東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「亀戸レジデンス【住民版】 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンス【住民版】 Part2
入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-31 17:48:07

より良いマンションにするためにまだまだ議論していきましょう!



こちらは過去スレです。
亀戸レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-17 03:20:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 343 住民

    平井レジデンスとするより亀戸レジデンスにした方が聞こえが良いからじゃないでしょうか!

  2. 344 匿名さん

    >>くだらない事に食いつくな
    のお言葉をお借りしますけど
    亀戸レジデンスでいいんです
    ただ京葉道路南物件は亀戸と思っていないってことですよ
    まして9丁目とは・・・・
    北側亀レジ地域は別エリアって考えてますよ
    従って亀レジ9丁目地域が発展しているかのよう考えるのは
    おこがましいと思いますが

  3. 345 匿名さん

    またお前か

  4. 346 匿名さん

    なにか間違ってます?

  5. 347 マンション住民さん

    30代男性ですが
    最寄の平井徒歩11分でつかないのは
    歩くのが遅いのかな?
    12~13分はかかってます。

    さすがに亀戸は
    計る気がしないので
    計った事ないですが
    亀戸の方が近い気がするのは
    私だけでしょうか?

    休日は亀戸で生活してますよ。
    サンストがメインですね

  6. 348 住民さんB

    12~13分はとろいね!

    30代男性なら10分を目指さないと駄目。

  7. 349 匿名


    ちゃちゃ入れしかできないやつは無視して
    大型マンションはスタート・ゴールを何処かにするかで違いがでる
    普通はエントランス玄関から駅までをみんな主張するが
    駅に近いマンション境界から言う奴もいるからあてにならない
    本当はドア(家の玄関)toドア(プラットホーム)が本当の所要時間だろうね
    よく11分だの12分なんて言ってるけど目的の電車に乗るためには
    亀レジの住民は平井駅まで20分前に家を出てるのが現実と思うよ
    隣の俺がその位かかるかね




  8. 350 マンション住民さん


    よっぽど牛歩なんやな。

  9. 351 マンション住民さん

    >>347さん
    平井駅までの方が信号に引っかからないので早いかと。

    以前は亀戸駅まで自転車で行ってましたが、今は平井駅まで徒歩に切り替えました。

  10. 352 マンション住民さん

    ドアトゥー平井まで高層階は17分かかってます。
    A棟の主婦です。
    男性だと15分ぐらいでしょうか。

  11. 353 匿名

    徒歩15分弱でも信号待ちがないので苦にはならないですね。

  12. 354 匿名さん

    俺は東京人だから気になるな
    徒歩は10分以内 
    タイムイズマネー

  13. 355 住民

    A棟ですが、ドアを出てから平井駅のホームまで15分です。東京人ですが、気になりません。毎日の運動にもなるし、ちょうど良いですよ。「時は金なり」というのも確かにそうですが、長い目でみると「健康も金」かと

  14. 356 住民さんB

    B棟上層階ですが、ドアtoホームで13分。
    D棟とかの人だと1~2分早いんじゃないでしょうか。
    エントランスから駅の改札までだと10分前後ですね。
    販売時デベが示していたルートよりも近いルートがあるので、
    住民はそこを通っていると思います。
    因みに私は歩くの早くないです。

  15. 357 匿名

    おいおいここは幼稚園の運動会かい
    「おれいちば~ん、おれのほうがいちば~ん」って感じよ
    なんか少しでも近道・斜め横断して必死こいて競いあっているみたいよ
    下手したら人が見てないと思って走ってるタイプかも
    絶対にやってるよ
    要するに亀戸で駅から一番遠い位置にあるマンションってことの
    世間のレッテルがはられてるんだから別に何分でもいいじゃん

  16. 358 匿名さん

    とはいいつつもよく比較で出てくる他の九丁目のマンションって
    亀戸にも平井にも15分で着かないですよね。

  17. 359 匿名くん

    >>358さん
    だから同じ九丁目でも京葉道路挟んで北と南じゃ生活地域が違うって誰かが言ってたでしょ。
    駅も違うよ。

  18. 360 匿名さん

    正直、雨の日とか、仕事でへとへとになって帰宅するときは駅から遠いとホントしんどいよね~。
    駅から遠いと価格は安くなるけど、毎日はしんどくなってきました・・・。

