東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲6
入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-18 09:00:34

前レスが1000を超えたので新しいスレッドを立てました。

よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-10 22:51:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 801 住民さんA

    近頃つまらない、あらしの書き込みしか無いね。
    みんな飽きてしまったのかな。

    左の連中は、ここの強力な理事会に叩き潰されてしまったようで、まったく大人しい(笑)。

    風呂のフタより、もっと重要な事があるんだけど、外部の人間にはわからないんだろうな。

  2. 802 マンション住民さん

    また狡猾な書き込みをする者が湧いて出てきた。
    一見、問題なさそうな書き込みだが、実は他者に不満や悪態を書かせるためのツリ。

  3. 803 マンション住民さん

    今、A棟のラウンジに30人程の子供連れ主婦たちが占領して、
    子供が走り回り騒ぎまくってます。いい加減こういうの止めて欲しいです。
    ラウンジにもカメラ付けて欲しいな。

  4. 804 匿名さん

    >>803さん
    お気持ちは分かりますが昼間ですし占領していても多少は多めに見ましょうよ
    ただし自分たちだけでなく他の人たちがいるときは気遣いは必要ですし
    他の人が不快なほど騒ぎまくるのはあまりよろしくないかもしれませんね

  5. 805 住民さんA

    >>804
    30人というのが事実なら既に常軌を逸してると思うけど・・・
    まあ集団で使っちゃいけない決まりもないし、注意しても開き直るんだろうけどさ
    そんなのが廊下でワイガヤやられたら50階&30階の住民はたまらんだろーね、分かってた事とはいえ・・・

  6. 806 小心さん

    Aokiのカートを使って良い正規ルートから外れ
    堂々と横断歩道を渡っていたりセンターポートを突っ切っている人見かけます。
    同じ住民かと思うと恥ずかしいし、利用者マナーが悪いからって
    将来カートの利用が出来なくなるのでは!!と不安でもあります。
    だけど正規ルートを案内したくても「ここを通って何が悪い!」
    って言われそうで怖くて何も言えない。
    あ~情けない。
    そう思っているのは私だけ?

  7. 807 匿名さん

    昨日のガイヤの夜明けマジメに観ちゃいました。><

  8. 808 住民さんA

    ラウンジの近くに住んでいますが、今日のは最高にうるさかった
    子供の走り回る足音がたまらなくうるさいよ~
    ベランダで、ワッだのキャッだのやんなっちゃうよ~
    子供はしょうがないけど、馬鹿親をどうにかして~

  9. 809 マンション住民さん

    >806さん
    カートの利用マナーについて、同感です。
    利用ルートを守らない人はほんとに多いですよ。確かに、短い階段のエレベーターや2Fのエレベーターは待ち時間が長いですがマナーを守っている方が損した気持ちになるなんて変です。
    でも、規則あって利用が許されている事ですから、ルール通りに使用して頂きたいです。

  10. 810 マンション住民さん

    >>804
    この人の言ってる意味が分かりません。
    >お気持ちは分かりますが昼間ですし占領していても多少は多めに見ましょうよ

    とは、30人程の子供連れ主婦たちが占領して騒いでいても、
    平日だから多めにみましょう!ということですか?

    5.6人の主婦&子供が騒いでいるなら平日だしと多めにみる気にはなりますが、
    30人程って多めにみる人数ですかね?

    価値観のレベルがあまりにも低過ぎて話にならないです。

  11. 811 匿名さん

    >>810さん
    仰ることは理解できます
    うるさくしているのはマナー的に問題だと思いますが
    混雑するわけでもない平日昼間に30人集まること自体は利用規約に反しているわけでもなく
    特に問題ないのではないですか?

    >>804さんも騒いでいることは問題だとやんわりと言っているように思います

    問題なのは他に利用者がいるにもかかわらず公共の場所でうるさくしている事であって
    人数が多いことは特に問題ないような気がするのですがいかがでしょう
    もし問題があることでしたらご指摘いただけると助かります

    どちらにしても愚痴のようなものをここに書くくらいならその場で注意なされるか
    コンシュルジュへひとことなさる方が建設的なのではないのでしょうか

  12. 812 マンション住民さん

    そういえば、シルバーウィーク中(明け?)の金曜日にA棟のラウンジに行ったら、母親二人組が
    お互いの子供をソファに寝かせて酒を飲んで談笑している母親二人組がいた。結局ラウンジが閉まるまで
    いたんじゃないかな。
    他の人が来て子供が二人横になって寝てるのでソファが使えなくても素知らぬ振り。どうせソファには
    子供のよだれがべったりだろうし。ここの母親はマナーが悪いよね。

    A棟のラウンジは、バータイムは子供は出入禁止等の年齢制限が必要だと思う。酒が飲みたければ
    子供は自室で寝かしつけてから来ればいい。ラウンジは子供の寝室ではないからね。

  13. 813 匿名さん

    そういう住人は、子供は出入禁止なんてやっても、親同伴だからとか言って無視するだろうね。
    モラルの低い住人もいるってことで。

  14. 814 住民さんB

    問題なのは他に利用者がいるにもかかわらず公共の場所でうるさくしている事

    >>803さんが他の利用者だったんじゃないの?
    30人も居てうるさかったから利用出来なかったワケでしょ。
    都合のいいように理解するのはやめようよ。

    利用規約に反しているわけでもないってさ、
    だったら人が迷惑しててもいいのかって話じゃない。

    大勢で集まりたいなら2階の集会所だっけ、
    そこを借りれば、人に迷惑をかけることなく大勢で集まれるんじゃないの?

    どちらにしても愚痴のようなものをここに書くくらいなら……
    それこそ愚痴を書いちゃいけないって規約なんかないよ。
    あった出来事を書き込むことの何が悪いのかな?

