東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲6
入居済み住民さん [更新日時] 2009-12-18 09:00:34

前レスが1000を超えたので新しいスレッドを立てました。

よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-10 22:51:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 601 住民さんC

    ネットマークスあたりで住民限定掲示板、作ってくれないかね。
    匿名だとまた問題あるかもしんないけど。

  2. 602 マンション住民さん

    マンション住民しか書き込めない掲示板をつくっても、匿名では一緒だよ。

    「みんながそう言っています」
    「みんなが困ってます」

    左の連中が自分たちの好きなように書き込んで、ただあおるだけ。
    先は見えてるよな。

  3. 603 入居済みさん

    自分達の資産に関わる問題を、匿名で話す事自体がまともじゃないよね(笑)。

  4. 604 マンション住民さん

    >>600
    mixiじゃだめかね?

    そこそこ登録者数もいると思うけど。

  5. 605 住民さんC

    ミクシィーいいじゃないですか。

    ネームは部屋番号で(笑)。

    どこかのグループの人達は、そんな勇気はないだろうけどね。

  6. 606 住民さんA

    売春、買春だらけのmixiの方がよっぽど問題ありだけどね。
    左の連中はベンツに赤い旗立てとけよ、資本階級を許すなってな。

  7. 607 匿名さん

    >昨日の夜7時20分ごろ、A棟エントランスのらせん階段を2階に上がって、
    >B棟との通路をわたっていく、20人~30人位の若い男女の団体さんたち。

    何かの宗教で、集会場として良く使っているそうですよ。
    カーとの中には、宗教服が入っていて集会場で着替えるのです。

  8. 608 匿名さん

    ほら
    匿名なのをいいことに>>607みたいな下らない煽りレスつくでしょ

  9. 609 住民さんE

    匿名で意見交換なんて、左〇な連中を喜ばせる
    だけでしょう。

    管理組合が匿名でアンケートを募集したら、生協の廊下置き賛成が
    その日のうちに、1000は超えるぞ(笑)。

  10. 610 マンション住民さん

    匿名でもなんでも、まともな人の意見ならいいけど。

    このスレのはじめのほう、>>125南西角住民
    それと、その前後書き込みの仲間達が、大挙して管理組合やら管理会社の批判を
    はじめるんじゃないかなー。

    ここの書き込みを読んでみると、手すりのアンケートに陰から反対してたのこういう連中でしょ。
    総会の反対票もだいたいこういうのだろうし。

    ろくな事にならないと思う。

  11. 611 住民さんA

    同感です

  12. 612 匿名さん

    あれは宗教ではないです。

    知人が含まれていたので、知っているのですがコスプレの撮影会が正解です。
    皆で会場代を折半して、お金を集めて、撮影会を開いているのです。
    スーツケースの中はお察しのとおり、コスプレ衣装です。
    TFT、晴海などのコスプレ会場から近いので、アフターとしても良く使用しています。

  13. 613 匿名さん

    >>612
    金とって営利目的でやってるわけじゃないなら
    参加者に居住者含まれてるだろうし特に問題はないんじゃない?

  14. 614 住民さんD

    >>612
    613さんの言うとおり、ただのパーティーなら、なんの問題も無いでしょ。

    匿名の件から、話の方向を変えようとしているのかな。

  15. 615 慎重に考えましょう

    >>125南西角住民
    確かにスレを読んで行くと、前後の書き込みと合わせて怪しい感じはすごくします。

    ですが、この人が問題住民なのかどうかわからないし、本当の居住者なのかもわからない。

    本当に問題住民だとしても、どの階かもわからない状態で、追いかけるような事をするのは
    この名前にあてはまる、他の善良な居住者の方には迷惑なのではないでしょうか。

  16. 616 入居済みさん

    >>125南西角住民と前後の仲間達

    住民でも住民でも無くても、匿名はやっぱり危険な要素が沢山です。

    自分の名前も言えない人間の意見を、まともにうける必要はないでしょう。

  17. 617 住民さんC

    話変わるけど、今日オープンのスポーツゼビオ(ららぽのハンズの2Fね)行って来ました。
    初日だからお客さん結構いて、レジは長蛇の列(20分くらい?)。
    品揃えは、まずまず、あんなもんかな。広さが限られてるから、アイテム絞り込まざるを得ないよね。
    目玉のセール品だけ買ってきました。
    来週平日になれば落ち着くだろうから、また、じっくり見てみたいと思います。
    長続きしてくれ~

  18. 618 匿名さん

    ゼビオはゴルフ商品とかも取り扱いありますか?有るとしたら値段やラインナップは?ゴルフ量販店程は安くないのでしょうか?今、地方に単身赴任中で、すぐには行けないので、どなたか教えてください。

  19. 619 匿名さん

    投票日前日までに有権者世帯に必ず配布することが条例で定めらてる都議選の選挙公報が
    ウチのマンションに配られてなかったということは管理会社がチラシ配布を拒否したな。
    配ってる江東区職員も条例で定められてるとちゃんと説明しないとね。
    まぁどうでもいいけど。

  20. 620 住民

    うちは新聞折込で来てた。というか、チラシとして届いた経験って、正直ないんだけど。変?

