祝:完売
[更新日時] 2013-01-05 11:39:20
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都新宿区山吹町366番1(地番)
交通
東京メトロ東西線「神楽坂」駅から徒歩8分
種別
新築マンション
総戸数
174戸(内事業協力者住戸7戸)
そのほかの情報
構造、建物階数:地上24階地下2階
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新宿山吹アインスタワー口コミ掲示板・評判
682
住民さんA
2010/02/22 09:25:54
NO676の住民Aです。
NO677,678,680,681の皆さん、生活騒音に関しての情報をいただきましてありがとうございました。
管理人さん経由で注意していただくようにしてみます。
貴重なご意見ありがとうございました。
683
マンション住民さん
2010/02/28 07:50:10
排水管の清掃来たけど、ドラム式の洗濯機があると防水パンのところはやってくれないのね。
イマイチだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
684
マンション住民さん
2010/03/02 07:24:14
こらこら、廊下で傘干しちゃいかんよ。一番高い部屋のひと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
685
住民さんA
2010/03/03 01:23:49
機密が低いから傘がよく乾く。のではないだろうか。。
686
マンション住民さん
2010/03/03 07:46:15
乾くから干す理屈ならそのうち洗濯物も干しかねないな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
687
マンション住民さん
2010/03/05 07:29:23
そしてやっぱり今日も傘出しっぱなしだし。
モラル低いなー。悲しいわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
688
匿名さん
2010/03/08 23:50:21
どうしたらいいでしょうね?
どこにでもいると言われればそうですが、納得いきません。
689
マンション住民さん
2010/03/09 14:58:00
先日スカパーの具合が変じゃないかと言った者です。
原因が判明しました。SONYの液晶テレビの液晶が不良品でした。もし入居時ごろSONYの液晶テレビを購入された方が居れば、ホームページにアクセスして修理の対象商品かどうかを確認されたほうが良いかと。
液晶画面をすぐに取り替えてくれます。
690
マンション住民さん
2010/03/10 23:30:13
689さん
こういった情報還元はありがたいです。
ありがとうございます。
691
住民さんC
2010/03/11 08:43:53
そのスカパーなんですけど、チューナーをレンタルして視聴するスカパー光と、
テレビの内蔵CSチューナーで視聴するスカパーe2とどっちがいいのか迷ってます。
光は基本料410円・チューナーレンタル料315円・パックセレクション2950円で月額3675円。
e2は基本料410円・基本パック3570円で月額3980円。
e2の方が基本が若干高めなんですが、チャンネル構成が微妙に違うので、
たとえばフジはe2しか入ってないとかあって、追加のしかたによっては光の方が割高になる可能性もありそう。
e2のメリットが他にあれば教えていただきたいのですが、みなさんはどちらを使われてますか?
692
マンション住民さん
2010/03/11 09:00:13
というか、スカパー!とかって見たい番組だけ契約するものじゃないの?
見もしないチャンネルにお金払いたくないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
693
住民さんC
2010/03/11 12:36:38
そうなんですけど、最近はパックでしか契約できないチャンネルが多くて。。。
694
マンション住民さん
2010/03/12 08:34:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
695
マンション住民さん
2010/03/13 01:32:46
いや〜、真夜中にビックリした。
結構大きな音が鳴るんだなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
696
住民さんC
2010/03/13 02:16:14
697
マンション住民さん
2010/03/13 07:44:42
原因の人はしばらく肩身が狭いだろう。
でも何階か知らせるのは良いことだし、
仰るとおり優秀だと思う(まあ、普通なんだろうけど)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
698
住民さん
2010/03/13 08:00:24
皆さん、部屋の中まではっきりと聞こえましたか?
私はまだ起きていたので、すぐに気付きましたが、すでに熟睡していた相方は、私が起こすまで、気付きませんでした。
廊下や外にはとても響き渡っていましたが…
もっと深夜で、部屋の戸を閉めて熟睡していたら、なかなか気付かない気がするのですが。
インターホンを通しての放送やベルみたいのってないんでしたっけ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
699
住民さんC
2010/03/13 08:51:25
部屋の中まで聞こえましたが、確かに偶然起きていたからですね。
寝てたらたぶん気がつかない。
最初は洗濯機がおかしくなったのかなと思った程度でしたし。
部屋の中に放送が入るのではなく、共用廊下でだけサイレンが鳴るシステムだと、
もっと遅い時間帯の場合は逃げ遅れる人がかなり出そう。
エレベータが使用不能になるから、非常階段が重要なんだというのはわかりました。
奇数階用と偶数階用に別れていることとかが認識できたのはよかった。
700
マンション住民さん
2010/03/13 23:56:12
廊下からの警報音はテレビをつけていたのではっきりとは聞き取れなかった。今回、小火で済んだからいいようなものですが、大火事になったら逃げ遅れるのではないでしょうか。何のために、部屋の中にインターホンがあるのでしょうか?インターホンからの警告・避難指示が必要なのでは?