    マナーの良い母親も多くいるとは思うけど、
    主婦って社会との接点が狭くなるから世間の厳しさが
    分からなくなってくるのかもね。

  15. 815 住民

    主婦といえば、今の理事長も主婦?
    概ねよく頑張ってくれてるとは思うが、社会人として首をかしげてしまう対応も多々ある。
    B棟ラウンジの貸切するのに、出席者全員の名前、住所を記載した名簿の事前提出の義務化はやりすぎだと思う。
    主婦の仲良しグループばかりじゃあるまいし、会社の上席や仕事上の付き合いの人を招待する時に住所なんか聞けるかっての。
    何か起きた時に直接損害賠償請求とかするためらしいけど、通常まず予約した居住者にコンタクトすべきだよね。
    大体現状ラウンジで盗難事件が起きても犯人特定出来てないのに、何か起きたとして名前と住所だけでどうやって相手を特定して損害賠償請求するんだ?

  16. 816 マンション住民さん

    ここでしか愚痴を言えない人はかわいそうな人だね。
    その場で注意できないなら陰でこそこそ言わないほうがいいよ。

  17. 817 マンコミュファンさん

    そういう掲示板をしっかり読んでいるあなたは何なのよ?

  18. 818 匿名さん

    あなたと同じ暇人サ!

  19. 819 匿名さん

    ウケた。

  20. 820 住民さんA

    >815
    あなたは、B棟スカイラウンジで出会いパーティ行われてたのはご存知ですか?
    ご丁寧に豊洲駅から立て看板持った人間が所々で案内してたんだぜ。
    スカイラウンジでは外部の人招いて絵画の販売会も行われたしね。
    まぁいろいろ問題もあるだろうけど、いまの形がスカイラウンジを適正に利用
    するためにはいんじゃないの。

  21. 821 マンション住民さん

    仕事の付き合いで名前もわからんやつ招待するならホテルでやれっつーの。
    ホームパーティの延長での使用でいいじゃん。
    得体の知れないやつをマンションに入れんな。
    30階住民のことも考えてやれよ。

  22. 822 住民さんA

    >>821
    同意
    結婚式の二次会ぐらいまでがいいとこだと思う
    ただまあ、いろんな方が居るしいろんな会があるんだろうね・・・
    個人的には緩めに運営して、規約違反が発覚したら強烈な罰則ってのが一番良いと思う
    予約制の共有施設を半永久的に使わせないとかさ

    まあラウンジにしろテンション上げ上げで騒いでるのは外部の人間でしょ?
    招き入れるのは当然住民なんだろうけど、「凄いねぇ~」とか言われて悦に入ってんじゃねーよ
    守るべきことはきちんと守らせろっつーの

  23. 823 住民さんA

    >>811
    マナーマナーと仰ってますが(暗に規則ではないでしょ!って聞こえる・・・)、
    大勢で押しかけるのは既にマナー違反ですよ
    それが例え営利目的の施設(ファミレス等)でもマナー違反でしょ、
    電話一本入れて確認するとか予約を入れるのがマナーってもんです
    そういった受け入れ体制(予約等)がない場所では自制して行動して下さいね
    ラウンジに限定していえば、相手は住民だしバーテンさんも強くは言えないでしょう
    しかもバーテンさん一人のとこに30人ってのは注文捌くのも大変です、精々5~6人がいいとこじゃない?
    例え相手が客商売であって対価を支払ってるとしても、その辺りを気遣うのがマナーです

  24. 824 匿名

    話変わってしまいますが…3街区の3つのビル、1階は店舗になるんだろうけど、
    どんなテナントが入るのか今から楽しみですね。
    オフィスビルだから飲食店中心になるのかな。
    これ以上コンビニはいらないし、ツタヤが移転してくれるといいけど。

  25. 825 マンション住民さん

    >>821
    あなたはホームパーティの度に全員から住所を聞くのか?
    それとも気安いメンバーしか呼べない程交友関係狭いのか?
    私は個人的には住所までは不要と思う。営利目的に使用させない様にするには他にも方法はあるはず。現状では弊害があると思うね。

  26. 826 匿名さん

    >>823さん
    景色を楽しむために沢山の方が訪れる夜の話ではないみたいですよ
    ほぼ利用者のいない平日の昼間の話ですから混同されると話がややこしくなります

    また、常識やマナーというものは個々で違いますので御自分のマナーや常識を基に話をされますとこれまたややこしくなります
    集団生活を行う上で最低限守るべきルールが規約であり、そこからの上積みでマナーや常識というものがありますので
    そのあたりは個々の判断にゆだねる方がよろしいかなと私は考えるのです
    誰が考えてもマナー違反であると思われる公共の場で他の利用者がいるのに騒がしくする行為は慎んだほうがいいのは明らかではありますが・・・

    利用している方が御自分のマナーや常識に反していると思われるのならその場でやんわりと利用者に対し仰るか
    もしくはコンシュルジュにお話して今後の糧になさるのが建設的な対応であって
    この場でこのようなことを仰っても荒れるだけであまり意味がないと思いますがいかがでしょうか

    もし私がこのように書くこと自体が荒れる元なのであれば自重いたします

  27. 827 匿名さん

    不特定の人をラ○○代わりに使うのは全然OK?
    一人だけ入れるならOKってなんか変

  28. 828 匿名さん

    ホームパーティーって、自分の家(部屋)でやることを言うんでない?
    ラウンジでやるもホームパーティーって言うの?

  29. 829 827さんへ

    不特定の人をラーメンですか?なんなんですか?

  30. 830 入居済みさん

    >825
    荒らしだろ?

  31. 831 マンション住民さん

    困った人は尽きません。
    信じがたいことにエレベーターをトイレと同等にみなす人間がいますね。
    犯人のドタマの中はどうなってるんでしょう?
    まったくモラルもへったくれもありませんね、
    エレベーター内に隠しカメラ付けて
    なんとか個人を特定してほしいですね。
    そして強制退去だ!