  21. 621 マンション住民さん

    新聞とってない家庭もあるので区の委託職員がせっせと選挙公報を投函配布してます。
    条例に定められているが罰則がないため、タワマンは配布を許可するところと拒否するところがあるようです。

  22. 622 入居済みさん

    >>619

    アホか。

    うちの管理会社が、選挙の公報を拒否するわけが無い。
    どこかの小さな管理会社であるまい、そんな事があったら大問題。

    頭の悪い管理会社批判は、誰ものらないからやめたほうがいいよ。

  23. 623 入居済みさん

    >>622

    アホか。

    うちの管理会社は、選挙の公報を拒否するよ。
    どこかの小さな管理会社であるまい、そんな事があっても小問題。

    頭の悪い管理会社****は、誰もがしらけるからやめたほうがいいよ。

  24. 624 マンション住民さん

    >>623

    うまく誤魔化したつもりかも知れないけど、ちょっと意味不明ですね。

  25. 625 マンション住民さん

    そこまで管理会社をヨイショしたいのか、笑

  26. 626 匿名さん

    管理会社の太鼓持ちはあの地下のベンツオーナーじゃねーかな。
    特別な計らいしてもらってるんだし、管理会社にべったりじゃねーの。

  27. 627 マンション住民さん

    >622
    >623

    「アホ」は伏せ時にならないんだね

  28. 628 住民さんE

    都議選の結果、民主の主張する地市場の豊洲移転が中止になってしまうなんてことが、
    ほんとにあるんだろうか。
    江東区の民主党候補は、移転反対とははっきり表明してなかったように思うけど。
    私自身は、是非、豊洲移転賛成です。

  29. 629 マンション住民さん

    民主なんて左のアホ集団だから、江東区議の民主候補にもしっかり築地移転反対と書いてたね。
    マグロの取扱量はスーパーの方が多いから築地も観光用魚市場として残ればいいということでしょう、民主は。
    http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/071016_12th/index.html

  30. 630 マンション住民さん

    民主党で冷静でかつ理論的に築地移転に反対と言ってるやつはいない。
    ただ原理主義的に築地の左翼組合と一緒に代案無しの反対しか唱えてない、データとか将来性とかより今の自分たちが食えればそれでいいという発想に乗ってるだけ。
    マスコミも石原嫌いだから悪乗りして中止の世論つくりをしてくんじゃないかと思う。

  31. 631 マンション住民さん

    豊洲に24Hのレンタカーができますね。

  32. 632 匿名さん

    江東区は選挙公報全戸配布ではないよ。
    http://www.j-cast.com/2009/07/14045310.html

  33. 633 匿名さん

    選挙の話はもうい~よ。終わったし。

  34. 634 匿名さん

    レンタカーって、どこらへんですか?

  35. 635 住民さんA

    レンタカーってこれですか?
    「ニッポンレンタカー 豊洲りんかい営業所」
    http://www.nipponrentacar.co.jp/service/news/info-e297.htm

    大歓迎!!

  36. 636 匿名さん

    そういえばまだ完売していないんですね。

  37. 637 匿名さん

    レンタカーのお店が出来るのはうれしいですね
    個人的にはオリックスレンタカーも出来て欲しいですが、東雲にもあるし無いでしょうね

  38. 638 住民さんA

    そういえば、対岸のゴルフ練習場って本当にできのかな~。
    最新情報お持ちの方います?

    cf.
    太平洋セメント/東京・晴海にゴルフ練習場、今秋にも着工(日刊建設工業新聞)

  39. 640 マンション住民さん

    クルマはエコじゃないんで持ってません。
    買うとしたら小さいEVなら考えます。

  40. 641 マンション住民さん

    >>638
    ゴルフ練習場なんて出来たら音はうるさいし高いネットを張って景観を悪くするんでいらない。

    ゴルフの練習したければ葛西にでも行ってきたら。

  41. 642 住民さんB

    タワマン出来るよりよっぽどいいけど?

    うちの高さならネットははるか下だしね。

  42. 643 匿名さん

    ゴルフ練習場なんて、ゴルフしない人間にしたら迷惑施設以外の何物でもない。
    ネットの高さ云々以前の問題。

  43. 644 マンション住民さん

    ゴルフ練習場の照明ってハンパなく明るいよ

    打球音も響くし

  44. 645 マンション住民さん

    >ゴルフ練習場の照明ってハンパなく明るいよ

    べつに高層階だから気にならないし

    >打球音も響くし

    窓閉めてエアコン生活だから聞こえないし


    ゴルフ大好きで今全英見てるぐらいだから練習場大歓迎だけど!

    >ゴルフしない人間にしたら迷惑施設以外の何物でもない。

    それはあなたの勝手で私は大好きだから大歓迎

  45. 646 匿名さん

    まあ、この辺も段々居住者が増えて来てるし、トータルでみるとゴルフやる人間の方が少数だろうからそのうち苦情の嵐で撤退、てことになるんじゃなかろうか。
    ゴルフ練習場出来たら俺もガンガン苦情入れよっと(笑)これも私の勝手♪

  46. 647 住民さんE

    打球音をはじめとする騒音、夜間の照明問題、ネットなどの景観等の問題はもちろん
    晴海、豊洲の街づくりコンセプトには、ゴルフ練習場は合わないと思います。
    開発者(太平洋セメント?)の方、計画変更をしたほうがいいですよ。

  47. 648 マンション住民さん

    ニッポンレンタカー豊洲店は、あの悪趣味な看板が最悪ですね。

    真っ赤な看板が真夜中まで大量に光っていて、
    車で通りかかったときにギョッとしました。

    豊洲の街にあのようなものが出来て、
    景観が荒れていくのはとても嫌ですね。

    利用者が少なくて、早く撤退することを願います。

  48. 649 匿名さん

    今日笑ったのが地下のベンツが思いっきりキズ付けられてたyo

  49. 650 匿名さん

    ゴルフ練習場脇のマンションを検討からスルーしたのに><

  50. 651 匿名さん

    >>648
    今度はPCTスレで活動ですかw
    騒いでるのが貴方だけということがもうバレバレですよ。

  51. 652 匿名さん

    648さんへ
    まあ気持ちも分からんでもないが、騒ぎすぎだよ。豊洲なんだから、レンタカーの看板くらい想定内だよ。閑静な住宅街じゃないんだし。

  52. 655 マンション住民さん

    652さん

    レスありがとうございます。
    まあそう言わず、豊洲をいい街にしていきましょうよ。

  53. 658 匿名さん

    程度の低い店も沢山ありますから。No1といっても、いろいろだしね。

  54. 659 マンション住民さん

    玄関内とトイレに人感センサーで点灯出来るようにしたいのですが
    なされた方いらしゃいますか?

