1068です。ちょっとお勉強。
>>1070
>亀レジも
>レーベンあたり
>馬鹿にされるようじゃ
>世の末だね
せっかく投稿されたのに、文として違和感があります。
この文を分析してみましょう。
まず、「世の末」という使い方はしません。
「世も末」が一般的でしょう。
例題:
「こんな歌が流行るとは世も末だ」
自分の思いに反して、変な歌が流行ってしまって、この先どうなるか心配だ。
みたいなことを言いたいときの表現です。
肯定的なことがらに対して、悲観的になる場合です。
あなたの文は、
「馬鹿にされるようじゃ」という元々否定的な言い方に対して、
あらためて、「世の末」という悲観的になる表現になっています。
なので、文としての意味があやふやです。日本語ではこのような言い方はしません。
あなたの言いたいことを推測して言うと、
「(亀レジみたいな)こんなマンションが人気あるとは世も末だ」
という使い方が正しいですね。ただ、それだと人気を認めることになるので本意ではないでしょうけど。
(ちなみに私は、亀レジみたいなマンションが人気あるのはとても納得します)
理解できましたか?「9丁目南側物件」の太鼓持ちさん。
また投稿お願いしますね。