  32. 832 匿名さん

    >>831さん
    エレベーター内にカメラついてるじゃん・・・
    誰でも知ってると思うけど外部の人なのかな?

  33. 833 入居済みさん

    荒らしは相手にしないほうがいい

  34. 834 入居済みさん

    教えてください。
    隣にバディ幼稚園とパルティーレとフットサル場が出来るようですが、本当に来年4月まで出来るのでしょうか?
    歩道橋は再来年なのに…
    流石に急過ぎるかなと。

  35. 835 住民さんA

    >>815

    個人を特定できる批判は、まずいんじゃないの?。

    こういうやつを、理事会が訴えてくれたら、面白いんだけどな。

  36. 836 マンション住民さん

    >>831です
    >>832
    それが役に立ったらこんな書き込みはしないんですが、黙っていられなくて。


    何度も何度も目撃しています
    「エレベーター内部のドア」を
    尿かどうかわかりませんが
    ぴゅーっとぬらしてあるんです。
    中層階エレベーターです。

    非常に変質的でそら恐ろしい感じがしませんか?
    ここを覗いていらっしゃる住民の皆様、
    ご家族含めて用心しましょう!
    変質的な人間がすぐ近くにいます。


  37. 837 住民

    犬?

  38. 838 住民

    猫?
    まさかプレイのあとか?
    一人か二人か知らんけど。
    エレベータ乗ってる時間って意外と暇だからね(笑)
    もしかしたら買い物袋をドアにあてて穴が空き、袋から液体が漏れただけかもしれないよ?
    まあ触らない方が良さそうだな。

  39. 839 マンション住民さん

    其の汚れは見たことあるけど、今は無いんじゃないかな。
    最初に見たときはその可能性を疑りましたが、匂いが無かったのでジュースか何かをこぼしたのかと思ってましたよ。

  40. 840 匿名さん

    西側の中層エレベーターですよね?
    エレベーターなんかの狭い空間で尿なんかしようものなら
    数時間もすれば汚臭で大変なことになりますよ
    私もその痕跡は見ましたが特に臭いはなかったので尿とかではないと思います

  41. 841 住民さんA

    今の管理組合って、がんばってると思うけどちょっと暴走気味じゃない?

    ちょっと高圧的な事項が多すぎて、掲示板に書いてあるようなこと実行したら、そのうち訴えられるような気がするのはオレだけか?

  42. 842 住民さんB

    >>841さん
    私も全く同感です。
    なんかちょっと行き過ぎですよね。このままだとかえって住みにくいマンションになってしまいそう。
    頑張ってるとは思うんですけどね。

  43. 843 住民

    高圧的な事項なんてあったっけ?自分が知らないだけ?

  44. 844 マンション住民さん

    PSに関する掲示についておっしゃってるんですかね?

    そのこと自体は違反行為ですので厳重に注意すべきだとは思います。
    ただし、それに対する「罰則」といわれる事柄については私もおかしいと思いました。
    本来、当該事項について根気よく改善を促すのが管理組合の役割であって罰則を設けて取り締まるのが仕事ではないと思います。
    まして、あそこに書かれている2項目の「罰則」は実行すれば間違いなく訴訟問題を抱えることになるであろうことを、理事の皆さんはちゃんと認識していらっしゃるとは思えない「高圧的」な内容ですよね。

  45. 845 匿名さん

    高齢化マンションになっていくと考えると、エレベーターでおしっこされることもないとはいえない。

  46. 846 住民さんA

    共有部であるメータボックスに私物を置くことは明らかに規約違反。
    中にはそのことを知らない人もいる可能性はあるから、
    1回目は、厳重注意、家族全員に周知させることを徹底させる。
    そして、今後繰り返したら、罰則を適用するということを
    通知することでいいと思う。
    2回目以降は、明らかに確信犯なのだから、厳罰適用しても構わないと思う。
    2段階を踏めば、毅然と対応してよい。

  47. 847 匿名さん

    注意はしていると思います。
    注意をしても従わないならそれ以上は何もできないのが現状でしょう。
    べき論だけじゃなくて現実を見ましょう。
    846さんの意見が大衆の意見となるまでは何も変わりませんよ。

  48. 848 入居済みさん

    罰則でもしてもらわないと真面目にルール守ってる人間が馬鹿らしいよ。
    あの大型ベンツみたいに理事の友達だけ特別扱いみたいな。
    最近止まってないけど。

  49. 849 匿名さん

    罰則するなら明文化しないと管理会社も動けないよ。
    まずは共有部分の置いてあるものは回収するということでいいのではないですか。
    その後846さんと848さんで罰則の明文化を進めてもらいましょう。

  50. 850 住民さんA

    張り紙しようが注意しようが無視するやつは無視するからね。
    やったもの勝ちだからココのマンションは。
    あの地下エントランスベンツや巨大四駆も問題解決してないだろうに、、、
    弱いところから罰則かよ、どーしようもないな。

  51. 851 マンション住民さん

    ペットもあれだけ掲示してあるのに、平気で歩かせている人がいます。入居の時から規則はわかっていたことなのだから自分だけは良いは許されません。規則がある以上間守らない人は罰則与えてほしい。

  52. 852 住民さんE

    エレベーターの、あれは尿だったんだと思います…。
    何度か乗ったとき、臭いが復活していました。
    恐らく、エレベーター清掃は扉を開いた状態でして頂くものなので、
    惨状発見後すぐにマット部分は清掃したものの
    扉部分のフォローが甘かった?ものかと思われます。
    本当に、勘弁してほしい(T_T)。

  53. 853 マンション住民さん

    文句を言わない住民には罰則をし、モンスター住民には特別許可って。
    どんだけ弱いものに横柄な管理組合なんだよ。
    地下のベンツなんて半年ぐらいは置いてただろうよ。

