
    ーーーーーーーーーーーーーーー引用ここから
    めいせん幼稚園(三鷹市
    武蔵野大学付属幼稚園(西東京)
    こみね幼稚園(西東京)
    武蔵野東幼稚園(武蔵野市
    は、園バスが来ていたこともあります。
    ーーーーーーーーーーーーーーー引用ここまで

    マンション内に園児も増えてますし、気軽に話しかけて情報交換しましょう!
    近くの公園や桜堤児童館でも、すぐにママ友が見つかると思いますよ。

  34. 182 入居予定さん

    176さん
    181さん、

    遅くなりましたが、有難うございます!
    私なりにいろいろと調べてみました。

    栄光の園は、やはり定員一杯で姉妹園の平安~を紹介してもらいました。
    平安~は、バスが来てくれます。
    殆どの他の園は、派出所前でしか乗れません。

    ただ、武蔵野市の幼稚園はどこも、
    ・降園時間が早い・入園金・保育料・延長保育割高
    という印象でした。

    武蔵市以外の幼稚園はその点、
    バスはやはり派出所前でしか乗れませんが
    延長保育・夏休み等の預かり保育 等が充実していました。

    4月、入居後に決定したいと思ってます。

    皆様、これからも宜しくお願いいたします。

  35. 183 入居前さん

    もうすぐ入居予定のものです。

    引き渡しを受けたあと、引っ越しまでの間に
    エアコンや照明、カーテン、カーペットなどを準備しておきたいのですが、
    みなさんはどこで買われましたか?

    車で行けるような大型電器店をネットで調べてみたところ、
    下記の2点ぐらいが候補かなと思っております。

    ■ヤマダデンキ テックランド府中店
    http://www.yamada-denki.jp/store/contents/shop_817.html

    ■ヨドバシカメラ マルチメディア吉祥寺
    http://www.yodobashi.com/ec/store/0029/index.html


    あと、まだ行ったことがないのでわからないのですが、
    武蔵境のイトーヨーカドーも家電の商品数は豊富でしょうか?

    大きなホームセンターも探しております。

    教えていただきたいことばかりですみません。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  36. 184 匿名さん

    家電は価格.comがベストだよ
    めちゃ安いのでかなり予算が浮くと思います

  37. 185 購入を悩んでいるご近所さん

    >>183

    近所の大型家電店というと、東八道路沿いに結構ありますよ。

    でんきち三鷹本店
    http://www.denkichi.com/shop/

    コジマNEW三鷹店(東八道路沿いではなく少し中に入ります。
    http://www.kojima.net/shop/shopsearch/menu.htm

    大型店舗ではありませんが、ジョーシンも良いですね。
    http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1012

    ホームセンターは、これも東八道路沿いですが、
    Jマート三鷹店
    http://www.jmart.co.jp/tennpo/22mitaka.html

    などがあります。家電についてイトーヨーカドーに期待するのは酷でしょう^^;
    エアコンについては、取り付けしなければなりませんよね。
    価格.comは私も利用しますが、取り付け工事は別料金ですので、
    量販店で値引き交渉して購入したほうが良いと思います。

    ちなみに私は冷蔵庫はコジマで価格.comの最安値より安く購入できました。
    これで設置までしてくれるのですから、ありがたい限りです。
    エアコンも小さい部屋用はほぼ最安値に近い額だったと思います。
    取り付け工事込ですから安いと思いますね。

    以上、他にもあるやも知れませんが、私の知っている範囲で回答させていただきました。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ジェイグラン朝霞台
  39. 186 入居済みさん

    後一ヶ月すれば車で5分ぐらいのところにサミットとコジマとブックスゴローがオープンしますIHIの跡地です 距離一キロ少しぐらいです もう看板もできて開店の準備でトラックがたくさん留まっています

  40. 187 183

    183です。

    みなさま、いろいろと教えていただいてありがとうございます!
    本当に助かります。


    184様
    そうなんです。カカクコムが安いなとは思うのです。
    でも、185さんがおっしゃるようにエアコンは工事のことがあるので
    結局は量販店で交渉した方が良いかなと思いました。


    185様
    たくさんの情報をありがとうございます!
    教えていただいたお店のページを拝見しました。
    こういうお店を知りたかったのです!
    是非行ってみます。


    186様
    IHIの跡地のサミットやコジマはもうすぐ開店なのですね。
    開店セールなどあるかもしれませんね。
    引っ越しのスケジュールに間に合うようなら、こちらも
    候補にいれたいと思います。
    なにより、近いですしね!