701
住民さんC
2010/03/14 10:00:02
ここのインターホンは直接フロントと通話ができないインターホンだから無理なんでしょう。
702
住民さんE
2010/03/14 12:36:48
うちは近かったせいかインターフォンから大音量の『火事です』の警告がでました。
とても無視して寝続けることはできない音量ですが、恐怖をあおりました。
近いことはわかりましたが、どこが火元かも外で出るまでわかりませんでした。
だから火が大きかったら火の近くの階段を通って非難したことになります。
703
マンション住民さん
2010/03/14 21:16:34
火事があったんですか?
今、出張中で家にしばらく帰っていないので、読んでびっくりしました。
参考までにどういった原因で火事になったのか、何階だったとかご存知だったら教えてください。
停電やスプリンクラーの作動などあったのでしょうか?
ブレーカーが落ちていたら冷蔵庫が・・・。
また部屋の中では聞こえにくいというのも気になります。
704
マンション住民さん
2010/03/14 22:56:48
10階だったようです。火の原因はアロマキャンドルらしい。スプリンクラーは作動したのかな?10階はスプリンクラー付いてないかも・・・。
705
住民さんC
2010/03/14 23:13:44
部屋によって、インターホンから警報が流れたところとそうでないところがあるというのは解せませんねえ
706
マンション住民さん
2010/03/20 01:53:40
原則11階以上のマンションにはスプリンクラー設備が必要とされ、15階以上では設置義務がある。
らしいので14Fは以下は付いてないんじゃない?
707
マンション住民さん
2010/03/23 23:51:31
マンションのパンフレット引っ張り出したけど、11階以上にスプリンクラーは設置されてる模様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
708
マンション住民さん
2010/05/04 12:38:15
目の前のパークハウス、かなり高くなりましたね。
最近、近隣にマンションがバンバン建ってる気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
709
住民さんC
2010/05/05 21:30:24
710
マンション住民さん
2010/05/06 07:31:36
確かに西向きは高さに制限があるから見える範囲ではベリスタ文京関口くらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
711
住民さんC
2010/05/06 22:16:09
西向き住居にいて心配なのはただ一つです。
それは。。。
新宿あたりで、こともあろうに、富士山さまの前に、高層ビルらしきものが建ちそうな気配が観察できること。。。
712
マンション住民さん
2010/05/11 07:57:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
713
匿名さん
2010/05/12 07:24:10
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
714
マンション住民さん
2010/05/22 21:10:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
715
住民さんA
2010/06/29 20:58:26
今年、部屋内の修繕があったようですが、最近壁紙がはがれてきた箇所がありました。次の修繕はいつでしょうか?あまり間隔が開いてしまうと、自分で修繕を頼むしかないんですよね?そのときはどこに頼めばよいのでしょうか?ご存じの方いらっさいましたら、教えて下さい。
716
マンション住民さん
2010/07/04 01:16:26
もう壁紙は自分の管理かと。
業者しりたいなら下で聞いてみたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
717
住民さんC
2010/08/15 20:48:42
718
マンション住民さん
2010/09/01 00:29:34
>No.715 by 住民さんA
壁紙は引き渡し段階でかなり問題ありましたね。
内覧でどのみち張り替えだと感じました。
とにかく薄い壁紙で、これではパテの凹凸が浮き出るはずです。
それが最終的に剥がれに繋がるそうです。
対策として厚くて縦筋の壁紙が解決してくれます。
引き渡し段階で自分はとっとと換えてもらいました。
719
住民さんA
2010/09/13 10:12:21
720
マンション住民さん
2010/09/23 21:42:21
722
マンション住民さん
2010/10/25 22:30:58
723
住民さんC
2010/11/14 21:35:33
車は大破してたが、マンションは無事だった。
コンクリートってなほんとに丈夫なもんだね。
しかし一歩角度が間違っていたらガラスのエントランスに突っ込んでいたし、もし通行人でもいたら大惨事だったよ。
724
マンション住民さん
2010/11/18 22:03:21
日テレの「黄金の豚」で、地蔵通りの八百屋さんが使われてますね...
だからどうってわけでも無いですが(笑)
725
マンション住民さん
2010/11/18 23:41:57
ロケしてるらしき日に近くを通りました。たくさんの大型車、人人人・・・でした。
726
マンション住民さん
2011/02/08 20:37:32
ここ数日、地デジのみブロックノイズが出るように
なりました。BSやアナログは問題なし。
そういう症状の方いらっしゃいますか?