  54. 854 マンション住民さん

    >852
    こいつは荒らし。
    くだらないネタはもういいよ、飲尿でもしてろよ。

  55. 855 匿名さん

    >>852
    酔ってたんなら仕方ないよ

  56. 856 住民J

    >>848
    あのベンツは理事の友達だったんですか。
    本当の情報なの?。

    嘘だとまずいんじゃないの(笑)。

  57. 857 住民さんE

    848、850、853の管理組合の批判は、いつもの125番の南西角住民と
    仲間達でしょ(赤い左の仲間達)。

    自分達がモンスター住民なんだと、わからないのかねー。



  58. 858 マンション住民さん

    時々出てくるけど、125の南西角住民てどこの棟なの。

  59. 859 匿名さん

    >>853

    管理組合のせいじゃないでしょ。
    罰則を作れない、管理組合を動かせない住民のせいでしょ。
    管理組合は勝手には動けないですよ。

  60. 860 住民さんD

    125の南西角住民ですか。
    Cじゃないよね。
    一番高い棟なんじゃない。

  61. 861 入居済みさん

    A棟の南西角は、番号いくつになるの。
    総会で出てくれればわかるのに。

    >>815も意見を管理組合にちゃんと出したのかね。

    理事長が主婦で、その主婦をなんとか呼ばわり。
    こういうやつこそ、管理組合は名誉毀損で訴えてしまえ。

  62. 862 住民さんB

    >853
    何を言っているのか意味が不明です。

    どんな事実があって、それが確かな事なのか、きちんと説明してください。

    じゃないと、ただの左とか、理事会の反対派とか書かれるだけですよ。

  63. 863 入居済みさん

    >862
    おまえがイミフなんだよ

  64. 864 入居済みさん

    >>861も意味不明。何感情的になってんの?
    理事長の友達か?それとも本人か?

  65. 865 マンション住民さん

    MBに私物入れてる人にあの処置するなら、巨大四駆の持ち主にも使用禁止ぐらいしろよ。
    あの地下エントランスベンツの持ち主ももちろん共用部は使えないんだろうな。

  66. 866 住民H

    南西角住民と仲間たちが、怒って来ましたね。

    >>865
    誰に言いたくて、書き込んでいるのか意味不明ですね。

    「あの地下エントランスベンツの持ち主ももちろん共用部は使えないんだろうな。」

    ↑知るかよそんなの。

    部屋番号と名前を告げてから、管理会社にでも聞けよ。

  67. 867 住民さんA

    >>865
    この人、MBに物入れていて、注意をうけている人の友達なの。

    規約違反をしている住民に、管理組合が注意しているだけなのに

    「こっちに注意するなら、あっちにも注意しろよ」

    「じゃないと不公平だろ」

    まるで小学生の言い分。あきれたもんだ。

  68. 868 住民さんD

    MBにヌカみそ入れてる、お隣さん。
    毎晩、まぜまぜ、ご苦労さまです。
    こぼれたヌカは、床にこすらず、お願いします。

  69. 869 マンション住民さん

    >867
    弱気に強く、モンスターは特別扱いの現状。
    それでいいのかい、あなたは?

  70. 870 住民さんA

    >866
    おまい理事だろ?
    くだらねー煽りにマジ反応してんじゃねーつーの。
    こんな匿名掲示板で反応してる時間があるんだったら、ヌカ壺撤去してやれよ。

  71. 871 マンション住民さん

    >>851
    ペットを建物内で歩かせている奴見たら、その場で注意しろや!!

    少なくとも、俺はそうしてるぞ。
    一時期ある事情で、角刈りサングラスだったから、その頃は皆ビビッて、すぐに犬を抱えたぜ。

    今は普通の髪型に戻したけどね。

  72. 872 住民さんD

    866さん
    心強いです!ヌカの件、一応、床が汚れてるので、
    管理室に相談しようと思います。
    気にはなってたのですが、頂いたこともあるので・・・。

  73. 873 住民さんD

    失礼!870さんの間違いでした!すみません。

  74. 874 マンション住民さん

    すいませんが、教えていただけますでしょうか?
    このスレを最初から読み返しても125の南西住民が何を言って皆さんから非難されているのかと、その仲間といわれているのは何番の書き込みなのか私には解りません。
    申し訳ありませんが教えていただきたいです。

  75. 875 匿名さん

    >>871
    だって逆恨みされたら嫌じゃん

  76. 876 住民G

    >>874
    ここを最初から読めば、なんとなくわかるんじゃないの。

  77. 877 住民L

    >>869
    モンスターねー。

    誰のことだか。

  78. 878 マンション住民さん

    >>876

    すいません
    いくら読んでも、123で「やっぱり南西は高かっただけのことは有る」的な書き込みに対して125が「サンクス!」と答えているだけにしか理解できないんですが。

  79. 879 住民さんE

    話題が反れちゃってすみません
    夕べ11時ごろ南の空、ちょうどシェルタワーの上空でUFOらしき物見た方いませんか?
    最初は8個くらいの光が輪になって浮いていて、そのあと形をゆがめながら海方向にすーっと消えてしまいました
    風も強かったので何か大きなゴミでも飛んでいるのかと思いましたが、それにしては大きいうえに光ってる
    はじめての経験なのでちょっと興奮気味です
    おバカだと笑われそうですが…UFO????

  80. 880 匿名さん

    あ〜。それ見ました。飛行機が何機も旋回して着陸待ちだと思ってましたが、時間も遅いですね。

  81. 881 匿名さん

    地下のベンツは既に他の場所へ移動していますよ
    それは解決済みなのでいいではないですか

    エレベーターのマットが新しくなってますね
    今度はパークシティだけじゃなくて豊洲のロゴも入ってました
    紫がちょっと高貴?