    初期オプションに有ったのかすら覚えていなっくて・・・

    ビバでしてもらえるものなのでしょうか?

  55. 660 マンション住民さん

    >>659
    自分で、これに換えればDIYでセンサー化できる。
    ビバでも売ってるよ。
    http://www.koshinaka.jp/item/18501.html

    フロアのゴミ置場にこれつけたい。
    電気つけるの面倒くさいし、節電になるのに。

  56. 662 マンション住民さん

    ららぽにZARAはいりますね。

  57. 666 匿名さん

    655さんへ
    652です。そうだね。よい街にはしたいね。やっぱりレンタカー屋に頼んで、看板の色変えてもらうか?どこかの観光地のコンビニみたいに。豊洲のイメージなら、淡い青色の看板かな?余計に違和感あるかなあ。

  58. 667 匿名

    花火大会時の開放区画、なぜ飲食OKなのにシートダメなのよ~!!!!!

  59. 669 匿名さん

    管理費払ってない人いつまで許されるの?

  60. 670 匿名さん

    >>669
    いつまでも許すよ。
    このマンションはゴネたもの勝ちだから、地下のベンツもいつまでも認めてるように。
    しかし、いいよな地下エントランスって一番便利な駐車区画じゃん。

  61. 673 匿名さん

    >>662さん

    そのネタはマジですか?
    マジであれば1年半、いい続けてきたかいがあったってものです
    ちなみに場所はどこでしょう?
    入り口入ってすぐ左の3区画くらい一気に移転や店じまいした区画か
    もしくはアソビット跡ですかね?
    そのくらいしかZARAを誘致できるほどの広い場所はないかと思いますが・・・

  62. 674 入居済みさん

    入り口入ってすぐの1Fと2Fだと思いますよ

  63. 675 匿名さん

    >>674さん

    ありがとうございます
    2Fも使うってことは中に階段とか作るのかな?

    そこはラウンジからすぐのところですね
    ZARAの売り上げが良くてH&Mなんかも来るといいですね
    そうすればGAPやUNIQLOともども普段使えるショップが増える
    良い服は銀座で買えばいいし使い分けできてすごい便利かも

    FOREVER21は若すぎるのと男物がないので・・・

    今回はららぽグッジョブです

  64. 676 住民さんA

    花火のB棟ラウンジ抽選結果発表がありましたね
    自宅からも十分見られる部屋番号の方が結構当選されてるように思ったのは私だけでしょうか?

  65. 677 引越前さん

    いよいよ晴海2丁目再開発動き出した!?
    白い柵で囲われてきた。

  66. 678 マンション住民さん

    今朝、すごい雷で目が覚めました。
    開けていた窓から、焦げ臭い匂いがしてきたので
    いっそう驚いたのですが、
    もしかしてココ(A棟)に落ちた?!
    何かご存知の方、教えてください~。

  67. 679 匿名さん

    どこに落ちたの?

  68. 680 住民さんD

    >677

    全く土を掘り返す気配がないし、土が積まれているだけだから
    ゴルフ練習場ができるのでは?

    10月OPENだとそろそろ着工の頃でしょう。

  69. 681 匿名さん

    ゴルフ練習場の建設に反対の方は、是非こちらからご意見をどうぞ。
    直接の抗議が一番効きます(晴海小野田レミコンは同社の子会社)。
    http://www.taiheiyo-eng.co.jp/

  70. 682 匿名さん

    賛成!でも安くしてね~

  71. 683 住民さんA

    下のコンビニ行きました?
    野菜、お肉が増えて良いですよ!
    今日もキャベツが100円くらいだったような。

  72. 684 入居済みさん

    もうすぐ花火大会ですね

  73. 685 住民さんC

    B棟西側中層です。
    部屋から見れるのは今年が最後になるかもしれない。。。
    お向かいさん(晴海の三菱地所のマンション)ができたら、
    かなりさえぎられるでしょうから。

  74. 686 住民さんA

    みなさんオリンピック招致って賛成ですか?反対ですか?

    私は身近な地域でオリンピックが開催されるのは大賛成なんですが、
    今度の総選挙で、どの党がオリンピック招致に賛成/反対してるかで投票を考えようと思ってます。

    何か情報のある方
    レス頂けると嬉しいです。

  75. 687 匿名さん

    選挙運動に使わないでください、オリンピックなどだけで投票行動を決める短絡的な人が増えると困ります。

  76. 688 住民さんA

    短絡的かな。。。

    自分としては、
    景気対策、少子化対策なんかは当然やって然るべき政策であって、
    プラスαで地域のためになるであろう政策を行ってくれる政党を選びたいと思ったんだけど・・・。

  77. 690 入居済みさん

    オリンピックもあるけど、豊洲市場はどうなることやら。
    駅までできているのですが、本当に移転はあるのでしょうか?
    築地はどうなるのやら。

  78. 691 住民さんA

    >>689
    そのブログの話はもうやめませんか、掲示板やマンションに関わらせたくありません。

  79. 692 住民さんA

    今年もフェンスで囲み警備員を配置して下さって良かった。
    管理がしっかりしているマンションだと来客の評判も良かったです。
    ただ…シートによる場所取りは禁止だったのでは?
    あれは有りなのでしょうか?