  19. 361 9丁目住民


    やっと気がついた人が出てきたみたいね
    今後も増殖していくだろうね
    人の話は良く聞くものよ
    ここは俺も含め賃貸者が住むエリアだから
    いろんな面できついものがある
    交通の便が悪いところなので車社会で生活している人が多いところよ
    だから俺も亀レジの価格をみて騙されているなと思った
    誰か他の人も言ってたが
    まじにこの辺は今後も発展期待できないよ
    同じ9丁目でも京葉道路南側とは生活環境全然違うからね
    俺ももうすぐ頭金貯まりますから9丁目からおさらばです


  20. 363 9丁目住民

    ↑ありがとうアベベ
    やっと日の目が見られるよ
     

  21. 364 住民

    361さんへ、
    ほんとに君はバカだね〜。うらやましくなるけらい。君なんか出て行ってみんな幸せだよ。みんなで361さんが出て行くことをお祝いしよう。さよなら。

  22. 365 9丁目住民

    >>うらやましくなるけらい?
    とはなんぞや?あなたは日本人ですか?
    ところでみんなを巻き込むなよ
    後一年もすれば君だけ孤立するよ
    賭けてもいいよ
    1年後の亀レジエリアの発展状況を
    いや2年でも3年でもいいよ
    その頃亀レジも2,000万固定価格か


  23. 366 匿名

    ↑この9丁目住民って人
    なんで9丁目を去るって言ってるのに、このマンションのスレに何度もかきこんでんの?
    このスレのぞくこと自体が、このマンションに興味ある所以だよね

    2000万台で買いたいから何度もレスしてるとしか思えない(-_-;)

  24. 367 匿名さん

    365は9丁目住民でも安く買いたい人でもなくて5丁目住民ですよ。
    江東区の住環境スレやレヴィ亀戸スレ、ベリスタ亀戸スレにも登場してます。
    途中から世直し奉行と名乗ってます。特徴見ればすぐわかりますよ。
    他の丁目を貶して5丁目はブランドだとこれでもかとばかりに推してくる気持ち悪い人です。

  25. 368 匿名

    そーなんですか!
    情報ありがとうございます。
    5丁目って住むには全然いい所ではないような気がしますが、そのかたは誇りを持ってらっしゃるんでしょう。

    それにしても色んなスレに登場とは暇な人ですね♪

  26. 369 マンション住民さん

    9丁目で京葉道路の南北で断絶されてる・・・なんて書いてる人いるけど、
    べつにそれで何も問題ないよね。
    亀レジは亀レジでもう一つの町みたいなもんだから。

    いろいろ外野から書かれてるけど、
    住んでる人が満足してればそれでいいんじゃない
    現に中古が出てもすぐ売れてます

  27. 370 9丁目住民

    >>367さん
    見てびっくり、こんなことってあるんだ
    なんか他の人とすり替えていただきありがとうございます
    うれしいのかどうかはわからないが
    批判に関して半減した気がします
    心おきなく引っ越しできそうです

  28. 371 9丁目住民


    追記:良く考えたら5丁目の住民なんだかしらないが
    誰かのいたずらで終わってしまうのもしゃくなので言っておきますが
    私は1号棟or20号棟どちらかの住民ですよ
    って言えばこの辺の人ならわかりますよね

  29. 372 匿名


    知らねえよ。ア◎!

  30. 373 匿名さん

    ようやく公社住まいから脱出出来て舞い上がるのは分からんでもないですが、
    起つ鳥後を濁さずという言葉は御存じ無いですか?
    頑張って人付き合いのあまり無い、駅近くのタワマンでも買って下さいね。

  31. 374 住民でない人さん

    なんか、この版、ア◎ばっかね。

  32. 375 匿名さん

    今年度の土地のグランプリ、江東区部門で亀戸9丁目と亀戸6丁目がランクインしてましたね!

  33. 376 匿名さん

    375
    何それ?何処で見れるの?