727
マンション住民さん
2011/03/01 13:35:54
台所とリビングの間のフロアリングが歩くと浮いて剥れてるような音がするのですが、皆さんの部屋はそのような事はありませんか?一年点検、二年点検でも修理したのですが直ってないようです。
更に洗面所のドアと寝室のドアの枠のコーティングが膨らんできてます。
728
マンション住民さん
2011/03/05 23:18:41
フローリングの浮きの件はうちも前からアフターに相談しています。
歩くとぺこぺこ鳴るんですよね。
乾燥する冬の時期が最もひどい。
うちだけだみたいなことを言われましたが、そうでもないみたいですね。
修理してもらったそうですが、どのような修理でしたか?
729
マンション住民さん
2011/03/07 13:11:56
No 728マンション住民さん
1年目、2年目の修理時には、ぺこぺこ鳴るフロアリング3枚位の端の方に注射針の様なもので、恐らく、接着剤を注入したと思います。当然ながら修理した時点では音はしなくなりました。
確かに冬場になると湿度が低くなりフロアリングの板が収縮して鳴るのかもしれませんが、フロアリング全体ではなく一部の範囲なので何か対策があるはずと思います。近々アフター経由で業者の人に来てもらうようにしてます。
730
マンション住民さん
2011/03/07 22:57:56
うちもペコペコ鳴りますフローリング!
いつも特定の場所がなるので、確実に浮いているのだと思います。
便乗で聞きたいのですが、
うちも今度点検の時に見てもらおうと思っているのですが、浮いているのって、
うるさい以外に、フローリングが傷みやすいなどのなにか実害はあるのでしょうか?
ヘンに弄られるよりも、うるさい以外に実害がならならこのままでも良いかなぁっと思った次第でして・・
731
マンション住民さん
2011/03/08 21:08:25
一部の範囲しか鳴らないというのは、床暖房のエリア以外の、足をよく踏み込む場所ではありませんか?
私の見解では、床のぺこぺこは、床暖房のエリア以外の場所で、乾燥時期に、部屋のほぼ全般にわたって発生しているものと思われます。
二重床構造は、コンクリートスラブ、垂直のボルト、パーティクルボード、フローリング材から成り立っていますが、ぺこぺこは、乾燥時にフローリングが収縮することで、パーティクルボードとフローリング材の間に隙間が生じて発生するものと考えられます。
床用接着剤の注入によってその隙間を埋めようとする場合、隙間の容積が最大になった時点で注入しなければ、次の乾燥を迎えた時にまた隙間が生じ、いたちごっこになってしまうのではないでしょうか?
また真冬の、隙間が最大容積の時点で接着剤を満タンにした場合、今度はフローリング材が膨張する夏の時期にどのような不具合が生じるともかぎりません。
(予想されるのはきしみによる床鳴りでしょうか)
また、放置しておいてどのような実害が今後生じてくるかについてもわかりません。
うちがこの件に関してアフターに相談した時には、他にこのような相談は受けていないと言われました。
タワーマンションなので、階によっても現象が違うのかもしれません。(うちは高層階です)
他に何軒くらい同じ問題を抱えているのか。
情報をお寄せくださると助かります。
732
マンション住民さん
2011/04/09 13:52:32
フロアリングのペコペコ修理してもらいました。床暖房のキッチン側の境界部分のみが下部と隙間が出来てペコペコ音がしてたようですが、しっかり接着剤を注入してもらい、今は一切音もせずしっかりした感じです。
修理に来た業者の人も非常に丁寧に作業をしてくれて満足してます。
735
マンション住民さん
2011/05/07 08:44:33
目の前のパークハウス文京関口が中々完売しないですね。
仕様も悪くなかったし、南向きだし、パークハウスだし、それほど苦戦しないと思っていたけど。
736
マンション住民さん
2011/06/01 14:14:56
そういえば、うちもフローリング鳴ってます!
もう今さらアフターサービスでは無理ですよね。。。
737
マンション住民さん
2011/06/08 13:30:58
738
マンション住民さん
2011/06/14 23:07:46
739
匿名
2011/06/15 01:32:42
740
マンション住民さん
2011/06/20 22:28:19
741
マンション住民さん
2011/12/13 14:10:59
定期的に室内(ベランダも含めて)の掃除を頼める信頼できる業者をご存じないですか?
742
住民さんA
2013/01/05 11:39:20
住民のみなさんに聞きたいのですが、住居の上階からの騒音で困ってらっしゃるかたいらっしゃいますか?
上階からの足音等が、リビングやキッチンの上あたりから響きます。
建物の構造なのか、我が家だけの問題なのか知りたくて投稿しました。
もし同じような状況にいらっしゃる方いましたら情報をお願いたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件