  80. 693 匿名さん

    >>692さん
    多分シートによる場所取り禁止の通知が徹底されてなかったんでしょう
    エレベーターの画面を見てなかった人もいたでしょうし
    警備員にもたぶん徹底されてなかったんじゃないですかね?

    そういえば普段は平置き駐車場が結構歯抜けで
    駐車場は管理費充当なので大丈夫なのかと心配していたのですが
    昨日の晩はほとんどが埋まってて、初めて車が入っているのを見る区画もあり
    セカンドで買ってる人も本当に多いんだなとつくづく思いました

    しかもわざわざ見に来るってことは西側の住民の方ってことですよね?
    一年に一度止めるためだけに駐車場の料金を毎月払ってる県外ナンバーの方に脱帽です

  81. 694 匿名さん

    エレベーター2時間半も止まってたのか
    出かけてた人たちは大変だっただろうな

  82. 695 住民さんD

    この数日間、地下車寄せのベンツいないね。

  83. 696 マンション住民さん

    >695
    帰省中。
    帰ってきたらエントランスにちゃんと停めるよ、一般庶民とは違うからね。

  84. 697 匿名さん

    それって平行輸入屋の車ことでしょ。

  85. 698 マンション住民さん

    オリンピック招致について
    都議選のときのアンケートを見つけました。

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK200907060...

  86. 699 住民さんA

    A棟東側につたがからまっている部屋がありますね。
    以前はなかったけど美観が・・・

  87. 700 匿名さん

    >695
    やっぱり、ちゃーんとベンツはエントランスに止まってました。
    既得権益を手放すわけないよ、絶対に。

  88. 706 マンション住民さん

    >700
    既得権の獲得なんて、絶対に許せません。
    みんなで抗議しよう。

  89. 708 マンション住民さん

    住人のふりした荒らし投稿とか、削除されるようですね。

  90. 709 入居済みさん

    IPアドレス見れば分かるでしょう

  91. 716 住民さんA

    地下エントランス不法占拠ベンツの持ち主とマンション理事が友達で特別に許可して
    管理会社が困ってるって話は管理人が削除しなくてもいいような気がする。

  92. 717 マンション住民さん

    Web魚拓で削除前のイメージコピーとってあるから、あまり問題ないけどね。

  93. 718 マンション住民さん

    >>716
    それって苦情を理事が握りつぶしてるって本当ですか?

  94. 719 マンション住人さん

    週末占拠してんのはベンツだけじゃないよね?花火大会の日もしっかり泊まってたね

    話違うけど、マクラーレンベンツは、赤のフェラーリに代替えしたのかなぁ?凄すぎます

  95. 720 マンション住民さん

    コインパーキングエリアに駐車している車を一緒にしない。

  96. 721 マンション住民さん

    地下の不法占拠ベンツがいない時に置いてある駐車禁止コーンが増えていた。

    そこまでして、なんであのベンツの駐車スペースを守るのか。。。

  97. 722 マンション住民さん

    コンクリブロックを堆く積み上げておくとか、対策できないものですかね。

  98. 723 住民さんA

    >>722
    管理会社の特別許可だからコンクリブロックでの阻止は即撤去されて無理だね。

  99. 724 マンション住民さん

    地下車寄せのベンツのような不透明な対応をする管理会社は、
    次回の管理契約更新の際・・・・

    てか、ベンツを停められるよう口利きした管理組合役員は誰よ。

  100. 725 匿名さん

    昨晩はイモトアヤコさんが晴海大橋を走ってるのが見えましたね
    TVをつけながら応援し橋のほうを見ていましたが登りが辛そうでした

    ゴールをちゃんとリアルタイムで流してあげればよかったのに・・・

  101. 727 マンション住民さん

    昨日、B棟の駐車場での無謀な飛ばし屋に遭遇しました。
    車はダーク系のマセラティ。
    カーブ(斜路)で危うく正面衝突でした。
    向こうはすれ違い様に頭を下げていたが、
    その直後にまたアクセル全開!!!
    ヤツの神経が信じられない。
    子供だって歩いていたりするのに・・・。

    駐車場を利用する資格なし!!

  102. 728 マンション住民さん

    マセラティはB棟駐車場入ってすぐ左に降りた、B1レベルにいる車かな。
    珍しい車種だからそれでビンゴでしょ。
    定期的に車種変わるから、あれは多分クルマ屋さんだと思うわ。

    この間見たら、サイドのドアからフェンダーにかけて凹んでたよ。
    多分、どこかで接触事故でも起こしたのでしょう。お気の毒に。

  103. 729 住民さんB

    >726

    てか、あれだけ太ると体に悪影響出てくるかと思うわ。

    バーキン持って、携帯で話しながら館内をだらだら歩いているから、
    ウチが売るときにはコイツにだけは媒介させたくないわ、と思うのは私だけではないはず。

    潜在顧客にどう見られているか分かってない、ダメな営業ウーマンね。

  104. 730 マンション住民さん

    まじ?
    >ららぽーとアネックスの北側に広がってる空き地には、来年4月開校予定で、バディ幼児園が建つようですね。
    >(ウワサですけど、フットサルコートだのスポーツ施設もできるみたいですよ。)