  82. 883 住民さんA

    エレベーターだけじゃなくてエントランスも変わってましたね。

    今までのはパークシティ共通仕様だったのが専用になってちょっといいですね。

  83. 884 マンション住民さん

    >882
    この荒らし、アク禁にしてくんねーかな。
    コンシュルジュに言え。

  84. 885 住民X

    882は悪意に満ちてますね。
    住民とは思えないし思いたくない。

  85. 886 住民さんE

    >882
    もうとっくに掃除されて綺麗になってます。
    それを知らない上にこの書き方、
    間違いなく外部の方ですね。
    (因みに私は854さんに「こいつは荒らし」と書かれた852です。
     もう綺麗になったのを確認していた後、
     二度とおこって欲しくない願いをこめて書き込みしたのに心外でした…。
     こういう掲示版で「○○は荒らしだ」と指摘なさる方々に対し
     よく見破れるな~すごいな~と日々感心していたけれど、
     当てにならないこともあるんだな~と
     また別な意味で感心しました。
     蒸し返してすみません。)

  86. 887 住民さんC

    晴海運河をはさんだ晴海側、晴海小野田レミコンのゴルフ練習場計画って、
    着々進んでるってこと?
    なんかの造成工事やってるみたいだけど。
    いつ頃、オープン予定なんかな。
    騒音、夜間照明などの影響が無きゃ、いいんだけど・・・。

  87. 888 マンション住民さん

    >>887
    お前さん住民じゃないだろ?
    騒音、夜間照明の気になる西側住民なら現状を見ればどうかわかるよ。
    東側住民でもスカイラウンジから見て確認しろよ。

  88. 889 マンション住民さん

     晴海小野田レミコン横にできるのは、ゴルフ練習場ではないようです。フェンスにはってある建築計画書などによると、どうやらマンションが建つようですよ。現在はまだ、整地の段階とのことです。

  89. 890 マンション住民さん

     知人がこのマンションの中古物件を探しているようです。新聞の折り込みチラシに載っていたB棟南西向きの部屋(十何階かだったと思います)が中古で1億2000万円だったと記憶していますが、当初の新築分譲の時点ではお幾らぐらいで売りに出していたのでしょう。ご存知の方、参考までに教えていただけましたら幸いです。

  90. 891 マンション住民さん

    先週発売の「新築マンション」首都圏版10月20日号の表紙はパークシティ豊洲が中央に大きく写っていました。
    海側から撮影したようですが豊洲の街はタワーマンションが多くてまるで未来都市のようです。

  91. 892 住民さんA

    B南西28階が9700だったはずだから、おそらく9500の上ぐらいじゃない?

  92. 893 住民さんC

    >888
    887です。B棟西側住民ですよ。
    だからこそ、練習場ができたときの影響が気になるんですけど。
    どの位の音がするか、夜間の明るさはどのくらいかが、わからないですから。
    888さんは、どの程度の影響があるのか、もしくは無いのかを
    ご存知ならお教えくださいな。
    そんなに、つんけんしなくてもいいじゃんさ。

    >889
    晴海二丁目の三菱地所のマンションの手前にもマンション立つんですか?
    つまりハウルと三菱地所の間の土地に?
    (緑色のクレーンが3~4本立ってるとこね)
    どのくらいの高さになるのですかね。

    どなたかご存知の方、教えてくださいね。
    自分でも近いうちに、フェンスにはってある建築計画書、見に行ってみますね。



  93. 894 マンション住民さん

    >893
    西側に住んでるなら、ゴルフ練習場なんて作ってないのすぐわかるじゃん。
    しかも建設の気配すらないよ。
    状況がよくわかる西側住民がなんでわざわざこんなとこで質問するかな。

  94. 895 住民さんC

    >894
    887、893です。 
    以前、下記の記事がここでも話題になったことがあって、
    それが引っかかっていたので・・・。

    http://www.decn.co.jp/decn/modules/monthlynews/news.php?year=2009&...

    上記が、別の場所であるなら、それでいいんですけど。
    でも、だとしたら、今、緑色のクレーンが3~4本立ってるのは、なんの工事?
    白いフェンスで囲まれているのは、三菱地所のマンションだろうけど、
    PCTから見て、その手前でも、なんかしてるでしょ?
    ハウルの向こう側。
    少なくとも、「建設の気配すらないよ」というふうには感じられないんだけど。



  95. 896 匿名さん

    >>895さん
    当初から予定されていた例の晴海の地所タワーですよ
    凍結されていたものがやっと動き出したみたいです
    動き出したのでゴルフ場建設は中止じゃないでしょうか
    西側の住人にとっては分かっていたけど来てしまったなと言う感じですね
    どうやらトリプルではなくツインになるみたいなので圧迫感はある程度軽減されるのではないでしょうか

    それよりも4街区の建設が始まらないけど本当に来年4月に幼稚園なんかオープンできるの?

  96. 897 住民さんA

    練習場は中止じゃないよ
    今やってるのは地中障害物撤去工事で、マンション建設や練習場建設でもないよ
    両方とも来年春から着工だよ

    その前に基盤整備工事やらないとダメだからね

  97. 898 住民さんC

    >897
    納得です。やっぱゴルフ練習場できるんだ(-_-;)

  98. 899 匿名さん

    >>897さん
    両方ともって言うのはゴルフ練習場もマンションも同時に着工ということですか?
    それとも4街区とゴルフ練習場って事なんでしょうか

    確か去年の9月に豊洲文化センターで晴海二丁目のマンション建設について説明会があったと思うのですが
    それは変更ないんですよね?180メートル級ツインタワーと聞きました

  99. 900 匿名さん

    ゴルフやゲートボールはおじいちゃんとおばあちゃんにお任せして若者はスポーツしましょ!