  41. 188 去年の4月入居さん

    エアコンは夏が売り時だから、春に新製品が出てから昨年モデルが処分販売されます。
    高級機種の型落ちは機能・性能は大差ないのに結構値下がりするので、それでよければ5月以降はお買い得ですよ。
    (昨年モデルが売り切れる直前が一番安いのかもしれません。)

    私は欲しい機種があったので2、3月から量販店の価格をチェックしていたのですが、入居後の5月のジョーシンアウトレットの処分セールが安かったので、それで買いました。
    3月は引っ越しシーズンで値引かなくても売れるので、あまり安くないとの話も聞きました。

    ちなみに廉価機種はモデルチェンジの影響が小さいので、通年でそれなりに安く買えそうでした。

  42. 189 183

    183です。

    188様
    型落ち機種という手がありましたね!
    5月ごろですか。教えていただいてありがとうございます。
    そういうお得な買い方、大好きです。

    よく考えたらもうすぐ暖かくなるから暖房なしでも大丈夫ですよね。

    それだったら、引っ越し前にバタバタと買わなくても
    ちょっと落ち着いてからできそうです。
    エアコンは是非そうします。

    ありがとうございました!

  43. 190 住民さんE

    3Fに住んでおります。
    少々お尋ねしたいのですが、今日のような暖かい日でも
    リビングや部屋にエアコンをつけたりしないと寒くないでしょうか?
    ベランダ側の窓に対して縦のリビングだからなのか、ベランダの奥行があるからなのか、
    密閉性が高いと思っていたものですから少々びっくり。
    以前、住んでいた賃貸マンションのほうが日中は暖かかったですし、
    義妹のマンションは何もつけなくても暖かかったので…。

    しかし夏は逆に暑さを遮ってくれるのかな、と少し期待するようにしてますが…。
    環境的には本当に住んでよかったと満足してますしね。

    皆さんいかがでしょうか?

  44. 191 契約済みさん

    現在希望の間取りが完売しており、悩んだ結果、リフォーム前提で購入することとしました。
    そのとき営業さん曰く、「リフォームは少なくとも5週間前までに自治会の承認が必要です」とのことでした。

    出来れば、当方でリフォーム費用は負担するので、リフォーム業者の監督および出来栄えの責任までは
    売主さんに取っていただき、リフォームが終わってから、内覧、残額支払い、引き渡しを希望しています。

    そこで質問ですが、
    ・リフォームされた方はどの段階で(たとえば、完全に所有権が移ってから自己責任で)行われたのでしょうか?
    ・リフォームされて(たとえば壁を撤去する)なにか問題(損傷など)が起きたりはしなかったでしょうか?