  105. 731 匿名

    本当ですよ

    バディ幼児園(豊洲校)

    ドーム型の室内運動場
    (フットサル2面、バスケ1面、専用体操場、ランニングトラック)
    園舎
    (2階建て)
    http://www.buddy-sports.co.jp/


    きっと、一般にもレンタルするよ。
    http://www.futsal-tokyo.co.jp/

  106. 732 住民

    >>731
    あそこって高さ75mのオフィスビルが建つ予定ではなかったっけ?この不景気で計画が頓挫したか。。。?
    まあ、俺はA棟南中層だからある意味ラッキーだけど、ゴルフ練習場の件といい、マンション購入当初に聞いていた計画からどんどんレベルダウンしてるな。。。
    田舎くさい単なる住宅地になりそうだね。PCTのパンフレットに書いてあった、アーバンリゾートって話はどこにいった(笑)?

  107. 733 内覧前さん

    マセラティねえ。

  108. 734 マンション住民さん

    来年四月はどうやって無理だろう!やっぱりガセネタじゃない

  109. 735 住民さんA

    明日、バディで説明会があるそうです(現在バディに通っている幼稚園生父母対象)。
    4月入園は間に合うそうです。
    ビルの中に幼稚園が入る感じで、スポーツ施設の話は流れたそうです。

  110. 736 マンション住民さん

    >>735
    半年でビルができるってこと??

  111. 737 匿名さん

    >>732
    ゴルフ練習場はいいじゃん
    当初の話だと今頃は晴海トリプルタワーの建設が始まってるはずで
    その計画が伸びたのでゴルフ練習場なんでしょ?
    ゴルフ練習場がある間は眺望確保の圧迫感もなしだし

    ってか半年でビルは建たないと思うけどなあ
    どう言う事なんだろ

  112. 738 マンション住民さん

    >>737
    晴海通り沿いのオフィスビルの建設を見ても、半年でビルは無理でしょう。

    ゴルフ練習場の件、本当に良いですか?
    トリプルタワー予定地だとすれば一時的な施設ということになるので我慢も
    出来ますが、トリプルタワー予定地って、晴海小野田レミコンの土地も入って
    ましたっけ?もっと西側だった様な気が。。。
    私は今までゴルフ練習場の近くに住んだことないし、私の中ではゴルフ
    練習場って人家から離れた倉庫街とかにあるイメージなんですが。住宅地に
    作る施設ではないでしょう。
    玉を打つ音とか、照明とか、明らかに住環境を阻害すると思います。
    高いネットは景観を阻害しますし。
    プールやゲストルームから見えるのがゴルフ練習場って。。。

  113. 739 匿名さん

    今建設してる何か(多分ゴルフ場)は西側の晴海大橋よりの海沿い部分だよ
    レミコンの駐車場より西側の海沿い
    あの区画を四角で言うとPCTから見ると左上部分
    西側住民の中層以上なら窓から見えるはず
    あそこは晴海タワーの建設予定地だったはずなので
    あの場所が本当にゴルフ場ならそれがあるうちはトリプルも建設されないよ
    っと言う感じですよね

    うちは晴海トリプルが出来るよりはゴルフ場でいいです
    晴海トリプル出来たら花火も見れなくなっちゃうし
    PCTからはそこそこ離れてるからずっと窓閉め切り生活のうちには音も響かないかなと

    そりゃもちろん何も建設されない今の状態が一番だけどね
    今から反対したところで出来ちゃうんだろうし建設的に考えましょうよって事
    今でもゲストルームやプールから見えるのはレミコン工場ですしあまり変わらなくないですか?

  114. 740 匿名さん

    最近ふと気が付いたんだけど
    緑が育ってきてませんか?
    2夏越えたからなのか木が茂ってきていると思う
    このまま5年も経てばもじゃもじゃになるのかなあ

  115. 741 匿名さん

    バディはビルではなく二階建てと体育館ですよ。簡単な建物だからあっという間に建つのではないかなー?
    美観的にも大きな体育館だからそんなに悪いことにはならないのでは?
    少なくともららぽの建物にはマッチすると思う(笑)

  116. 742 匿名さん 

    いよいよ、臨海大橋の架設が開始だよ。でっかい起重機船が3隻来てます。
    寄神建設4100トン、吉田組3700トン、深田サルベージ3700トンです。
    有明作業ヤードからの浜出しが9/7、有明側への仮設は9/11の
    12:30~15:00です。富津作業ヤードからは浜出しが9/17の
    13:00~15:00、若洲側への架設が9/22の12:30~15:00です。
    窓から見える方はお楽しみに。また、若洲海浜公園で無料見学会もあるようです。

  117. 743 入居前さん

    PCT豊洲の代表的な物件として注文をあび入居者の方は勝ち組でしたが、いまとなっては近代的設備を備えた、新しいマンションが続々建設されています。たとえば、ツインタワーなど。
    やはり他のマンションへの憧れを感じたりするものでしょうか?

  118. 744 匿名さん

    まぁどんどん新しいマンションができるのは仕方のないこと。
    そんなの気にしてたらキリがないでしょう。

  119. 745 匿名さん

    まぁどんどん新しいマンションができるのは仕方のないこと。
    そんなの気にしてたらキリがないでしょう。

  120. 746 住民さんA

    他の物件に興味ないです。
    立地・景色・充実した共有施設・素晴らしい管理に満足しています。
    夕方の公園散歩、帰宅途中のららぽーと、
    マンション内のプールやサウナなど身近に気分転換でき環境があるのが良し。
    「on」「off」が自然と出来るマンションに大満足です。



  121. 747 匿名さん

    >>743
    マンションは立地が一番でそのほかの要素は二の次だと思っています
    ここの立地には大満足しており、その他も今のところは不満点は少ないかな

    考え方は人それぞれだと思いますのでその人が何を重視するかで変わると思いますが
    いちいち他を意識するよりも自分の家をどれだけ住みやすく管理するか
    そして集合住宅ならではの住民意識の向上を考えたほうが建設的なのではないですか?