  100. 901 住民

    今年の夏頃中央区役所に問い合わせた時は、計画はあるが全然まだ具体的に決まっておらず、着工もしていないという回答でしたけどねぇ。
    あ、ちなみに私は西側住民ではありません。南側です。

  101. 902 住民さんA

    897だけど、練習場とマンションの事だよ
    西側なら見えると思うけど、マンションから見てちょうど縦に場内仮設道路で鉄板が敷いてあると思うけど、その左脇ぐらいに道路が出来るよ
    その道路が出来ないとマンションも練習場も着工しないんだよ
    再開発は、基盤整備で道路と区画が出来てから各街区の開発が始まるからね

    4街区の情報を書いたのもボクだけど着工時期までは調べなかったから今度調べて教えるね

    4街区は10年定期借地じゃなくて10年契約の借地で更新無しだから、そんなにちゃんとした物は建てないはずだから間に合うんじゃないかな

  102. 903 マンション住民さん

     やっぱりバディが来るんですね。隣のカフェっていうのは、どんなカフェなんでしょう。路面店のカフェなんて、あんまりみないですよね。結婚式場というのは、やはりチャペル風の建物なのでしょうかね。東側住民としては、階数が高くなくて良かったです。

  103. 904 マンション住民さん
  104. 905 匿名さん

    でもゴルフ練習場の隣にマンション作るって凄いなあ・・・
    あえて音のする施設を一緒に作るなんて狂気の沙汰としか思えん

  105. 906 住民さんA

    カフェってどこの情報?
    それはぼくの情報じゃないよ
    バディの他は結婚式場なだけだよ
    その中にカフェがあるかもしれないけど

  106. 907 住民さんA

    一緒じゃないよ
    街区が違うから同じ業者じゃないからね
    お互いの思惑で作るから仕方ないよね
    セメントやさんは、体力があるからもう少し景気がよくなるまで練習場でしのぐんだね

  107. 908 匿名さん

    春にツインタワー着工ということは敷地から花火が見られるのもあと2回かな?
    3回見られれば御の字か

  108. 909 匿名さん

    >>907さん

    なるほど
    色々後情報提供していただきありがとうございました

    バディはフットサルコートだけじゃなくてバスケコートも出来るんですね
    一般でも借りられるなら借りてバスケしたいなあ

  109. 910 マンション住民さん

     結婚式場とバディとは別に、カフェと公益施設がそれぞれできるそうです。マンション内の掲示板に貼ってありますのでご確認ください。

  110. 911 マンション住民さん

     本当にマンションの手前にゴルフ練習場をつくるのでしょうか。別に疑っているわけではありませんが、マンションから眺める限り、あまり土地が大きくないので。できたとしても、あまり距離のないものになるのでしょうか。

  111. 912 住民さん

    結婚式場みたいな普段の生活に全く役立たないものを作られてもなあ。
    三井も当てにならん。

  112. 913 住民さんA

    >>912

    三井は関係ないよ
    4街区はIHIの単独で所有する土地だから
    3街区のようにデベと信託した土地じゃないからね

  113. 914 住民さんB

    結婚式場は、そんなに需要あるのかね?
    運河に面してればまだしも、あの場所じゃ。
    10年持たずに早期撤退と見たね。

  114. 915 マンション住民さん

    お台場でもひときわ何も無かったあそこで、十分やっていけたんだから大丈夫じゃない?

  115. 916 入居済みさん

    結婚式場はいらない気が・・・
    マンションから一番近いスペースなだけに残念だ・・・
    結婚式場ならガスの科学館の奥あたりの海に面したところにでも作った方がいいのに・・・
    可能かどうか知らないけど、クルーザー、花火、ヘリコプターなどもオプションで付けれるかもしれないし・・・

    あの空き地には、モスバーガー、ケンタッキー、サブウェイ、佐世保バーガー、アフタヌーンティー、青龍門、ラ・ボエム、モンスーンカフェ、権八あたりが入ってくれた方がまし。
    てもみん、イケア、コストコ、ニトリ、ロフト、ディズニーストア、トイザらス、メガドンキホーテでもよいくらい。
    パン屋ストリート、ラーメン博物館、エステワールド、ナンジャタウンでもよい。

    むしろ整地して憩いの公園にしてくれた方がよい。

    残念だ・・・

    あくまで個人的主観です。

  116. 917 住民さんE

    どれにしたって、空き地よりは良いじゃない?

  117. 918 匿名

    ドンキホーテは品が無いから要らない、ぜったい来ないでくれ!

  118. 919 入居済みさん

    表参道、青山にあるような結婚式場ならいいけど、どんなのができるのやら

  119. 920 入居済みさん

    つ ゆで太郎

  120. 921 住民さんA

    どうせできるなら24時間営業のメガドンキホーテがよかった!

  121. 922 住民でない人さん

    五丁目の巴のビル位になら、ドンキ欲しいかも

  122. 923 マンション住民さん

    1F パン屋ストリート、ラーメン博物館、ファーストフード(モスバーガー、ケンタッキー、サブウェイ、佐世保バーガー)
    2F ディズニーストア、トイザらス、アフタヌーンティー、エステワールド
    3F ラ・ボエム、モンスーンカフェ、権八、キハチ、ハードロックカフェ
    の複合ビルがよかった

  123. 924 住民さんB

    チェーン店ばっかが好きなんだね。おれは飲食店なら個人経営のお店のほうがいいや。
    画一的な味はもういいよ。
    でもこの辺、豊洲2・3丁目は小規模店舗は無理だから期待しないけど。

  124. 925 匿名さん

    特別オプションとして、アーバンランチウェディングとB棟スカイラウンジでの二次会でしょ。

  125. 926 匿名さん

    ↑スカイラウンジを書くところが釣りですか?