    コメント・アドバイス下さる方いらっしゃいましたら、大変有難く存じます。
    よろしくお願い致します。

  45. 192 契約済みさん

    191様

    契約済み、リフォーム後に入居予定の者です。
    リフォームは、鍵の引き渡しを受けた後でなければ行うことができません。すでに建ってしまっている物件ですから、ローンが実行され所有権がこちらに移ってからでないと作業ができないのです。
    売主にリフォーム後に引き渡しをお願いすることは、難しいのではないでしょうか?
    リフォームは、あくまでも自己責任で行うものです。引き渡し前にリフォームできたと仮定して、万が一、リフォームが終わり、いざ契約という段になって、貴殿がやっぱり解約するという申し出をされるかもしれないリスクも負わねばなりませんし、引き渡しが遅くなるほど売主の負担も増えますので、あちらからして全くメリットはありませんよね。
    また、5週間前までに管理組合にリフォーム工事の申請をしなければならないのはマンションの規約で定められていることです。
    理事会が4週間に1度なので、ゆとりをもって5週間前とされているそうです。
    我が家も、リフォーム後の入居ですので、ローンの支払いと今の家賃が重なってしまうのがつらいところですが、自分たちの好きなようにリフォームできることを考えるとやむを得ないかと思い、納得しています。とりあえずは、難しいかもしれませんが、営業さんに交渉してみてはいかがでしょうか?

  46. 193 マンション住民さん

    桜が咲き始めましたね。
    そろそろ引越し1周年、昨年引渡しのとき桜が満開で、1週間後の引越し時には散ってしまっていたので、部屋から桜を眺めるのは初めて。桜が咲きそろうのが楽しみです。

    一方、共用部分に最近不満が募っています。
    W棟ですが、ゴミ置き場に行くたびに不快になります。
    ルールを守らないゴミがずっと放置されているのです。
    古いワープロ、プラスチック製の収納ワゴン、、、これらは業者に引きとてもらうか、
    粗大ゴミに出すべきもの。指定に従って出すよう、シールが貼られているのに、ずっと引き取り手(出した人)が現れないようです。
    ゴミ置き場はそれぞれが市の規定に従って処理をした上で
    一時的に置く場所で、各自のゴミを勝手に投げ捨てる場所ではないはずです。
    住民が増えるに従って、不法ゴミが増えるのはとても嫌な気分です。
    出した人が処理をしない限り、ゴミ置き場からなくなりません。
    自分の部屋に不要なモノを勝手に捨てて置かないで下さい。

    マンションの清掃係の人は、規定に従ったゴミを市のゴミ収集日に収集場所に運んだり
    ゴミ置き場を清掃してくださるだけです。

    新しいマンションに越して、誰も自分の住まいはきれいにしたいと思うのと同じように
    共用部分も快適に過ごせるようにしましょう。
    ここに書いても不法に放置する人は見てないかもしれないので、書いても虚しいですが、、。
    それに、自転車置き場で出し入れを譲ったり出会ったりした際、挨拶をしても返答のない人にも
    ちょっと気分を害されます。

    自然環境のよさだけでなく、人の気配りがマンションライフを快適にも不快にもするので、
    共同生活のルールとマナーを守りたいですね。

  47. 194 入居予定さん

    入居予定の者です。
    193さんのご指摘、これから入居する者としても非常に残念に思います。
    打ち合わせ等でモデルルームに足を運んでいるのですが、その都度、エントランス脇に放置されている自転車や車にもがっかりさせられます。
    入居者が増えても、マナーが守られるマンションであってほしいですし、マンションの資産価値を落とさないためにも、みんなできれいにしていきたいものです。
    マンションの価格と人の層は比例すると言います。フェイシアは決して安い物件ではないので、その点は安心していたのですが…。

    まだ入居前なのでわからないのですが、こうした問題点を改善するために管理組合に働き掛ける方法はないのでしょうか?
    前レスに苦情対処の記載がありましたが、その後の様子をみていると、それでは改善していないようですので、何とかならないものかと思っています。

  48. 195 マンション住民さん

    194さん
    私はまだ、SE棟に入居してから2ヶ月程度ですので日が浅いですが、
    それ程心配されなくても宜しいかと思っております。

    ゴミに関しては、私も引越時は大量のゴミが出て、武蔵野市のゴミ種別(特にプラスチック系)
    が自分にはわかりずらく、市に電話したりと奮闘してました。
    管理人さんに相談すれば、不正なゴミは張り紙などにて対応してくれると思います。
    現に、お恥ずかしい話なのですが、自転車の置き場を1つ隣に間違えて置いてしまっていたので
    管理人さんからの張り紙がされて出されておりました。仲介してくれたのだと思います。
    この場を持って、お詫びしたいと思います。すいませんでした。