  122. 748 購入検討中さん

    744さん、746さん、747さん

    質問に回答頂きましてありがとうございました。

    確かにここの立地は群を抜いていると思います。
    眺望もつぶれることありませんね。
    レインボーブリッジが見えるなんてうらやましいです。
    ららぽにつながっているのも最高。
    価格が低いときもあったので仕様が落とされたのだけが気になりました。
    住民の方も気になるかと思ったので質問させて頂きました。

    そんな心配なかったですね。
    確かに立地を見れば人気が落ちることはないでしょう。

  123. 749 入居済みさん

    >価格が低いときもあったので仕様が落とされたのだけが気になりました。

    仕様が低いなんて思った事ありませんけど。
    と、うまいツリにのってみました。

  124. 750 マンション住民さん

    確かに!

    仕様を落としたのは、予定価格では売れないとみて急遽仕様変更した近隣マンションのことですからね。
    PCTは竣工前に完売して広告費が浮いたので、玄関ドアの仕様を上げてくれたぐらいですから。

    周りのマンションは全部土地を取得して販売してますがココは土地所有者が売り主でしたから土地調達価格が明らかに違うために販売価格が安かっただけですからね

  125. 751 住民さんB

    >748さん
    私がPCTを選んだのは、周辺住民の方とトラブルの無い立地(高層マンションによる日照権侵害等の話はありませんね。)、構造、防犯(監視カメラだけでなく、ベランダが周辺から丸見えなど。)等々を考慮し、中央区から引っ越してきました。
    意外と周辺住民の方が沢山引っ越してきたマンションは、評価の落ちにくいマンションかもしれませんよ。

    マンションへの不満:浄水器のフィルターが高く、メーカーへ注文しなければ手配できない。
    と思っていました。
    ビバホームに売っていました。
    リホームコーナー近くで、探すか、店員さんに聞いてください。
    3個で九千円位だったと思います(間違っている可能性があります。各自でご確認ください。)。

    マンションへの不満2:ベランダに水道の蛇口がない。
    下の階の方に迷惑になる場合があるので、あえて付けてないようです。

    マンションへの不満3:空気フィルターは、発注しないと入手できない。
    どこか、入手できる場所を教えていただけないでしょうか。

  126. 752 住民

    しかも転売目的以外の方は物件価格が安かったので、至るところでアップグレードしてるはず。
    HBAのフルアップグレードなんか、相当カッコ良いぞ。

  127. 753 マンション住民さん

    うちはレピスのフルグレードアップですが、ダメですか?

  128. 754 マンション住民さん

    >>752
    でも、隣に出来たららぽーとが想像以上にチープだったんだよね。。。
    ららぽーとのテナントが発表された当時のここの騒ぎはまだ覚えてるよ。あれで転売した人もいるのかな?

  129. 755 住民さんA

    >754

    隣にある商業施設が思った通りじゃないからといって、転売するようなオメデタいやつはいない。
    気に入らないのなら他で買い物すればいいだけだよね。

  130. 756 匿名さん

    いつの間にかキャンセル分として入居後1年経ってからデベから出てきた部屋が売り切れてますね
    三井のHPからPCTがなくなってました
    三井ブランドがあるとはいえ3割以上乗っけてたのに普通に捌けていることにびっくりします

    入居し1年半たって思うことは
    よく1500戸もの大規模でこれだけスムーズに管理が出来ているなと感心することと
    思っていた以上にららぽーと一体開発のこの立地の住み心地が良いことです
    最初は5年経って税制面等の色々な恩恵が終わったら売却も検討しようかなと思っていましたが
    今ではそんな気もすっかりなくなってしまいました
    いまだに新築不動産の情報だけは仕入れていますが、見るどの物件も入居後を想像しても
    ここ以上の満足を得られると思えない事も売却を考えられない理由のひとつです

    最近ではPCT内でもっと良い場所が売りに出ていないかをチェックしたりしています
    ただなかなか良い場所は出ませんね
    出ても非常に高くて手が出ませんし、すぐに情報が引っ込むところを見ると
    良い場所はすぐに売れてしまっているみたいです

    だらだらと書き込んでしまいましたがこれからもずっと皆さんよろしくお願いします

  131. 757 匿名さん

    こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m

    東側住人ですが南向きの中古が極端に少ないですね。無理してでも買っておけば良かったと。。
    満足はしてますが。

  132. 758 匿名さん

    西から見える晴海2丁目の造成ですが
    あれはゴルフ場ではなくツインタワーの建設の造成みたいですね
    とうとうやってきましたか
    分かっていた事だけに折り込んでいましたが花火をさえぎるかと思うとやはり多少残念です
    レインボーや東京タワーの借景が遮られる訳ではないのですが
    3年後あたりの花火は見えなくなるのかな?

  133. 759 住民でない人さん

    120%で売れました。

  134. 760 住人

    Rパークスの、ゆで太郎は如何ですか?