  126. 927 マンション住民さん

    突然ですが、au使っている方いますか?
    Docomoは天井裏に室内アンテナが付いているので、使用上全く問題が
    ないと思いますが、
    auって高層階に行けばいくほど電波が不安定ですよね。

    つい最近からauが実際に申告のあったユーザを対象に電波状況を確認して、
    本当に悪ければ、何らかの対策を行うようです。
    マンション全体でやってくれればいいのに、PCTのような巨大マンション
    だと、そうもいかないんでしょうね。

    なので、改善を要望される方は以下にアクセスしてみてはいかがでしょう。

    auケータイからEzweb
    「トップページ」→「au style」→「7.サポート情報」→「みんなでつくろう!auエリア」

    面倒だけど、私は改善して欲しくて登録したところ、auから連絡があり、
    後日確かめに来るとの事でした。

  127. 928 マンション住民さん

    >927
    1時間ぐらい調査して、au電波増幅のホームアンテナ貸し出されるだけ。
    んでほとんど効果がないよ。

  128. 929 匿名さん

    >>927さん
    クロネコヤマトの配達の人の携帯電話が一律auみたいで
    伝票入ってたから電話しても全然繋がらないですね
    その件で配達しに来たときに尋ねたら「全員auが義務?なのでどうにもならなく僕たちも困ってます」
    と言うような事をおっしゃってました

    まぁMNPもあるしどうにもならなければ高層階はドコモにするしかないですよね

  129. 930 匿名

    ドラマ「ギネ」でパークシティが映ってましたね。芝浦工大も。
    撮影現場見た方いるのかな。

  130. 931 入居済みさん

    ところで「豊洲農業ひろば」ってどうなったのでしょうか?
    計画倒れ?

  131. 932 住民さんC

    >931
    確かにどうなったんでしょうね、「豊洲農業ひろば」
    チラシかなんかで見たんだと思いますが、
    最初見たときは、へー、少し面白そうって思ったんですけど。
    ググってみると、サイトは表示されますが、
    会員募集と問い合わせのページだけが表示されますが、
    あとのページは表示されませんね。
    企画倒れになっちゃったのかな?

  132. 933 住民さんD

    3丁目のゆで太郎の横っちょのパン屋さん、ためしに買ってみた。
    そこそこ、おいしかった。1つ100円だったし。https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48207#top
    まだ品揃えは少なかったけど火曜の本格オープン以降は、
    もう少し充実するかな?
    お手軽なパン屋さんってカンジでした。
    その他、ラーメン屋さんとか中華とか少し楽しみ。

  133. 934 匿名さん

    ドーナツはどうだった?

  134. 935 マンション住民さん

    油濃かった

  135. 936 匿名さん

    久々にA棟プライムフロアの中古が出てますね。スカイラウンジ上の最上階。
    2億7千5百万。

  136. 937 住民さんC

    2億7千5百万!
    同じマンションとは思えんゎ(-_-;)

  137. 938 マンション住民さん

    A棟共用廊下の花台(室外機置き場上)にしょぼい観葉植物置くのやめてほしい。
    これって私物以外の何でもないのに、規約に違反していないっておかしくないですか?
    連休にお客が来るのにみっともない。遠いほうのEVから案内しようかな。

  138. 939 住人

    花台に観葉植物は微妙なセンスやね。運が悪かったと諦めるか、打って出るか、友達になって言うか。

  139. 940 住民さんD

    >938

    おかしくありません。
    ただの見栄っ張り。。そんな細かい指摘をする友達は要りません。
    中身を磨きましょう(笑)

  140. 941 匿名さん

    「キャナリーゼの今」という特集しれくれませんか?
    最近廃っちゃいましたね
    このご時世だと華美なものは受け入れられないのかな?
    中古・・・経営者ほど厳しくなるから大型物件から順番に今後中古が多くなりそうですね
    管理費未納のまま転売して住所が分からなくなった場合はどうなるの?

  141. 942 マンション住民さん

    >>941
    転売で購入した人に債権は承継されるので、取り損ねることはないですよ。

  142. 943 住民さんA

    私も共用廊下の植物には大反対

    おかしくないという意見の人がいてびっくり!

    目の位置に入りそうな葉っぱとか、枯れたままの枝とか最悪。
    私もお客様が増える年末の時期に迷惑。
    長屋みたい。

  143. 944 匿名

    「おかしくありません」って言う人は、規約違反の本人でしょう!

  144. 945 入居済みさん


    >私もお客様が増える年末の時期に迷惑。

    自分の見栄と都合だけかよ、豊洲住民らしい発想だなw

  145. 946 匿名さん

    >>945
    ご両親から、周りの人の迷惑になる様なことは止めましょう、って習わなかった?

  146. 947 匿名さん

    気にいらない事があると周りの迷惑って言えばいいんですね。

  147. 948 住民さんA

    そもそも、あの「花台」ってなんのためのものなんですか???

  148. 949 入居済みさん


    >私もお客様が増える年末の時期に迷惑。

    知らない人がたくさん廊下を通って迷惑なんですけど、周りの人の迷惑になる様なことは
    止めましょう、って習わなかった?

  149. 950 マンション住民さん

    >949
    笑った

  150. 951 住民

    そもそもあの違和感丸出しの花台が全ての元凶かと。

  151. 952 住民さんA

    つか、あの80年代の団地のような吹き付け壁の外廊下に客を通す方が恥ずかしいだろ。

  152. 953 マンション住民さん

    いいんだよ!
    それがおしゃれだって思ってる人もいるんだから。
    だいだい花台が問題なんだろうに。

  153. 954 住人

    B棟に引っ越せば。

  154. 955 入居済みさん

    花台が無い内廊下のB棟を購入しておけばよかっただろうに

  155. 956  

    そのうち植栽の落葉や土が側溝にたまって根詰まり起こして
    配管詰まらせるから、事業主に撤去させたほうがいいよ

  156. 957 住民さんB

    レジデンシャルから、固定資産税等の預かり金の精算の通知が来ましたね。
    ずいぶん時間かかったけど、思いのほか、たくさん戻ってくるみたいで、
    時期的にもちょっとしたボーナス気分♪

  157. 958 入居済みさん

    またばかが晒してやがる

  158. 959 入居済みさん

    >958 別に知られて困る情報でもないでしょ。

  159. 960 匿名さん

    うーん

    名前は出せないけど、とてつもない大女優をエレベーターで見てしまった・・・住んでるのかな・・・

    某横綱は最近見ないけど・・・もしや引っ越した?