  34. 378 匿名さん

    私も本屋さんで見ました。9丁目は住環境良好で今やマンション街にと書いてましたね。
    残念ながら365の予想は当たらない可能性が大きいです。
    賃貸エリアというのも今は昔。最近のこの周辺を知らない人のセリフでしょ。
    亀レジだけじゃなくて
    ラフィーネ、ソラネット、レーベンシティオ、エクステ、キャピタル、Dクラディア、
    ドムカメイド(ドムシリーズが亀戸、しかも9丁目にあるのはビックリしたが)
    ビューバレー、サンシャイン、ランドステージ、プレジール、
    これらみな分譲ですよ。あとは戸建ても多い。
    都営や公社があるからといって賃貸エリアというのもどうかと。

  35. 379 匿名さん


    ずらーとマンション名並べたけどDクラディア以外京葉道路南側じゃないの
    確かに南側9丁目は発展著しいね(w)

  36. 380 匿名さん

    亀レジは江戸川区亀戸9丁目
    その他は江東区亀戸9丁目って
    誰か言ってなかったけ

  37. 381 匿名さん

    亀戸九丁目の評価コメントは
    ・様々な施設を併設した亀戸レジデンス等の新築マンションが増え〜
    ・亀戸運動公園が近く〜
    なので、亀戸レジデンスの存在や公園に近いというのが結構大きいようですよ。

  38. 382 匿名さん

    やはり亀戸9丁目は
    亀戸レジデンスが一番かな?



  39. 383 匿名さん

    そんなにいいところなら
    地元の利で亀戸の住民が率先して買っていると思いますが
    亀戸住民が目を向けないって事は何かあるんですよ9丁目には
    ドバイ開発といっしょで雑誌は一時のいいとこどりの表面しか書きませんから
    ましてや本の編集にあたって不動産屋のスポンサー的仕掛けがあるんじゃないですかね

  40. 384 住民さんA

    亀戸内とか大島近辺に住んでいて購入したという人結構いますよ。
    目を向けないって何を根拠に言ってるんです?
    それにもう9丁目のマンション販売は一巡してるんだからスポンサーもへったくれもないような気がします。

  41. 385 匿名さん

    亀レジがいまだ販売中ならまだしも販売は終わってるからね。
    あの記事は現地を実際に歩いて評価してるわけだから。
    地元の人も買ってるし、販売当初なかなか売れなかった原因はまさに地元の人が高くて手がでないなあ、と躊躇しただけで価格調整が入ったことで販売は一気に進んだわけ。

  42. 386 匿名さん

    9丁目なら亀戸レジデンスが一番だと思いますよ。

  43. 387 匿名さん

    9丁目なら亀レジ一番なんて
    ここはノー天気な人達が多いですね
    他の南側9丁目マンションの人達って
    亀レジ(北側)を相手にしてないように思いますが
    なにか9丁目仲間意識の交流でもありますか
    どうみても南側の方が9丁目として勢いがあると思われます
    どなたかが言ってましたけど
    亀レジだけ亀戸のドバイにならなきゃいいですけど

  44. 388 周辺住民さん

    土地グランプリの亀戸9丁目の欄の平均年収が550万くらいだったと思うけど、
    これ何を根拠にはじき出したのかね?
    ただ、ある程度この数字が正しいとして・・・
    年収550万前後だったら、ローンきつくない?
    結構、みんなカツカツで家買ってるの?

  45. 389 購入経験者

    住んでる方々ご自身が満足されているならそれでよいではありませんか。

  46. 390 住民さん

    土地グランプリのランクインを機に南側と北側で力を合わせて九丁目を、亀戸を盛り上げよう!って思うの俺だけ?
    せっかくランクインしたんだから

  47. 391 匿名さん

    キャピタルガーデンのスレ見てみな
    同じ土地グランプリの話題を吹き込まれているけど
    全然微動だせず動じていない
    さすがに住民自体(?)が余裕で大したもんだ

  48. 392 匿名

    387 391 はキャピタル東大島の住民 同一人物だね
    なんであんた、このスレ今頃何度もみてんの?

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