  135. 761 A棟高層階入居者

    私も、ここの立地は本当に素晴らしいと思います。
    お部屋からはレインボーや、東京タワーが見えるし、冬になれば富士山もきれいにみえますしね。このマンションの素晴らしさはやはり入居してみないとわからないよね。誰が何をいおうと、私はこちらも購入できて良かったと思います。

  136. 762 マンション住民さん

    あと何年かすればお台場のヴィーナスフォートあたりの様に、
    ららぽーとの借地権も切れて撤退する事は決まってるので、これからが楽しみですよね。

  137. 763 匿名さん

    >>762
    借地権の期限切れは17年も先なのにあと数年と言い切ってしまうのは感覚の違いなのかな?
    撤退も決まってるわけではないでしょうし私はそんな先のことは考えにくいかなあ

  138. 764 住人

    ただ、若いんでしょ。

  139. 765 匿名さん

    中学生以上のお子さんをお持ちの方、公立中学はどのような雰囲気でしょうか。

  140. 766 匿名さん

    学力レベルも調べる方がいいだろうと思う。

  141. 767 匿名さん

    >>762
    このまま行けばららぽで延長でしょうね。
    その前に私たちが居るかどうか。

  142. 768 匿名さん

    >>767
    なんで?
    SCにしては相当入ってない部類だと思うけど。

  143. 769 マンション住民さん

    >>765

    百聞は一見にしかず

    見に行ったら絶対に行かせたく無くなる

  144. 770 匿名さん

    >>768
    どこと比べて?
    IHIがその後の開発を考える?
    三井を差し置いて「俺に任せろ」と。
    そんな厄介な事するかな〜。

  145. 771 マンション住民さん

    >>762

    ビーナスフォートは定期借地権切れた後、森ビル連合が土地所有権落札で
    さらに大型化した商業施設建設予定だってよ。
    つまり、借地でなくて、自社保有土地として腰の入った投資とするわけ。

    確か、日経不動産マーケット情報に出てましたよ。

  146. 772 親と同居中さん

    噂では5中も年々変わって進学に力を入れてるようですよ。

  147. 773 マンション住民さん

    噂に左右されず、自分で確認するのが一番!
    豊洲公園で夜中に花火を上げて迷惑をかけている中学生たちは自転車で集まってくる連中です。
    注意をして問いただしたら5中でした。
    服装や髪形で判断したらいけないのかもしれませんが、角刈りなのに襟足が長い髪形(田舎ヤンキー御用達)の集まりでどうしようもない子供たちばかりですよ。
    当然ですがPCT,TOT,CTT住民ではありませんでした。
    この子達本人やその親たち相手に、いくら進学に力を入れても無駄です。

    この現状を踏まえればPCT,TOT,CTT住民は私立に入れるのが正解ですよ。

  148. 774 匿名さん

    >>773さん

    >噂に左右されず、自分で確認するのが一番!

    その通りだと思います
    そして貴方の書き込みも匿名掲示板ですし
    噂の範疇を超えないのではないかとも思います
    正解なんてのは各家庭で判断することであって
    貴方にとっての正解はそうだということでしょう
    情報ありがたいとは思いますが
    誹謗中傷と受け取られかねない断定の発言はお控えになって
    「あまり良いとは思えません」程度の発言にとどめ
    実際にはご自分で見てくださいで良しとしておきませんか?

    お子さんを5中に行かせている家庭も沢山有るのですから
    自分の家庭は私立だとしても周りに配慮した方が私は良いかなと思います

  149. 775 住民さんA

    >773
    あなた最悪!
    PCT住民の御子息が五中に通っている事を忘れてはいませんか?

  150. 776 匿名さん

    773を書いた方を見つけ出して顔を晒してもいいですか。

  151. 777 匿名さん

    内心みんな思っているでしょうに。。。
    小学校も西が出来たらうちは西って噂があるけど、豊洲内再編しないで
    北は三ツ目通りからこちら側、豊洲小、西はその他にしてほしい。
    中受するから五中はどうでもいいや。

  152. 778 匿名

    5中出身者で住民です。

    小学校から私立育ちの人にとって、公立は少し怖い存在かもしれませんね。
    私ももし下から私立だったら公立という選択肢はないと思います。

    私がいた10年前は生徒数も少なく、とてもアットホームな学校でした。
    不良に絡まれることはありません。
    不良は不良にしか興味がありませんから。
    不良に授業妨害されることはありません。
    不良はまず学校に来ませんし、大学進学を視野に入れてる子は塾に行くでしょ?
    勉強できる子、普通の子、オタク、不良・・・
    ビックリするくらい、はっきりと住み分けされています。お互い侵害しません。
    私は5中から慶応女子に進学できましたから、参考までに。

    この手の話が出るといつも思うんですが、
    もし少しでも不安のある人はグダグダ言わず受験しましょう。
    何かあったとき、あの時受験していればと必ず後悔しますから。

    まぁ、豊洲自体元々治安が悪い街なので、777さんのような発言はもにょります。
    いくら再開発されても、事実はあまり変わらないかと。
    私立に行っても結局不良と同じ駅を、道を利用しているので危ない時は危ないと思いますよ。
    環境の良い街へ住み替えたほうがいいかもしれませんね。

  153. 779 匿名

    >小学校も西が出来たらうちは西って噂があるけど、豊洲内再編しないで
    北は三ツ目通りからこちら側、豊洲小、西はその他にしてほしい。

    区別したいんなら中学からとはいわず幼稚園から受験したほうがいいんじゃない?
    江東区民なんかと友達になってほしくない!!!って考えのママが港区あたりにいそうだけどw

  154. 780 匿名さん

    現に越境入学というものがあるんだし何を言ってるんだか。
    親の年収が1000万以上の子供が集まる公立小学校であって欲しいな。北小は。
    まあ、このマンションに住んでいる人も色々ですよね。

  155. 781 匿名さん

    住宅ローン思い切り組んでその後給与賞与ダウン
    私立どころじゃないよ
    お金を使わないでぼーっと外を見ていられるマンションであったことがせめての救い

  156. 783 匿名

    PCT南側から見える東京湾に架かっている巨大な橋は何ですか?