  160. 961 住人

    うん、引っ越したよ。
    てか、元々セカンド賃貸。

  161. 962 住人

    今、知名度ある人だとジャニーズのグループの、あの人だね。

  162. 963 匿名さん

    >>960
    >>962
    非常に気になってしまうのですが…
    軽くヒントいただけませんか?
    有名人が住んでるなんて思いもしなかった。

  163. 964 周辺住民さん

    有明にもジャニーズ住み情報ありましたww

  164. 965 住民さんE

    ってことは、デマですね。

  165. 966 匿名さん

    コンシェルジェありのマンションは芸能人にはそぐわないからね。

    それよりドバイ信用不安大丈夫ですか?
    二期連続赤字を避けないと銀行との取引が難しくなるみたいで売上がピーク時から相当下がった今の70%で人件費を検討すると言われました。
    管理費の削減検討やローン猶予みたいに管理費猶予なんてないでしょうか?
    管理組合を法人化したら銀行を通じて資金の融通が出来そうな気がしますが無理ですね。

  166. 967 住民さんE

    >966
    意味が良くわかないんですが。
    あなたの給料が70%に減らされるから、
    管理費支払いを猶予してほしいってこと?
    資金の融通って、何の資金?
    わからんなー

  167. 968 マンション住民さん

    大女優、誰でしょう?

  168. 969 入居済みさん

    >966
    日本語で大丈夫ですから、日本語でお願いします。

  169. 970 住民さんB

    >966

    なんで管理費の猶予なんてしなければいけないのでしょうか?。

    払えなければ、出て行けばいい。
    それだけです。

    また例の〇〇か。

  170. 971 住民さんA

    東京ガスから案内のあったTESメンテナンスサービスって必要でしょうか?
    年間10,290円をどうみるか?みなさんどうしてます??

  171. 972 マンション住民さん

    >971
    要らねーとおもう、スポット修理の方が遥かに安い
    メンテナンスプログラムに加入するような壊れやすいものを売ってるんだと自ら宣伝してるようなもの東京ガスは

  172. 973 マンション住民さん

    >>972
    西側の住民は塩で痛みやすいのでほとんどの人が入ってると言われ契約しちゃった!

  173. 974 匿名さん

    西側住民だが入ってないし入るつもりも無い
    「ほとんど」から外れているのかセールストークなのか
    まぁセールストークでしょう

  174. 975 マンション住民さん

    ついに恐れていた出来事が起きてしまいました。

    A棟西4FとB棟西4Fにベランダイルミネーション発見!

    お願いだからやめてくれ。

    マンション全体の景観を壊すから。

  175. 976 住民

    逆に一棟全部やってみるとか?

  176. 977 マンション住民さん

    今年からやり始めたのかな、管理会社もイルミバカには世話が焼けるね~
    今日でもイルミバカを見て爆笑でもしようっと

  177. 978 マンション住民さん

    IHIビルのトナカイ、サンタ、クリスマスツリーだかは、毎年同じなのか、毎年違うのか気になります

  178. 979 住民さんA

    昨夜は無かったよ。
    撤去させられたのかな。

  179. 980 匿名さん

    あー日曜日にシクラメン貰うの忘れた・・・今更思い出してどうする俺
    券は貰ってたのになあ

  180. 981 住民さんA

    IHIのイルミネーションはいつからだろう

  181. 984 匿名さん

    イルミネーションは、
    ベランダイルミネーションはNGで、
    部屋の中ならOKという認識でよいですよね?

  182. 986 住民さんB

    >>984
    誰に聞いているのですか?。

  183. 990 プニョ

    ベランダのイルミネーションは禁止になっているのですか?
    知らなかった!

  184. 992 住民さんB

    住民も沢山、いるようだけれど。

  185. 993 マンション住民さん

    それは住人板なので当然のことではないかと。

  186. 994 マンション住民さん

    こういう言い方する人って心が貧しい方ですね
    他人の事に口出しするなら、もっと自分を磨いたらどうですか?

  187. 995 匿名さん

    バディの隣のスペースは本当に有明の結婚式場なのですか?住民他も利用できるエリアなのでしょうか?

  188. 996 住民さんA

    有明の結婚式場だなんて誰も言ってないはずですよ
    「結婚式場」ではあるけどね
    それと「利用できるエリア」は別物だよ
    「公共施設」も別だよ。これは皆が使える訳じゃないけどね

  189. 997 匿名さん

    >>996
    具体的には言えないと思いますが、一般的にみて、その「公共施設」は住民にとって嫌悪施設ですか?
    結構不安です。

  190. 998 匿名

    主婦が理事ってどうなんだろうと・・・・
    主婦は視野がめちゃくちゃ狭いからなぁ。

  191. 999 996

    「嫌悪」については個人的な主観に寄るところが多い表現なので判断しかねるね

    でも、「うるさい」以外にネガなことは無いんじゃないかな

    「うるさい」はバディもうるさそうだからそれ以上ではないと思うしね

    幼稚園児のフットサル場のうるささが個人的には気になるよ

  192. 1000 匿名さん

    >>999さん
    お返事ありがとうございます。

    「公共施設」=うるさい(バディ以外)=皆が使えるわけじゃない

    なんだろう?

  193. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