物件概要 |
所在地 |
東京都江東区亀戸9丁目54番1他(地番) |
交通 |
総武線「平井」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
706戸(住居700戸、店舗・事務所6戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判
-
401
住民さん
確かに南側は整備されてて町並みは綺麗で環境は良いかもしれないがマンション単体では小粒揃いだね。
亀戸九丁目を代表するマンションは一番デカイ亀戸レジデンスでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
住民さんA
401さん
マンション単体の大きさ競っても意味無いっしょ。
南側はこちらにない良さがあるし
北側はあちらにない良さがあるから
相乗効果で亀戸9丁目がランクインしたんでしょ。
-
403
匿名
そうじゃないような気がする
土地グランプリってやっぱ怪しいよ
確かに9丁目は発展著しいから納得いくけど
6丁目なんて去年も今年もマンション等住環境は
全然変わっていないじゃない
サンスト・その他のマンションもずうーと前の話しだし
京葉道路と高速の距離も近く環境も悪いのにおかしいと思わない
※ただ今回の9丁目と6丁目に共通すること
長谷工の物件が多いってことです
やっぱりスポンサー的雑誌と思ういますが
みなさん如何でしょうか?
-
404
匿名さん
墨田区は今だにブリリアがある太平4がナンバーワン。
それだけ亀戸6は街の完成度が高かったって意味でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名
>>亀戸6は街の完成度が高かったって意味でしょ
長谷工さんのおかげって事(京葉道路沿い)かな
それ以外の場所って全然変わっていないと思いますが
ところでこの話題ってここのスレだけで
未だにどこのスレ見ても出てきてないのも引っかかるな
-
406
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名
そうじゃないの
みんなで寄って集って縄張りを決めた雑誌じゃないのマンション系だし
そうか
土地グランプリのタイトルが悪いんだ
いかにも土地が高い場所のグランプリに聞こえるからね
躍進マンショングランプリに変えた方がいいよ
-
408
匿名
↑追記:すいませんこの雑誌見ていないので想定で言ってます
-
409
匿名さん
-
410
匿名
よく読むと逆の意味の方が深いよね
3割のバナナの叩き売りしたから売れたって書いてあるよ
当初220万/坪当たりが→154万/坪ってこととも書いてある
例えば当初5000万なら→3500万、4000万→2800万って事でしょ
これって千葉物件並み以下でしょ
前のスレで値引1500万とか2000万ってあったけどまんざら嘘じゃなかったんだ
要するにこの辺の相場・レベルってこんなもんになっちゃうよ
これじゃあ亀レジの住民も決して年収の高い人が入っていないって事でしょ
-
-
411
匿名さん
そもそもあの文献は景気が悪いからこそ
安くて都心にも比較的出やすいエリアに注目、という記事で
年収なんて低くて当たり前というかこの辺りの適正水準に戻っただけだな
亀戸自体そもそも千葉より便利なのに安いエリアなんだから
景気が後ろからついてきただけにすぎない
亀レジの最終価格でも数年前の亀戸駅前の物件と変わらないから亀戸住民はどこも所得はそんな変わらんな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
最終で180位だったけどね。
154なんてあり得ないだろ。
広告用の見せ部屋でも無い普通の80平米が3730万の計算だよ。
いくら9丁目でもこんな値段で売ってたら、
あっという間に完売するよ。
-
413
匿名さん
亀レジってそんなに偉いの?
単なる大規模マンションなだけなのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
住民さんA
最初の値段から1500万引きというのは確かに本当ですね。
ただ、西向き角部屋100が7500>6000万とかなので、元々の値付けがかなりおかしいだけな気もします。
-
415
住民
具体的な坪単価と三割引きの叩き売りを記事にされたのは問題では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
住民さんA
410みたいな勘違いする人がリアルにいそうなので
確かに売る時とかに悪影響ありそうですね。
今の所、中古でそれなりの値段で売れてるみたいなのでまだ安心してますが、
なんだかアナリストに不当に価値を下げられた気分です。
-
417
匿名さん
この辺はもうすぐ中古にとなると
一律固定で2000万だって
-
418
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
マンション住民さん
>>409
お前のせいでなんか亀レジぐちゃぐちゃじゃなか
なんか良かろうとスレしてるのが裏目に出ている
おかしいのはなんでアナリストが3割なんて詳しい内容知ってんだよ
ここの売主がネタ話しなきゃわからんだろに
それと誰かが言ってたが土地グランプリだって怪しいよ
亀レジだけででどこのスレも話題無いじゃないか
ここまできたらあなたの情報は確かにやらせ情報にしか聞こえない
とにかくここでのくだらん情報はやめてくれ
墓穴を掘るばかりだ
-
420
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件