  157. 784 匿名

    あの橋は東京港臨海大橋(名称公募中だと思います)です、上空が羽田離発着の飛行コースになっているため建造物にも高さ制限があり、レインボーブリッジのようなつり橋構造がとれずに世界的にも珍しいトラス工法になりました。完成するととてもユニークな形になり、きれいにライトアップもされるので新しい名所にんることは間違いないでしょうね。

  158. 785 匿名

    28日月曜日に若洲側の橋脚に設置されますよ

  159. 786 親と同居中さん

    すばらしいお言葉ですね。

  160. 787 マンション住民さん

    所得の話が出たら急にトーンダウン(笑)。
    図星か・・・・。

  161. 789 匿名

    橋の件ありがとうございます♪
    今日のような天気のいい日は、東京湾のずっと先まではっきり見えて飽きません。

  162. 790 マンション住民さん

    やたら大きいなーと思っていたらでか過ぎー
    http://portal.nifty.com/2009/09/25/b/index.htm

  163. 791 匿名

    ホントにでかい!

    http://bluestyle.livedoor.biz/

  164. 792 匿名さん

    教育に詳しい者だけど、実は昔ながらのヤンキーがいるような公立中学っていじめがないんだよね。
    補導されるような子は補導されるような者同士でしか小競り合いをしませんから。
    その他のぼけーっとした子供たちの中でいじめまがいのことがあったら不良に「最近いきがってる
    らしいじゃん?おまえ」とにやにやされてしまうわけです。
    よって一部の不良以外はいたって平和、おまけに塾の勉強をこっそりやっていても怒られない。
    成績も当然優等生になりやすい。そもそも補導されるような子であまりにもひどい子は年にだんだん
    登校しなくなります。

    都会の公立中学はとにかく人数が少なくて田舎の分校みたいで部活動すら廃部ばかりで規模的に
    機能不全になっているケースが多いので私立に行く人が多くなる・・また人数減って悪循環。
    でも内部は田舎の分校みたいに仲が良かったりまったりしている。(見た目は不良もいますが)


    郊外の人数が多い公立中学は競争社会。勉強も部活も競争がついてまわる。
    レギュラーになれない子も出てくる。

    私立中学が万全と思っている人は、馬鹿ですね。御三家なら目的がしっかりしていて同質な子が集まる
    ぬるま湯ですが、附属校やお嬢様学校は幼稚園・小学校組が幅をきかせていて何かと本流じゃないと
    いう気分が続いたり。

    いわゆる一般私立の中高一貫校は、目立った不良がいなくても仲間うちでのトラブルやいじめが多いです。
    差異も目的もない分、あまり向上もしないし足の引っ張り合いや出る杭を打つことになったり。
    パーフェクトな環境でもありませんよ。



  165. 793 入居済みさん

    > 教育に詳しい者だけど、実は昔ながらのヤンキーがいるような公立中学っていじめがないんだよね。

    いつの時代の話だよ
    あるいは妄想か

  166. 794 匿名

    いじめに苦労したんだ。
    トラウマさん

  167. 795 マンション住民さん

    まーでも自分は若い頃不良といわれてた部類だと思うけど
    家族に恵まれ仕事にも恵まれ数千万のマンション買って悠々自適に不便なく生活送れてるわけで
    嫁が教育に熱心だから今後私学に行かせるかもしれないけど
    自分自身はそれが全て子供の幸せに直結しているとは考えてなかったりする

  168. 796 住民さんA

    今更な話題で恐縮ですが…
    お風呂のフタ(ノーマル仕様)、使いづらくないですか?
    立てかけてある状態から手前にスライドさせようとすると
    コントロールスイッチに直撃しそうになるし、
    それを避けようとちょっと角度をつけて引き出すと
    「ダダダダ~!!!」と雪崩が起きるし。
    みなさん、どうお使いですか?
    何かいいもの、いい方法がありましたらご教示ください。
    すごくストレスです…。

  169. 797 マンション住民さん

    いいコメントありがとうございます。

    私もそう思っていました。。。夏の間は片付けてしまいました。
    蓋があの形なのに上に固定のフック?が有るのは使いずらいですよね。
    以前住んでいた所は横にあったので1枚取り出しても倒れて来ることは
    ありませんでした。

    お子さんがいるご家庭はお子さん一人で蓋を閉めてお風呂からあがって来る
    事ができるのでしょうか?

    これって、別の仕様があったのですか?
    今からでも変えたいぐらいです。

    それと、うちは玄関の大理石の目地にヒビが入ってしまったのですが
    みなさんどうですか?

    うちだけではない様な事を聞いたもので。

  170. 798 住民さんC

    >797
    うちも玄関の目地にヒビがはいっていました。
    アフターサービスと相談し、2年目の定期点検時(来年5月以降)に補修してもらうようにしています。

  171. 799 匿名希望

    赤ん坊とかなのに教育熱心な母親よくいるな。受験受験ってうるさい。
    すごい学歴コンプレックスなんだろうなとおもう。
    俺の嫁もそうなんだがw

    エリートと結婚したバカ女は必ずこうなるんだよ。

  172. 800 住民さんD

    >>799
    あんたがエリートで、嫁さんがバカ女なのね。
    別にそんなこと告白しなくても。。。笑

  173. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