契約済みさん
[更新日時] 2013-05-22 13:36:08
パークシティ浜田山についての情報を希望しています。
入居者専用イントラネットが立ち上がるまでの間、契約済みの方々と有益な意見を交換したいと思っています。
※パークシティ浜田山 契約済み・入居者・入居予定者の専用スレッドです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
こちらは過去スレです。
パークシティ浜田山の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-01-15 18:52:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番) |
交通 |
京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟 GE棟 GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
522戸(78戸(A棟)、78戸(B棟)、111戸(C棟)、103戸(※非分譲住戸1戸含む)(D棟)、64戸(E棟)、54戸(FG棟)、17戸(H棟)、17戸(I棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建(A棟、B棟、C棟、D棟、E棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判
-
412
匿名
411さんへ
96.22㎡の部屋で1ケ月管理費51,860円。
ついでながら修繕費は1ケ月14,340円。
本日I棟第一期の抽選日。
販売住戸、管理費等々は物件ホームページに記載。
-
413
匿名さん
411です。
412さん教えていただいてありがとうございました。
本当に高いですね。
マンション探しを2年ほど続けていますが、私の中では過去No.1に高い管理費です。
樹木溢れる環境は本当に素晴らしく建物も素敵なデザインですが
広いぶん管理にコストがかかるのでしょうね。
しかしながら既存ABCDEと管理費の差を付ける意図がよくわからないですよね?
412さん、ならびに詳しいかた、教えてください。
-
414
匿名さん
-
415
匿名
411さんへ
意識的に管理費に差を付けているのではありません。
ABCDE棟と比較してI棟は住戸数が17戸と少ないため
同レベルのの管理をするためには割高になってしまうのです。
-
416
匿名
キッチンの換気扇の下やバルコニーでタバコ吸うの止めてほしいです。
せっかくいい季節で窓を開けてるのに、タバコ臭い空気を吸わされたくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
なんというかさ、狭い中庭なわけよ。
声響いて当たり前。それが嫌なら、もっと広い中庭があるところか、
戸建てにでも引っ越せば?所詮、集合住宅よ。分かってる?
-
418
入居済みさん
モンスターレジデントっていうのですかね? われながらなかなかいい言葉だな・・とおもって悦に入ってたら、何のことはないGoogleで32500件もヒットしてしまった。
どこでも同じようなことが起きてるって事ですね・・・。
ただモンスターレジデントのひどいマンションはそれだけで価値悪化するようですから、大きな資産購入して周辺の居住環境に神経質になるのもわかりますが、誹謗中傷(しかもネット上で)するのは、マッチポンプってヤツでっせ。
-
425
入居済み
一気に寒くなりましたね
ウェルカムコモンストリートのもみじも思い出したかのように一気に紅葉が始まりました
とっても綺麗ですね
今年は難しそうですが、来年あたりにはカタログに掲載されていたようなコンピューターグラフィックスのイメージになると思います
つまり紅葉のトンネルがいよいよ楽しめそうです
ほかの樹木も、竣工当時と比べて随分成長しました
-
426
マンション住民さん
ウェルカムコモン始めマンション周辺に咲いている、藤色の花の名前を知っている方はいらっしゃるでしょうか。
ご存知の方がいたら是非教えてください。
-
427
匿名さん
-
-
428
マンション住民さん
427さん 花の名前をありがとうございます。
風流な名前ですね。
-
429
住民さんA
集配してくれるクリーニング店でお勧めを教えていただけませんか?
これまで大手の「H社」に出していましたが、あまりにトラブルが多いのでやめたいのです。
コンシェルジュのところに入っているクリーニングは仕上がりはどうですか? ただ布団なんかを
E棟まで運ぶのは大変なので、玄関まで集配にきてくれるところで丁寧なところを探しています。
ご存じの方、よろしくお願いいたします。
-
430
マンションD住民さん
アンケートを取ってそれを集計しただけのマスターベーションですか?
結局なにが言いたいのです?
いったい何がしたいのですか? 中身が皆無の報告書はただの紙切れと同じですが大丈夫ですか?
稚拙な担当者さま、よろしくお願いしますね?
-
432
住人
確かに文書を読む限り進展はみとめらないが、それでもイベントに関して積極的に個々のアイデアを出すことには今後も賛同したい。
しかしながらここで大切なことは目的をはっきりさせることではなかろうか。それは住人交流が目的なのか単なる娯楽なのかそれとも生活利便性促進なのか。趣旨を混同させると船は前には進まぬ。
若者は独自ネットワークでイベントを起こして諸々パーティーラウンジ等で活動しているらしいが、老人にとっては娯楽交流の領域はなかなか出にくい候。
-
435
入居済みさん初めての冬
入居して初めての冬です。
24時間換気の、廊下の給気口(外からの空気が入ってくるところ)からの風が
寒いんです! 廊下全体から玄関、洗面室まで寒くなってしまいます。
全熱交換型24時間換気ということですが、こんなもんなんでしょうか?
(夏も何となくぬる~い風が出ていましたが、こんなに気にならなかった・・・というか
猛暑だったので「こんなもん」と思ってたのかも)
熱交換装置の故障、ということなのかしら・・・ またサービス呼ばないとだめかねぇ・・・
みなさんのお宅はどうですか?
-
436
匿名さん
-
437
入居済みさん初めての冬
435です。換気装置のその後です。
サービスに問い合わせたところ、「熱交換型換気装置」のほかに、単純に外気を取り入れている
換気口がある! と。そこからの冷たい空気ではないですか? と・・・
(たしかに各室の給気口からはわずかにゆるーい風が出てるだけ・・・)
ということは、これ塞いじゃってもいいの? と聞いてもマンション側は「はい」とは言わない
のはわかってるけど。
「特にファンとか回して換気しているわけではない」とのことなので、「じゃあ、もし塞いじゃった
としても火が出たり、ということはないですよね」と聞くと「まあそうですが・・・」
というわけで、何かかぶせるフィルターのようなものを思案中です・・・同じような経験をされて
対策を講じられた方、おられませんか?
-
438
匿名さん
皆様は落ち葉拾いのイベントに参加なさいますか?
私は前回も参加しました。
交流会もあるので楽しいイベントでした。
こういった交流会は嬉しいです。
-
439
マンション住民さん
クリスマスの電飾、きれいですね。
私は今年入居したもので昨年を知らないのですが、昨年のクリスマスは
どんな感じだったのでしょうか?
-
441
匿名さん
440は住人じゃないですね。 こんな事ありませんでした。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件