物件概要 |
所在地 |
東京都江東区亀戸9丁目54番1他(地番) |
交通 |
総武線「平井」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
706戸(住居700戸、店舗・事務所6戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判
-
301
匿名さん
今ここの近くのタカラレーベンが売り出してるよ。平井はライオンズが結構良い立地に建つね。グローベルも環境はよさげ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
住民
295へ
さすがに2000万値引きゲット組は
中古で売却すると利益出るんじゃないの?
-
303
匿名さん
平井OKで予算が少ないならアクラスでいいんじゃないですかね?
-
304
匿名さん
-
305
匿名さん
2000万値引き組みは叩き売っても少なくとも1000万は利益でますね・・・。
-
306
匿名
だから2000万なんてありえないっていってるじゃん
住民じゃない人の野次はもうあきた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
305さん
元々資産価値の希薄な物件だからムリムリ
しかし早くしないと10年もすると資産価値が0になっちゃうかも
-
308
住民C
287のように約50%引きの人は
2500万を超えてる値引きですよね!
いくら売れ残りで叩き売られたとはいえ
2500万強は信じられないのですが・・・
噂では2000万弱が最大なはず。
-
309
住民
ほぼ同じ資産価値の隣の部屋が
2000万の値引き受けてたら
シャレにならないが
そうでないなら、
聞き流すのが良いのでは。
しかも、お隣さんに値引きの話を
聞きたくても聞けないしね。
-
310
匿名
301 303さん
情報ありがとうございます。
平井のアクラス含め、挙げて頂いた物件はすべてチェック済みでした。
アクラスも値段は魅力でしたが、においの問題がかなりネックとなり、我が家は見送りました。
幼稚園の関係で、できれば江東区内、主人の通勤で総武線沿線で…と段々絞ってきたところ、最終的に亀レジに行きつき…
今日中古待ちでお願いしてきました。
値引きの話をされてる方々も、私と同じくお手頃価格の中古を待ってる方でしょうか?
興味あると、このスレ見てしまいますよね
それしか方法がないですから
分かります。
部屋広さ、中庭、公園や川沿いの散歩、サンストリートや錦糸町へのアクセスなどがよく、子育てにも良さそうです。
あと、1年3ケ月以内に落ち着きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
住民
お隣りさん、中古査定に見積もり依頼したが利益は出なかって愚痴ってました。値引き額がいくらか解らないので妥当なのかどうか解りませんが。
以外に値引き額って聞きたくても聞けないから真相は闇の中ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
住民A
287の5700万の約50%の値引きって事は
最低でも45%の2565万値引きって事?
それって確実に利益出るんじゃないの?
個人的には有り得ないと思うが
287さん、本当なのでしょうか?
-
313
匿名さん
亀レジって亀戸のランドマークだって言ってる人いるよ
-
314
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
住民
値引き額は相当個人差がある感じなので
自分が損してる部類なのか
得してる部類なのか気になりますが
仲良しさんとも値引きの話は
正直出きないですよね?
結局、解らず仕舞いが幸せって事だと思います。
-
316
匿名さん
そうそう
もともと資産価値の無い場所だから
将来も日商岩井Mと同じで2000万位固定で考えていた方がいいから
他人様には関係がない
-
317
住民でない人さん
しかし、自作自演ぽい感じで『50%引き』を連投してるけど、それはあり得んでしょう。
そこら辺の安マンション並みやん。
自分は住人ではないけど、検討組だったから、あまりに当マンションが辱められるのは見過ごせないな。
-
318
住民
値引き額(最大2500万?)が嘘か誠か
他人は絶対に解らないから
嘘だ嘘だと連呼するより
聞き流すしかないのでは?
あまり嘘だ嘘だと連呼すると
トータル的に
イメージ良くない気がします。
-
319
匿名さん
売値4500-値引き2500=購入価格2000=資産価値2000
今のところ±0だからいいんじゃない
ローン返済金利分だけで住めるんだもの
-
320
住民でない人さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件