    今まで住んでいた所と比べても、すれ違う方、近隣のご挨拶をさせて頂いた方
    感じの良い方が多いように感じます。
    これだけ住戸がございますので、中には人見知りする方などいらっしゃるかと思いますが
    それも個性かと思いますので、私はそれ程気にしていません。

    少なくとも、こちらの掲示板を見られている方は、より良い環境で過ごされたい方が主かと思いますので
    ルールを守られている方が多いと思っております。
    今は新入居者が多いので、ルールが落ち着くのに少し時間が必要かもしれませんので
    序所に皆さんで(管理組合で!?)改善していければ、宜しいかと思います。
    当面は、問題があれば、やはり管理人さんに相談するのが良いような気がします。
    (筋違いな事言っていたら、すいません。)

    以上、個人的な意見で恐縮ですが、
    194さんが入居されるにあたって、少しでも前向きな気持ちになってもらえたらなーと思い
    書かせて頂きました。せっかく買ったマンションですもん。

  49. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 196 入居予定さん

    194です。
    195様、あたたかいお言葉、どうもありがとうございました。
    300戸近いマンションに住むのは初めてですので、入居まで楽しみではありますが、少しだけ不安もありましたので、住民の方の雰囲気等伺えて安心しました。プラスなことよりもマイナスなことが強調されてしまいがちですが、確かに、徐々に住民が増えている途上の段階。
    急がず、これから改善していけばよいですし、みんなが気持ち良く快適に暮らせるマンションでありたいですよね。

    入居しましたら、フェイシアがさらに素敵なマンションになるように努めていこうと思います。
    これからも、どうぞよろしくお願い致します。

  51. 197 入居済みさん

    なかなか桜、咲きませんねえ。
    早く咲かないかなあ。

  52. 198 入居済みさん

    富士山が見れるのは、本当にいいですよね。
    でも、冬の間だけですね。
    それぞれの季節に、それぞれの良さがあるってことですね。

    そういえば、中庭のライトアップは来年は無いのかしら?
    営業活動でやってたって聞いたので。
    子供も喜んでたので、ぜひ来年以降も管理組合で続けてほしいものですが。

  53. 199 入居済みさん

    マンション住人さんのマナー,私も195さんに同感でそれほど心配しておりません。しばらく不在でご指摘のゴミも最近まで知らなかったのですが,ここ数日でかなり減ったようですね。
    私も1年前は,前の自治体のゴミ出しルールとの変化に苦労しました。人間ですから,慣れるまでは間違いも仕方無いと思います。
    片付いていない物も,何かの事情で本人がまだ気付いていないだけと信じております。

    ちなみにエントランス前は,来客用自転車置き場として管理組合で決議されていた気がします。>>194さん
    長時間の自動車の駐車も,最近はあまり見かけませんよ。

    これから永いお付き合いですので,長い目でコミュニティが成熟できると良いですね。

    >>197さん
    桜のつぼみが色づいて,木全体が赤みを帯びてきれいですね。
    私はここに越してきてから,桜や新緑,深緑が大好きになり,春が来るのが待ち遠しくなりました。紅葉まで楽しんだら,冬は枯れ木に寂しさを覚え,また次の春を待つ。
    こういう感覚って日本人らしくていいなあと,最近は思います。

  54. 200 入居済みさん

    自転車といえば、私は駐輪場の番号のない奥の置き場に皆自由に置いてるのが気になります。
    ここも、何か規約で決まってるのでしょうか?
    3台目の自転車置き場として利用してるのかなあ?
    うちも、3台目の自転車があるが、置き場に困っています。
    とりあえず、ポーチに置いてますがここも共用部分ですよねえ。
    皆、それぞれ3台目自転車を自由気ままに置いてる気がして、何か明確なルールが欲しいです。
    少なくとも、2台目までは費用負担があるわけで、不公平感があるような。
    そもそもの原因は駅から遠いのに、自転車置き場が2台しか割り当てがないことだけど・・・

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